ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2017年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/07/30 最終回です!!!
2019/07/27 大きくなるんだぞっ!
2019/07/26 お早めに!
2019/07/23 蒸し暑い一日でした。
2019/07/22 約2ヵ月ぶりです!

直接移動: 20197 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2017/10/31(火) ハロウィン
10月最終日の今日はハロウィンですね。仮装とかパーティで楽しんでいる方も多いかと思います。週末だったらあちこちで盛り上がったりしてたかもしれませんが、残念ながら平日なのでそこまで盛り上がれないかもですね。

先週土曜日の午後から昨日まで院長不在のため休診となっておりましたが、今日からは平常通りの診察となっております。休み明けという事もあって混雑する事が予想されましたが、大混雑という事はありませんでした。が、診察時間内は常に患者さんがいる状況で診察終了時まで続きました。
今週は、金曜日に祝日があり、病院も休診となります。土日は先週が休診だった事と週末という事もあって混雑するかもしれません。診察時間を確認しつつ、お時間には余裕をもってご来院頂ければと思います。

手術は、猫ちゃんの去勢手術が1件と犬ちゃんの停留睾丸の手術が行われました。停留睾丸とは、本来成長と共に降りてくるはずの睾丸が腹部に残ってしまったり、途中で止まってしまったりすることで、そのままにしてると腫瘍化してしまう事もあります。他にもオスなのにメス化してしまう・毛が抜け落ちる・貧血などの症状が出ることもあるそうです。腫瘍化が進んでしまって大きくなると、他の臓器を圧迫するので様々な問題を起こしたり癌化すると命に関わってくることもあるようです。いずれにせよ、早期発見・早期手術が大事になってきますので、おかしい感じがあったら、相談がてら診察にいらしていただければと思います。

写真は、血液検査の結果を飼い主さんにお渡しする結果表に記入しているところと、院内のガラスに貼ってあったハロウィンのデコレーションです。PM7:45(今野)

2017/10/30(月) ちょっと気になる専用の醤油
ネットで調べたところ、今日は『卵かけご飯の日』だそうです(笑)
ちなみに私は卵かけご飯にかつお節を入れて、食べるのが好きです。
卵かけご飯といえば、専用の醤油がありますよね。ちょっと気になっていたんですが、普通の醤油とどう違うんでしょうね。

本日は昨日に引き続き、終日休診となっております。しかし、スタッフは朝9時〜夜7時まで院内清掃はもちろん、お薬や食事を買いにいらっしゃった方々、電話などの対応を行っておりました。月末という事もあり、お薬の注文が大変多い1日となりました。

明日からは通常通りの診察となります。大変な混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来院ください。午前・午後ともに診察終了直前が特に混みやすいので、出来るだけ早めの受付とお薬のご注文はなるべく当日を避けて頂くか、どうしても当日に必要な場合は、朝早めにご連絡頂き、夜に受け取りに来て頂けますようお願い致します。
診察の終了時間が伸びれば伸びるほど、診察後の手術開始時間もずれ込んでしまいます。すると、術後の経過観察の時間が短くなってしまいます。私達もできるだけ素早い対応を行っていきたいと思いますが、飼い主さん方のご協力も必要となります。どうぞよろしくお願い致します。

写真は器具などを滅菌する機会の清掃と水の補充を行っているところです。pm7:00(畠山)

2017/10/29(日) 休診でした。
今日は朝から雨でどんよりの一日ですね(´-`).。oOそんな中、昨日駅前に新しいショッピングビルがオープンしたみたいですね!!噂によると、1300人朝から並んだとか。。。そのうち落ち着いたころに行ってみたいですね。他にも、市内の色々なところで、建物やショップの建設が行われているみたいです!秋田の活性化、地元民として嬉しいですね(*''ω''*)

今日は、昨日の午後に引き続き、院長不在となるため休診となっておりました。(※ちなみに、明日月曜日も休診となります。)
スタッフは、診察時間内は院内にいましたので、継続のお薬や、食事などが必要な方の対応や、事務作業などを行っていました。今日の写真は、院内から見た外の様子でした。どんより。。。(T_T)/~~~午後12時(佐藤)

2017/10/28(土) 黄色い吹雪
街中を車で移動中、イチョウ並木を通ったのですが、、、黄色い葉っぱが吹雪のごとくブワァァっと降ってきて驚きました!!市内の紅葉も終盤になってきたんですねぇ。

本日午後〜30日まで休診となるため、診察は午前中のみとなっておりました。朝一番から12時過ぎまで通院治療の子達を中心に止まることなく続いていきました。慢性腎不全で定期的な皮下点滴治療を受けている子や、連休前に再診にいらした子達も多かったです。
また、現在通院中の子で嘔吐が継続的に起こっている子がおり、昨日の診療の中で、今日バリウム検査を行ってみようという事になっていたワンちゃんもおりました。通常バリウム検査は朝から夕方まで一日がかりの検査となることがほとんどですが、この子は食道の状態確認という意味合いでの検査でしたので、だいたい1時間半くらいで検査を終えました。食べてからそれほど時間をおかずに吐くことが多い場合、食道に問題を抱えている場合もあり、それをバリウムの通過状態で確認することができます。正常な場合、食道に残らずに胃までスッと流れますが、食道拡張という病気は食道がだらんと伸びてしまう事ので、その部分に摂取したものが残ってしまい嘔吐してしまうということになるので、検査の際には、食道にバリウムが残っていないかがポイントになります。結果としてこの子は食道に白い部分があり、バリウムが残ってしまっていたので、食道拡張の診断となり、今後の食事や食事方法なども気にかけながらの生活も大切になっていきます。

写真上は、上記でお伝えをしたバリウムのレントゲン画像です。喉のあたりに白くあるのが食道内のバリウムです。下は院内清掃のモップがけの様子です。床を掃除機&モップがけをし、院内設備各所の雑巾がけを一日2回実施しています。午後6時(対馬)

2017/10/27(金) 月末です
早いもので、10月ももう少しで終わりですね。毎回、時間が過ぎていくのが早く感じます。なんやかんやであっという間に年末になってしまうんでしょうね。。毎年の事ですが、今年中にやり残したことのないように、少しずつでも身の回りを片付けていこうと思います。

今日は、一日を通して常に患者さんがいる状況が続いていました。
数日前から具合が悪いという事で来院された子も多く、立て続けに血液検査やレントゲン検査があったり、ケガをしているという事で処置を行ったネコちゃん、肝臓疾患で治療中の犬ちゃんが、状況を確認する為に、再血液検査を行ったり、肛門腺処置の犬ちゃんや耳の処置で来られた犬ちゃんなどもおりました。
また、朝からお薬の注文のお電話も多くあり、一日のほとんどを薬を作って準備していたという感じです。お薬は、錠剤、粉薬、体重によって作る量も違ってきますので、日数によっては時間のかかるものもあります。飼い主さんのご希望の日にお待たせせずにお渡しできるよう、数日前〜前日までにお電話にてご注文頂ければと思います。

手術は、猫ちゃんの避妊手術が行われました。飼い主さんのご希望で術前検査も行い、術後は点滴を入れながら経過を看て、夕方には予定通り退院となっています。

写真は、上記でも書きましたご注文のあったお薬を並べておく棚です。出来上がったお薬でいっぱいの状況です。二枚目は待合室の掲示板です。色々な情報もありますので、お時間のある時はご覧になってみて下さい。

以前からお渡ししてあるお知らせの通り、明日28日(土)の午後から29日(日)30日(月)は、都合により院長不在となるため休診となります。よろしくお願い致します。PM8:10(今野)

2017/10/26(木) 旬のもの
今日は「柿の日」らしいです。秋といえば、美味しい食べ物がたくさんありますが、果物もそのうちのひとつですよね(*´ω`*)柿、梨、桃。。。大好きなフルーツばかりです。(笑)果物以外にも、旬の食べ物が秋は多いですね。全て吸収されてしまわないように、身体と相談しながら秋の食を楽しみたいですね!(笑)

診察では、腰のあたりに噛み傷があり、腰全体が腫れてしまっていた昨日来ていたネコちゃんが、再診にいらっしゃっていました。昨日の時点で、傷が3、4カ所ほどあり、化膿していて、傷自体大きいものもあったので、傷の周りが腫れている状況でした。毛を刈り、膿を出して、消毒などを行ったあと、腫れを引かせるために、圧迫包帯処置を行いました。今日はその包帯処置や注射を打つ為に来て頂いたのですが、来てみると包帯が巻かれておらず、、、飼い主様にお話しを聞いたら、お家に帰ると気にして本人が取ってしまったとのことでした(◎_◎;)傷口を見てみると、とりあえずは大丈夫そうでしたが、腫れを引かせる意味で包帯処置を行っていたので、これでは全く意味がなくなってくるのと、今後もっと化膿して腫れが引けるどころか、大きくなってくるかもしれないことを院長から説明して、再度包帯処置を行いました。今後は、お家で毎日包帯交換を行っていただき、様子をみていくかたちとなります。今日は、昨日のように包帯を取られない為に、エリザベスカラーも一緒に持って帰っていただきました。傷口や、処置した場所を気にする・しないは、その子によって様々ですが、舐めて治るものはありませんので、早く治るためにも、気にしないように何らかの対策を打つことが大切になってきます。

今日はネコちゃんの避妊手術が1件あり、予定通りに夕方の退院となりました。ちなみにこの子も、飼い主様が念のためということで、エリザベスカラーを購入していました(^^)/

写真は、術後の器具を整理して片付けているところと、外耳処置で検査した際に見えた耳ダニです。耳の中も、黒い耳垢が大量に出ていて、検査した際もたくさんのダニが見えました。。。午後7時(佐藤)

2017/10/25(水) 将来のために。。。
最低気温が一桁になるのも珍しくなくなってきました。今のところ、今シーズンの暖房稼働をせずに過ごしていますが、、、そろそろ解禁しようかなと思っています( ˘ω˘ )

特に午前中が混雑した一日でした。血液検査も多かったので検査器械はフル稼働です。継続治療を行っての再検査の子が大部分でしたが、中には診察の結果、手術を受けた方が良いだろうという事で術前検査を受けたワンちゃんもおりました。このワンちゃんは、若い頃から停留睾丸といって体外に降りてくるはずのふたつの睾丸が体内に残ったままという状態の子で、そういう状態の子でも何事もなく生涯を過ごす子もおりますが、中には精巣腫瘍に発展することもあり、この子は、最近になって大きくそれが腫れあがってきているということでしたので、その可能性も考え早めに手術で摘出する事となっております。

今日予定されていた手術は、ネコちゃんとワンちゃんの去勢手術がそれぞれ1件ずつでした。ワンちゃんの去勢手術というと、ここ最近は高齢子が前立腺肥大の治療の一環として手術を実施しているケースが多かったですが、今日の子は、8ヶ月の若いワンちゃんです。まだ不妊手術を受けていない子のご家族の皆様には、将来的な性ホルモン関連の病気予防としての若い時期の不妊手術、ぜひ今一度じっくりと話し合うことも良いと思います。もちろん院長はじめ私達スタッフにもご相談くださいね!

写真上は、入院中のワンちゃんの飼い主さんが面会にいらっしゃった際の様子で、スタッフがその子の様子をお伝えしたり、ちょうど夕食どきでしたので、お食事を準備し、飼い主さんが見守る中で嬉しかったのか、とても勢いよく完食をしてくれました(≧▽≦)v経過は順調ですので、飼い主さんもホッとされていたご様子でした。下は、手術で使用する器具のガス滅菌作業が終了したので、定位置に収納している様子です。午後7時20分(対馬)

2017/10/24(火) 犬猫の名前ランキング
今年も、犬猫の名前ランキングが発表されていました。
犬ちゃん・男の子 1位 ソラ 2位 レオ 女の子 1位 ハナ2位 ココ  猫ちゃん・男の子 1位 レオ 2位 ソラ 女の子 1位 モモ 2位 ココ となっておりました。全国的な統計なので、思ってたのと違うという事もあると思いますが・・・皆さんのペットの名前はありましたか?余談ですが、毎年この記事を見ると今年も終わりに近づいてるなと感じます。年末になるといろんな項目のランキングが出てくるので、なおさらですね。

今日は、午前中はほとんど混雑する事もなく流れて行き、午後は終わり際にちょっと慌ただしくなった程度でした。
診察の方は、腎疾患で注射治療に通われている子や、外耳処置で定期的に来院されている子、皮膚炎の治療で経過を診せに来られた子など通院治療にこられている子達がほとんどでしたが、他にも前脚を痛がってという事でレントゲンを撮って確認した犬ちゃん、最近よく水を飲むという事で血液検査を行ったネコちゃんもおりました。このネコちゃんは、血液検査で腎臓の数値が少し高くなっていたため、腎疾患用のお薬やサプリメント等の説明をさせて頂きました。

手術は、犬ちゃんの乳腺腫瘍摘出の手術が1件と、子宮蓄膿症の手術が1件行われました。子宮蓄膿症の犬ちゃんは、手術の時に乳腺腫瘍も見つかり、飼い主さんとのお話し合いで、こちらも摘出することになりました。術後は、点滴を入れながら入院となっています。

写真の1枚目は、上記でも書きました手術中の様子と、明日使う手術器具が入ったカストです。これから必要なものを入れて滅菌していきます。PM8:00(今野)

2017/10/23(月) 休憩中
今日は二十四節気の一つ、『霜降(こうそう)』という日だそうです。名前の通り、霜が降りるころの季節という意味で、冬至の前日までの約15日間だそうです。もう2週間ちょっとで暦の上では冬なんですねぇ。私の家の周りの木はまだ紅葉真っ盛りという感じではないので、なんだか実感が湧きません。

毎週月曜日は午後のみの診察で、午前は休診となっております。
午前は院内清掃や入院の子のお世話、お薬やお食事を買いにいらっしゃる方々と電話対応を行っておりました。
お昼近くには入院中のワンちゃんの飼い主さんからお電話を頂き、ご飯も食べてくれて、鳴く元気もあるようですと入院中の様子をお話しさせて頂く場面もありました。

午後は以前に手術を行ったワンちゃん達が点滴を入れるために、血管確保というものを行い、血管に管を入れたいたのですが、食欲・元気に問題がなかった為、その管を取りにいらっしゃったり、吐いた物の中から紙の様な物が出てきており、腸閉塞などを起こしていないかなどを確認する為にレントゲン撮影を行ったネコちゃんもおりました。
他にも耳血腫といって耳を引っかいたり、頭を振り過ぎたりすることにより、耳の毛細血管が切れてしまい、耳に血が溜まってしまう現象が起きてしまったネコちゃんも来院されました。耳穴が塞がってしまっていた為、針を刺して血を抜く処置を行い(これは明日にはもとに戻ってしまいます)、外耳処置を行いました。その後取れた耳垢で検査を行ったところ、耳ダニと細菌感染を起こしていることが分かりました。細菌感染はたぶん耳ダニがいるせいで耳が痒く、掻いて耳の中に傷が出来てしまい、そこに細菌感染が起きてしまったと考えられます。

写真はレントゲンを現像し、その際に出た放射線量をノートに記入しているところです。
もう一枚は昨日車に乗っていたところ、田んぼに白鳥がたくさん休憩を取っていました。(何か食べている様子)このまま秋田にいるのか、それともまだまだ南下途中の休憩なのかどっちだったんでしょう。とりあえず、腹ごしらえ。。。時間的には遅めのお昼?早めの夕飯?(午後4時頃)台風来てますけど、大丈夫だったでしょうか?pm7:00(畠山)

2017/10/22(日) 台風警戒
台風が接近中です((+_+))今も語り継がれている甚大な被害があった伊勢湾台風と似ている部分があるとのことだったので、被害が心配です、、、。選挙の投票に向かう方も気を付けて大切な一票を投じていらしてくださいね。私は先日に期日前投票を済ませてきました(`・ω・)

日曜日の診察は午前中のみとなっております。受付を早い時間にお済ませになってお待ちになっている方もおりましたが、診察開始直前に急患の子の来院があり、順番を前後させて頂いてすぐに診察をさせて頂きました。皆さまのご協力ありがとうございましたm(__)mこの子は心疾患で年単位で内服治療の継続をしておりましたが、今回呼吸状態などが急変し、一通り血液検査、レントゲン撮影を行ったところ、肺水腫という肺に水が溜まる状況となっていることが分かりました。検査後はすぐにICUという高濃度の酸素吸入室でお預かりをし、呼吸を楽にすることに徹します。しばらくすると舌の色や呼吸も落ち着いてきました。飼い主さんともお話をし、このままICUにて経過を看ながらお預かりをさせていただく事となりました。
その他診察には、通院治療中の子たちもたくさん来院をされました。先週は、斜頸と眼振という頭が斜めに傾き、目が横に揺れるという脳血管系の症状で治療を始めた子が集中をしており、連日皆さん頑張って通院を続けておられます!徐々にどの子も落ち着いてきており、注射が減ったり、内服に切り替えられそうな子もいたりで、飼い主さん達もホッとされているご様子でした。

写真上はICUが稼働しているところです。様々な調節つまみがあり、ここで酸素濃度やエアコンの空調などを調節します。大小1床のケージを準備しております。下は診察中の様子です。検査結果が揃い、これから飼い主さんをお呼びして説明をさせて頂こうとしています。午後12時(対馬)

2017/10/21(土) 天気が良ければ・・
今日は、オリオン座流星群が観測できるピークだそうです。オリオン座流星群は、全流星群の中で二番目に速度が速い流星群で、明るい恒星も多く、肉眼でも観測しやすいのだそうです。晴れていれば帰りの頃には天体ショーが見れたかも・・ですが、残念ながら台風が近づいているせいで、期待できそうにないですね。

診察の方は、時間帯によっては慌ただしくなる時間帯もありましたが、その他は順調に流れていたように思います。
混み具合はその時によっても違いますが、午前中だと11時過ぎ、午後だと5時半以降が混み合っている時間が多いので、お時間に余裕のある方は時間帯をずらして来ていただくと、待ち時間も少なくご案内できることもありますので、ご検討下さい。

今日は、診察の他にも入院していた犬ちゃん2匹とネコちゃんの退院もありました。お迎えに来られた飼い主さん達は、元気そうなペットの姿を見て、安心されているようでした。病状は様々ですが、今後もご自宅でのケアや通院は必要となりますので、ペット共に頑張って欲しいと思います。

写真は、耳の処置で来られたネコちゃんの顕微鏡検査の様子です。処置で撮った耳垢をスライドにのせて、顕微鏡で耳ダニや細菌・マラセチアなどの確認をしていきます。二枚目は、検査結果を説明するために準備している様子です。PM6:10(今野)

2017/10/20(金) 日と米の違い
今日の日記、何を書こうかなーとネットサーフィンをしていると、面白いニュースが!それは、アメリカで人気のある犬種TOP5!見てみると、日本とは真逆のランクでしたので、紹介したいと思います(#^.^#)上から順に、ラブラドルレトリバー、シェパード、ゴールデンレトリバー、ブルドッグ、ビーグルでした。ちなみに日本は、大型犬は入っておらず、トイプードルやチワワなどの小型犬が上位を占めていました。何故だろう。。。?と思っていると、記事に、ワンちゃんのことを、アメリカではパートナー、日本では子供と思っている人が多いらしく、そこから犬種にも繋がっているのでは、と書かれていました。確かに、友達やパートナーというよりは、子供を見る目でいらっしゃる飼い主様が、自分を含め多いなーと一人で納得していました(´-`).。oO

今日は、お昼に行われた手術が3件ありました。ネコちゃんの目の中に出来た腫瘍の手術、ネコちゃんの断尾手術、ワンちゃんのスケーリング処置でした。断尾をしたネコちゃんは、数日前に咬み傷などの外傷で診察にいらっしゃっていて、その時は気付かなかったものの、尻尾が上がらないことに後になり気付きました。レントゲンを撮ると、尻尾の上の方の骨が折れていたので、思い切って断尾を行うことになりました。院長と飼い主様の間で長さの相談もあり、後でこじらせないように割と根元の部分から断尾を行いました。術後目を醒めてからも、傷口を気にする様子はなく、予定では明日の退院となっています。他の子2匹は、今日の夕方に退院となりました。

写真は、昨日の日記にも書かれていましたが、病院の外壁工事が終わりましたので、外から一枚撮ってみました。雰囲気がガラッと変わっているので、ぜひご覧ください(*´ω`*)もう一枚は、血液検査を行った際の器械たちです。午後7時(佐藤)

2017/10/19(木) お家では・・・
ついに病院の外壁工事が完成!今日足場も撤去しました。明日ご来院されることがありましたら、ぜひ見てみて下さい!

病院は午前・午後ともに常に患者さんがいらっしゃったり、電話が鳴ったりといった感じでした。

診察ではアレルギー検査にいらっしゃったワンちゃんや耳の診察にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃんたちなどもおりました。
他にも心不全と腎不全で通院しているワンちゃんも来院されました。食欲が戻らず、味の濃い人が食べるものなら少し食べるとの事でした。そこで、病院にあった市販の缶詰(なんとしても食べない子に奥の手缶詰)をあげてみました
。すると、、、ちょっと食べてくれましたぁ〜( ;∀;)あとは、病院という環境化という事も考え、自宅でもあげてみてくただく事となりました。(食べたくても病院では食べたくないという子はよくいらっしゃいます。)
また、腎不全で通院しているネコちゃんたちの中には、今日はなんだかいつもよりご機嫌斜めですね。。。という子が来院されました。飼い主さんのお話しではこたつの中で丸まっているところを捕まえてきたから、機嫌が悪いんだと思うとの事、もうそんな時期なんですねぇと先生と飼い主さん、3人でお話をしました。(治療を受けているネコちゃんだけが機嫌悪い。。。)
そんな中、同じく腎不全で通院しているネコちゃんで体重が前回より減っているネコちゃんがおりました。今まで調子よかったのにどうしたんですかね?とお話ししていると、体調と気候が良くて、ものすごく走り回っているそうです。今まで登れなかったテーブルの上にも上れるようになったとか!動き過ぎて体重が減っていたんですね(^−^)

お昼に行われた手術は男の子のネコちゃんの去勢手術が1件、同じく男の子のワンちゃんの去勢手術とスケーリング処置が行われました。ネコちゃんは本日退院し、ワンちゃんは1泊お預かりとなりました。

写真はアレルギー検査で検査機関へ検体を送る為の血液の処理を行っているところです。
もう一枚はスケーリング処置を行っている様子です。pm7:00(畠山)

2017/10/18(水) ノンストップ
日に日に市街地の葉が紅葉していっています!黄色いイチョウと真っ赤なモミジのコントラストが素敵です。

今日は午前午後共に、診察がノンストップで続いた日でした。血液検査やレントゲンなどの検査類も多く行われ、体調を崩している子たちが多いという事が分かりますね(>_<)

昼から予定されていた手術は2件で、猫ちゃんの避妊手術とワンちゃんの去勢手術でした。ご予約の際、猫ちゃんは2か月ほど前に出産をしているとのお話しをいただいておりました。(当院では出産後の避妊手術の時期としては最短でも産後1か月を目安にして頂いております。理由としては、母体の体調はもちろん、卵巣と子宮を摘出する際の出血量にも考慮し、なるべく通常の状態に戻ってからの手術が望ましいということからお伝えをしております。)手術はとどこおりなく終了し、夕方には元気に退院となりました。
また去勢手術のワンちゃんは、先日にも別の子の時にお話をした前立腺肥大を理由とした去勢手術となっており、高齢で持病もあることから1泊入院で経過を看ております。
夕方には、昨日手術をした子達の退院や入院中の子の面会なども相次ぎました。

写真は、上は治療のための皮下点滴を準備している様子です。脱水の補正のための治療で、今日も多くの子たちが必要とした治療でした。下は、手術で使用数器具のガス滅菌が出来上がり、スタッフが取り出しているところです。高温と水に弱い器具が主な対象となります。午後8時(対馬)

2017/10/17(火) つかの間の時間
10月も半分が終わり、秋も深まってきたこの頃ですが、最近は本当に寒暖の差が激しいですね。そんなな時期ですが、今朝は青空が広がって家の縁側にも陽が降り注いでいました。いつもは居間の暖かいところにいる猫達も、今日は縁側に敷いてある長座布団の上で、日向ぼっこをしていました。朝の短い癒しの時間でした。

昨日の診察の状況がそんなに混雑しなかったこともあって、今日はどうかと思っていたら案の定、午前中は診察が集中して診察終了時まで来院が続いていました。
通院治療をしている犬ちゃん・猫ちゃん達の他にも、爪が食い込んでしまって処置をしたネコちゃん、術後の経過を診せに来られた犬ちゃん、血尿が出るという事で来院されたネコちゃんなどがありましたし、ワクチン接種を打ちに来られた犬ちゃん・ネコちゃん達も多くおりましたし、フィラリアの予防薬を取りに来られる方も多くおられました。フィラリアの予防薬は、11月までは必要となりますので、来月も忘れずに飲ませてあげて下さいね。

今日の手術は、猫ちゃんのケガの手術と、犬ちゃんの腫瘍摘出とスケーラー処置が行われました。どちらも術後は経過を見ながら入院となり、経過が順調であれば明日の退院予定となっております。

写真は、診察の合間を見ながら待合室の拭き掃除をしているところと、飼い主さんにお渡しする処置中の写真を作っているところです。PM7:20(今野)

2017/10/16(月) 腸内寄生虫
最近また一段と寒い日が続いていますね(T_T)どうやら秋田だけではないそうで、日本各地が冷えているらしいです。。。つい最近10月に入ったばかりだなぁ〜と思っていたのも束の間で、あっという間に年末になりそうで、怖いです(@_@)色々と、冬支度、始めないとなぁ〜〜、、、(笑)

さて、本日は月曜日でしたので午後のみの診察となっておりました。病院自体は、最後に混雑する場面が見られましたが、わりと落ち着いた時間が続いていました。
診察では、虫を吐いて、便からも虫が出てきた子犬ちゃんがいらっしゃっていました。食欲元気は問題なく、まずは検便をしたところ、回虫の卵が見つかったので、院内で虫下しのお薬を飲ませて、2週間後にもう一度来院していただくことになりました。腸内寄生虫に関しては、2、3日前にも、猫ちゃんで、マンソン裂虫条虫が吐いたものから出てきた子もいました。このネコちゃんは以前にも同じ虫が出ていて、再感染でした。飼い主様が曰く、以前に虫が出てきてからは、お外にも出していないし、他の子との接触もほとんどなく、感染経路が・・・?でしたが、例えば、虫が入っている自分の便や、吐いたものをまた口にしてしまうと、そこから再感染を起こし、駆除しても虫が出続けてしまうケースがあります。そうならない為にも、特に虫が出てしまったネコちゃんは、トイレを清潔に保つことが大切です。また、診察にくる際に、虫によっても飲み薬が変わってきますので、出てきた虫をすぐ捨てずに、持ってきていただくとこちらとしても助かります。m(_ _)m

今日の写真は、上記のワンちゃんの検便を行っているスタッフと、血液検査の検査結果を記入しているスタッフです。午後7時(佐藤)

2017/10/15(日) お手本にならなくちゃ!
おでんやシチュー、お鍋などがより美味しいなと感じる時期になってきましたね。そんなある日、母から謎の疑問が、、、「カレーは1年じゅう(CMが)あるのになんでシチューは(CMが)冬になると急に出てくるのかなぁシチューも1年通してもいいんじゃない?」という問いかけ。「・・・・・?なんでだろうね?確かに夏にカレーは食べるけどシチューはあんまり食べないかも」なんて、結局答えがでないまま終わってしまいました(笑)

病院は特別混雑する事はありませんでしたが、常に患者さんがいらっしゃっている状況が続いておりました。

診察では混合ワクチンの接種にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃんたちや前脚を骨折してしまったワンちゃんが経過を診せにいらっしゃいました。
他にも耳の治療にいらっしゃったワンちゃんもおり、中には取れた耳垢で検査を行ったワンちゃんもおりました。検査結果では耳ダニも細菌感染もカビ感染も特に見つかりませんでした。しかし、処置の際に耳毛がびっしり生えた状態だったので、もしかしたら、そのせいで耳の中が蒸れてしまったのかもしれませんね。耳は炎症を起こしていたこともあり、点耳薬と内服薬を1週間やって、もう一度診せに来て頂く事となりました。
さらに混合ワクチンの接種にいらっしゃったワンちゃんのご家族の中には小さなお孫さんといらっしゃっているお家もおりました。「○○はお利口さんだから注射打っても泣かないからよく見ててごらん」とお父さんがお子さんを抱っこされている様子も見受けられました。ワンちゃんも「いいところを見せねば!」と鳴かないように一生懸命耐えている様な表情をしておりました。その後、みんなに褒められ、ご満悦の様子で帰って行かれました。なんだかほっこりする一幕でした(#^.^#)

写真は診察中の様子です。腎不全で通院しているネコちゃんの皮下点滴治療の準備もされております。
もう一枚は現像され、PCに転送されたレントゲンをチェックしている先生です。pm12:00(畠山)

2017/10/14(土) 後半集中
朝晩、急に冷えたり、かと思えば昼間は暑かったりと寒暖の差が激しいですね。来院される飼い主さん達も、昼間は暑いといって汗をかいている方も多数おられましたし、院内は暖房を付けているので、さらに汗をかいてしまう状況で、体温調節がなかなか大変だと話されている方が多かったです。これに伴って季節の変わり目という事もあるので、風邪(特にインフルエンザやRSウィルス)などには十分気を付けないとですね。

今日は、午前中よりも午後の方、特に5時前くらいから急に来院が多くなり、慌ただしく過ぎていきました。明日、日曜日は午前中のみ、9時から12時までとなります。混雑も予想されますので、お時間には余裕をもってご来院頂ければと思います。
診察の方は、仔猫を保護してワクチン接種に来られた方や、定期的に耳の治療に来られている方、腎疾患で皮下点滴の治療に通われているネコちゃん、糖尿病で血糖値の数値を測りに来ている犬ちゃん、下痢が続いているという事で来られたネコちゃんなどが居りました。

手術は、猫ちゃんの去勢手術がありました。飼い主さんのご希望で、術前検査も行い、異常がなかったため予定通り手術を行い、夕方には退院となりました。

写真は、検査器械の準備をしているところと、その血液検査の器械です。血球検査や生化学検査、甲状腺の検査、炎症反応を見る検査、血液凝固検査の器械が並んでいます。PM7:15(今野)

2017/10/13(金) 全身麻酔の処置
段々と、葉っぱに色が付き始めて、紅葉シーズンとなってきました(*´ω`*)東北は10月の下旬から11月にかけてが見ごろのようです。調べてみると、いろんな絶景のスポットがあるようなので、私も行ってみたいです!

さて今日の病院は、午前午後どちらとも常に診察が続いている状態で、時には混雑する場面も見られました。

診察では、珍しく、午前・午後の診察どちらとも、急遽全身麻酔を入れての処置が入りました。午前の診察のワンちゃんは、以前に耳が悪く、処置にいらっしゃった際に、とても嫌がってしまい、咬みついてきたりすることもあり、処置を行えず、飲み薬と点耳薬をお出ししていた子でした。事前に電話でのご相談で、やはりお家でも点耳が難しく、耳がさらに悪化してしまっているとのことでしたので院長とも相談した結果、年齢的にもまだ若いため、今回はまず麻酔を入れて処置を行い、どの具合か確認することになり、今日の朝いちばんで診察に来て頂きました。案の定、麻酔を入れる際も飼い主さまと一緒になんとか。。。という感じでしたが、無事に処置を行い、検査類をして、さらに飼い主さまの希望により、牙を切る処置も行いました。処置後は、点滴を入れてお預かりをし、夕方に迎えに来て頂いて、お薬類をお出ししました。が、大事なのはこれからで、、、外耳炎は1回の処置ではまず治ることはなく、お家での点耳や、週に一度の局所治療が大切になってきます。私たちにできることは協力しますが、飼い主様の間でも十分ご相談の上、いい方向に進むといいなぁ。。。と思っています。((+_+))
午後の全身麻酔の子も、キツイワンちゃんで、脚の爪を引っかけてプランプランになっている状態でした。この子は、その場で麻酔を入れて処置を行い、検査をして問題がなかったため、目が完全に醒めてから退院となりました。
病院内では、何をするにも飼い主様に抑えていただくケースが多いです。小さいころからのしつけや、普段の生活環境が大切になってきます!

手術は、ワンちゃんの尻尾の付け根にできた腫瘍の手術でした。明日の夕方退院予定です。写真はそのときのものと、血液検査の結果をカルテに記入しているところです。午後7時(佐藤)

2017/10/12(木) さりげなくチェック
先日、大平山登山をしてきました(^O^)/天気予報に反して、登山途中からはあいにくの天気となってしまい、山頂はすっかり雲の中、、、残念ながら秋田市内を見渡すことはできませんでしたが、標高があがるにつれ鮮やかになる紅葉を楽しむことができました♪

今日の手術は、ワンちゃんの乳腺腫瘍の摘出手術が予定されていました。スタッフは午前中の診察の合間を見ながら、手術で使用する物品をピックアップして手術室にスタンバイさせておいています。こうしておくことで、スムーズに手術をスタートさせることができますので、ここは大事なところです(`・ω・)b基本的な物品以外は、手術内容によって異なってきますので、内容をイメージしながら準備を進めていきます。今日であれば、電気メス、アース線が主に追加されるものです!あとは、状況によっては必要になることもあるな、、と想像を働かせて念のためのプラスαの準備をしたり、、、。しかしながら新人の頃は、手術の経験値も少ないので、大きな手術になる程、一人で準備をすることが難しかったです。(´-`).。oO(よく先輩に確認しながら準備をしたものです。。。)
今週は、猫ちゃん達の不妊手術よりも、ワンちゃん達の腫瘍摘出手術の予定が続いており、来週も引き続き同様の状況となっています。年齢と共に、出来物(腫瘍)が出来てしまう可能性も上がってきます。日ごろからワンちゃんネコちゃん供にスキンシップを兼ねて、体のあちこちに触れてさりげなく確認をしてあげたり、気になる部分を見つけたら、様子を見過ぎずに一度受診されることをおすすめします。

夕方には、昨日手術を行い一泊入院をしていたワンちゃんと先週に顎〜首に大けがを負って手術をしていたネコちゃんの退院がありました。ワンちゃんは、年齢が11歳で、先日なんだか様子に異変を感じて来院をされた際に、前立腺肥大を起こしていることが判明していたワンちゃんです、前立腺肥大症は、去勢手術を受けていない高齢のワンちゃんに起こり、排泄障害や痛みを感じることもあるものですし、排泄がしづらくなることで、力む時間が長くなってしまい、二次的に会陰ヘルニアという別の病気を引き起こす原因を秘めているものです。内科的な治療もありますが、まずは去勢手術を行う事も有効な治療の一つなので、この子も去勢手術を実施することになった流れでした。

写真は、上が昼休み時間にスタッフが補充作業を行っているところです。下は、最初にお伝えした大平山の真っ白な山頂です。午後7時(対馬)

2017/10/11(水) 結局は睡眠の秋
今年こそは食欲の秋ではなく、読書の秋にしたいなと前に言っていたのですが、どうやら今年は「睡眠の秋」になりそうな予感・・・。寒いなぁと毛布やなんかに包まったり、ストーブをつけて暖かい部屋で人をダメにするソファに寄りかかっていると、そのまま寝てしまう。なんてことは度々あることです。このまま冬が来てしまいそう(;^ω^)・・・。

病院は常に患者さんがいらっしゃっている状況が続いている時間帯が多く、ポツっと診察がなくなったなと思い、待合室の本棚やソファなどの様子を見に行くと、すぐに患者さんがいらっしゃるといった感じでした。

診察では以前うまく歩けないというワンちゃんが来院され、以前より経過はいいという事で、再度レントゲン撮影を行ったワンちゃんや以前の血液検査で肝臓の数値が高く、お薬で経過を見ていたワンちゃんの再検査も行われました。さらに多飲多尿という症状で来院されたワンちゃんは血液検査で糖尿病であることが分かり、今後の治療方法についてご家族で相談して来て頂く事となりました。

手術では男の子のワンちゃんの去勢手術が行われました。このワンちゃんは前立腺肥大が見つかり、前立腺肥大そのものの手術というのは大学病院クラスの大きな病院でなければ手術はできない為、まずは去勢手術を行い、前立腺が小さくなるのを期待して行います。術後は点滴を入れて、明日退院予定となります。
また、昨日前立腺肥大で去勢手術を行ったワンちゃんと胸部に出来物があるという事で摘出手術を行ったワンちゃんは今日退院となりました。

写真は血液検査とレントゲンの結果を飼い主さんにお話ししている先生と奥の受付の方ではスタッフが粉薬を作っているところです。
もう一枚は排便処置を行ったネコちゃんの飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、ケージを消毒液を使って拭いているところです。pm7:00(畠山)

2017/10/10(火) 連休明け
連休明けの今日は、午前よりも午後の診察の方が慌ただしく過ぎていきました。
特に午後の診察は、始まる前からお待ちになっていた方も数人おられましたが、診察が始まってからも途切れることなく診察終了時まで続きました。
お電話での問い合わせや、お薬のみの注文のお電話も多かったのですが、診察後のお薬を出す方も多めの日数を出す方が多く、その分お待ちいただく時間も長くなってしまい、かなりお待たせしてしまった方もおりました。不快な気分になった方もおられたかと思います。この場を借りてお詫び申し上げます。m(_ _)m

手術は、犬ちゃんの去勢手術と腫瘍摘出の2件が行われました。2匹とも、術後はそのまま入院となり、順調であれば明日の退院の予定となっています。

写真は、受付にてお薬の説明をしているところと、手術後に入院室に犬ちゃんを運んで、点滴を入れるところです。PM8:05(今野)

2017/10/09(月) 体育の日
今日は体育の日です。三連休ということもあり、県内でも何か色々と運動に関するイベントがあるのかな(#^.^#)今日はいいお天気ですし、私も運動を、、、!!と思いますが、絶賛風邪引き中でして( 一一)今日は、おとなしくしてようかと思います。。。

そんな体育の日の今日は、病院は休診となっておりましたが、いつものように治療が必要な子には時間指定での診察を行いました。
昨日退院した子宮蓄膿症の手術を行ったネコちゃんも注射治療に来院されていて、昨日の今日でまだ食欲が回復してこないようでしたが、診察台の上の動き付きは元気そうでしたので一安心でした。他にも注射や皮下点滴の子がいらっしゃっていました。
また、入院中のワンちゃんネコちゃんたちも、食欲が出てきて、顔つきなども以前に比べると良くなってきているので、毎日見ているわたしたちも嬉しい限りです(*´ω`*)

写真は、診察中の様子と、院長が注射を準備しているところです。尚、明日は通常通りの診察となりますのでよろしくお願いします。午前9時半(佐藤)

2017/10/08(日) 行楽日和
三連休の初日の昨日はあいにくの天気となってしまいましたが、今日と明日は秋晴れになるようですね(*‘∀‘)お出かけするには良い気候となっていますので、ペットと一緒にドライブされる方もいらっしゃると思います♪秋のアウトドアはもちろん、楽しいお散歩の時間にも、まだまだ気を付けてあげて欲しいのは、マダニの被害です(`・ω・´)涼しくなってきたから大丈夫かな油断禁物!秋も春に次いでマダニのピークなんですよ!しかも1〜2ミリくらいの小さい赤ちゃんダニが多くなり、葉っぱの裏に潜んでいたりするのです:;(∩´`∩);;なので、知らず知らずのうちにたくらんマダニがついていた、、なんてことが起こりえます。フィラリア予防にマダニ駆除効果付きのお薬のご用意もありますし、液体タイプで雨やシャンプーでも効果が落ちない、獣医師処方の駆除薬もございます。マダニの被害からワンちゃんネコちゃんを守ってあげましょう!

今日は午前中のみの診察です。大混雑ではなかったものの、朝から受付終了時間まで、途切れることなく診察が続いていきました。
先週に退院をしたワンちゃんが、一週間後の再診として様子を診せに来てくださり、手術部分の抜糸を行ったり、血液検査を行って数値の確認を行ったりしていきました。見た目の様子はとても元気で食欲も安定してあるとの事で、大手術を乗り越えて順調そうでなによりでした!
昨日の夜に緊急手術を行ったネコちゃんは、一晩経っての状況から退院をして通院と内服治療に切り替えて経過をみていく事となりました。かなり人見知りをしてしまっている様子ではありましたが、飼い主さんがお迎えに来て少しほっとしたような様子だったようです。

明日は祝日で当院は休診となっております。火曜日から通常通り診察致しますのでよろしくお願い致します。

写真は、上は診察の中で下痢の症状を出している仔猫さんがいて、検便をしている様子です。検便には顕微鏡で寄生虫の卵をみる検査と、写真では検査キットを使用しての検査を行っております。特殊な寄生虫で顕微鏡では出づらいヤツです!下は、診察中の様子です。1番、2番の診察室にてスタッフがそれぞれ飼い主さんにワクチンの説明や処置をさせて頂いています。これはスタッフ担当なので院長は、、スタンバイしていました(笑)午後12時10分(対馬)

2017/10/07(土) 予防のための不妊手術
もうすぐ体育の日ですね。体育といえば、私は体力測定を思い出します。あれほどまでに走ることはもう今後ないだろうなぁとか長座体前屈などは体が硬い私としてはもう地獄のようなもので、すでにスタート地点の時点ですでに足が痛い。。。当然結果も延びない・・・。先生や友達にちゃんとやれと言われ、背中を押してくれるものの『硬っ!!』と言われるのが大体のパターンでした(苦笑)志村けんさんに負けず劣らずの硬さ((>_<))

病院は雨という事もあり比較的穏やかな1日となりました。

診察では元気・食欲がなく、お尻から出血をしているという男の子のワンちゃんが来院されました。お尻から指を入れて触診を行ったところ、前立腺肥大であることが分かりました。念のため、血液検査とレントゲン撮影も行いました。このワンちゃんは片睾丸といって、睾丸が1つしか下りてきておりませんでした。睾丸が下りてきていない場合、その睾丸がいずれガンかする可能性もありますが、それは専門の検査機関に取って調べてもらうしかありません。とりあえず、去勢手術を行って前立腺が引けていくのを期待するしかありません。しかし、このワンちゃんは娘さんのワンちゃんだった為、連れて来てくださったお父様・お母様が勝手に決められない為、一旦お家で相談して頂き、なおかつ、ちょっと難しいお話しになってしまう為、夕方に娘さんにお話を聞きにご来院頂く事となりました。
他にも咳をしているというワンちゃんも来院されました。前からちょこちょこ咳はしていたものの、今回は2日続けて咳をしているという事でした。検査は胸部のレントゲン撮影を行いました。結果は心肥大と気管支炎を起こしていることが分かりました。特にひどい子は診察室や待合室でもずっと咳をしているのですが、このワンちゃんは病院では比較的落ち着いていた為、内服薬で経過を見ていくことにしました。
更に子宮蓄膿症という子宮に膿が溜まってしまう病気になってしまったネコちゃんも来院されました。検査はレントゲン撮影と血液検査が行われました。血液検査では通常上がるはずの白血球の数値は上がっておらず、代わりに猫エイズに感染している疑いが出てきました。猫エイズに感染している子の手術は大きなリスクとなります。その事について飼い主さんにはご理解いただき、ネコちゃんが来院された時間帯などの関係から、夜、診察が終わった後に手術を行う事となりました。

写真はレントゲン撮影を行い、撮影したワンちゃんのデータを機械に入力しているところです。
もう一枚は昨日田んぼで見つけた稲です。たくさんお米がなっていて、重みで倒れてしまっていました。新米が楽しみですね(⌒∇⌒)
それではこれから手術に行ってまいります!!pm6:00(畠山)

2017/10/06(金) お天気下り坂
秋という事もあってか、寒暖の差もありますが、お天気が目まぐるしく変わりますね。一般の方は明日から3連休という方も多いかと思います。お天気を期待して、あちこちに出かけたりしたいところですが、予報によると残念ながら秋田はお天気が明日から下り坂のようです。なんとか陽が出てくれるといいですけどね‥

今日も、時間帯によっては慌ただしくなる時間もありましたが、他は通常通りに流れていました。
診察の方は、お腹のところに出来物があるという事で来院され、術前検査を受けた犬ちゃん、耳を気にしてひっかいていて出血もしているというネコちゃん、目ヤニと鼻水がひどく、鼻水には時々血も混ざることがあるというネコちゃんの診察、ご飯を食べると吐いてしまうというネコちゃんの血液検査などがありました。
どんな病気でもそうですが、早期発見早期治療が大事ですので、治るかも・・と思って様子を見ずに、おかしいなと思ったら早めに診察を受けることをおすすめします。連休中は、土・日は通常通り、9日(月・祝)は休診となりますので、お間違えのないようにお願いします。

手術は、犬ちゃんの子宮蓄膿症の手術と脾臓摘出の手術が行われました。大きな手術に頑張って耐えた犬ちゃんは、今は症状は落ち着いていますが、経過を見ながら数日入院となります。

写真は、手術後の後片付けの様子です。二枚目は、待合室にあるカタログやパンフレット等です。どうぞご自由にお持ちくださいね。PM7:35(今野)

2017/10/05(木) 秋の交通安全
最近、市内のいたるところで警察官を見ます。どうやら、秋の交通安全強化期間的なものらしく。。。運転する側としては、ヒヤヒヤものですが、、、運転に慣れてくると、雑になってくる面もあるので、この際に気を付けよう(*_*)と、昨日運転しながら思っていました。みなさんもお気を付けください。(笑)

今日の病院は、午前中に少し混み合う場面もみられましたが、わりとゆっくりと時間が流れていました。

診察では、皮膚の診察がここ最近の中でも多い一日でした。季節的には、段々と涼しくなってきて夏場よりは皮膚や耳で診察にいらっしゃる子も少なくなってはきています。ただ、通年を通して、お薬を飲んでコントロールしなければいけない子も少なくはないので、毎日、皮膚の診察は行われています。今日は、円形で毛が抜けてしまい、赤くなっているワンちゃんや、アレルギーによって、内股を中心にお腹や四肢先を痒がっている子も来ていました。同じ皮膚病でも、原因はそれぞれで、最初のワンちゃんは検査をしてみると、カビが多く出ていることが分かりました。また、後の子は、以前にアレルギー検査を他院にて行っていて、その時にアレルギー体質であることが分かっています。診断が難しい分、治療も中々時間のかかることが多いです。まずは、ひどくなる前に診察に来て頂くことが大切です!

今日の手術は、猫ちゃんの去勢手術と、ワンちゃんの乳腺腫瘍の摘出でした。片側全切除の大きな手術となりましたが、術後の本人の経過状態は良さそうなので、明日の夕方退院予定となります。

写真は、上記の乳腺腫瘍の手術を行っている様子と、院内の受付から見えた満月です!昨日が十五夜で、私含めみなさん十五夜=満月と思いがちですが、実は!当日は満月出ない事が多いらしく、十五夜の前後に満月になるそうです。とてもきれいに見えたので、思わず今日の一枚となりました!(笑)午後7時(佐藤)

2017/10/04(水) 虹♪
今日の出勤の時、ザーッと雨が降ったり太陽が顔をのぞかせたりと不安定な感じだったのですが、こんな時は虹が出るんだよなーと思いながら運転をしていました。すると!やっぱり虹が出現!大きなアーチを見ることができて朝から嬉しかったです!

診察は混雑はそれほどありませんでしたが、途切れることなく診察が続いていた感じです。今日は、混合ワクチンの接種に来院をしたワンちゃん達が多かったように思います(*'ω'*)

午前中の診察が終わり、すぐに手術の時間に突入します(`・ω・)キリッ 今日予定されていたのは、猫ちゃんの去勢手術一件と、昨日の日記でもお伝えしていた首のケガをしている猫ちゃんの傷の整復手術です。まず先に去勢手術を終えてから、傷の手術を行いました。約2.5×5センチくらいの傷がちょうど喉付近にありとても痛々しい状況でしたが、しっかり治すべく、手術ではその部分を消毒し生理食塩水でも洗浄をした後に、縫合、そしてテーピング処置をして終了です!午後には飼い主さんも面会にいらっしゃり、院長から術中の写真とともに状況説明をさせて頂きました。入院室でもしばし猫ちゃんとの時間を過ごされて、お帰りになるころにはだいぶホッとされているご様子でした(#^.^#)しばらくの間、安静にしながら入院をすることとなっております。

写真上は、診察時の一コマです。初診の方でしたので、ご記入頂いたものに院長が目を通しております。ペットはもちろん飼い主さんも緊張されていると思いますので、なるべくリラックスして診察を受けて頂けるように心がけています。下は、手術が始まる直前の様子で、術部の消毒をアルコール綿で拭き取っているところです。ただなんとなくで拭き取るのではなく、手術をする部分を中心に放射状に拭き取っているんです!午後7時10分(対馬)

2017/10/03(火) どっち?
来春の花粉の飛散量の予想が出たようです。ネットニュースでは平均を大きく下回るとの事!やったー♪と思っていたのもつかの間、テレビでのニュースでは去年の2倍以上の飛散量との事・・・。(´;ω;`)
どっちが正しいの?花粉症患者としては重要事項なのですが・・・(T_T)

病院は特別混雑する事はありませんでしたが、常に患者さんがいらっしゃっている状況が続いておりました。

日曜日に玉ねぎの入った野菜炒めを食べてしまい、オシッコの色がおかしいというワンちゃんが来院されました。ネギ類はワンちゃんの血球を壊してしまう怖い中毒症状がでます。すぐに血液検査が行われました。持って来て下さったオシッコは尿検査を行ってくれる検査機関に送る事となりました。そして、血液検査では特別貧血などは見られず、暫定「膀胱炎」という事で内服薬をお出しして、明日の尿検査の結果を待ってみるという流れないなりました。
他にも混合ワクチンの接種にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃんたちや排便処置にいらっしゃったネコちゃん、皮膚病の診察にいらっしゃったワンちゃんもおりました。
さらに甲状腺ホルモンの再検査にいらっしゃったワンちゃんや首にケガをしてしまい、手術が必要となったネコちゃんの術前検査(血液検査など)を行い、明日急遽手術となりました。ただ、初めての場所にだいぶネコちゃんが緊張してしまってしるようなので、傷の治りももちろんですが、なんとか場所に慣れてくれるといいなと思いました。

手術は男の子のワンちゃんの去勢手術が1件と子宮蓄膿症の手術を行ったワンちゃんの合計2件の手術が行われました。去勢手術のワンちゃんは夕方には退院され、子宮蓄膿症のワンちゃんは術後点滴を入れて、1泊お預かりとなります。

写真は手術中の様子と術後ワンちゃんに点滴を入れているところです。pm7:00(畠山)

2017/10/02(月) 朝晩冷え込みます
10月に入って、朝晩はぐっと冷え込むようになりましたね。スーパーでも、おでんや、なべ物のアイテムが多く並ぶようになってきました。今日は豆腐の日でもあるそうで、豆腐料理も色々ありますが、お味噌汁はもちろん、鍋料理に入れたり、湯豆腐や麻婆豆腐などもいいですね。

毎週月曜日は午前中の診察は休診で、午後のみの診察となっております。ただ、スタッフは通じ用通りには出勤して、お薬や処方食を買いに来られる方やお電話での問い合わせなどに対応できるようにしておりました。他にも、院内清掃や備品の補充、超酸化水を作ったり、滅菌機の(オートクレーブ)の水の取り換えなどの仕事も行いました。

午後の診察の始まる前は、お待ちになっている方が数人おり、診察が始まってからも前半は途切れることなく来院は続きました。
また、お薬の注文も多くあり、診察が終わった方のお薬を作りながら合間をみて、注文のあったお薬を作っていた時間もありました。
診察の方も、継続治療で通院されている方の治療の他に、腫瘍の診察で来られた犬ちゃんの術前検査が立て続けにあったり、検査結果次第で手術予定を組んだ子もいれば、数値が高くなっている項目もあって、治療を行って経過を見ていく子もおりました。

今日の写真の一枚目は、診察が始まる前の準備の様子です。二枚目は、注文のあったお薬を準備しているところです。PM8:05(今野)

2017/10/01(日) コーヒーの日
今日はコーヒーの日らしいです。今までは、甘〜〜いコーヒーしか飲めませんでしたが、最近になってブラックを美味しく感じることが出来るようになりました!いまさらになって少し大人の仲間入りした気分です(#^.^#)(笑)この調子で、苦いお酒もおいしく感じることができたらいいのになぁ。。。と、思っていますが、そちらは当分無理そうです、、、お酒のたしなみ方を覚えていきたいですね(=_=)

さて本日は、日曜日でしたので午前のみの診察となっておりました。

今日は、22日に行われた脾臓摘出&小腸切除の手術をしたワンちゃんが長い入院生活を無事に終えて、退院となりました!大きな手術で、飼い主様の意向もあり長めの入院となりましたが、経過はよく、食欲もあり、長い時間ではありませんが院内のお散歩も日課になっていました。ということで、一旦お家に帰ってみて様子をみるようなかたちとなりました。元々、大きな手術で色々なリスクなどを心配していたこともあり、飼い主さまもワンちゃんも、いよいよのお迎えで、退院時は嬉しそうでした(*´ω`*)特に変わったことがなければ、1週間後に来ていただきます。
診察では、初診のワンちゃんのワクチン接種や、血液検査の再検査のネコちゃん、定期的に注射治療を行っているワンちゃんネコちゃんなどが来院されていました。

写真は、上記の退院したワンちゃんのお迎え時に、血液検査の結果を飼い主様にお話ししているところと、ワクチン接種を終えて、パソコンにデータを入力しているスタッフでした。
明日は、月曜日ですので午後のみの診察となります。お間違いのないようにお願いします。午後12時(佐藤)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.