日々おもうこと
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年4月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/13 北海道
2010/08/16 今日
2010/08/15 あした
2010/08/14 鮎釣り
2010/08/12 実家

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 月 

2005/04/28(木) な〜〜にを
やっとんじゃ〜〜〜〜とどこからかおしかりの声が聞こえてきたような気がするので日記日記。(あれ?そんなこと誰も言ってない?)

尼崎の電車の事故。まだ発見されていない人がいるのね。
あまりにもむごい。どこにも責任をぶつけられないような痛ましい事故だと思う。冥福をお祈りします。ほんとうに。
子どもの手を取って電車に飛び込む人がいるかと思えばこんな痛ましい事故もある。
命はすごくはかないと思う。毎日毎日何かのために生きないともったいない。うんうん

そうそう、毎日何をしてたって何もしなかった。
さきおとついは9時半に。おとついはスイスとしゃべって少し遅くなり、昨日は8時半にねてしまったんだよね。
眠りすぎですか?
朝は6時におきるので9時間半。まあまあかな?なんて(^^ゞ
しかし8時半に楽に寝られる自分が恐ろしいわ。

2005/04/24(日) 本番終了
今日はサントリーの本番。
サントリーに行ってご飯を食べなくちゃいけないときには必ずいくサブウェイに行ってシーフードアンドクラブ、パンはウィート、ピクルス抜きのチェダーチーズ、ドレッシングふつう!
おいしかった〜
今日ブログにも紹介したさとなおさんはおいしいとわかっていてもそこばかりはいかないんだって。他にもおいしいものがあるかもと思うといてもたってもいられなくなって新しい店に入ってしまうんだとか。
私は別。
ここに来たらこれ。頼むものも毎回一緒。
だってそれが食べたいのに冒険して失敗したら悲しい。。
サブウェイのサンドイッチはだいすき。元々池袋にあったサブマリーンというサンドイッチ屋が大好きで。そこはなくなったんだけど、その後にサブウェイにであう。
ああ、今日もおいしかったな〜

今日は仕事。1つ上の先輩がソリストだった。大学以来だったけれど、依然かっこよく、そして上手だった(ソリストなんだから当たり前かもしれないけどさ)

ソリストまでいけるのといけないのとってやっぱり上手さのちがいだとおもう。じゃあ、上手さの違いってどこにあるのか?ソリストになれない人が下手なんじゃない。でも、毎日の練習、そして耳、感性、先生との相性、友人、そして運。いろんなことが重なってはじめてソリストへの道が開ける。
とっても一握りの人たちだと思う。
先輩や同輩がソリストをつとめるコンチェルトを弾けたことに無情の幸せを感じた。
(あ、でも、曲ははじめてだったので、弾いてる間はむっちゃ張りつめてた(^^ゞ)

2005/04/23(土) 保護者会
この間も保護者会。そして今日も保護者会。
クラスと学童はちがうんだな。
小学生になって何がすごくなったって手帳に書くことがたくさんある!今年はかわいくてちいさくてコンパクトな手帳に喜び勇んでたのもつかのま。今は大きな手帳が欲しい。
それも時間の線がついてたっていいぐらいかも。。
う〜〜んでも時間の線はゆずれないな〜〜
きらいなんだよね、、なんだかしばられてる感じがして。その上、時間の線があるからにはちゃんと時間の線にしたいっていう微妙な几帳面さがものすごくかえってきになるのでやっぱりやめ。
来年はマンスリーだけど書くところがたくさんある手帳にする。
なんならカレンダー持ってあるいたっていいぐらいよ。

何を書くって。学校の行事。そして学童の行事(遠足もキャンプもある!!)あとは細々、、
でも、1人でもこんななのに。。兄弟がいる人の手帳ってもう想像できないかも。今更ながらにビバ保育園!

でもでも、学童の保護者会はすごくお母さんたちがたのしかったよ〜〜クラスの方は結構こわそうだったんだけどさ。
仕事してるお母さんってなんだかいそがしくてぴりぴりしてそうにも思うんだけど、ぜ〜〜んぜん。きさくなおおらかないい人たちが多い。
そして学童の役員を一つ引き受けました。だってみんな働いてるものね。条件は一緒。助け合いだと。いそがしくなりそう。

2005/04/22(金) 鉛筆削り
息子の鉛筆削りを見ていていつもがまんならなって1本削らせてもらう。前から鉛筆を削るのが大好きだった。なのに、いつからかシャーペンに魅せられて鉛筆の存在を思い出すことがなかった。
我が家には電動の鉛筆削りがある。弟が使ってたやつをもってきた。昔はショリショリまわすやつを私が持ってて、弟が電動。電動のが使いたくてかいちゃうぃ〜〜〜〜ん、かいちゃうぃ〜〜〜〜〜んってやってた。でも、大人になった今、どうしてもしょ
りしょり回したくて小さいけど、ちゃんとスクリューになってるやつを買ってあった。
最近の100均のやつはただのクーピーとかについてる鉛筆削りがショリショリするやつの中に入ってるだけなんだよね。あれは嫌いそして、鉛筆生活が半年にもなるとちびっちゃい鉛筆が出始める。
それで、鉛筆につけると長くなって持ちやすくなる何という名前なのかわからないやつ。あれも懐かしくて使う。
そしてこのあとさらに小さくなった鉛筆にもう1つやっていたことを今日思い出した。
鉛筆削りにはいらなくなったらカッターで削ってたんだった。
うまくけずれなくてせっかくきれいにけずったのにボキッて芯を折ってしまったり。
あれは使うために削ってるっていうよりは削るのがすきだからやってたって感じだね。
今我が家には2本ほどいい感じに短くなりつつあるやつがある。まだ削り機になんとかはいる。この後は。。いっちょやったるかね(#^.^#)

2005/04/21(木) 1,000,000,000,000
1兆円あったらどうする?ママ?

と先日息子に聞かれた。
私の第一声は「え〜〜そんなにいらんな〜」だった。(^_^;貧乏性。。
その後、「お金は全然ないと困るけど、ありすぎたらほしいものがなくなっちゃって悲しくなっちゃうよ。ほどほどが一番。」などと講釈をたれ。
でも、もし本当に1兆円あったらどうしようか考えた(まじめに。。)
・まずマンションを買う!
これは一戸建てかマンションか迷ったんだけど、やはり、息子が鍵を開けたりする所を外から容易に見られてしまう一戸建ては駄目だと思うんだよね。もし一戸建てに住むなら誰も鍵をかけない地域限定。
そして、マンションは地震対策に収納は全部壁の中。どんなに震度7でも崩れない。1階と2階があるマンションってメゾネットとかいうんだっけ?あれがいいな。ちょっと一戸建て感覚で。玄関は2階にあるから鍵を開けるところは見られない。
・引っ越しをする
これはね〜とにかく引っ越しってきらい。だから、あらかじめ引っ越し業者と収納の匠みたいな人がちゃんと打ち合わせして、すべてをきれいにしまってもらう。もちろん、引っ越しの荷物作るのも全部業者に任せる。荷造りも荷ほどきもお任せパック!いいね〜〜〜
・楽器を買おうかな?これはゆっくりさがす。まずはケースだな。
以上。おしまい。
望みが薄いのかもね。でもこれだけあったらいいや。あとはいろんな銀行にわけて貯金だね。

2005/04/20(水) 保護者会にて
自己紹介の時びっくりした言葉。

その1「我が家はお遊び幼稚園に通っていましたので、あまり勉強というものに慣れていないようで」

その2「そうでございますね。兄が中学にいっているんでございますが(非常に流暢に)」

その3「はじめまして。○○の母、いえ、おばでございます。事情で母がいなくなりまして、9ヶ月の子と○○とを引き取っています(泣)」

その3のおばあちゃんはなんだか見ていて悲しくなってしまうぐらい泣いてしまった。
いろいろなお母さんたちがいるらしいんですが、優しそうというよりは強そうなお母さんがおおいクラスだった。

2005/04/19(火) ランタナ
昨日の日記を読んだお母上から速攻メールが来ました。ランタナ。。よし、おぼえた。もう忘れないようにしよう。
もう1つ好きな花を思い出した。つゆくさそう。もうすぐ家のアパートにもたくさん咲くであろう紫のかわいい花です。

さて、今日は小学校初めての保護者会。最初の挨拶で給食の先生が、今年の1年生はすごく食べ方がきれいだとほめてくださいました。う〜〜ん。家の子もきれいな方にはいるのかな????

教室に移って自己紹介もやってきました。緊張したした。また関西弁でたかな〜?でただろうね。クラスで1人っ子は4人。この少子化の時代に4人っていうのはね。
教頭先生も今年は兄弟のいる子の多い学年だって。
色々なお母さんがいて、先生はやさしそうで。私はでも緊張してて。保育園のいすよりは学校のいすの方が座りやすかったのは助かった。
帰ってきてから時間割に一緒に色を塗った後、ぞうきんを2枚ぬって、鍵盤ハーモニカの掃除。
は〜〜〜つかれた〜〜〜

2005/04/18(月) 好きな花
好きな花の名前を書こう。わすれちゃうから
ハナカイドウ
もくれん(紅)
あれ??わすれちゃった。。(^^ゞ
ラからはじまったきがする。小さい花の集合体みたいなやつ。。
いかんな〜

昨日ご近所さんからアマゾン製かと思われるぐらい好き放題のびてるちっちゃな(と本人は言っていたけれど私にはとうていそうはおもえまへん)鉢をいただいた。
アロエを使って何か石けんにできないかな〜?
三色石けんができあがったらアロエのお礼に持っていこうっと

2005/04/17(日) 最近
息子を早く寝かせている。少なくとも8時半には寝ていられるようにもっていく。そうするとなぜか私も23時ぐらいに寝てたりする。ふしぎだ。。
指揮者の岩城さんの本を借りてきて読んだ。おもしろいかも

2005/04/16(土) ふぃ〜
はぁ。。
終わった終わった
なんといってもサントリーホールに久しぶりに行けたのはよかった。昔オーケストラによく仕事にいってたころサントリーホールにきてて。それ以来だったので6年ぶりくらい?サントリーホールの楽屋には私の好きな座る場所があって、今回もそこに座った。 でもオーケストラで仕事するたびやっぱりオーケストラにはオーケストラにしかない響きがあることを体感する。それってすごくジーンとする感じで。いいなぁって感動して帰ってきた。

2005/04/15(金) 運動部
に入ってなかったせいなのか、元々のなまけもの体質があだになっているのか、久しぶりの夜の本番だからなのか、曲が結構いい曲だからなのか、夜の電車が久しぶりだからなのか。。


ひじょ〜〜に疲れました。
今日も夜本番。。

でも、弾いているときはすごくたのしいんだよね。あの地震がきてもきっと弾き続ける、日常とかけ離れた空間にいるのがたまらなく好きなのです。

2005/04/13(水) ふと
今日で練習も3日目。
オーケストラで仕事をするのは何ヶ月ぶりだっけ?いつもほんのちょっとしかやらないので、微妙に緊張して毎日を過ごしていた。
おだかさんという指揮者で。
何を言われてもゆるぎなく答える。そこにちゃんと相手への気配りやフォロー、そしてそれに関連した楽器の人にも注意をする。
指揮者という人はまったくもって恐ろしいほど頭がよくないとできないな、と思う。
この間岩城宏之さんの書いた本でおもしろい一文が。
「演奏家は自分で楽隊とほこりをもって自称するけれど、他の人に楽隊よばわりされるのはだいっきらいだ」みたいなことが書いてあって。
うんうん、とうなずいた。自分たちはいいけど、他の人に言われるのはいやみたいな言葉がが結構あると思う。
そんなめんどくさい演奏家が100人からなるオーケストラに対して、何かを言って指示し、そして演奏させなければならないんだから。
私だったら死んでもあそこの台にのぼって何かしようなんて考えないな。どこか血管きれるかも。。(^^ゞ
でも、オーケストラの人が色々な指揮者やソリストを見るように、指揮者も色々なオーケストラを見るんだ、と思うとすごく興味深い。
岩城さんの本をまた借りてみようかな?
他にも指揮者の本がないかみてみようっと
明日から2日本番

2005/04/10(日) 花見
お花見に公園に行った。
保育園と時の友人を誘って行ったんだけど。
すごい人。。。
その上風はすごいし。
花粉も舞うし。
1週間お弁当作ったにもかかわらずまたお弁当作っちゃった。。
水曜日からは給食がはじまる。うれしい(T.T)

今日息子がお友達と遊んでいるのを見ていた。
鬼ごっこみたいなのをしてるんだけど、息子は足が遅い。瞬発力もまだまだなもんでなかなか鬼から抜け出せない。その上、友達がだれだれさんの家に行って来ると走っていったのを追いかけて、結局みんなを見失ったらしく、泣いて戻ってきた。
私も昔そうだったので(今ももちろん遅い)ママも昔そうだったよ、と言って話をしたりして。

集まった子どものお母さんの中には、子どもが小学校でもうすでに仲間はずれにされたりしてるらしいとなげいてるお母さんも。色々なことにきがついてぱっぱとできる子はできる子なりに友人の中で気がついてしまうこともあるのかもしれない。
息子は今のところそんなことはないけど、でも、何かしら思うとおりにいかないこともたくさんあるんじゃないかな?
色々なコトを経験して、それを回避したり受け入れたりすることを学んでいく場所が小学校なのかもしれない。

来週は久しぶりに1週間オケ。がんばりやす

2005/04/09(土) 1週間
1週間まるまるお弁当を作った。
幼稚園とかでお弁当の人はこういうことを毎日やってるのかと感心してしまう。
息子は私のものすごくワンパターンなお弁当に向かって
「いつもおいしいよ、ママ、料理嫌いなのに作ってくれてありがとうね」なんて言ってくれる。
こんなこと言われると俄然やる気になってしまうからあほらしいね。まったく。。

2005/04/07(木) 入学式の後
今日たまたま違うクラスになったお友達と話す機会があり、入学式の後クラスに親が入って先生の話を聞く時の話をしたらびっくりしてた。
何かというと。。
先生の話を聞いているはずの教室の壁を取り囲んでいる親の半分がビデオを回したりカメラをとったりしているんである。
私もカメラを持っていっていた。でも、先生が「このクラスを受け持ちます○○です。」とか子どもたちに向かってしゃべってるときとかって。やっぱり親も話をきくものじゃないんだろうか?
ビデオをとりながらっていうのは話をきいてることになるんだろうか?
それとも、最近はみんなそうなの?
友人のクラスは誰もとっていなかったというから、たまたまビデオをとりたい親御さんの多いクラスなのかもしれない。

私もビデオは持ってる。でもなかなか。。
ビデオの画面で見る景色は限りがあってあまりおもしろくないし、かといって画面を見てないと何もうつってなかったりする。
なのであえて持っていかない。
発表会とかならまたとる意味も出てくるけど、記録だけならいいやって感じ。
まさか参観日とかとらないよね。ちょっと不安になった。

息子は今日両ひざにばんそうこう。ころんだらしい。
なんだか後ろから見ると急に足に筋肉がついててびっくりした。
動いてるんだろうか?学校で・・

2005/04/06(水) 入学式
いいお天気でした。今日は入学式。
1年3組になりました。
女の子が4人多い28人のクラス。どこのクラスも女の子が3,4人多い感じになっていました。
昼間に帰ってきてとにかくもらってきたものに目を通し、名前をかきまくり。明日から学校だなんて。。

2005/04/04(月) 3層
今日はなんと3回石けんを作りました。
春の3色石けんと命名。菜の花を思わせる黄色、クリーム、そして緑
たまらなくきれいでうっとり
早く使いたいけど、今から熟成。使えるのはGWぐらいでしょう

2005/04/03(日) あったかかった
雨とかいってたのにいい天気。
弟と3人で阿佐ヶ谷まで釣り堀に行く。
息子は釣り初めて。弟はそこの釣り堀にはよく行ってるらしく、いつかは一緒にいこうと言っていた。
結果は鯉が釣れるはずの釣り場でワカサギクラスの魚が1匹。
でも3時間ほど日光を浴び私はくたくたになってかえった。

阿佐ヶ谷って杉並区なので、路上禁煙。
タバコすってる人には気の毒かもしれないけれど、子供を持つ身としては手にタバコを持ってる人とすれ違わないのは安心かも。

2005/04/02(土) ポジション移動
今日から息子はポジション移動に入った。
なんだか少し感慨深い反面できんのかい??と思ったり。
私自身生徒にまだポジション移動を教えたことがないので、教え方の勉強もさせてもらおう。
でも、つくづくヴァイオリンって一歩一歩進んでいくんだな〜って思う。自分の過去はすべて忘却のかなただけど、こういうことを1つ1つこなしていった結果とすれば、やはり地道な作業なんだな。。うんうん

2005/04/01(金) すごい。。
初めての学童。送り出してから人ごとじゃないようになんとなく落ち着かなくて、こんなことなら事務所の仕事とかいれとけばよかったなんて思いながらとにかく住所録作ったり仕事仕事。
17時に学校まで一応行ったら。
私がいったせいなのか、それとも最初からそうなのか。子ども10人ぐらいで引率の先生もなくとにかくばらばら帰っていく。え〜〜〜みたいな。
息子はといえばかたいかたい泥団子をうれしそうに持って帰ってきた。靴は今までに全く見たことないほど泥まみれになって。。
はしゃぎすぎて少し喘息っぽくなってはいたけれど、楽しいようだ。過保護すぎた保育園と違ってかなりたくましそうな女の先生が学童の先生みたい。
月曜は朝は一緒に行くけど、帰りは一人で帰ってみるって。
がんばれ


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.