日々おもうこと
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年8月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/13 北海道
2010/08/16 今日
2010/08/15 あした
2010/08/14 鮎釣り
2010/08/12 実家

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 9 8 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 6 5 月 

2004/08/30(月) 毎日
日記を書かなくちゃな〜と思うまま気がついたら目が閉じてた。
今日は目が閉じない前に書く。

っていっても何も書くことがない。

なんにもしてないか、っていうとそうでもないんだけど、そうだな〜むしろ忙しいぐらい。

心が目を閉じてしまうと感じることが少なくなる。今はそんな感じかな?

2004/08/27(金) 帰ってきた
息子の行っている保育園では年長さんの時にお泊まり保育があって。そのお泊まり保育で行った場所、秩父の武蔵横手という所に息子と同じクラスのもう1つの家族と一緒に行ってきました。
何があるって別に何もない。民宿のそばに川があって、そこで夜はバーベキューをして。
川で泳いだり、ダムを造ったり、魚を網ですくったり、かにもみつけたし、バッタやトンボ、かまきり。。
あみと虫かごをもち、息子も大はりきり。
とても楽しかったみたい。
虫かごの中身は何度も色々な生き物に変わっては逃がしてやっていたんだけど、最終的に虫かごの中に入ったのはすずむし。
それも朝ごはんのまえにみんなでさんぽしていると、知らないおじさんが「おう、どっからきたんだ」「すずむしいるか?」「こっちこい、やるから」とあれよあれよというまに土とすずむし3匹となすを入れてもらって。今わがやのベランダでいい声を聞かせてくれてる。
なんだか、どこを歩いていてもみんなが見るし、なんだかはなしかけられる。なんだろう?トマトをもらったり、カブトムシ情報を教えてもらったり。とてもきさくないい町だった。
そんなに道中も遠くないし、また来られたら来年もきてみたいと思った。

2004/08/25(水) な〜んだ
今日は歯医者にいってきた。
この間歯医者に行ってから1ヶ月ぐらい。歯間ブラシと糸ようじで毎日とはいかずとも2日に一回はやっていた。
そしたら歯石とるのもあと歯茎の腫れを調べるやつも全然痛くない上にひじょうに良くなっていますとほめられた。
そうか。。ちゃんとみがけば検診も痛くないし、虫歯にもなりにくいんだ。当たり前のことだったけど、なんだか恐怖感ばっかりでなにも自分では努力していなかった。
今回みがこうという気持ちにさせてくれた看護婦さんに本当に感謝。そして、今度はちゃんと定期検診も行こうと思う。

明日から1泊旅行。帰ってきたらまた書きます

2004/08/24(火) いずこに。。
今日家なき子を読み終わった。
本当は最後8つもあったので今日と明日に分ける予定だったんだけど。どうにも私の方が止められなくなってしまって。一気に読んでしまった。
そしてそして次はハリーポッターと賢者の石なんだよね。。
それが。。
なんでかどこにもない。心当たりを聞いて回るものの誰も持ってない。誰に貸した?
そんなにたくさん友達がいるわけじゃないし。。なんでや?
2巻から読むしかないのかな?それともモモかはてしない物語をよもうか。はてしない物語なら少しきれいな絵もかいてあるし、明日息子に聞いてみよう。
私も6年生のときは何度もよんだけど、最近よんだのはすごく前だし楽しんで読めるかも。
人に話を読んでもらうのってすごく楽しいんじゃないかな?とおもう。読む方はもちろん大変だけど。

2004/08/23(月) 勉強会
発表会や勉強会は本当に勉強になる。
今日も色々な弾き方を見られたし、色々な曲をきけたし、なによりもこの間の発表会から今回までの半年で子供たちのなかに育った色々な芽に感動させてもらった。
今日は息子は聞くだけに。
なんてったってこの間の発表会が8月1日。1月に2度の本番は誰が辛いって私が辛い。。(¨;)
でも、自分が将来やるであろう曲を聞いたり見たりするのは違う意味での勉強になると思う。

昔自分は夏になると先生を囲んで小さい子から大きい子まで参加する合宿にいっていた。
子供はただただみんなとはしゃいだり、きもだめしをやったり。合奏もあったりオケもあったり。楽しかった。(あれは絶対に大人は大変だったと思う)
ヴァイオリン6人ぐらい並んでみんなでいっせいに同じ曲を弾いてみたり、朝から円陣の真ん中に立たされて音階を弾く。みんなからだめだしされる。それを一人ずつやる。それのすべてが今でもふと思い出されたりする。
今、発表会では合奏を少しやったりしているけど、同じぐらいのレベルの子たちだけでアンサンブルをさせるのが私の夢かな?
たとえばヴァイオリン2本にピアノ。もしくはヴァイオリンとチェロとピアノ。もちろん弦楽四重奏だっていいと思う。
先生とするアンサンブルとは全然違うと思う。
今度もしできそうなら考えてみたいな。

2004/08/22(日) 家なき子
ちょうど見開きA3ぐらいの大きなハードカバーの「家なき子」が実家にあって。私はなぜかこの本が大好きだった。青のすてきな装飾をもつ背表紙と中の絵の感じも全部好きで。
中学の頃はおこづかいの隠し場所にもしていた(^_^;)
ちょうど押されていい感じにお札がのびるんだよね。

その本を実家からもってかえってきた。
200ページぐらいあるんだけど、1日20ページずつぐらい夜息子に読んでる。私自身もすっかり物語がどのようにすすむのか忘れてしまっていて、息子に読む分以上に自分でも読まないようにして毎日楽しんでる。
息子も最初はなんだかいろんな方向を見たり足で何かをさわっていたりしていて、ある日どうやら、聞いてないかも?みたいな発言を連発したのでどういう風景だったのか想像したり一つ一つの言葉を大事に聞けないのならもう読まないよ。といった。
それからちょっと集中して聞けるようになってきて、前に読んだ話の内容を覚えていられるようになってきた。
その家なき子ももう160ページ。大詰めになってきてる。
この次は何をよむことになっているのか。。。。
ハリーポッターと賢者の石だそうで。(¨;)たのむし自分でよんでくれ、といった気持ちもちょっと。。

2004/08/20(金) まったくやつの考えていることといったら
友人につい最近2人目の子供が生まれた。
という話を息子の前で弟に喋っていると、息子が
「ふうん〜じゃあ、もう1回結婚したんだね!」という。うん?確かに友人は2回結婚したけど、でもそれは前の話だし、その上息子にそんな話をした覚えもないし。。と不思議に思い「なんでもう1回やとおもうん?」と聞くと「だって、結婚したら子供ができるでしょ?だから!!」だそうな。
「じゃあ、同じクラスの○○ちゃんとこは?弟生まれたらお母さんとかお父さんかわったか?1人目は結婚してからうまれるけど(だいたいの場合ね)2人目はそのままでいいんだよ」
すると息子。
「へ〜何もしなくても生まれるんだ!!」
私と弟はなんとなく「いや、まあ、何もしないとかするとかそういう......まあええわ、結婚しなくてもうまれるんやな」と。。

その後、私が部屋で眠くて寝ころんでるとお風呂に入ろうと思った息子が裸で私の頭の上方に立ちふざけてた。
「そんなとこでふざけてるとちょんぎんで」
というと「そうだよ、○○君はちょんぎったんだって」とうれしそうに返してきた。「いや、それはちょんぎったんじゃなくてきっと......まあ、ええわ。」

まったく。。やつの考えていることと言ったら

2004/08/19(木) はっきりとものをいう
あつ〜〜なんやのん!昔どこかの国では体温より外の気温が高くなるから......なんてくだりをよんでへ〜〜なんて思ってたけど、今日なんてまさしくそれかも。
道路の温度を下げてくれる特殊なセメントができたとかいうし、打ち水大作戦も始まってるし、なんとかならんもんかな〜

はっきりとものをいえるっていうのはうらやましい。
自分の意見はこうなんだって正面からぶつかってる感じがする。私はつい逃げてしまうんだよね。正面からぶつからずに結局逃げる。相手がぶつかってきてもひょいとあっちを向いちゃう。
正面からぶつかるっていうのは喧嘩じゃないと思うんだけど、でも、頭の中でうまく言葉が組み合わさらないし、向いてない。。

正面からぶつかれるような頭の回転が欲しい。。

2004/08/17(火) 帰ってきました
今日は弟と息子と3人で帰ってきました。品川で降りた方が早いよ、なんて教わってはじめて品川で降りてみました。品川だと京都から2時間9分。はやいね〜。名古屋だって京都から30分ちょいだし、本当に便利な時代になりました。
家の中は変わりなく、朝顔もメダカも元気だし、その上雑草だと思っていた葉っぱからえらくきれいな花が咲いてたりして。

明日から保育園も行かなきゃいけないというのに、なんとなくだら〜としてるようなしてないような。今日の分の新聞をゆっくり読んだりはたまた片づけてみたり。
気がついたら21時。この家では本当に時間が飛び級する感じ。
また忙しい毎日が待っている。がんばって働こう。
でも東京涼しくてほっとした。

2004/08/16(月) 今日で最後
今日は実家での最後の日。あっという間すぎて時間が過ぎるの早すぎ。でも8日からだから1週間以上もいたんだよね。う〜〜全然感じなかった。
なんだか周りはなんとなく仕事がはじまりだしたような雰囲気。今日まで休みのところもあるのかな?道路が何となく混んでる。
明日の新幹線はすいてるかな?
実家にいたおかげでオリンピックをちょっと見たりした。
この家、家族が集まる部屋にはテレビがなく、家主の部屋にしかないためなかなかテレビに行き着かない。結局応接間にてゴロゴロしてしまったりする。。なんとか合間をぬって見たらどこでもかしこでもオリンピックだったのでなんともなしに見たりして。
今回の帰省はいろいろな意味で楽しめた帰省だったと思う。
もうちょっと東京と京都が近いといいんだけど。。
東京も少し涼しくなってるらしいし、とりあえず、めだか&朝顔が生きていることを願って帰ろう。

2004/08/15(日) 劇団四季「美女と野獣」
うまれてはじめての劇団四季だった。一生の内で一度ぐらい見た方がいい、なんて言われたけどなるほどなるほど。とても楽しかった。今回はこっちで四季を見ると前もって思っていたので、一度ビデオやさんでビデオを借りて見させてて。話がわかっていたことと舞台が華やかなこともあって、息子もけっこう長い時間だったけど楽しかったよう。寝もせずぐずりもせず見ていたので母も一安心。
今日のチケットなんて完売だし。すごいな、って感じで。

でも、ああいう舞台を1ヶ月も2ヶ月も(もっとかな)続けていく役者さんたちはすごいな、っておもう。1日1回の日と2回の日。東京だと四季も生演奏でつけるし、演奏家も含めロングランなんていうのは本当に大変だ。
常々ふしぎに思っていることがあって。
あのふりつけとか舞台の進行の練習とかってどうやってやってるんだろう?歌の練習と振りの練習とあとは立ち位置?別々にやっていくんだろうか?セリフも歌も動きも。となると凄く大変だ。
オーケストラの方はその公演の4日前とかに集まって練習をはじめ、舞台合わせで2回ぐらいあわせて終わりだけど、役者さんはそうはいかないよね。半年ぐらい前からやったりするのかな?
新しい舞台をたちあげたりするときなんかはもっと大変なんだろうな、と思う。
役者さん、音楽家に伝えることをすべて演出家が考えた上でそれを次の人に伝え、その次の。。。とどんどん枝わかれしていくわけで。。恐ろしく大変そう。

でも、ミュージカル、バレエ、舞台のうえのものをみるのはやっぱり楽しい。また違う物も見に行きたいな。映画じゃない舞台ならではの人間味が楽しい。

2004/08/14(土) あきあかね
今日は赤とんぼをとった。
虫をとる、という生活はあまり小さいころの私の中にはなかったようなきがするけれど、息子と一緒に虫の世界を歩いているのはまあまあ楽しい。
大人になって網をふりまわして赤とんぼをとれる機会なんてそうはない。十分に堪能させてもらった。
通称赤とんぼ。本当はあきあかねという名前の持ち主らしい。

はなし変わって5歳児のうそというのはわかりやすい。
最近ちょっと息子はうそをつく。実は私、うそが大嫌い。まあ、すきな人はいないかもしれないけれど、うそを平気でつける人間も知っているのでまあ、ひとそれぞれなんでしょう。
これがまたえらくつまらないことでうそをつく。
そんなこと、ええやん。別に本当のことをすらっと言えばだれもなんにもいわないようなことなのに、うそをつく。
これからまだまだかわいいうそは続くでしょう。
そして、そのあと、結構深刻なうそもでてくるかもしれない。なるべく、うそをいけないと思う心を育てられればいいのだけれど。。

2004/08/13(金) お墓参り
お墓参りにいってきた。
お盆ともあってやっぱりみんなお参いりにきてた。息子はバッタだのせみだのもうかごに入れて大満足。ここのところ毎日なんやら虫をとりにいっては半日ほど見たらはなして。
虫のいる環境はかれにとってうれしいうれしいんだろうね
今回はじーやんともセミとりにいったりして。
息子の成長の1年はできることが抜群にのびていってすごいな〜とおもう。
子供の存在の大きさがなせるわざはすごいとおもった。
でも、来年は小学生でしょう?はやいな〜
ってことは来年は夏休みの宿題があるってこと??
は〜〜それはそれで憂鬱やな。

2004/08/12(木) 最低気温
朝夕涼しくて寒いぐらい。新聞で東京は最低気温26度とか見るとうわ〜〜って思う。
やっぱり暑いんだな。東京は
今日息子のお昼寝中にテレビを見ていた。
こっちのワイドショーみたいなやつをみてたけど、板東さんとか掘 ちえみとかが司会してておもしろかった。そうか。。東京だと家に入る時は14時から6チャンで始まるジャストとかすきなんだけど、それはこっちにないのかも。。
関西弁のある番組進行ってちょっと新鮮。
新鮮なんて言ってちゃいけないか。。でも、なんだかんだいって東京に長いことすんでるだけはあるんだな。とおもった。
その板東さんたちがやってる番組で、大阪の上空を減りで飛んで、ヘリからの画像を普通のカメラとあとサーモスタットカメラ?温度によって色が変わるカメラでとるっていうコーナーがあって。ユニバーサルスタジオの付近は?ってきりかえたら一番暑いのはなんと駐車場。50度近くになってた。すごすぎ
打ち水大作戦なんて言うのがあるけれど、本当にうちみずででもなんとかなるならやりたい。

2004/08/11(水) ミュージション2
昨日書いていたミュージションだけど、早速資料を取り寄せることにした。
買えないけど見るだけなら。と思って。
この間友人が宝くじを当てたらマンションを建てるというので、じゃあ、地下かなんかにみんなで宴会やれる場所を作ろうという話になった。
宴会をやれる場所にはなぜか譜面台もあって飲みながら弾くという。

その話をしていて、昔、大学時代に自分の先生とヴァイオリンの先生と2つの門下が集まる合宿のことを思い出した。
夜は必ず飲み会で。
飲み会の席ではなにが酒の肴になるってくじでひかれる曲とくじでひかれるメンバーのいきなり演奏会だった。
飲んでいるのでかなりもうろうとなりながらでもむちゃ緊張して演奏したのを思い出した。なんと、先輩よりも前に座ったり、先生のお隣でひけることも。
大学時代は本当に無駄な時間の宝庫だったなとあとで思う。

2004/08/10(火) だらだら
毎日毎日どんどん過ぎていく。今日は何日?何曜日?どんどん時間の感覚がなくなってる。親元にいる。世帯主が別にいる、というかんかくが脳の中まで押し寄せてる感じ。

この間ミュージションという音楽家のためのマンションのことを読んだ。電車の中だったかな?多分マンションの1部屋が完全防音になっているような書き方がしてあった。息子がいてよくよめなかったんだけど。防音、、いいな〜ほしいな〜〜〜〜
意外と音楽家用のマンションとかって外には漏れないように3重窓とかしてあるんだけど、中の音はお互いによく聞こえたりするんだよね。でも、それがない、みたいなことが書いてあった。
人の練習はがまんならないものだからね。
今の家はとにかく防音のぼの字もないような家だから、あこがれてしまう。
いつの日にかすみたい。

2004/08/09(月) 帰ってきた
昨日から実家に戻ってきた。
琵琶湖の花火大会もとってもきれいだったし。満足満足。
花火大会を見ている時、息子が「あれはなにこ?」と聞かれておもわず駅前のジャスコかと思って「ああ、ジャスコやろ?」と言うとどうやら湖の名前を聞いてたらしくて。。ジャス湖はないやろうとうけてしまった。琵琶湖です。琵琶湖。
そう言えばこの間弟子に実家は琵琶湖のある滋賀県だと言ったら「ああ、あの鳥人間コンテストやるところですね」と言われた。
そうなんや。。地元のことはなんにもわからない
今日は地元のプールに午後お出かけ。もう50PF?だかなんだかの日焼け止めも焼け石に水じょうたい。だんだんくっきり水着のあとが。。
明日はセミとりに行くらしい。はいはい。。母はどこでもまいります。。王子

2004/08/07(土) 心が伝わる
今日はオーケストラの仕事で、午前中福祉公演、午後一般公演というのをやってきた。
重度の障害を持つ方たちを見ているわけではないのでよけいなのかもしれないけれど、私は障害者の方たちの音楽の受け止め方がすごく好き。
音は本当は目に見えない物だけど、もしかすると、彼らには何か見えてるんじゃないかな?と思う。耳でも目でも理屈でもなく心で受け止めてくれていることが全身のオーラからわかってとても幸せな気持ちになる福祉公演だった。

どうしても、障害があるというだけで自分が構えてしまいがちなんだけど。彼らに町で会ったとき、息子が「どうしてああなっちゃってるの?」と言ってきて。私はまだ息子にうまく答えられない。どういえば一番にいい形で伝わるんだろう?
こうした私の沈黙は結局見て見ぬ振りをきめこんでいるようなもの。。見た目には何かが足りないかもしれないけれど、その分私たちにはないものが彼らには備わってるんだって事を伝えたいな。

2004/08/05(木) 南 安雄さん
久しぶりに在京のオケに仕事にいった。
南安雄さんアレンジの曲、24曲ぐらいをわけて録音。
南さんはおじいちゃんだったけど、少し耳が遠いのをのぞけば、頭も切れるし話も上手。ひとつひとつの曲の背景を少しずつ語ってくれるのがとても印象的だった。
オーケストラというのは一種の会社だよなと思ったり、すると団員さんは会社員?私たちエキストラは派遣社員?などとぐちゃぐちゃ思うけど、何かにあてはめて考える方がおかしいと思いやめた。
スケジュールはまったくきつくないのに気をはってるせいか、叙情歌だけあってゆっくりの曲ばっかりのせいか妙に疲れた。

2004/08/03(火) 夜に
母が来る。今回は2泊3日。母も仕事。私も仕事。
こないだの入院したときの診断書が遅いな、遅いな、と思って今日やっと電話したらどうやら病院側はだしてて、郵便事故にあってるらしい。
まったく。。それじゃなくても忙しい先生や看護婦さんにこんなことで煩わす時間をとらせたくないと言うのに、病院側から調査依頼を出してもらわないといけないと言う。
調査依頼を出して見つかればいいけど、ほとんど見つからないらしい。そうしたらもう1度やり直しとか。。
うぎゃ〜〜

2004/08/01(日) 終わった。。
発表会が終わりました。
今回は講師としてではなく、一出演者の母なのでかなり気は楽。
とはいえ、息子の演奏。どうなるのか。。
しかし、子供というのはものすごい。
ちゃんと弾き終えるんだから。
緊張もしてそうにないし。むしろ楽しんでる?ぐらいな感じ。
こういう時期がみんなにあったはずなのにね。いつのまにか緊張にとってかわられてしまう。緊張のメカニズムってなに?と思う。
とりあえずはほっとした。
つかれた。。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.