marikoの独り言
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年1月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2012/07/19 Facebook
2011/10/14 仕事ラッシュ
2011/09/21 marikoのペペロンチーノ
2011/09/19 鴨ステーキとローストビーフ
2011/08/29 出来たよ!!

直接移動: 20127 月  201110 9 8 7 6 月  201010 6 2 1 月  200912 11 10 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  200611 9 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/01/13(金) おばさんになろう!!
昼休み隣のお茶屋さん(ライバル会社)人と同じ席で食べました。なかなか売場では話を出来なかったのですが、私がカバンからお弁当を出すと
「あら えらいわね!」
そんなことから色んな話がでました。倒産したこと。引っ越さなければいけないこと、旦那ことなどなど。でやっぱうちの店長に話。
「私も出すぐることがありからね。」
これは 客の取り合いのこと。こんなことは当たり前です。
「お宅の店長にも 言われるわよ。」
それも当たり前。私が一言
「商売ですから。会社から給料をもらってるのですから。」
人とは 仲良くなっても 商売は別なんです。
でも 人仲良くなることで 得られることも多いのですが。うちの(お茶屋)店長は それが出来ないみたい・・・
「あんな お茶缶売って 変よね!」
「あの人は ホント嘘つきよ。散々 騙されたから。」
損な人ですよね。こんな言い方するのは。
いいじゃないですか、どんな製品を売ろうが 何をしようが自分のところが売れれば
「隣には 負けられないの!」
そんなことより 前年比を追いかけたほうがいいと思うのですが。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.