marikoの独り言
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年7月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2012/07/19 Facebook
2011/10/14 仕事ラッシュ
2011/09/21 marikoのペペロンチーノ
2011/09/19 鴨ステーキとローストビーフ
2011/08/29 出来たよ!!

直接移動: 20127 月  201110 9 8 7 6 月  201010 6 2 1 月  200912 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200611 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/07/14(水) 蛙が鳴いた〜
佐賀に到着したのは、19時でした。
取引先の方が 夕食をとのことで ぎりぎりな時間の到着でした。
ホテルに 荷物を置くなり、迎えの車に乗り、向かった先は、おしゃれな串揚げ屋さんでした。
 店に入ると ご予約席が用意され、そこには小針が並んでいました。
まずは 生ビールで乾杯!仕事の話しながら、2杯目の生ビールを飲み終わると、
「marikoさん 焼酎のむ?」
私は、焼酎は 苦手なので、全国から取り寄せられた日本酒中から好きな 新潟は〆張鶴選びました。コップの下には 升。酒飲みには、たまらない!
取引先さんが キープしている焼酎がくると またまた これもいい焼酎。「神の河(かんのかわ」これは、本来の焼酎臭さなく、さらっと飲みやすいお酒。も〜目はキラキラ状態。
専務に
「この 飲みやすいから気をつけてね!」
「なんで そんなことまで 知ってるんだ?」
と専務(弟)の口から出た言葉。
〆張鶴飲み終わると、神の河をロックで頂きました。3杯ほど・・。時間は21時軽く過ぎていました。
「すいません トイレ行ってきます」
トイレから帰ってくると、席には誰もいません。ビックリしてしていると、店の方が 玄関案内。ドアの向こうには、タクシーが止まっていて、皆乗り込んでるではありませえんか。
取引先の奥さんも。
2件目は お決まりのスナック
「marikoさん ウイスキーでもいい?」
と聞かれ、本当は苦手だったのですが、接待されているので、わがままいけないと 思い、ハイとうなずくと、出てきたのは、オールドパー(ウイスキー)とへネシー(ブランデー)。またまた 目がキラキラ!
へネシーは、奥さんようとか。
「すいません。私もヘネシー ロックで頂いていいですか?」
と下手なカラオケ歌いながら3杯頂くと、
「ワイン持ってこい!」
と取引先の方!またまた 赤の渋みがあるワイン頂きました。
私のテーマソング ユニコーンの「大迷惑」と熱唱し終え、トイレに向かい帰ってくると、今度は 専務だけだポツリ座っているではないですが、
「先に帰ったよ」
それから 私たちも呼ばれたタクシーに乗り、ホテルへ帰宅。時刻は23時30分。
部屋に入るなり、服を脱ぎ捨て、まず1回目の蛙がケロケロと鳴きました。これは ヤバイとすかさず水飲み、2回目の蛙が ケロケロ!トイレで鳴きました。
 その間、バスタブには 熱めの湯溜め、少し落ち着いてからゆっくりお風呂タイム。それと 下着とストッキングの洗濯。
 ホテル泊まると よく 冷暖房で 喉やられるので、湿気対策に洗うのが習慣になっているのです。
 髪軽く乾かすと、そのままダウン!
翌日14日 毎度の癖で7時起床と同時に蛙がケロケロ!水飲み落ち着くとまた 贅沢のもバスタブに熱めの湯溜め、つかりながら歯ブラシで舌の掃除。この時も何度か 蛙がケロケロ!
 最近は ここまで 無茶な飲み方しないのですが、若いときよくしたので、経験上 口臭が気になり、舌のお掃除はするんですよ。
 湯沸しポットで 熱いお茶2杯飲みながら のんびり化粧していると、段々と空腹感が出てきました。
「梅干たべたい〜」
と時計見ると7時50分。確か朝食の待ち合わせは8時だけど、この空腹には 絶えられないと荷物持ち 朝食のあるラウンジに。このホテルは宿泊者には 無料で朝食のサービスがあるんですよ。ありがたい!
3種のおにぎり わかめと油揚げの味噌汁 たくわん 高菜 きゅうりの漬物に ありました!可愛い梅干!小梅タイプ。これを7〜8個食べ、おにぎり3個 たくわん3枚 高菜少々で満腹。
 これで 蛙は 鳴かなくなりました。
仕事編は また 次回カキコしますね!

いや〜 久方の蛙 登場でしたよ!!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.