marikoの独り言
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年10月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2012/07/19 Facebook
2011/10/14 仕事ラッシュ
2011/09/21 marikoのペペロンチーノ
2011/09/19 鴨ステーキとローストビーフ
2011/08/29 出来たよ!!

直接移動: 20127 月  201110 9 8 7 6 月  201010 6 2 1 月  200912 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200611 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/10/08(金) 暖かい?日
我が家に待望のガスファンヒーターがやってきた。
これで 冬が越せる。感動ものである。
ガス詮は、台所のガス台のところにしかないないので、5メートルのガスホース注文した。台所から部屋まで。
 しかし 普通にガスホース伸ばしただけでは、息子が踏むし、私がけつまずいてあぶない。
 食器棚と冷蔵庫、レンジ台の裏を通して、部屋まで引きようにしました。
 これがなかなか大変な仕事になりましたよ。だらしなく食器棚の上にいろんなもの積み上げているので、それを一つ一つどかし、ガスホース引っ張りながらの作業は、30分はかかりました。
 完成した時、真っ先にガスファンヒーターのスイッチ押したのが私。
「ずるいよ〜」
と息子。今日は、暖かいので、本当に必要はなかったのですが、息子が寝た後。1人で、感動を胸にガスファンヒーターのスイッチを入れ、燃える小さな炎と暖かい風を少し体に受けていました。
 しかし 今日は、ハードスケジュールでした。
久方の休みに、天気は悪く洗濯は中止。息子を学校に追い出した後、疲れが溜まり、横になって爆睡していたら、インターホンの音でおきました。
「宅急便です」
と起こされ、時間は10時15分。やばい歯医者の予約時間が過ぎている。思いながら宅急便受け取ると、旦那の実家のお母さんからでした。
「おお〜 小嶋屋のそば」
これで夕食は決定と、安心していてはいけません。歯医者に電話して、予約時間変更。
「今ですと、午後4時からですね。」
としょうがない。あわてて、歯を磨いて、簡単に身支度を整えて、息子の学校へ。今日は、学校開放の日で、息子の授業姿が見れるのです。
「3時間目くらいには、行くから」
約束したので、雨の中自転車走らせ、学校へ。
まぁ〜 落ち着かない息子の姿、ゆっくり見た後、さんすうの事情だけ見て、一度帰宅。
時間は11時半。のたのたと部屋の片付けしながら、インスタントラーメンで昼食取り、13時、バイトの給料を取りに行かなくてはいけません。それと明日のバイトの打ち合わせ。
 バイト先の会社についたのは、13時30分近く、今まで借りたホットプレート返して、明日する仕事の簡単な打ち合わせ。
「マグロの解体 販売ですね。なにか良い言葉が出来きましたか。」
とバイト先の若い男性社員言われるのですが、今日は頭が空っぽ。
何も思いつきません。で とりあえず、もらった資料の言葉をいくつか取って
「いらっしゃいませ〜 マグロコーナーこちらです。おいしくマグロはいかですが、なんたらなんたら(後はホント覚えてない)」
とでかい声で叫んだら、すぐさまOK!横では、30代後半の女性が何回も掛け声の練習。
「もう一回 いいますか?」
と聞くと
「いえ、声が出ているので1回でいいです。後はお給料待ちしてください。」
簡単に終わった。給料をもらい、帰宅は2時半。それから明日使うプラスチック皿を100均買いに行きました。
本当は、トレーにアルミホイル巻いて使うように、言われていたのですが、楊枝刺すとき、なぜかトレーをつく抜ける人が多く、ステーキの時、肉汁がテーブルに流れ、汚らしくていやだったので、自腹で購入。割れるものではないし、白の皿2枚とホタテの形した小皿2枚購入。帰り道、近くの八百屋により、野菜買い帰宅は、15時15分。
 学童に電話して、息子を早く帰宅させても、それから2人歯医者行きました。息子は待合室に待つだけなのですが、帰りのスーパーでお菓子2人久日ぶり買うのが目的。
 歯医者が終わり、買い物して、5時には帰宅。
これから 天ぷらの準備。
 私は天ぷら粉は、つかいません。小麦粉と塩 卵 水でOK!
今日は さっき届いた蕎麦と天ぷらで夕食。
 キスとサツマイモ 人参掻き揚げとまいたけ掻き揚げ。
6時には食事。7時には片づけが終わった。
 息子とTV見ながら
「ガスファンヒーターこないね〜」
インタホンがなったのは7時半でした。
さて これから 最初書いた作業。
まぁ あわただしい1日でした。
明日は、またバイトです。会社の人たちには内緒なのでなかなかしんどいよ。3日間休んでるけど、本当は1日だかね〜
 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.