Diary
マスターの日記・ぼやき・つぶやきです
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2004/10/15 久々に南港へ
2004/10/14 なんかいきなり寒くなったよね
2004/10/13 MATSUI!
2004/10/12 テニス界の天使
2004/10/11 おめでとう西武ライオンズ

直接移動: 200410 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 7 月 

2004/09/01(水) 腹立たしい客
今私は接客業をしているがお客さんの中にはもちろんいい人が多いが一方でものすごく腹立たしい人もいる。その腹立たしい人とは私がものすごく嫌いなタイプの自己中心的な人間である。昨日このような場面に遭遇。
穏やかな昼下がり。レジは4台ありその時は1台しかあいていませんでしたが特にレジが混む様子はありませんでした。その時私は携帯電話を落としたから届いていないかというお客さんの問い合わせがあり応対。横にいた同僚と一緒にとりあえずレジに届いていないか聞きに行く。しかしないとのことだったので他の店員に問い合わせてみる。ここで事件発生。携帯のお客さんとは全く関係ない20歳前後のチャラチャラした若いカップルの男のほうから私たちに向かって大きい声で「おい、レジ開けろ」と。私はその時は携帯の応対中でありレジも一人が精算中で後ろには誰も並んでいなかったことを確認し「すみませんがこちらにお回りください」と返答する。そうするとその男が真横まで突っかかってきて「俺も客やねん、はよレジ開けろや」と何度も大声で怒鳴り暴れだしました。彼女の方は「もういいから」と彼をなだめるもののそれでも強引に「レジ開けろ」と迫ってくるバカ(腹立たしいので彼とは言わない)。許されるものであれば私は反抗したかったですが立場上弱者。そこまで迫られるとどうしようもない上バカでもお客さんなので携帯のことは同僚に任せとりあえずこのバカは何を買うねんと思いつつレジを開けたところ台の上に置いたものが彼女が使う小物一つ(お会計¥315)。なんか唖然としましたね。確かに小物一つでも大切なお客さんですがそこまで声を張りあげる必要はあったのでしょうか?結局レジを開けたら暴れることもなく去っていきましたが彼女は精算中も顔が引きつっており確実にバカの態度に引いていました。
とこのような「事件」に巻き込まれましたが私自身決して不愉快にさせる接客はしたつもりはありません。むしろその時の判断は適切だったと思っています。同僚や周りで見ていた店員もその男はただのバカと吐き捨て態度に呆れていました。同僚はああいうやつは彼女にいい格好見せようとしただけ違うかと言っていました。確かにそうかもしれませんがそんなこんなでちょっとした災難にあいました。長文のため明日に続く・・・。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.