ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年6月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/07/30 最終回です!!!
2019/07/27 大きくなるんだぞっ!
2019/07/26 お早めに!
2019/07/23 蒸し暑い一日でした。
2019/07/22 約2ヵ月ぶりです!

直接移動: 20197 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2017/06/07(水) 大工道具?
梅雨入りが関東甲信越まで来たようで、今日の秋田の空を見ていると、こちらも梅雨入りが近いなーという気配です。ワンちゃんの中には、雨降りの日はあまり得意じゃなくて、行ってもすぐ帰りたがっちゃうという子のお話をちらほら伺います。濡れちゃう感じが嫌なのかなぁ。今は、ペットのレイングッズも色々出ていて、レインコートもカラフルですね。レインコートを着ていても、足元はどうしても泥だらけになってしまうので、洗ったり拭いたりをなさると思います。ここで大切なことは、きちんと乾かしてあげることです。湿り気があると大体の子はその部分をぺろぺろ舐めていると思います。舐めることで唾液がべったりついて、長期的にそれが続くと被毛の変色、皮膚炎を起こしてしまうケースがあります。
それと似たような事例として、排泄(特に排便)をしたあとに、毎回トイレットペーパーやウエットティッシュで拭いている。という例です。確かに人間の習慣としてはそうなのですが、ペットの場合、人為的に習慣化していると拭いている部分の皮膚が黒ずんで腫れぼったい感じになってしまいます。軟便や下痢などでかなり汚れてしまっている場合は別として、正常な硬さでの排泄の場合は、極力控えることをお話ししています。

今日も様々な診察で来院をした子がおりましたが、その中で明日手術を受けることになったネコちゃんがおります。後ろ足の付け根当たりから出血を起こしてしまっていて、ケンカかも、、との事。毛を刈ってみると、その部分が裂けたような500円玉くらいの傷になっていました。このくらいの大きな傷だと、交通事故の可能性も出てくるので、念のために血液検査も行っていきました。内科的に肉が盛り上がってくるのを待つ治療も可能ではありましたが、外科的に縫い合わせていく方が経過がいいだろうということもあり、明日に予定が組まれました。

手術は、ネコちゃんの去勢手術が3件と、昨日交通事故で骨盤骨折してしまったネコちゃんの整復手術が行われました。去勢手術のネコちゃんのうち2匹は兄弟ネコさんで、さらに!本日1歳のバースデーでした♪今日は手術も頑張ったしお誕生日ですしお家でお祝いかな??ヾ(≧▽≦)ノ

写真は、どちらも骨盤骨折の際の様子です。骨折の手術は大工道具さながらの器具を駆使して行われていきます。ドリルにステンレスのプレート、ネジ、さらには金づちやドライバー、ペンチなども使います。もちろん、すべてしっかりとガス滅菌されています。上の写真では、ドリルで骨に穴をあけています。下は、骨同士を固定するネジの長さを決めるために、術前に撮影したレントゲンで長さを見ています。午後7時30分(対馬)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.