☆★ナマ(ヶ)モノ日記★☆
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年7月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2006/04/28 久々です(冷汗)
2006/02/05 これもナマモノです♪(爆)
2005/12/07 Cry.cordata 'Rosanervig'
2005/10/02 斑入りポンテ♪U
2005/10/01 斑入りポンテ♪T

直接移動: 20064 2 月  200512 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 月 

2005/07/27(水) ストリオ・ベサール産無事開花〜♪
ネタ的には初物ぢゃ〜ないので新鮮味に欠けますが…(汗)

何せ先日セカダウ産フェルギ?の花序は…開花寸前に干からびました(涙)
原因は不明です。ですが落ちたと同時に子株が芽を出しました♪
(ですので気落ちせずに済みましたぁ〜苦笑)
もしかするとそちらに栄養を持っていかれたのでしょうか?!
で…その後また性懲りもなくニョキニョキと次なる花序を出しておりますです(ど〜ゆ〜事?!汗)
それから、例の唯一未開花の産地不明フスカですが…遂に花序を出した模様〜♪(多分・・・?)

って…タイトルから話がかなりズレてしまいましたが、
このクソ暑いのに開花って…やっぱクリプトは訳ワカランですネ〜( ̄〇 ̄;)
まぁ〜いつみても咲けば嬉しいんですけどね〜(*^-^)b
べサール産ストリオについて、強いて不満を言うなら…大株の方が開花してくれれば文句ナシ?なんですが。。。

画像…数枚をドッキング!!(汗)
少々ヤリ過ぎ?!解像度がイマイチになってしまいましたm(_ _)m(冷汗)
しかしまぁ〜毎度の事ながら、撮影している内にミルミル萎れてくるの何とかならんでしょうか(苦笑)

揚句の果てにタイムアップ。。。(涙)
セカダウ産フェルギ?&cfフスカの画像は後日分にてUPしますです♪

2005/07/24(日) 発芽株その後〜♪
 
発芽株の現況報告☆
べサール産ストは移動株&保持株共にほぼ問題ナシ♪
パジュット産アウリは保持株消滅(涙)移動株一応順調(滝汗)
といった感じです!
(移動株に付きましては管理場所が少々高温状態ですので成長速度ペースダウン中〜汗)

今回は親株と同室管理の発芽当初のケースに予備保持している子株(ストリオ)の近況報告だったりします♪

まぁ〜基本的には発芽当初の状況と同一でなんら変化は与えていません(汗)
ですが、現段階で私なりに判明?した事を・・・。
やはり、株サイズに見合った粒子の用土の使用が必須の様です!
ちなみに床材の大きさは比較すると↓
保持株(スト)<移動株(スト&アウリ)<保持株(アウリ)
実際、細粒になるほど根張りは良好♪粗くなるに従い根張りは申し訳ない程度になってしまいます。
※使用用土は同一です。違いは粗さだけですので!
そうなると消滅の可能性も激増してしまうと言う事でしょう(涙)
ちなみに移動株分の用土を少々粗くしたのは、植込に利用した苗用トレーの底穴を考慮した為です。
当初の細かい用土では、アッサリ流出してしまうので悩んだ末にそうしました。
念の為、上層部に細粒用土を混ぜてますので、
消滅の憂いは回避出来たのでは?!と感じてます。

いずれにせよ保持株が最もサイズUPしてましたのでご覧下さいませ(笑)
(とは言ってもあんま変わってないとのお言葉が聞こえてきそうでコワイ…涙)
大きい葉でもまだ全長7mm程です。

2005/07/23(土) ストリオ from Mt.ベサール再び♪

先日無事に初開花致しましたベサール産ストがこのクソ暑いのにまた花芽をあげてくれましたぁ〜☆

ちなみにまたまた同一株です…(汗)この株は着実に仕事こなしてくれてます♪(開花&種子採)
デカい方の株は相変わらず然したる変化もなく涼しい顔で沈黙を守っておられまする。。。(苦笑)
全く同様の環境で、普通に考えれば、
どう見てもデカい株の方が↑の仕事を先にこなして当前の気がするんですが・・・
今更ですが…クリプトって我が儘ですよネ〜(爆)それとも私のせい?!

それはさておき。
ベサール産のストって、他のストと若干ではありますが成長速度違いませんか?(汗)
基本的にサラワク系(中性系)は苦手なんですが…(大概、気付くと手遅れ。。。涙)
コイツだけは調子崩さないんですよね〜♪ちゃんと成長してくれてますし(嬉)
そう言えば…Mt ベサールってサラワクぢゃないんでしたよね?!(汗)
カリマンタン産。失礼しましたm(_ _)m今気付きました(汗)
まぁ〜ストリオ種と言う事で♪

ですから丈夫に越した事はないのですが、あまりに手が掛からないのでやはりかなり疑問!!
(他種もこうならイイのに。。。涙)

ちなみに実から出た子供達(子株)は夏の暑さに参っているのか成長遅れ気味です。

2005/07/21(木) やっと組めましたぁ〜f^_^;
 
いやはや、年末に2台購入したはいいが片方は不要かと思い放置しておりました…
900(W)×450(D)×1800(H)のスチールアングル…ついに日の目をみました(大袈裟〜滝汗)
40箇所のボルト締めだけなのですが、
横着者の私には組み立てるのにかなりの気合いを要します(苦笑)
かなり辛どかったですが、流石の私も組始めたら放置出来ずやっと完成〜☆

結局、当初の予定通り同一のスチール台が2基並ぶ事に…
今のところ、1基はCry用、もう1基はGuppy用の予定♪
一度は減らした水槽が気付けばまた増えましたデス(冷汗)

まぁ〜いっか♪(笑)

ちなみに今回の増設で自室の配置個所はイッパイいっぱいだったりしますので、
これ以上は増設不能っす(核爆)

まぁ〜当面は心配無いでしょう♪
(実際問題これ以上は雷撃喰らいます…( ̄〇 ̄;))

さてさて、ではまたこれより作業に没頭致しますですm(_ _)m

2005/07/20(水) 未だ中断中の模様替え。。。
あ〜未だに終わらない水槽整理…(滝汗)
↑と言う事は…結果として株分けも大量に宿題状態っす(自爆)

そもそもの敗因は…年末年始の配置換えの構想が甘かった!
一応の移動はしたにはしたのですが…すぐにケースがパンク状態にぃ〜(涙)
結局、完了前に思案し直し。。。
で!結果として何も巣進まないまま現在に至る・・・(自爆)

さてさて、株分けなんぞはとうに済ましてなければいけない時期ではありますが…
秋口まで我慢とはイケル筈も無く強引にでも敢行せざるを得ない状況なんす(冷汗)

内心バンザイしたい心境〜!(お手上げ〜汗)

けどほったらかして指くわえたまま壊死待ちなんて洒落にもならんですし…
ちなみに何が問題って…とっちらかった部屋でもう1台アングル組むのが至難の業!
それが全ての工程の妨げとなってる次第です。ムリしてでも年末に組んどくべきでした(自爆)
それが無いと分け株収容自体が不能だったりしちゃうんですよね…
あ〜全て片付くのは一体いつ?!(核爆)

最近常に現実逃避モード。。。(涙)

かつてない程の愚痴りでスンマセンですm(_ _)m
現在AM1:45・・・コレより少しでも進めるべく作業開始〜(冷汗)

2005/07/19(火) 屋外放置のその後☆
 
一昨日やっと梅雨明けと言うに…既にどうしようもなくあぢぃ〜です。。。
 
約50日経過の様子です♪
ケース中央のミャンマー産アルビダ(?)どうやらレッドタイプだったようですネ〜
室内ではいつまで経っても貧相な葉しか展開してくれなかったのに…(汗)
まぁ〜それに関してはその他4鉢も同様デスね〜(苦笑)
ちなみに何だかようわからん雑草の発育まで良いんです。。。(涙)
基本的に湿度の計測はしてませんが、蓋の開閉度も徐々に上げて行って、いづれは全開が目標♪
(全開放で保つんでしょうか?)
現状では外気温と相談してアルミ温室のガラス戸も開けてますです!

屋外ですので当然の事ではありますが、
気温ならびに天候共にかなり変化があるにも関わらず成長速度は格段にUP♪
天然下では当然の事なのですが…
室内育成ではこうは行かないんですよね〜この違いって一体なんなんでしょうか?(滝汗)

やはり太陽の恵み?(爆)

自生地の環境を人工下において再現するのは不可能に近い事…
そうなると室内外問わず、人工下なりの環境を整えるには…(冷汗)
まだまだ私自身その打開策を語れる程の経験も知識も足りないのが現状です。。。
自分なりの育成法を確立する為、今後も妙な実験をしなければ〜♪
地道に私なりの方法を模索していく以外無いと思っておりますです(核爆)

2005/07/17(日) 『ロザもどき』?その弐
 
続きでっす♪
(と言いますか…画像公開の為のUPですな・・・汗)

え〜斑入り葉とナシ葉のアップ画像です!
ちなみに相変わらずピント甘くてゴメンナサイですm(_ _ )mm( _ _)m

コレを見る限り…益々マジモンのロザに見えるのは私だけでしょうか。。。
ですが、葉色自体はこのまんま!
あえて言うならもっと濃い色です♪
ピンクラメがかなりエゲツナイ・・・(苦笑)

2005/07/16(土) 『ロザもどき』?

以前ご紹介したボルネオエンシス(ラワク産)?のロザタイプ…
(正直ホントにボルネオなのか…謎汗)
ちなみに未だに未開花(汗)

その後、通常葉と斑入り葉をランダムに展開中?!(滝汗)
ちなみに葉形は以前に紹介した頃と同様の長葉系でさほどの変化はありませんです!

親株より分離しました子株から今までで一番イカした葉が出ましたのでご覧あれ〜\(^O^)/

ん〜やっぱ詳細不明って事で細かいコメントは控えさせて頂きますm(_ _)m


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.