marikoの独り言
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年4月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新の絵日記ダイジェスト
2012/07/19 Facebook
2011/10/14 仕事ラッシュ
2011/09/21 marikoのペペロンチーノ
2011/09/19 鴨ステーキとローストビーフ
2011/08/29 出来たよ!!

直接移動: 20127 月  201110 9 8 7 6 月  201010 6 2 1 月  200912 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200611 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/04/22(日) 旅行は 楽しかった?
朝 携帯の目覚ましで起きた。OFFにするのを忘れていた。
「お茶が飲みたい〜」
一言。毎朝、急須に2回くらいお茶を飲んでから、動く私にこの状態はきつかった。
子供たちも起きている。8時から朝食と書いてあったので、10分くらい前に行くと、他の人たちは、飯ごうをしていた。
息子と姪っ子たちが米をとぐ、私は 火をおこす。正直、マキでやるのは初めてだった。説明書に載っていた炉の形を作る。新聞紙を丸めて真ん中に入れる。1回目は失敗。2回目に新聞紙で火がつく。よく燃える。マキはこんな燃えるとは知らなかった。
「着荷材より いいね〜」
と 担当の女性が ちょっとびっくりした顔をしている。
「アウトドアー好きなんですよ。よく炭ではやるんですよ!」
納得した顔。他の人は 意外と四苦八苦したらしい。
飯ごうをのせ 待つ。
腹減った!私は 味噌汁があるのをみつけ、ちょっと先に失敬!
「まずい!なんだこの味!」
沸騰して煮えくり返った味噌汁は、化学調味料の味しかしない!とりあえず入れた分は飲んだ。もういらない!
テーブルの上には 卓上用コンロと鮭 卵 ウインナー 味のり。
「おい 鮭を油で焼くのかよ!」
許せなった。しで仕方がない・・・
ご飯が炊けそうなので 鮭を焼く。これは 本当に難しい。
一度油を引いて、余分なものは、ふきとっと。なるべきいじらないように焼く。薄いのでちょっと箸でいじると身が崩れる。
ご飯が炊けた。ご飯をもって準備OK!
卵 焼きながらいただきます。
ご飯 一口。
「まずい!」私。
「おいしい!」姪っ子たち
「あれ 水が多いの」息子。
妹 無言。
まずい 米がまずいんだ。
ああでもないこうでもないと(味噌汁のことも)いう私は 妹に怒られえる。
「他の人たちも いるんだから ホント協調性がないんだから!」
う〜そうかもしれない!事実だ。でも まずいものは まずい!
そういいながら 私は ご飯が残るのがいやで3杯食べた。
目玉焼きは、蓋がないので、3人が 黄身が生状態。妹はこれが嫌とひっくり返した黄身も焼いた。
さて これからは 遊び!!私的には この料金は許せなかったが、妹いわく
「遊園地が2日分ついて 温泉もついてるのだから その料金よ!」
これで 少し納得したかなぁ・・・
「今度 来る得は 絶対 食材と叙々苑(じょじょえん)のたれを持ってくるぞ!」
まぁ 今回の旅行は 食事を重視しなかったので、なんか なんでも持ち込みOKほかった。
遊んだ!その後は プールと温泉に入って来ました。
もちろん 私も軽く泳ぎました。水は大好き!
車の中では 爆睡!
妹は運転なので 温泉所で 昼寝。
まぁ 食事抜かせば、良かったよ。
明日は 仕事です!!
で この多摩テックの近くに行くんだけど〜ね


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.