marikoの独り言
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年3月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2012/07/19 Facebook
2011/10/14 仕事ラッシュ
2011/09/21 marikoのペペロンチーノ
2011/09/19 鴨ステーキとローストビーフ
2011/08/29 出来たよ!!

直接移動: 20127 月  201110 9 8 7 6 月  201010 6 2 1 月  200912 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200611 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/03/06(日) オーブントースター
息子と休みなのだが、溜りに溜まった洗濯物で 午前中は終わった。
昼は どうしてもマクドナルドが食べたいという息子。しかなくマックに行くことにしたのだが
「自転車 自動車にぶつかって 壊れたの。」
との息子の言葉にびっくり。1階に見に行くと、後輪がみごとにつぶされている自転車がありました。
よくよく 話聞いてみると、近くの公園の角に止めておいて、かがりきれなかった車に壊されたとか。
「ばぁーちゃんが とめて置いた方も悪いんだって」
う〜そうもいえるが、これは修理出来るのだろうか。しかし 相手がわかったところで修理代請求したら、今度は車の修理代請求されるかなぁ〜なんて思いながら、近くの自転車屋さんに聞いてみると
「昨日の子供の自転車でしょ〜 あれは 分解しないと直らないから1万円以上かかるよ おばぁちゃんに話してたよ。」
とのこと。息子の身長も伸びたことで、今まで 乗っていた自転車は もう小さいと言われ新しいの買ったほうがいいと勧められました。
はぁ〜 また 金がかかる。と思いながらも、息子に怪我なく、車の修理代も請求されなかったことで 良ししました。
 マックまでは 自転車で15分くらい。ちょっと大きな商店街の方に行きました。
マックを食べた後は、2人でウインドーショッピング。100均で私は、コンソメの素購入。息子はおもちゃ。
あちら こちらを ぶらぶらと歩き、最後に焼き芋買って自宅へ。
夕食は、前から作りたかったタンドリーチキン。
息子用に辛くしないで、作ってみました。これが意外と簡単に出来るのですよ。でも まだまだ料理本参考にしているので、自分のレシピまでは、いかないので、何度か作ってから レシピ載せます。
だいたい、カレー粉の粉末なんて家にある人は 少ないですよね。みんなカレー粉は固まった状態の使うと思うんですよ。ここから分量が変わってきますよね。
今回は、カレー粉をおろし金おろしてから使ってみました。
また 焼時間など 本とはだいぶ違ったみたい。きっと料理本のオーブントースターは、いいの使ってるので、ワット数が高いでしょうね〜。我が家のは、2000円しないオーブントースターなので、ワット数が低いですよ。でもたいぶこのオーブントースターでいろんなもの作ってるけど〜
 オーブントースターの楽なところは、アルミホイルひいて焼けば、お掃除がいらないところ。もちろん油とか飛び散るので、時々は掃除しないと、いけないけど。
でも 普段は アルミホイルのみで、後は燃えないゴミに捨てるだけ〜。
 
本日の夕食は
お子様用 タンドリーチキン レタス・ベーコン・舞茸・いんげん・人参・玉葱のスープ マッシュポテトもどき(ちゃんと焼いてないから)ガーリックご飯 トマトとチーズサラダ(パセリと玉葱のドレッシング付 これは私だけ)でした。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.