生存報告書
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/05/21 5月28日インテ参加
2023/01/06 1月8日インテ
2022/08/17 2022夏インテのこと
2020/01/11 1月12日インテ参加してます
2019/10/18 10月20日インテ参加してます

直接移動: 20235 1 月  20228 月  20201 月  201910 3 1 月  201812 9 8 7 5 3 2 月  201712 11 10 9 4 3 2 月  201612 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 月 

2014/07/04(金) 七月になってた
 水無月を食べないうちに七月になってしまった。前に近所で水無月探したら売ってなかったし、何?って顔だったのでこちらではないのかもしれない。
 水無月食べたいなー

 そういえばこの間出かけたときに「栃餅」を食べたんですが、あくまきに味が似てた。あくまきまた食べたいけど、九州展とかがないと見かけることもないので、次から栃餅でもいいんだなと覚えておきたい。
 ふと私には今、灰汁が足りないのか?灰汁が足りないってどういうことよ?って思うけど(笑)吹き出物いっぱいでるのにね(笑)
 確かに春先に食べるべきものをあんまり食べなかった。タケノコは貰って食べたけど、春ごぼうも蕗も売ってるのを見かけなかったので食べなかったなぁ。
 春ごぼうはこっちでは扱いがないみたいだし仕方ない。

 そういうことつらつらと考えてたら、「蟲師」で産土を食品から体に入れて強くなるって話があったなぁ……なんとなく納得してしまいました(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.