日々おもうこと
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年5月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/13 北海道
2010/08/16 今日
2010/08/15 あした
2010/08/14 鮎釣り
2010/08/12 実家

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/05/31(火) ありがと
今日は午前中雨、午後快晴。結構暑く感じた。
家に帰ってきてしばらくたつとピンポ〜ンと息子が帰ってきた。
なのに、なかなか入ってこない。
どうしたんかと見に行くと顔を半分押さえて立っていた。
どうやら学童でけんかしたらしく、女の子にひっかかれた傷でほっぺがかわいそうな感じでえぐれてた。
けんかの理由を聞くとなかなか教えてくれない。私がかわいそうだから、と言って教えてくれない。
大丈夫だから教えてというと、その女の子は息子に向かって
「お母さんぶさいく」といったらしい。
これ聞いて私は一瞬笑い飛ばしそうになった。でも、いや、いかん。彼は本気や。わろたらいかん。
自分のお母さんがぶさいくやと言われたからと猛烈に腹を立て、その子に砂を投げてしまった。そしたら女の子3人から砂を投げられ、ぶさいくと言った子にひっかかれて帰ってきた。
その後担任の先生からも電話があって、学校の方でも女の子に上履きを当てたのを怒られたあげく、いつも一悶着起こす男の子に膝で顔を蹴られて保健室に行ったらしい。
彼にとってはふんだりけったりの一日やったな。
なんとかがんばってね。

2005/05/30(月) 雨だった
一日中降っていた。
ふとした瞬間にちゃちゃのことを思いだし、ふぅ、とため息。
息子にもちゃちゃのことは話した。
「ちゃちゃはどうなるの?」
と聞かれたので、「お庭に埋めるか、一度焼いてもらって骨を埋めるかすると思うよ」というと
「イエスさまのところに行くときは骨で行くの?」
「いかないよ、もう死んでしまったときに体はいっちゃってるからな」と答えた。

でも、父からのメールを見て思わず泣いてしまった私に
「ちゃちゃはかわいかったね、ママ」とティッシュを持ってきてくれた息子の優しさを忘れないでおこう。

そういえば、おとついあたり、息子が「今日からママはやめる、お母さんってよぶ」と宣言。
スーパーでも「ママ〜〜!あっっっおか〜〜さん〜〜」などといってた。私も自分のことをお母さんって呼べるようにがんばろう。

2005/05/29(日) 訃報
今日父からメールが来た
実家の柴犬ちゃちゃが土曜日に死んでしまったらしい。
老衰だったみたい。
最後1ヶ月ぐらいは庭にはなしてあげていたようで、ゆったり眠ったり歩いたりしていたらしい。
私はちゃちゃが実家に来たときには、もう東京にでてきていたので、ちゃちゃとは実家に帰ったときにあって、毛を櫛でとかしてやったりするぐらいだったけど。
かわいい犬だった。
もう13歳ぐらいだったのかもしれない。
思わず泣いてしまった。

2005/05/28(土) 親子お楽しみ会
今日は学童の親子お楽しみ会。
朝から集まって色々なミニゲームを親も子供も一緒になってやる。学童は3年生までしかいないんだけど。3年生は圧倒的に男の子が多い。だからかものっっっすごく元気だし。すぐに調子に乗る。
テラと呼ばれる先生はその男の子たちに全然負けない早口と機敏と機転をもっていて、男の子たちがなんとかかんとか〜とテラに文句を言っても「だったらこうすればいいだろうが」とか「いまはきみとはなしているひまはありませ〜〜〜ん」などとうまくかわしつつ操縦。
すごい!
感動だわ。
親子お楽しみ会は親同士の交流+学童での子供たちの様子を知ると書いてあって。学童での子供の様子。よくわかりました。
色々な子供たちがいるなか、私は今回実行委員会に選ばれていたので荷物を運んだり子供たちを集めたり線を引いたり。はたまたドッチボールもやった。。
何度も当たってむか〜〜し大嫌いだったころの思い出が走馬燈のように頭の中をよぎった。
いつの時代もあの当ててやろうと思ったときの目つきは一緒だ。
(^^ゞ
息子は。。。
おとついあたりから結構ひどめの発作をおこしていて、今日の演目はつなひきとか動かないものだけで後は木陰でムシトリ。
それでも夜また苦しくなったりして。
明日吸入にいかなくちゃ。。

2005/05/25(水) 家庭訪問
しゅうりょう〜〜
朝からだらだら〜休憩〜だらだら〜休憩と片づけるがやはりある程度以上にはならない様子。
ま、しょうがないよね〜〜(^^ゞ
担任の先生は次の子も待っているというのもあるのか、さくっときて、さくっとあがり、さくっとかえって行かれた。
しかし、話の内容はそんなにさくっと納得のいく感じではなく。私も最近ずっと悩んでいる彼の態度というのがどうも学校でもいろいろとあるらしい。家だけかと思ってたよ。。
彼は人の限度ラインが見えないんだよね。まあ、子どもだからしょうがない部分はあると私も思ってる。彼はその子どもだからしょうがない部分より子どもでも許されない部分の方が多いんだよね。
それは結局この場の空気とか流れとかどうすべきかとかそういう総合的なものが見えたり聞こえたりしにくいってことで。。それは能力的にまだ開発されてないのかな?それともやっぱりこのままほっとくと開発されないまま?
先生も言ってたし、私も常にそう思うんだけど、能力的にどうこうだとしてもそんをすると思う。いい部分をかくしてあまりあるようになってしまうのはあまりにもったいないと思うんだよね。
人の話を聞くっていうことに焦点をあてて、少しやってみようかと思ってる。がんばらなくちゃ。
みすみす見て見ぬふりはできないもんね。

2005/05/24(火) 魚料理
今日は弦楽器4人集まってご飯兼集会。
新宿のお店に行ったんだけど。おいしかった〜
コースで選べるとき私は必ず(100%)魚。
お肉を選ばない理由は。。お肉はなんというかう〜〜ん。お魚の方がすきなんだろうか?
夕食の割合をみても圧倒的に魚が多いかも。
お肉というのは私にとっては挽肉だったり切り身だったり。だから焼き肉とかステーキとかっていう夕食が出ることはそうだな〜1年に片手で足りる。
嫌いな訳じゃないんだろうけどね。
今度の会合は違うところに行こうと言うことに決まり、あまりそう言うところに行く機会のない私にはうれしいお誘いだった。

2005/05/23(月) 父譲り?
私の父は結構昔から趣味の人間だったように感じる。
あまり話をしたことはないけれど、鉛筆で私から見たら結構上手な絵を描いたり、釣りもやってた。競馬は趣味に入るんだろうか?分析をしながら今も続いている。
水彩画みたいなのも書いてたし、どうやら映画も見たりしていたらしい。読書も好き。

そして絶対私の多趣味も父譲りだと思う!思いたい。。
ただ私の悪い癖は次々と趣味を変えてしまうことだろうか?
子どもが生まれてから世界が広がって子ども連れでどこでも自分が楽しめちゃうようになってよけいかも。。
・消しゴム集め(これは何度も言いますが、まだ続いてます=なぜかもうやめたんでしょ?と聞かれる(^_^;)
・ミニチュア制作=今は休業
・石けん制作=稼働中
・ろうそく作り=休業
・アイロンビーズ=びみょうだな〜まだ盛り上がる可能性あり。
着物、そめもの、中国茶、ハーブ、編み物、チョコレート。。
(^_^;
そしてここになって急浮上ぎみなのが語学。
動機は単純。「マエストロぺらぺ〜らがやりたい」あまりに単純な動機+スイスにいる友人のもとに何かの間違いで遊びに行ったときのために少しやるかな?と。
何語かというと英語ではなくドイツ語です。
英語はしゃべれる?いやいや無理ざんす。
ただ少しさわってみたくなったのです。また休業してしまうかもしれないけれどね。

2005/05/22(日) おわった〜
やっとおわった〜
今回の指揮者は結構しっかりと練習をする人だったし、つかれた〜
GPだって2時間あってその後本番が3時間近く。弾いてない時間があるからっていってもかなりの時間楽器をかまえていたことになる。
そのうえ、何よりも曲の中でいろいろなところに結構神経質に気を使わなくちゃいけなかったりしてほとほとつかれはてました。
水曜は家庭訪問なんだけど。部屋は荒れ果てた感じ。
何より食事が荒れ果ててた。

来週は少しゆっくりできるのかな。。いつになったらお休みがくるんだろう。。

2005/05/20(金) いちゃもん
息子が朝からいちゃもんをつけてくる。
元々の発端といえば。。。
彼は奥の部屋で着替えていて、私は朝ご飯を作ってて。
奥の部屋で着替えながら
息子「ママ、あのね、学童でね。」
母「うん」
息子「.....ママ!聞いてる?」
母「聞いてるよ」
息子「なんで知ってるっていうの!!まだ何も言ってないでしょう!なのに何でそんな言い方するの!!!!!」
母「????????? 聞いてるっていったんやで。知ってるなんて言ってないよ」
息子「知ってるって言った!!!」

ものすごいいちゃもん。
すれ違いに肩があたったからって「おう、ねえちゃん!骨が折れてたらどうすんねん」と言われたような気持ち。
この後6時に起床したにもかかわらず1時間以上話し合いを。

夕方。。
何か忘れたけどやっぱりものすごく見当はずれないちゃもん。
色々なものにあたりながら18時に寝てしまった。

熱がさがったあとの1週間だったし疲れてたのかな。。
いちゃもんは疲れの現れなのかな。。
でも、朝のはちょっとこっちがしんどかった。

冷静になると彼のいいところはたくさん見える。でも同じコトを繰り返されると私も怒ってしまう。まだまだ私も未熟。
この間彼の嫌いなきのこ料理を使ってはなした。
「きのこあんまりすきじゃないやろ?」
「うん」
「それでママが朝ご飯にきのこのみそ汁にキノコのステーキにキノコのサラダにキノコのご飯って作ってごはんだよ〜って言ったらどういう気持ちがする?」
「やだって思う」
「やんな?そこでママがごめんね。今度から作らないからね、って謝るよね。」
「うん」
「でも昼ご飯の時、また同じメニューがならぶんだよ、それでまた謝るよね。でも、また夜ご飯になったら同じメニューが並ぶ。どう思う?」
「いやな気持ちになる、もう食べない!っておもう」
「やんな。今君がやってることはそれと一緒なんだよ」って。
難しいのかもしれないし、なにせ私の操縦もへたくそ。
でも、少しずつ言っていくしかないのかな。。

2005/05/19(木) ちゅかれた。。
今日は朝から晩まで働いた。くたくたでありんす。。
芸者さんだっけ?ありんすっていうの。なんでそう言うんだろう。。
最近22時半に寝ていた私としては21時まで練習って言うのはもうもう堪忍しておくれやす。。といいたい気持ち。
ブラームスのシンフォニーとスッペのレクイエムをやってるんだけど。レクイエムは長いけど結構すき。なんといっても曲がとてもきれいだし、やはり何かこう心に響く感じがする。
指揮者が何人なのかな?外人だけど。
ふと、オーケストラの人たちが話してるのみていいな〜って。私はだいたい言ってることはわかる程度。話しかけるなんてとんでもはっぷん(歩いて十分。。すいません。つかれてるから(^^ゞ)でも「マエストロ、ペラペ〜ラ」とやれたらきもちいいだろうな〜
このマエストロ「ショーティーファイブおねがいします」とか日本語が時々まじる。一番わからないのがマエストロの指示通りに演奏できたときふりながら「はい!」って言うの。
はいっていうのはどうやらいい!とかGood!ってことなんだけど、どうも「High」って音程が高いとかそういうコトなのかと思ってしまう。
土曜日また練習で日曜本番。
あともうちょっとあともうちょっっっっっっと。。。

2005/05/17(火) 今日の
指揮者(男性)の顔がメリル・ストリープに似てると思ってからはどうしてもじ〜〜〜っと見つめてしまったりする。
「35小節から」というのを「サーティーファイブ」といわずに「ショーティーファイブ」といってて。方言なんだろうか?
なつかしい顔、知らない顔、興味津々な今日この頃

2005/05/16(月) あおすじ
なんだか毎日どよよ〜〜んのマークをつけるのってしのびないね。楽しいんだけどね。
なんでどよよ〜〜んなのかって。
今日は怒らないでいよう!と決めてことさら優しくものを言った。のにものすごいいいわけの数々。それもヴァイオリンの練習の時だけなんだよね。なんでうまくいかないんだろうか。。
腹が立つのを通り越してなんだかどよよ〜〜んと悲しくなってしまった。
たちもあるのかもしれないけれど。
「こうしたほうがいいよ」というと「そう弾いてないよ」みたいな返事が結構な確率で返ってくるんだよね。「そう弾いてるから言ってるんとちゃう?」と聞いてもまだ弾いてないよという。
なんだか親の限界の線を3本ぐらい越すんだよね。かれは。。
どうしたらいいんだろうか(T.T)

2005/05/15(日) ヴァイオリンの教師って
ヴァイオリンを教えるようになってどれぐらいたったんだろうか?毎日息子をみていると、ああ、こんな風に怒らなくてももっとうまく導けたかもしれないのに。なんて思うこともある。
特に初心者に教えたのは息子がはじめてだったのでとにかく試行錯誤。彼的にはいまいちわからなかっただろうなぁ、と思うことも親だからという理由で押しつけてしまったこともあるとおもう。
母にどうやって教えた?と聞いても「忘れた」とかさらっと言うし。。こういうケースバイケースのことっていろいろな先生に聞いてもこれっっという返事が返ってくるわけではない。
教えることってすごく責任が重い。。なんて感じたので気休めだけど早速ヴァイオリンについての本を何冊か予約。
他の先生がレッスンをしている風景を見る機会ってなかなかない。企業秘密な部分もあるよな〜。後は子どもをうまく音楽にむけていくすべがほしい。
「先生はやさしいから」と言われてもこれはほめ言葉じゃないと思うんだよね。。(..;)
ふ〜〜教えるのはむずかしいな。

2005/05/12(木) ついに出ました
何が出たのかって。
息子でございます。熱が出ました。
そろそろかな〜?なんて思っていたのがいけないのか。疲れがでたようで。
朝起きた時からうだら〜〜と。
なんだか調子が悪いとき特有のだらだらさ加減。熱は6度8分だったけど今日はお休み。1人教える予定があったのでねとくんだよ、と言い残し出かけた。
帰ってきて熱をはかると8度をこえていて。やっぱし。。
明日も休みだな。これは

2005/05/10(火) 布団
このあいだ友人に布団を1セットもらった。
そのお礼の石けんを明日仕込む予定。
ふふふ〜〜〜ん
今回は布団をくれた友人のご要望の石けん。
人のリクエストで作るなんて幸せ。
がんばりますぞ

そういえば、はじめて学校から宿題がでた。親はばかみたいにうれしいね。おんどくカードっていうもの。いろんな人の口から何度も聞いたことはあったけど、自分の身にふりかかるのははじめて。
何を読むの?(何を読んでくれるの?o(^-^)o)と聞くと息子はまじめな顔で「今日は2回読むんだよ」「え〜〜〜よめるかぁぁ??よんでよんで」というと

「12から15しー2かい!」
「12から15しー2かい!!」

「・・・・・・・・・」

「え??」
「読んだよ!」

あんな、12〜15P2かいってかいてあるけど、それを2かい読んでもだめなのさ
君は天性から芸人なのかね。。
上手に読めたら2重○ってかいてあったのに↓マークを書くわたしもふざけてるかね(^^ゞ

2005/05/09(月) 連絡網
今日夜小学校の連絡網がはじめてまわってきた。
我が家にはキャッチホンがついてて、仕事の電話中にどうやらかかってきたらしい。
仕事の電話が終わったその後すぐにもう1度かかってきた。
相手「○○小の連絡網ですが、5月23日さわかいがあります。行かれる方は100円とコップ、行くか行かないかは言わないでいいそうです。あと、本来なら次の方に回していただくんですが、さっき電話したらお出にならなかったので回しておきました」
私「あ、すいません。ありがとうございます。はい。失礼いたします」カチャン

と切ってから????となった
誰からの電話や。
さわかいってなんや?
ちょうど行けないしいいんだけどさ。
ええっと、連絡網は。。あった。もし、手前の人なら川端さん。違ったらわからない。でも微妙な関西弁。気になる気になる。
っっていうか、ちと怖くないかい?そのしゃべりかたは。いそがしかったんかな〜〜
( ´−`)

2005/05/08(日) 母の日
いつもいつもお世話になってます。母上様。
この場を借りて御礼申し上げます。

って。私も母なんだがまあ息子には母の日なんて保育園で何か作ってた時代はともかく、何も外野が働かないのに「今日は母の日だそうだそうだ」なんてことには当然ならない。
そして何もかわらない休日を過ごした。
あしたからまた通常営業です。

2005/05/07(土) 携帯たまごっち
毎日何をしているのか。。
毎日ふつうに送っているはずなのに、毎日眠い。
昨日なんて23時に弟から電話がかかってきてとったような記憶で終わってるし。。一応電話は切れて枕元にあったから大丈夫なんでしょう。
そうそう、携帯たまごっちですが。。
探しても探しても売ってないっていうのはどういうことでしょうか?そんなに人気があるもの?なの?
昔たまごっちがはやったとき、どうしても欲しくてアメリカ製かなにかを手に入れた記憶が。
しかし、歩いている結構たくさんの子が首からぶら下げてるし、多い子なんて何個もぶらさげてる。やっぱりはやってるのかもね

2005/05/05(木) こどもの日
今年は毎年恒例かぶとを折るっていうのを省略してしまった。
だんだんかぶとって感じでもないしね。
大きくなったものだ。

今日は友人の発表会の講師演奏のお手伝い。
実は私結構発表会好きで。
特に自分の教えてる子がいない発表会は大好き。
子ども達が緊張した面もちで座り、舞台へと出ていく舞台袖とか。演奏の終わった子達でにぎわうホールの感じも好き。

息子は肝心のヴァイオリンの演奏の時に気持ちよく寝てしまい、君は何をしにきたんだっけ?といった感じだった。。

2005/05/03(火) 立体四目
今日はいい天気だった。息子と一緒に事務所まで一人教えに行った。その後御徒町までいって、石けんの材料をしこたま仕入れてきた。
電車に弱い息子だけど、今日はちょっと平気な感じで。彼曰く「1年生になったからかな〜」らしい。乗り物酔いなんて気持ち一つみたいなところもあるので、「ママも昔全然だめだったのがだいぶ大丈夫になったのはやっぱり大きくなったからやんな、やからきっと1年生になったからだよ。すごいな。」とかもちあげまくった。
なんとか慣れていってほしい。

そうそう、我が家立体四目がはやっている。
どんなゲームか。う〜〜ん。五目ならべみたいなもの。ただ、真剣にやって息子に平気で負けることがある。
今日も30分勝負は3対3で引き分け。
学童でやっていたらしいんだけど。なかなかおもしろい。

2005/05/02(月) 月末
今日は銀行がGWと月末ということもあって結構こんでいた。
銀行の窓口を待っていたら一人の男の人が「もういいよ、かえせよ」とサービス係りのお姉さんにつめよった。「申し訳ありませんでした」と通帳を返すお姉さんに「ふざけんじゃねえよ」プラス「つぶれちまえ」ときたもんだ。
ああやって詰め寄る輩がいるから尼崎の事故みたいなことにも発展するんだと思う。待っているのはみんな一緒。電車の遅れもみんな一緒の気持ち。それを自分だけが被害を被ったみたいな言い方で詰め寄るのはいけないとおもう
(▼▼メ)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.