marikoの独り言
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2012/07/19 Facebook
2011/10/14 仕事ラッシュ
2011/09/21 marikoのペペロンチーノ
2011/09/19 鴨ステーキとローストビーフ
2011/08/29 出来たよ!!

直接移動: 20127 月  201110 9 8 7 6 月  201010 6 2 1 月  200912 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200611 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/04/23(土) パセリ
家庭訪問の日が決まりました。休みを取るということは、売場をあけなければいけないにので、会社の専務と相談しながら決めなくてはいけない。5月6日に決まりました。
って これまでに 部屋が片付くのだろうか・・・とても不安である。
一部屋しかないのに なかなか片付かないのは、やっぱり掃除嫌いのせいなのかなぁ・・・・
ってことで 今日も帰宅は早く五時半には 帰ってこれました。今日も冷蔵庫 冷凍庫からあるったけ料理で、あさり(これは買ってきました)と鶏肉 レタスのスープ(セロリ入ったよ)むきえびのグラタンにフランスパン。
グラタンのホワイトソースは自家製。今回は 甘味を出しために生クリームと牛乳で仕上げてみました。なかなか お店の味なりましたよ。とろけるチーズたっぷりかけて、青みは冷凍パセリ!
息子もよく食べてくれました。
 前 買った料理の本で、パセリは 冷凍保存適しているあり、さっそく挑戦!
 パセリは 洗った後に、ふきんなどでよく水分を取り、茎の部分を除く、葉の部分のみ、ジプロックに入れ、冷凍庫に!
 1日くらい冷凍したら、ジプロックの上から もんでこなごなにしてまた冷凍庫に!
これで きれいな緑保ちながら冷凍保存が出来ます。
使うときも スープやグラタンなど 加熱するものなら、そのままかければOK!!なかなか 便利ですよ!
 で 私は パセリ 大好き人間!!よくつまみに パセリだけ食べるんですよ。これは うまい!!
 マヨネーズに 醤油 七味を混ぜて、これをパセリつけて食べるのよ!!うまい!
 パセリ お試しください!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.