ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年1月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2019/07/30 最終回です!!!
2019/07/27 大きくなるんだぞっ!
2019/07/26 お早めに!
2019/07/23 蒸し暑い一日でした。
2019/07/22 約2ヵ月ぶりです!

直接移動: 20197 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2018/01/31(水) 皆既月食
今日は皆既月食が見られる日、しかもその月はスーパームーンだという事です。今は冬ですので、さぞ綺麗に見えるんでしょうね。しかも、今回の皆既月食は日本全域で観られるとの事でした。しかし、ご存知の通り、本日も予報は雪です。秋田ですもの。しょうがないですよね(-_-;)
今回、皆既月食の時間帯に晴れ間が出るのは、東北や北海道の太平洋側のみだそうです。羨ましいですねぇ(>_<)

病院は特別混雑する事はなく、比較的スムーズに診察は進んだ印象でした。

診察では猫エイズのワクチン接種にいらっしゃったネコちゃんや外耳炎の治療にいらっしゃったワンちゃんたちもおりました。中には今回で治療が終了となった子もおりました。
糖尿病で血糖値の測定にいらっしゃったワンちゃんや椎間板ヘルニアでレーザー処置にいらっしゃったワンちゃん、腎不全や肝不全で皮下点滴治療を行っているネコちゃんたちなどほぼ毎日のように通院されてい子たちの他にも尻尾の付け根が皮膚炎を起こしてしまったというワンちゃんや爪がはがれてしまったというネコちゃんも来院されました。このネコちゃんは掃除機の音に驚いて走ったところ、爪を引っかけてしまったとの事でした。処置は爪をきれいに根元から切断し、止血剤をつけて圧迫包帯処置を行いました。その後、注射治療と内服薬をお出しし、爪の出血がしっかり止まっているか確認する為に、明日も受診して頂く事となりました。

写真はスタッフが入院中のネコちゃんに食事をあげている様子と血液検査の結果を飼い主さんに説明している先生です。pm7:00(畠山)

2018/01/30(火) 防寒グッツ
毎日氷点下の日が続いてますね。去年もそれなりに雪も積もって寒かった覚えはありますが、今年は気温の差が極端の様な気がします。身に着けるものも、裏地が厚い衣類や厚手の靴下など機能性の良さそうなものをつい買ってしまいます。調べてみると、ペット用品も今は色々な防寒グッツが出ているようです。デザインの良さだけではなく、保温性に優れているものや、敷物やベットなどもつい見入ってしまう様な物まで多くありました。今は、人間並みに良いものが出ていますね。

今日は、午前中が(特に後半が)慌ただしく過ぎていきました。
治療中で再検査を行ったネコちゃん達や、食欲がないという猫ちゃん、吐いてしまっているという犬ちゃんなどの来院が立て続けにあり、その時間帯は血液検査の器械がフル活動の状況でした。血液検査後は、結果や治療内容や方針を説明して治療を行っていきました。他にも継続治療が必要で通院されている犬ちゃんや猫ちゃん、術後の抜糸に来られたネコちゃん、皮膚炎の治療に来られた犬ちゃん、昨日、鶏の骨を食べてしまったかもしれないという犬ちゃんの来院もありました。本当に食べたかどうかは飼い主さんも分からないとの事でしたので、レントゲンを撮って確認していきました。レントゲンでは、らしいものは見えなかったので、今日は治療をして経過をみていく事となりました。以前にも書いていたことがありますが、鶏の骨は飲み込んでしまうと危険を伴います。場合によっては命に関わることもありますので、飼い主さんは十分注意してくださいね。

手術は、ネコちゃんの去勢と避妊手術一件ずつ行われました。
術後は夕方まで経過をみて、お迎えに来られた飼い主さんには、術後の管理などを説明させて頂いて退院となっています。

写真は、昨日から来ています実習生さんに指導しているところです。短い期間ですが、今後に向かって少しでもお役に立てたらと思います。2枚目は猫待合室です。ネコちゃん専用となっていますので、ご利用くださいね。PM7:35(今野)

2018/01/29(月) 体調管理
雪の降り方がちょっと落ち着いたかなと思いきや、、、夕方からまた結構な降り方をしてきていたので、また積もりそうな予感!先週、あの関東に出かけてきたのですが、雪がなく天気もよくて行動はしやすかったですが、大寒波が来ていたとはいえ風が痛いと感じるくらい冷たくて、秋田の寒さとはまた違った感覚ですね。

毎週月曜日は午前中休診、診察は午後のみ4時からとなっております。
午前中はスタッフのみで、いつものお薬やフードをお持ちになる方の対応も行っていたり電話応対も行っているため、日によってはなかなかの慌ただしさとなる時もあったりです。今日も、お薬や不妊手術のご予約のお電話を多く頂戴したり、お薬を買いにいらっしゃっる方の来院もあり、時間は瞬く間に過ぎていきました。
午後からの診察では、始まりから中盤までは途切れることなく診察が続いていきました。体調を崩してしまったハタチのネコちゃんの来院もあり、飼い主さんとも相談しながら、一通り全身状態を確認する為の血液検査やレントゲン撮影も行っていきました。ネコちゃんの20歳はヒトでいう100歳越えのご長寿さんです。20歳に限らず高齢の子はちょっとしたキッカケで体調を崩しやすいですので、特に寒い季節には低体温も怖いので温度管理など生活環境にも気を配ることも大切です。

さて本日から土曜日まで、動物看護師を目指している専門学校の学生さんが実習に来ております。この期間は、スタッフの指導を受けながら日々の私達の業務を経験をしていく事になり、場合によっては実際に診察に入ることも多々あると思います。その際には、どうかご理解のほどよろしくお願い致します。

写真は、上は診察処置中の様子と入院中の子達の様子をみているスタッフです。午後7時20分(対馬)

2018/01/28(日) 久しぶりの
今日は久しぶりに午前から落ち着いたお天気でしたね〜(*^ー^*)!飼い主さんの中にも、お天気がやっと落ち着いたので今日来れた〜とおっしゃっていた方がたくさんいました。今週には2月に入りますので、底冷えの寒さが待っていそうですが。。。(笑)お天気くらいは落ち着いてくれると嬉しいです。。。ね(._.)

今日の病院は上記でもお話しした通り、お天気が良かったせいか、診察が始まる前から終わりまで常にカルテが並んでいました。
診察では、血液検査を行ったワンちゃんネコちゃんも多く、また通われている子の再診や、混合ワクチン接種などの子たちもいました。検査を行った子の中には、ここ2週間ほどで食欲がだいぶ減っていて、最近は水をすごく飲むというネコちゃんがいました。血液検査を一通り行うと、腎臓の数値が振り切っているのと、血糖値も正常のネコちゃんの2倍以上の数値で、合わせて甲状腺ホルモンの数値も低いことが分かりました。結果を院長から飼い主様にお話しして、今日のところは注射治療を行い、今後入院するかなどの相談をご家族の間でして頂く事になりました。また他の影響を受けやすい血糖値については、今すぐに治療というわけではなく、今後数値を頻繁に確認しながら治療していくことになりました。見た目の感じがよかっただけに、飼い主さんも2週間ほど様子を見ていたそうで、これが慢性腎不全の一番の特徴になります。毎度毎度言っておりますが、、、物を言わない動物たちなので、判断が難しいことが多くありますが、その中でも少しの変化があった際にはすぐに連れてきていただきたいです!

今日の写真は、上記の血液検査の結果を院長が飼い主さんにお話ししているところと、診察が終わり、スタッフが後片付けをしているところです。明日は午後のみの診察となりますのでよろしくお願いします。午後1時(佐藤)

2018/01/27(土) 気を付ける事
寒い日が続いています。週末は少し和らぐようですが、それでも気温は低めです。そしてインフルエンザも全国的に流行っているようですね。私の周りにも友達がかかっていたり、家に病人が居て、病院にも頻繁に行かないといけなかったりするのこともあってどこでもらってしまうか分からないので、十分気を付けないといけないなと思っています。

今日は、特に集中して忙しくなるという事はありませんでしたが、常に患者さんがいるという滋養起用が続いていました。
食欲・元気がないという事で来院されたネコちゃん達、腎疾患の治療をしているネコちゃんの再血液検査、肝機能と炎症反応の数値が高くて治療中の犬ちゃんなとの血液検査も立て続けにありましたし、手術後の包帯交換に来られた犬ちゃん、ネコちゃんの排便処置や、新しく家族を迎えてということで混合ワクチン接種に来られた方も多くおりました。混合ワクチンは、恐ろしい伝染病にかからないように定期的に必要になります。毎年忘れずに追加接種を受けて下さいね。

手術は、ネコちゃんの避妊手術が一件行われました。術後は麻酔の醒め具合と体温管理に気を付けながら経過をみて、予定通り夕方に退院となっています。

写真は、診察が終わった後に飼い主さんにお渡しするパンフレットやお薬などを用意しているところと、処置室の様子です。pm6:15(今野)

2018/01/26(金) 昨日の鍋
最高気温が氷点下の日が続きますね。お恥ずかしながら、風邪をひいてしまい、昨日病院へ行ってきました。診察を終え、薬局へ向かうと、患者は私だけでした。すると薬剤師の方々が寒いですねぇと風邪ひいちゃったんですか?と話しかけて下さいました。私なんてあまりの寒さで部屋から出たくなくて、台所に昨日の夕飯の食器や鍋なんかがまだ置きっぱなしなんですよ。とお話してくれました。分かります!!まさしく今、我が家もそんな感じです!威張ることじゃありませんが、寒すぎて台所へ行けない((+_+))
病院から帰って来た後、私のエンジンがかかるまでだいぶ時間がかかりましたが、食器洗いも済み、せっかくだからお風呂にも入っちゃって、、、その後はほぼストーブの前から動かずに1日が終わりました。お休みの日ってどうしてこんなに時間の経過が早く感じるんでしょうね。早く暖かくなってくれないかなぁ(´-ω-`)。。。

病院は特別混雑することはありませんでしたが、午前は常に患者さんがいらっしゃっている状況が続き、午後は比較的穏やかでした。

診察では腎不全や肝不全で注射や皮下点滴治療を行いにいらっしゃったネコちゃんや椎間板ヘルニアでレーザー治療を行ったワンちゃん、排便処置にいらっしゃったネコちゃんなど、定期的に通院されている方が多い中、本日去勢手術を行う予定だったワンちゃんの術前検査が行われ、下痢をしており。血球検査で異常値が出てしまった為、今日はキャンセルとなりました。
他にも皮膚炎でいらっしゃったネコちゃんや包帯交換にいらっしゃったワンちゃんもおりました。

お昼に行われた手術は女の子のネコちゃんの避妊手術が一件とワンちゃんのスケーラー処置が一件行われました。夕方にはそれぞれの飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、術後の管理についてお話をさせて頂きました。

写真はスケーラー処置の様子と処置に使っている超音波スケーラーです。(只今稼働中)pm7:00(畠山)

2018/01/25(木) 相変わらずの。。。
連日の大荒れに毎日ビックリしていますが、みなさん体調などは大丈夫ですか?(>_<)私事ですが、昨日一昨日と、交通機関を使って少し遠出をしていまして、、、県内の電車や新幹線は中々止まらないだろうな〜と思っていましたが、、、1時間以上遅延の末、なんとか秋田までたどり着くことができました(@_@;)昨日の時点で既に、今日の分の運休発表をしていた電車もありました。。新幹線でも運休や遅れが出ているようなので、車の移動とはまた別のドキドキ感ですが(笑)気を付けてくださいね!

今日の診察は午前を中心に来院されていた方が多くいました。
レーザー治療や、1週間ごとのヒフや耳の再診、注射治療で通われている子達が来ていました。午後の診察では、去年の年末に生まれてから初めての生理が来てそろそろ終わりそうなので避妊手術をしたいと来ていたワンちゃんがいました。通常貴院では、ワンちゃんの避妊手術は1回目の生理が終わって約1か月経ってから、とお話ししています。ですので今日の子も、先に術前検査を行ってしまい、あとは予約を入れてその日に来てもらう流れではありました。が、気になるところを伺うと、乳腺が全体的に腫れていて、赤くなっていることでしたので見てみると腫瘍とは違い炎症しているようでした。また、自分では舐めっていないものの、一緒に暮らしている別のワンちゃんが腫れているところを舐めっているらしく、その結果若干ただれているようなかたちとなってしまっていました。まずは、避妊手術よりもそちらの治療が最優先!となり、今日は飲み薬をお出しして、もう1匹のワンちゃんに舐められないようにお話しして、1週間後に来て頂く事になりました。

お昼からはネコちゃんの去勢手術と避妊手術が1件ずつ入っていました。どちらの子も予定通り夕方の退院となり、今日明日は特に冷え込むようなので、体を暖かくしてあげて下さいと念を押しました((+_+))

写真は、院長が入院しているワンちゃんの治療を行おうとしているところと、レントゲンを確認している院長でした!午後7時(佐藤)

2018/01/24(水) 極寒
最強クラスの大寒波が襲来中ということで、、一日中暴風雪に見舞われています:;(∩´`∩);:気温も一日中氷点下でずーっと冷凍庫な状況、、、凍てつく寒さで院内の室温も上がりづらくなっていました。来院をされた方とも大変な天気ですねぇという話題で持ち切りでした。道路の凍結も怖いですが、周りが見えなくなってしまうホワイトアウトも恐ろしいですよね、、、移動だけでもドッと精神力と体力を持っていかれそうです( ;∀;)皆さんもどうかお気をつけて、乗り切りましょう。

荒れた天候もあってか混雑することはありませんでしたが、吐いたり血便の症状で来院をしたワンちゃんや、連日通院をして治療を継続している子達が何頭も来院をされました。ここ最近、吐いたり血便をしているということで来院をするワンちゃんが続いています、わりと夏場に多い症状ですが、なぜか今年は雪のこの時期にも、、、血液検査で異常値が出たりするとそれに向かって治療を行うのですが、検査上異常が認められないこともあり、そういったケースだと何かしらを口にしてしまっている可能性も出てきます。(ちなみにヒトと同様に食中毒も起こります)日ごろから気を付けていくことが一番の予防になりますので、特に何でも口にしてしまう子や、ごみ箱をいじってしまう癖のあるこは要注意です!

昼からはネコちゃんの去勢手術と避妊手術が一件ずつ行われました。避妊手術はもう一件予定をされていましたが、今日の体調を伺ったところ本調子ではなく、咳らしきものもしているということで、念のためにレントゲンを撮影したり、術前検査の血液検査も希望されていたので合わせて採血も行い、全身チェックをおこなったところ、心不全の疑いや、猫エイズの感染も判明し、今日の手術はひとまずキャンセルとさせて頂き、内服も使ったりしながら少し経過観察となりました。

今日の写真上は、包帯交換処置で来院をしたワンちゃんがおり、その準備をしようとしているところと、下は病院前の極寒の外の様子です。午後7時20分(対馬)

2018/01/23(火) 寒波
毎日のように、お天気のことを書いていますが・・明日以降、強い寒波が来るようで、ある気象予報士さんは日本全体が冷蔵庫の中に入っている感じと話していました。予報の気温を見ても、今週はほとんどが最高気温でもマイナスがついていましたので、寒さが続く事は覚悟しないといけないみたいです。体調を崩さないよう気を付けないといけないですね。

診察の方は、午後の一部の時間帯だけ慌ただしくなったりはありましたが、他は順調に流れていました。
一部の集中した時間は、診察に来られた方も続きましたし、お薬を取りに来られた方も続きました。以前に、お薬は前もってお電話にてご注文頂ければ準備しておき、お待たせする事もなくお出しできるとお伝えしていました。直接いらっしゃった場合も、混雑してない時は、あまりお待たせする事もなくお出しできることもありますが、ご注文が集中している時や混雑時などは、すくにお作りするのが難しい時もありますので、なるべく取りに来られる前日までにご注文頂ければと思います。ご理解とご協力をお願いします。m(_ _)m

手術は、ネコちゃんの避妊手術と、犬ちゃんの胸部に出来た腫瘍の
摘出手術が行われました。ネコちゃんの方は、夕方まで経過をみて予定通り退院となり、犬ちゃんは入院となっています。

写真は、診察が始まる前に処置に必要な注射器などを補充しているところと、手術器具か入っているカストです。明日も3件の手術が予定されています。PM7:25(今野)

2018/01/22(月) 食事の大切さ
今日は全国的にニュースになっていますが、関東のほうでも大雪に警戒というほどの寒波が日本に来ているようですね(T_T)秋田はそれほどでしたが、明日から吹雪マークが並んでいました。。。つい先日大寒を迎えたわけですが、文字通り2月頭までは、一年で一番厳しい寒さが続きそうですね。交通機関などにあまり影響が出なければいいですね(@_@)

今日は月曜日なので午後のみの診察となっておりましたが、午前にはワンちゃんの膀胱結石の手術が行われました。
このワンちゃんは、去年、尿検査で結石が出ていて、そのときの飲み薬や食事のお話しをしている状態でした。その後は、本来1か月後に再検査の尿検査は行われておらず、食事だけを続けているという状況でした。ただ、その食事療法も中々うまく出来てはいなかったようで、つい先日診察に来た際、排尿がうまくできていないとのことでした。導尿してみるとすでに入りが悪く、その時は応急的な処置を行いまずは排尿をすることはできるようになりました。が、レントゲンを撮ってみると膀胱内に大きな結石が見られましたので、本日手術にて摘出となりました。手術自体は1時間ほどで、カテーテルを入れて洗い、結石が残っていないか確認してレントゲンに写っていた結石を取り出し術後は最低でも3泊は入院となります。
また、午後からの診察では、ネコちゃんの尿道結石で全身麻酔を入れて処置を行った子がいました。この子も、去年に排尿のことで診察に来ていて、検査に出すと結石が出ていたので、しばらく注射治療と内服、そして食事の話をしていたのですが。。。良くなってきたのと同時に、尿検査の再検査も出しておらず、食事も市販のものをあげていたそうです。その為、数か月たった今、以前はまだカテーテルは通っていた尿道が石で完全に塞がれていて、今日は麻酔を入れた大きな処置となりました。この子は、血液検査で腎臓の数値が振り切ってしまうほどでしたので、上記のワンちゃんと同じように最低3泊の入院が必要となります。
食事療法がどれだけ大切なのかは、最初の説明では中々伝わりにくいところがあるかもしれませんが、うまくできていないと、最初は注射の治療で済むものが、今回のように大きな処置や手術が必要になってきてしまいます。これから先の一生のことですので、スタッフもできる限りの説明とサポートはさせて頂きます!

今日の写真はワンちゃんの手術時の様子と、手術で取れた結石です。午後7時(佐藤)

2018/01/21(日) ストーブの前の陣取り合戦 勝者はワンちゃん・ネコちゃん
最近はあまり病院の前に雪が積もることも少なく、降っても消えてしまう事が多かったのですが、明日からテレビでも伝えられているように大寒波が来るとの事、秋田県も週間天気予報で明日から最高気温が氷点下な日々が続くようですね。また、布団から出られなくなり、ストーブの前から動けなくなる日が続きますね。飼い主さんからもワンちゃん・ネコちゃんたちが暖房の一番良いところを陣取って動かないといお話を伺います。人もペットたちも同じですよね。気持ちは十分に分かります。

病院は天気のせいもあってか、特別混雑する事はありませんでしたが、常に患者さんがいらっしゃっている状況が続いておりました。

診察では腎不全で定期的に治療にいらっしゃっているネコちゃんたちや血液検査で白血球とCRPの数値が高いワンちゃんの再検査、以前から心不全でお薬を飲んでいるワンちゃんが来院されました。このワンちゃんは咳がひどく出るという事で来院されました。心不全が進行したり、寒暖の差があるところへ行ったりなど、色々な原因で症状が悪化することがありますので、こういった時期は特に気を付けてあげましょう。お薬は咳を抑えるための気管支拡張剤などのが入った粉薬をお出ししました。
他にも混合ワクチンの接種にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃんもいらっしゃり、ネコちゃんは今回が初めての5種のワクチン接種になるため、猫エイズ・猫白血病に感染をしていないか、事前に血液検査を行いました。
また、肘のところに出来物があり、局所麻酔で摘出する手術も行われました。摘出した出来物は病理検査に出して、詳しく調べて頂く事となりました。局所麻酔は出来物の大きさ・場所、手術を受ける子の性格によってできる・できないの差が出てきます。局所麻酔の方がもちろん体への負担は軽いという事もあります。入院も基本的にはありません。飼い主さんは日ごろからワンちゃん・ネコちゃんの体をできるだけ隅々まで撫でて、早期発見ができるようにしてあげましょう。

写真は入院中のネコちゃんの治療中の様子です。後ほど飼い主さんも面会にいらっしゃっておりました。
もう一枚は局所麻酔で出来物を摘出したワンちゃんの飼い主さんです。動かないようにおさえる時、飼い主さんにおさえるのをお手伝いして頂いております。これは術後の管理について先生からお話をしているところです。pm12:00(畠山)

2018/01/20(土) ついに土崎降臨!
休日に男鹿水族館に出かけてきました〜!年に何回か遊びに出かけていますが、毎回毎回ゆ〜っくりと過ごしています(´∀`*)ウフフ今回は、シロクマのくるみちゃんが横になって爆睡している姿に出会えました。そして、秋田犬が県内の名所を巡っている秋田のPRポスターの土崎港祭りバージョンを発見しました!当院の地元のまつりがこういった形で紹介されているのも嬉しいです。

今日昼から予定をされていた手術はネコちゃんの避妊手術と去勢手術が1件ずつです。しかしながら、今日の去勢手術を受けるネコちゃんは、通常の去勢手術ではありません。正常の睾丸は身体の成長と共に体外に2個降りてくるのですが、中には1個しか降りてこない、両方とも降りてこない、という体中に留まったままの停留睾丸という状況の子がおります。今日手術を受けた子は、1個だけしかおりてきていない俗に片睾丸と呼ばれる状況で、数か月前に相談を頂いた際には、もう少しすれば降りてくるかもしれないという期待で去勢手術のタイミングを遅らせていましたが、生後11か月の現在も降りては来ていないということから、今回手術に踏み切りました。体内にある場合脚の付け根付近にあるケースが多いですが、触診やレントゲンではハッキリと特定は困難だったものの、実際手術で切開してその付近を探ったところ、脂肪に覆われている睾丸を発見摘出ができました。通常の去勢手術よりも大掛かりなものではありましたが、予定通りに日帰りで夕方に退院をすることができました!
また、昨日乳腺腫瘍摘出手術を受けたネコちゃん、火曜日から腎不全の治療で入院をしていたネコちゃんがそれぞれ退院にもなりました。

写真上は、手術で使用する器具の中で、高圧蒸気滅菌器が使用できないタイプの物品をパックしてガス滅菌し、出来上がったものを棚にしまっているところです。下は、上記でお伝えをしたポスターです。午後6時30分(対馬)

2018/01/19(金) 寒さ対策
今週は比較的穏やかな天気が続いていますが、明日は二十四節気の一つ大寒です。一年で最も寒くなる日といわれていますが・・天気予報でも週明けから寒波が来るそうです。寒暖の差がありますので、人間もそうですが、ペットの(高齢の子や持病を持っている子など)体調管理もしっかりしてあげて下さいね。

今日は、集中して混雑するという事はなく順調に流れていました。
診察の方としては、体を痒がるという事で来院された犬ちゃん、廊下で転んでしまって爪がはがれてしまったという事で処置をした犬ちゃん、術後の経過を診せに来られた犬ちゃん、混合ワクチン接種に来られた犬ちゃん・ネコちゃん達もおりました。
他にもお薬の注文も多くあり、時間帯によってはお薬を作っている時間があったり、ご注文のお電話が立て続けにあったりしました。

手術は、猫ちゃんの腫瘍摘出の手術が一件と、猫ちゃんの去勢と避妊手術が一件ずつありました。
腫瘍摘出のネコちゃんは、術後、点滴を入れながら経過をみており、順調であれば明日の午後の退院の予定となっています。

写真は、手術前の様子です。使う器具などを準備してから手術に入ります。2枚目は、診察終了後の受付の様子です。PM7:15(今野)

2018/01/18(木) お口の健康
最近は気温が高く、雨の日が続いていますね(T_T)雪が無いだけ良いですが、今日は都心の方では15℃近くまで気温が上がったそうです!ですが、来週からはまた寒波が来るようなので日本に冬再来ですね。。。みなさん色々と気をつけましょうね。。

今日の病院は午前を中心に診察が集中していました。

お昼の時間には、ネコちゃんの去勢手術1件とワンちゃんの歯石除去の処置が行われました。最近、歯石除去をしてほしいという子が多くいて、診察にも処置を行う前の術前検査をとりあえず行いたいということで来院されるワンちゃんも増えてきています。歯石除去処置を行う理由は様々ですが、飼い主様から見える範囲で歯石がすごくある場合や、口臭が気になる、ご飯を食べづらそうにしているなど、色々な理由があります。また、目の下のほっぺのところが歯や歯肉炎などが原因で腫れてしまい、破けてしまったワンちゃんも処置が必要になってきます。そして、ほとんどの子が処置を行うと同時に、グラグラしている抜歯も行われます。(上記のほっぺのところが腫れているのもほとんどは歯が原因です((+_+)))ちなみに、今日処置を行ったワンちゃんは、計6本のグラグラしている歯を抜きました。私が知っている中で、1回の処置中に歯を抜いた子で一番多い数が16本でした!ワンちゃんも人と同じで年齢を重ねるごとに体のいたるところが弱ってきますが、歯に関しては小さいころから予防することができます!普段遊ぶおもちゃや、口にするオヤツや食事、、、などからでも歯石が付きにくい方法はたくさんあります。スタッフにお気軽にお問い合わせください(*''ω''*)

写真は、歯石除去を行っているところと(スケーラーの器械がメインですが(笑))、待合室にあるポップアップのひとつです。こちらは、上記で話したようなお口のトラブルに効果があるガムの紹介です!病院に在庫も置いてありますので、気になるようであればお問合せ下さい!午後7時(佐藤)

2018/01/17(水) 一つ学びました!
今日の日記には何を書こうかなと悩んでいると、スタッフから今日は三吉神社でぼんでん祭りがあるよと教えてもらいました。「ぼ・ん・で・ん(。´・ω・)?」お恥ずかしい話、私このお祭りの事をいっさい知りませんでした(;^ω^)早速HPを検索し、行われている写真を見て、なんだか見たことある!きっとニュースとかで目にしていたんでしょうね。一つ学びました!

病院は常に患者さんがいらっしゃっている状況が続き、電話もお昼を通して鳴ることが多く、混雑している印象はないものの、なんやかんやでずっと動き回っているような日でした。

診察では排便処置にいらっしゃったネコちゃんや椎間板ヘルニアでレーザー処置にいらっしゃったワンちゃん、糖尿病で血糖値の測定とインスリン注射を受けにいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃんもおりました。
他にも吐いて、食欲もないというネコちゃんは血液検査とレントゲン撮影を行い、注射治療と皮下点滴治療を行いました。
更に以前の検査で肝臓の数値が高かったワンちゃんの再検査や血便をしてしまったワンちゃん、便秘かもしれないという事でレントゲン撮影を行ったネコちゃんもおりました。

手術は男の子のネコちゃんの去勢手術と女の子のネコちゃんの避妊手術がそれぞれ2件ずつで合計4件の不妊手術が行われました。
中には術前検査を行ってからお預かりをしたネコちゃんもおりました。

写真は避妊手術のネコちゃんの手術の準備をしているところです。麻酔がかかったネコちゃんのお腹の消毒をしているスタッフと、写真には写っていませんが、その間に先生が手指の消毒や滅菌された器具の準備を行っています。
もう一枚は不妊手術を終えたネコちゃんたちのお薬や術後の管理についての準備を行っているところです。pm7:00(畠山)

2018/01/16(火) 慌ただしい一日
今日は、日中の温度が3月中旬並みだったという事で、先週と比べてだいぶ暖かく感じました。ただ、お天気はしばらく悪いみたいなので、急な天気の変化にも気を付けないとですね。また、インフルエンザも2月にかけて大流行の兆しだそうなので、こちらも要注意ですね。

診察の方は、1日を通して慌ただしく過ぎていきました。特に午前中は来院も多くありましたが、レントゲン・血液検査が立て続けにあったり、治療に関しての説明などが多くあったりと全ての診察が終わった頃は午後一時を過ぎていました。
その後も、手術が4件入っていましたので、昼の時間帯も慌ただしく過ぎました。
手術は、ネコちゃんの去勢手術が鳴犬と、犬ちゃんの歯石除去と犬ちゃんのチェリーアイの手術でした。チェリーアイとは、瞬膜が内眼角部において露出してしまう病気です。そのままだと肥大してきたり、目ヤニや結膜の充血が起こってきます。治療としては、露出した瞬膜を切除する手術が行われます。
猫ちゃんも犬ちゃんも、術後は夕方まで経過をみて予定通り退院となっています。

写真の1枚目は、血液検査の様子です。検査の器械はフル活動でした。2枚目は、歯石除去の様子です。pm7:40(今野)

2018/01/15(月) 低体温は危険です
どれどれ日記を更新しようかとページを開こうとしたらインターネットに接続できないという、時々発生する事態に陥り時間をくってしまいました;つД`)これを乗り越えて日記更新のスタートです。
今日は午後になって荒天になってきましたねぇ、、気温が高めなので久しぶりの雨でした。

毎週月曜日は、午前中の診察が休診です。スタッフは入院の子達のケアもあることから午前中より病院待機をしており、院内清掃はもちろんのこと、継続をしているお薬や療法食をお出ししたりもしております。
入院中のワンちゃんは、今日血液検査を実施して入院前の数値と比較をし、午後に面会にいらした飼い主さんと今後の方針を話し合い、明日退院の運びとなりました。以前はお外で生活をしていたワンちゃんでしたが、入院のきっかけとなった低体温や内科的な病気のケアや認知症のケアの為、今後は室内にて十分保温をして頂きながら治療を続けていきます。若齢・高齢や体が弱っていたりすると特に低体温自体が命に関わりますので、こういった寒い時期はしっかりとした保温が大切です!ワンちゃん・ネコちゃんの平熱は38度台ですので、ヒトよりも体温が2度ほど高い動物です。ちなみに、体温測定は基本的に直腸温で測りますので、測定の際にはお尻にちょっと失礼します!
また、先日に膀胱結石の摘出手術を行ったネコちゃんも、術後から設置していた尿道のカテーテルを外して、その後自力で排尿が出来るか、尿の色はどうかを確認をし、順調そうな様子でしたので、この子も明日の退院予定となりました。

写真上は、レントゲン検査を行い、その現像をしているところです。下は入院中のワンちゃんのお食事時を激写です。ほとんど寝たきりの子なので、体を支えて食器も口元まで持っていっています。食欲は◎!午後7時30分(対馬)

2018/01/14(日) 一緒に。
年が明けてからあっという間に半月が経ちました。まだまだ寒さは抜けず、むしろここからが本番といったところですが、みなさん風邪などには気を付けて下さいね(◎_◎;)

今日は日曜日でしたので、午前のみの診察となっておりました。病院は、最初から最後まで診察は途絶えることなく、終わり際にはカルテが数枚並んでいる状態でした。
診察では最近、また皮膚の診察で来院されるワンちゃんネコちゃんが多くなってきています。夏は蒸れる時期でもあるので皮膚病が多いシーズンですが、この季節は寒くて、こたつやお布団の中、暖かい環境にいることによって皮膚病が悪化してしまうことがあります。今日来ていた子達も、元から皮膚病があり飲み薬を飲んでいる子たちでしたので、収まるまでは薬の量を少し増やして飲んでいただくことになりました。

今日の写真は糖尿病で通われている子の診察時に使うセットです。血糖値を測定後、今までの数値などを見ながらインスリン注射の量を決めていきます。病院によって糖尿病の治療は様々ですが、インスリンの量が安定するまでには時間がかかりますので、糖尿病の診断がついてからは、毎日の通院か、入院が必要となります。この季節に、遠いところからの通院は中々苦労があるかと思いますが、毎日いらっしゃっていただいてる姿を見ると、一刻も早く安定した数値に持って行き、お家で元気に生活してもらいたいなーという気持ちが強くあります!微々たる力ではありますが、スタッフ共々飼い主様と一緒になって治療していきたいと思っていますので、何かあれば気軽にご相談ください(*´ω`*)写真2枚目は、レーザー治療を行っているスタッフです。
明日は月曜日ですので、午後のみの診察となっております。よろしくお願い致します!午後12時(佐藤)

2018/01/13(土)
日本海側の雪は明日まで続くそうですね。新潟での電車の立ち往生では電車に乗っていた方もそれに関わった方々も本当に大変でしたね。お疲れ様でした。他にも沖縄でアラレが降ったり、九州で雪が積もったり不慣れな方々も大変だったかと思います。
幸い秋田はそこまでの雪は降っておらず、気温は朝晩寒くても日中には雪も溶けて路面が出てきますからまだいいほうですかね。

病院は午前が慌ただしく、カルテが10枚近くまで並ぶほどでした。血液検査などもあり、午前の診察が終わったのは午後1時頃となっていました。
午後は比較的穏やかで診察もスムーズに進んでいきました。

診察では耳を痒がっているという初診のネコちゃんや首の辺りを痒がっているという初診のネコちゃんがいらっしゃったり、こちらも初診で高齢のネコちゃんが来院され、血液検査を行いました。結果は肝臓の数値が高く、慢性腎不全でもあることが分かりました。
また、肝臓の数値が悪いワンちゃん・ネコちゃんたちの血液検査の再検査が行われました。
さらに排便処置や血糖値の測定、皮下点滴治療など通院されている方々も多くいらっしゃいました。

手術は男の子のネコちゃんの去勢手術が1件行われました。夕方に飼主さんがお迎えにいらっしゃり、術後の管理についてお話をさせて頂きました。

写真は粉薬を作っているところと血液検査の機械が検査を行っているところです。pm6:00(畠山)

2018/01/12(金) 冷え込んでます
数日前から今季最大の寒波が来ていると天気予報で流れていましたが、今のところお天気はそんなに荒れてないみたいですね。ただ、かなり冷え込んでいるようですので、体調管理には気を付けないとですね。

今日は、時間帯によって多少慌ただしくなる時間があったり、静かな時間があったりと波のある一日となりました。
診察の方は、継続治療が必要で通院されている犬ちゃん・ネコちゃん達がほとんどでしたが、他にも術前検査に来られた犬ちゃん・排便処置に来られたネコちゃん・散歩に行っておしっこをすると、最後の方が茶色い尿が出るという症状の犬ちゃん・血便が出ているという犬ちゃんの診察などがありました。それぞれ症状は違いますが、状況によって血液検査を行ったり、レントゲン検査も行われたりしました。

手術は、ネコちゃんの膀胱結石の手術が行われました。
このネコちゃんは、年末と年明けに行ったレントゲン検査で膀胱結石があることが分かり、今日の手術に至りました。
術後は、点滴を入れながら経過を看つつ、数日入院となります。

写真は、診察前に皮下点滴の準備をしているところと、手術の準備の様子、摘出された結石です。PM7:20(今野)

2018/01/11(木) 毎年ジレンマ
昨日まで積雪ゼロでしたが、、、一夜にしてまた銀世界が戻ってきましたね((+_+))生活する上での雪は何かと大変なことばかりです。通院で来院をされた飼い主さん達とのお話しの中でも度々凍結した道路状況に関することについての話題が出ましたし、また、当院がある地域と男鹿方面ではかなり差があるようで、そちら方面から通院されていた方はこの雪に驚いていらっしゃいました。今回は、南国九州地方までかなりの積雪があったようで、雪に慣れない地方の方にとっては一大事だと思いますが、ちびっ子たちにとっては、めったに出来ない雪合戦や雪だるまづくりなど嬉しい経験になっているようですね。
また、スキー場など雪に関わる場所にとっても嬉しい雪になっていると思います。私も、先日に今シーズンの初滑りに出かけてきました♪まだ全コース滑走可能までの積雪量ではなかったですが、たっぷり楽しむことができましたヾ(≧▽≦)ノ私も、雪道運転は毎日ハラハラするので雪は大変だなぁと思いますが、雪に恩恵をうけて楽しめることもあるので、、毎年ジレンマです(;^ω^)皆さんも、どうか毎日の生活を気を付けてお過ごしくださいね!

今日は、比較的混雑もなく、スムーズに診察を進められた日でした!
通院治療を続けている子達の他、歯石除去の術前検査や、健康チェックのために血液検査や検便を希望され来院された方もおりました。ICUで入院をしていたワンちゃんの退院や、入院中のワンちゃんの面会などもあり、スタッフが状況をお伝えしたり、飼い主さんもワンちゃんを抱っこしたり一緒に写真を撮ったりされていました。

昼からは、ネコちゃんの避妊手術が一件行われました。この方は、今回2匹目のネコちゃんを迎えられ、先住ネコさんに続き2回目の当院での避妊手術でした。

写真下は、冒頭でお伝えをしたオーパスのゲレンデです(^^)/冬休み期間中だったので、ファミリーで楽しむ姿が多く見られました。また、この日はとても天気が良く、秋田市内を一望できた日でもありました〜〜(*‘∀‘)下は、毎週二回、横手から療法食や動物薬を届けてくれる業者さんへの注文FAXを送信しているところです!

今日は鏡開き!帰ったら食べます!午後7時(対馬)

2018/01/10(水) 環境づくり
今日からまたお天気が荒れ始めるという噂を聞きましたが、雪は降らずに太陽も垣間見える時間帯もありました(^−^)!このまま特に吹雪く事もなく、暖かく春を迎えたいな〜〜と思います。

さて今日の病院は、特に混雑することもなくわりとゆっくりとした時間が続いていました。
診察では、お昼の時間帯に大きな袋に入っているふりかけを一袋の中身丸々食べてしまったとワンちゃんの飼い主様からお電話が来ていました。某メーカーさんのもので、中身に害のある食べ物は入っていませんでしたが、丸々食べてしまったとのことでしたので、塩分過剰摂取のこともあり、念のために来て頂いて催吐処置を行うことになりました。実は、このワンちゃん、今回で催吐処置を行うのが4回目でした。中々、こんな回数をこなす子はいませんが、飼い主様にお話しを伺うと隙あらば。。。!!のようで、一瞬目を離すと食べてしまっているそうです。4回目だけのこともあり、催吐剤をうまく飲んでくれて、来院から15分後には、胃の中に入っていたふりかけをほとんど吐くことが出来ました。ワンちゃん自身にダメ!!といっても、目の前においしそうな食べ物があると口を付けてしまうのは仕方がない事です。次がないようにするには、やはり飼い主様たちがそうならない環境を作ることが大切です。小さいころから、食べ物だけではなく異物を飲み込んでしまう子は、ある程度の年齢を超えるまで中々その癖は直りにくいです。普段からの、ワンちゃんたちに危険がいかない環境作りを今一度ご家族の皆さんで見直されるのもいいかと思います(>_<)!

今日の写真は、外耳処置の検査を行っているところと、飼い主様に食事の説明をしているスタッフ特集でした〜〜!!食事の説明は、昨日に膀胱結石の処置を行い入院しているネコちゃんの飼い主様で、腎臓の数値は悪くなく、本人の元気もありそうでしたので、本日退院となりました。午後7時(佐藤)

2018/01/09(火) サイズ
お正月飾りも片付け、あとは鏡餅だけです。鏡餅といえば、昔に比べて随分と扱いやすくなったなと実感しております。昔は本当はダメなんですが、鏡餅を包丁で切るのに物凄く苦労した思い出があります。祖母はそれで指を切ってしまった事もありましたが、今ではすでに切れている!助かりますね(*´ω`*)

病院は、午前中は常に患者さんがいらっしゃっている状況が続き、午後は天気のせいもあり、比較的穏やかでした。明日からさらに天気は悪くなるようですから外へ出るときはお気を付けください。

診察では混合ワクチンの接種にいらっしゃったワンちゃんや尿道閉鎖を起こしてしまったネコちゃんも来院されました。すぐに全身麻酔を入れて超音波スケーラーで処置を行いました。同時に血液検査も行いましたが、幸い腎臓の数値は高くなっておりませんでした。その為、退院は明日の夕方予定となりました。院内での尿検査では膀胱結石の結晶は見つかりませんでしたが、専門の検査機関に送ってより詳しく調べてもらい、検査結果次第では食事療法が必要となってきます。
他にも元気がなく、よだれが出て、1回吐いてしまったというワンちゃんも来院されました。検査はレントゲン撮影と血液検査が行われました。血液検査では特別な以上は見られませんでした。レントゲンでは胃に何かあるという事と吐いたことにより、腸にガスが溜まっていることが分かりました。飼い主さんのお話しも踏まえて、原因はいつもより少し大きめに切ったりんごを丸飲みしてしまったせいかもしれません。りんごは毎日食べているものなのでりんごそのものに問題はありませんが、問題はサイズだったようです。ワンちゃんは基本的に咀嚼をあまりしないので、気をつけましょう!

写真はお尻から出血をしてしまったワンちゃんの診察の様子と、電話で注文を頂いたお薬の準備を行っているところです。pm7:00(畠山)

2018/01/07(日) 七草
年が明けてもう7日です。スーパーなどでは七草がゆを食べる日として色々な材料が並べられていますね。そして今年初めの3連休中、お出かけになられている方や、反対にお正月の疲れをゆっくり取っている方も多いかと思います。連休明けはまた寒波が来るみたいですので、やれることは今日明日中にやっておいた方がいいかもですね。

今日は、日曜日ですので、午前中のみの診察となっております。
診察の方は、前半は順調に流れていましたが、やはり後半は来院される方も多く、慌ただしく過ぎていき、すべてが終了したのはごご一時近くになっていました。
継続治療が必要で来院される犬ちゃんや猫ちゃんも多かったですが、局所麻酔を入れて出来物を取る手術を行った犬ちゃん、血尿が出るという事で来られたネコちゃん、手術をするにあたっての術前検査に来られた犬ちゃん、歯茎の方から出血していいるという犬ちゃん、皮膚病みたいで元気もないという猫ちゃんなどの診察もありました。診察の中では、検査が必要な子達もおりましたので、立て続けに血液連鎖が行われたりレントゲン撮影があったりしました。

写真は、お電話でのご注文のあったお薬を準備しているところと、院内待合室の様子です。
明日、8日(月・祝)は、休診となります。9日(火)からは通常通りの診察となります。よろしくお願い致します。PM1:25(今野)

2018/01/06(土) 入退院が多かったです
新年あけましておめでとうございます。ネコ三匹と新年を迎えた対馬です。今年も様々な出来事をここでも発信できたらいいなーと思っております〜よろしくお願い致します♪

今日のお天気と同じように、院内も穏やかな流れの一日となりました。
心疾患でICUに入院をしていた子は、状態も安定したことから午後に退院っとなり、入れ替わるように、別のワンちゃんネコちゃんの入院があったり、入院中の子達については、それぞれ面会にいらしていた飼い主さんもいらしゃったり、入院室では何かと出入りがあった日でもありました。

さっそくの今日の写真上は、椎間板ヘルニアの治療で使用するレーザー照射器を準備しているところです。なかなかの重量が精密機械なのので移動には気を付けて扱っています。ここのところ椎間板ヘルニアを発症しているワンちゃんが集中しており、一日に4〜5回出番がある日もあります。この病気は大部分のケースで月単位での治療となるのですが、連日の通院や内服以外にも、ご自宅では、マッサージをして頂いたり、初期はしっかり安静しするような管理、それ以降はソファ等への乗り降り厳禁など条件付きで、リハビリのために歩かせたり、正しい抱っこの仕方を十分に気を付けて頂いたりと、薬物治療以外のあらゆる面でご自宅でのケア=治療という風に重要性が大きくなっています。早い段階で回復が見えてきている子、一進一退を続けている子様々ではありますが、どの子の飼い主さんも回復を目指して日々頑張っておられます。下は、ワクチン接種で来院をした子がおり、準備をしているところです。ワクチンの保管は冷蔵庫になっているので、庫内にはワンちゃん用ネコちゃん用の各種ワクチンが入っていますので、何種ワクチンなのかをしっかり確認をして取り出します。

さて明日は新年最初の日曜日です。祝日休診前という事もあって、混雑をしそうな予感もあります。傾向として感じるのは11時過ぎのご来院がかなり集中しており、突如の大混雑となる日が多いです。(もちろんその日によるのですが、、、(;^ω^))混雑状況によってはかなりの待ち時間を頂く事がございますので、お時間には余裕を持ってお越しくださいね。午後6時(対馬)

2018/01/05(金) 小寒
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今日から暦の上では『小寒』という日に当たるそうです。冬至と大寒の間にある小寒は「暦の上で寒さが最も厳しくなる時期の前半」となり今日から寒中見舞いを出し始める時期だそうです。これからさらに寒くなっていくんですね。週間天気予報でも最低気温が氷点下の日が多くなってきました。ストーブのある部屋から出たくない。食器を洗いに行きたくない(台所に行きたくない)。といった話を昨日母としておりました。こんな日がこれからも続くんですね。。。辛い・・・。(笑)

病院は特別混雑する事はありませんでしたが、常に患者さんがいらっしゃっている状況が続いておりました。

診察では耳の治療にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃんたちや吐いているという事で血液検査を行ったネコちゃんもおりました。検査では肝臓の数値が高いのと慢性腎不全であることが分かりました。吐いている原因はハッキリしませんでしたが、脱水しない為に皮下点滴治療と吐き気止めの注射を打ちました。
他にも多飲多尿の症状でいらっしゃったワンちゃんの血液検査では血糖値が高いことが分かったり、膀胱結石の摘出手術を行う為のレントゲン撮影と血液検査を行ったネコちゃんもおりました。
さらに尿道閉鎖で全身麻酔を入れて緊急処置を行ったネコちゃんもおりました。処置はスケーラーで詰まっていた膀胱結石の結晶を砕いて尿道閉鎖を解除します。その後は点滴を入れて、尿道にカテーテルを留置し、垂れ流しの状態にし、同時に行われた血液検査では腎臓の数値も高くなっていたことから数日お預かりとなりました。

写真は入院していたネコちゃんが退院した為、お部屋の清掃を行っているところです。その数分後、上記でもお話しがありました。尿道閉鎖のネコちゃんが入院しました。処置中はバタバタしていた為、処置後点滴を入れてお預かりをしている様子です。pm7:00(畠山)

2018/01/04(木) 新年あけましておめでとうございます!
新年、明けましておめでとうございます(*''ω''*)!!昨日まで、病院は休診でしたので日記の方も、この記事が2018年初投稿です!昨日今日で年末年始のお休みが終わられた方がたくさんいると思いますが、、みなさん楽しく過ごせましたでしょうか?☆ちなみに私の年末年始は振り返る暇もなく、毎日を駆け抜けていたような気がします(笑)そして今年は戌年ですね!年賀状を見ていると、たくさんのワンちゃんたちが写っていました〜ワンダフルな年になるように、今年も色々なことに挑戦して学ぶことを忘れずに生活したいと思います!ご迷惑をお掛けする場面もあるかと思いますが、ご指導のほどよろしくお願いしますm(_ _)m

さて新年あけて初日の診察の今日は、予想していたほど混雑することはありませんでしたが、午前・午後も常に診察が行われていました。
診察では、年末前に来ていた子達の再診が多く行われていました。中には、血液検査で高かった項目を再検査で確認した子もいました。この子達は、見た目の状態などは良かったものの、検査上では数値があまり変わっていませんでした。とりあえずは、引き続いて飲み薬をお出しして、また再検査に来て頂くようなかたちとなりました。他にも昨日から吐いていてぐったりしているとのことで、血液検査を行うと腎臓の数値が高くなってるネコちゃんがいました。この子に関しては低体温もありましたので、そのまま点滴をいれてお預かりとなりました。

今日は男の子と女の子のネコちゃんの避妊去勢手術が1件ずつあり、予定通りに夕方の退院となりました。

写真は、血液検査で使う器械とその器械に必要な試薬です。あとは定期的に清掃をかけて機械自体が壊れないようにメンテナンスは欠かさず行うようにしています。午後7時(佐藤)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.