ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年9月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/07/30 最終回です!!!
2019/07/27 大きくなるんだぞっ!
2019/07/26 お早めに!
2019/07/23 蒸し暑い一日でした。
2019/07/22 約2ヵ月ぶりです!

直接移動: 20197 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2016/09/30(金) 9月最終日
早いもので9月も今日で終わりです。前半は、本当に秋が来るのかと思うくらい暑かったのに、ある日を境に一気に涼しくというか秋らしくなりましたね。今では朝晩が寒いくらいなので、季節はどんどん過ぎているんだな〜と感じます。

今日は、午後の方が途切れることなく来院が続いて忙しくなりました。診察の方は、今日も耳の治療が多かったです。以前から通院している犬ちゃん・ネコちゃん達に続いて、新たに耳を気にしているという事で来られた犬ちゃん達もいました。外耳処置は、耳の汚れ具合などにもよりますが、状況によっては顕微鏡検査を行ったり、内服薬や点耳薬も併用して、ご自宅の方でも治療してもらいながら治療していきます。他にも、便の出が悪いという事で来院された犬ちゃんもおりました。診察してみると会陰ヘルニアを起こしていることが分かりました。状況を確認するために、血液検査とレントゲン撮影も行って、結果を踏まえて飼い主さんに今後の治療方針などをお話ししていきました。
また今日は、月末という事もあってか、お薬の注文がかなりありました。午後の時間は注文のあったお薬を作るのでほとんど費やした感じです。出来上がったお薬を並べておく棚も、いっぱいになりました。

今日の手術は、犬ちゃんの避妊&スケーラー処置が行われました。術後は、夕方まで点滴を入れて、予定通り退院となっています。

写真の1枚目はスケーラー処置中の様子です。2枚目は注文のあったお薬でいっぱいになった棚です。PM8:05(今野)

2016/09/29(木) 招き猫の日
今日は中々気温が上がらずに、ひんやりとした一日でしたね(._.)明日で9月も終わりますし、なんだか一気に寂しい気持ちになってしまいます。。。
そんな日ですが!今日9月29日は、「9(来る)、29(福)」の日ということで、招き猫の日だそうです。つい最近、おみくじで生まれて初めて凶を引いてしまった私ですが。。。(笑)何か福がくるといいなあ、と密かに思っています。(T_T)/~~~

診察では、異物を飲み込んでしまった診察が2件続いたり、皮膚の診察や、レーザー処置の子達が続いたりで、午前を中心に混雑していました。
異物誤飲では、ラップを飲み込んでしまったワンちゃんと、玄米茶のお茶パックを食べてしまったワンちゃんの二匹でした。異物誤飲に関しては、なかなか頻繁にないものなので、1日に2件続けてというのが珍しい診察でした!
ラップの子は、大きさは小さいながらも消化されないものなのですぐに吐かせる処置に入りましたが、吐くものの中にラップは現れず。。。レントゲンを撮り確認すると、なにやらそれらしきものはありそうでしたが、何回も吐いているところにさらに催吐剤を飲ませると、吐きすぎて吐血してしまう恐れもあるので、今日は皮下点滴を行い、お家に帰って様子を見て頂く事になりました。また、玄米茶のパックを食べてしまったワンちゃんは、朝一で食べてしまってから特に元気などは問題なく、普通にしているとのことでしたので、まず吐かせるのではなく、脱水が起きないように皮下点滴を行いました。また、一度に大量摂取すると中毒を起こしてしまうカフェインが含まれているものでしたので、何か変わったことがあったらすぐに来ていただくお話しをしました。
小さいころからなんでも口にいれてしまうワンちゃんは、大きくなってからも異物誤飲を起こしてしまう子が多くいます。吐かせる処置で出てくれればいいものの、吐かせると危険なもの(針などのとがったもの)や、出てこない場合はお腹を開けての手術となります。日ごろからそんな危険があるワンちゃんは、手の届かないところに物を置くことが大切となります!

今日の一枚目は上記の吐かせる処置を行っているところです。二枚目は、9月も明日で終わりで10月に入るということで、院内をハロウィン仕様にしているスタッフです。この窓の他にも、待合室を少し飾り付けしたので、ぜひ見てみてください(^_^)/午後7時(佐藤)

2016/09/28(水) 世界狂犬病デー
今日は「世界狂犬病デー」だそうです。そこで日本の狂犬病の歴史のような記事を見つけました。日本では江戸時代や明治時代などに流行が相次いたそうです。一方でフランスでは1885年に細菌学者のルイ・パスツールさんという方が狂犬病ワクチンを開発したそうです。そして、1950年に狂犬病予防法が制定され、年に1回のワクチン接種が義務付けられたこと等により、狂犬病ウィルスの撲滅に成功し、現段階にではウィルスが存在しないとされる、狂犬病清浄国になることができたそうです。
しかし、残念ながら現在日本における狂犬病ワクチン接種率は約50%以下であるといわれているそうです。仮に海外から狂犬病が侵入してきた場合、狂犬病の流行を抑えるのは難しいとされています。また、狂犬病は哺乳類全部に感染する病気ですので、当然人間にも感染します。もし感染してしまった場合、死亡率100%とされています。まだ予防接種を受けていない方は愛犬手帳をもってご来院ください。まだ市への登録をお済でない方は、スタッフにご相談ください。

病院は診察が混みあう事はありませんでしたが、お薬の注文や注文したお薬やお食事をとりにいらっしゃった方などで、慌ただしくなる場面などもありました。

診察では耳の治療にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃんたちや急に立てなくなり、食欲もないというワンちゃんが来院されました。一通り、血液検査とレントゲン撮影を行い、状態を確認していく事となりました。このワンちゃんはフィラリアに感染しているというお話だったので、検査結果に合ったお薬と心臓のお薬も一緒にお出ししました。
他にも昨日歯が欠けてしまったというワンちゃんも来院されました。診ると特に出血などは見られなく、ワンちゃんも気にしていない様子だったので、このまま様子を見ていく事となりました。

手術は女の子のネコちゃんの避妊手術が行われました。夕方には飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、この飼い主さんは2年前にも手術を行った事の方だった為、確認の意味で術後の管理などを簡単にお話しさせて頂きました。

写真は手術終了後の様子です。もう一枚は食事のメーカーさんがいらっしゃり、先生とお話をしている様子と、ネコちゃんの治療の為に皮下点滴の準備をしているスタッフです。pm7:00(畠山)

2016/09/27(火) 寒暖の差が激しいです
今日は全国的に蒸し暑い一日だったみたいですね。台風のせいもあるのでしようが、関東や西日本の方は最高気温が30℃近く上がったところもあるみたいです。外から来られる飼い主さん達も、今日は少し蒸し暑いと話していました。もう9月も終わりだというのに、変な天気が続いていますよね。それこそ、朝晩の寒暖の差が激しいですので、体調管理には気を付けないとですね。

今日は、午前と午後共に診察の終わり間際に来院が集中して忙しくなった感じでした。
一部の時間帯では、血液検査が立て続けに行われました。健康診断で血液検査も行ったネコちゃん、爪が肉球に食い込んでしまっていて処置に来られたネコちゃんもおり、体調を診る為に血液検査したり、数日前から様子がおかしいというネコちゃんの血液検査などです。症状によって検査項目も違ってきます。一般検査にネコちゃんの場合はエイズ・白血病の検査があったり、甲状腺の検査があったり・・犬ちゃんの場合はフィラリアの検査があったりします。そして、結果を踏まえて治療を行っていきます。
また今日は、先日骨盤骨折で手術をして入院中だったネコちゃんの退院もありました。今後もご自宅でのケアは必要となりますし、飼い主さんも大変だと思いまが、頑張ってほしいと思います。

今日の手術は、犬ちゃんの直腸憩室の手術が行われました。術後は点滴を入れながら経過を見ています。場所がてら安静が必要となりますので、数日入院になるかと思われます。

写真の1枚目は、上記で書きました手術後の様子です。手術終了後にスタッフが色々処置をしてこの後に入院室に移動となります。二枚目は、飼い主さんにお渡しする検査結果の表に結果を記入しているところです。PM8:30(今野)

2016/09/26(月) アップデート!!
9月もラストスパートですね。あっという間です。
私は23日〜25日の三日間、東京にて毎年開催されている、日本臨床獣医学フォーラムの年次大会という全国から獣医師や動物看護師などが集まり様々な勉強を行う学会に行ってまいりました!!!当院では、スタッフ持ち回りで毎年参加をしており、今年は私の番です(^_^)/過去数回この大会に参加していますが、会場のホテルニューオータニが日々獣医療に携わっている方々でいっぱいになり、数々の会場で熱い講義が行われているので、本当にいっぱいの刺激になりますし、また、飼い主さんやペットたちにとってプラスになりそうな新しい情報もたくさん学ぶことができました。これからそれを還元することができたらいいなと思っています(`・ω・´)ゞ

毎週月曜日は午前中の診察は休診となっており、午後のみの診察となっております。それほど混雑をすることなく、穏やかな流れで診察は進んでいきました。通院治療の子達が多かったのですが、他にも体調不良の子や、歯石がひどく付いてしまっていて歯石除去を行うこととなった子達の血液検査が多くあったようにも感じます。歯石除去はほとんどがワンちゃんに多く行われる処置ではありますが、たまにこの子のような例もあります。ちなみに、つい最近新発売した動物病院専用のわんちゃん用の歯磨きガムがあるんです!歯磨きの有効成分配合+噛むことでの刺激というなかなかいい感じのものです。興味のある方は是非!ちなみに、歯石がついてしまっている分については、程度に応じて歯石除去処置を行ってからが有効的なので、一度診察にいらしてみてくださいね。

写真はどちらも東京での学会の写真です。ホテルの○○の間で様々な講義があるので、自分が参加したいプログラムによって移動をするのですがとにかく会場が広い!人気のプログラムは立ち見の方もいらっしゃったりでした。下は、3日間のプログラムです、だいぶ見づらいですが、このように朝から晩までびっしりのプログラムで大充実でした!!!

2016/09/25(日) 9月最後の。。。
今日は久しぶりに気温が高くなる一日みたいですね!毎日コロコロお天気が変わるので、服装には困りますが。。。寒くなるよりはいいですよね(^_^)/
そして今日は、9月最後の日曜日です!つい最近8月が終わったと思ったら、あっという間に10月です。この時期になると、気温の変化からかフィラリアのお薬を飲ませ忘れてしまう飼い主様が多くなります(@_@;)フィラリア予防は、最低でも11月まで必要になりますので、忘れないようにお願い致します!

今日の病院は日曜日ですので、午前のみの診察となりましたが特に混雑することはなく、スムーズに流れていきました。注射治療や、レーザー処置、外耳処置で通われているワンちゃんネコちゃんや、お家に来てから初めてのワクチンなどがいらっしゃっていました。
また、金曜日に行われた直腸憩室の手術をしたワンちゃんが本日退院となりました。穴が大きく開いていたために傷口も大きめになり、予定では明日退院でしたが、飼い主様のご都合と、本人も食欲元気がすごくあった為、急きょ本日の退院となりました。ただ、傷口のこともあるので退院後はサークルの中で安静第一にしてもらい今後の経過を見ていくことになりました。

写真は、外耳処置の検査を行ったスタッフが飼い主様に検査結果をお話ししているところと、退院したワンちゃんの飼い主様に手術の内容や、術後のお話しなどをしているところです。午後12時(佐藤)

2016/09/24(土) おはぎ
ネットを見ていたらお彼岸の「ぼたもち」と「おはぎ」の違いについてのページを見つけました。結局のところ「おはぎ」も「ぼたもち」も同じものだそうです。秋は萩の花にちなんで「御萩(おはぎ)」、春は牡丹の花にちなんで「牡丹餅(ぼたもち)」と呼び名が変わるそうです。そして形も牡丹は大きくて丸い花な為、ぼたもちは大き目で丸い形、おはぎは萩の花が小さくてやや細長い花から小ぶりで俵型になっているそうです。また、あんこにも違いがあり、小豆は秋に収穫時期を迎える為、おはぎは皮ごと使ったつぶあん、冬を越した春は皮が硬くなっている為、ぼたもちはこしあんだそうです。
しかし、現在はこうした違いにこだわらないものが多くなったそうです。私はそれぞれの家でこしあん派か粒あん派とおにぎりのようにそれぞれの家の形でできているものだと思っていました。ちなみに我が家では祖母がおはぎを作ってお墓参りに行くのですが、だいたいいつもあんこが少し残ってしまうようで、その日の夕飯にはお茶碗にご飯をよそって、その上に余ったあんこが乗って出てくることがあります。しかも私だけ・・・。(._.){どんなおかずにも合わないんですよね。。。だからいつも単体で食べてます(^-^;

病院は午前は天気も良かったせいか終始慌ただしく、特にお薬の注文などが多く、当日にお薬の注文を頂いた方は病院が混むとすぐにお作りできない為、申し訳ありませんでしたがお昼頃に取りに来て頂く方も多かったです。

診察では耳の治療にいらっしゃる方が多く、綿棒が引き出しからなくなる事態になる程でした。他にも混合ワクチンの接種や皮膚病の治療にいらっしゃった方、下痢をしているというワンちゃんたちも数頭いらっしゃいました。

お昼に行われた手術は男の子のワンちゃんの去勢手術とネコちゃんの骨盤骨折の手術が行われました。土曜日は診察時間がいつもより1時間早く診察が始まる為、こういった大きな手術が入った場合、お昼休み時間内に手術が終わるかなという心配もありましたが、何とかお昼休み時間内に終わることが出来ました。去勢のワンちゃんは夕方飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、骨折のネコちゃんは数日お預かりとなりました。

写真は2枚とも骨折の手術の様子です。1枚目が骨折に使う器具が入っている骨折セットのを滅菌された袋から先生に渡しているところです。袋の中は滅菌状態の為、スタッフは触ることが出来ません。手袋をしている先生だけが触ることが出来るので、こういった重い手術器具セットを渡す時は特に慎重に行います。
2枚目は骨折した骨と骨をつなぐために用いるネジなどの準備の様子です。この後、ドリルなども出てくるのですが、手術にネジやドリルなんてなんだか不思議な感じがしますよね。pm6:18(畠山)

2016/09/23(金) なべっこ
先日、ラジオを聴いていたら、秋田のなべっこといえば?!というのをやっていました。私自身の経験からしては、なべっこといえば、きりたんぽかだまこ餅鍋ですが、地域によっては豚汁とか同じだまこ餅鍋でもだまこの大きさが違うとか、味付けが違うとかいろいろあるようで、秋田に住んでいながら知らない事ばかりでした。これから紅葉の時期を迎えると、なべっこをする機会も多くなると思うので、楽しみでもありますね。

祝日明けの今日は、時間帯によっては多少混雑する時間帯もありましたが、順調に流れていました。
診察の方は、いつもの日記にも書いていますが、今日も耳の治療が多くありました。他にも、散歩をしていたらキャンと鳴いて急に後ろ足が着けなくなってしまったという犬ちゃんや、血尿が出ているという犬ちゃん、下痢をしていて食欲がないという犬ちゃんもおりました。この犬ちゃんは、血液検査を行い、結果を確認したうえで治療をしていきました。他にも外に行って帰ってきたら、脚を浮かせているというネコちゃんの診察もありました。レントゲンを撮って確認してみると骨盤骨折していたことが分かり、飼い主さんとのお話し合いのうえで、明日手術の予定となりました。他にも、継続して続けていられる方のお薬がなくなる時期なのか分かりませんが、お薬の注文も多くありました。

手術は、犬ちゃんの直腸憩室の手術が行われました。術後は点滴を入れながら経過を見ておりますが、手術の場所が場所だけに安静が必要となりますので、数日入院となります。

写真は、上記でも書きました手術中の様子と、明日の手術の器具の準備をしているところです。明日も手術が3件予定されています。PM7:50(今野)

2016/09/22(木) 秋分の日
今日が秋分の日ということで、最近では、朝晩が特に冷えてきて、一気に秋の訪れを感じます(@_@)毎年のことながらあっという間に冬が来て年を越していそうですね。。。(笑)

さて、本日は祝日のために休診でしたが、いつものように治療が必要なワンちゃんネコちゃんたちには時間指定で診察を行いました。
その中に、昨日に具合が悪くて血液検査を行ったら、すい臓と腎臓が悪かったワンちゃんも注射&皮下点滴の治療に来院されていて、昨日よりも足元がしっかりしていて飼い主様も私たちも一安心でした。ただ数値的にはまだまだ油断は出来ませんので、なるべく通院していただいて、様子をみていくことになります。

今日の写真は、入院している椎間板ヘルニアのワンちゃんにレーザー処置を行っているところと、院長が注射を用意しているところになります。
尚、明日は通常通りの時間で診察致しますのでよろしくお願いします。午前10時(佐藤)

2016/09/21(水) 慌ただしい一日
すっかり朝晩は冷えている感じで、一枚羽織りものが手放せない感じになってきました。暑さ寒さも彼岸までとよく言いますが、お彼岸の今週を境にまた秋が深まっていきそうですね。紅葉のシーズンも始まりますし、秋の行楽が楽しみな季節です。

今日は午前中も午後も混雑をした日となり、午前中は特に9時の診察開始から12時の受付終了時間まで途切れることなく診察が続きました。診察を待つ子達のカルテの枚数も多く、並んでいるカルテの厚みにボリュームを感じるくらいでした。さらに、お薬や処方食のご注文もとても多く頂き、電話のベルも鳴りやまない時間帯もありました。また、午後は6時を過ぎたころから混雑し始め、診察の子達の他、排便処置でお預かりをしていた子達のお迎え、さらには昨日腫瘍摘出手術を行って一泊入院をしていたワンちゃんの退院もありました。今朝からとても食欲も旺盛で経過は順調そうで一安心です!お迎えにいらした飼い主さんのお顔を見つけると、嬉しそうに尻尾を振りながらそばに向かっていきました(*^_^*)

診察には、今日もお耳の診察の子が何頭か来院をしていました。耳の診察がない日はないんじゃないかというくらい、お耳の診察は一年中ほぼ毎日あります。お耳の治療は、週一回ペースで通院をしながら経過を診ていくことが多く、通院期間は様々で数回で終われる子もいれば、なかなか治りづらい子もいて月単位で頑張って通院をしている子もいます。
また、排便処置という便秘のネコちゃんの便を器械で掻き出す処置も3件連続でありました。これは巨大結腸症といって、本来の大腸が伸びてしまうことで便を自力で押し出す力が弱くどんどん便が溜まり便秘状態となるものです。当院では、なるべく午前中にいらして頂き、一回処置を行い、夕方までお預かりをして2回目の処置をすることで、より多くの便を取れるようにしています。

写真上は、排便処置の際の一コマです。お預かりをして午後二回目の処置に入るために、院長が手袋をはめたり準備をしています。その間にスタッフが入院室からネコちゃんを連れてきます。下は、血液検査の結果をカルテに記入をしている様子です。午後7時30分(対馬)

2016/09/20(火) 台風16号
またまた日本列島に台風が直撃とのことで、朝からニュースで様々な報道が流れていますね。秋田県では、特に直で当たることはなさそうですが。。。西日本では避難警告が出ていたり、川氾濫なども起きているそうです。また今夜は、近隣の県でも大雨が予測されるようなので、十分に注意して、身の安全を確保していただきたいです。

本日は、午前に集中していらっしゃる方が多かったです。
診察では、たくさん吐いてしまい血液検査を行ったワンちゃんや、皮膚の診察で注射に通っているワンちゃんなどが来院されていました。
血液検査を行ったワンちゃんは、結果で肝臓の数値が振り切ってしまい、すい臓も高くなっているところがありました。膵炎を起こすと、吐き気や下痢などの症状が出てくるのと、肝臓も振り切るほどの数値の高さからくるものでした。この後はなるべく通院していただき、注射治療を続けていきたいとお話ししました。また今まで飲んでいる皮膚の粉薬に肝臓のお薬も入れて続けて頂く事になりました。
皮膚の診察では、一週間に一度、注射を打ち飲み薬を飲んで頂いている治療でいらっしゃっていたワンちゃんでした。最近多くなっているダニが原因の皮膚炎で、感染経路を確認しないと、中々完治は難しいものですが、今日来ていたワンちゃんもほとんど痒みはないそうで、見た目も最初のころとは違い、赤みなどもひけてきていました。今後は、様子を見ながら注射をやめてみて様子を見ていく方向です(#^^#)

今日は、ネコちゃんの去勢手術・ワンちゃんの去勢手術・その他にワンちゃんの腫瘍の手術がありました。腫瘍のワンちゃんは、2カ所の腫瘍を取ったのと、一つ一つの腫瘍が5〜6センチ大ということもあり、今日は入院して明日の夕方退院となります。去勢手術のワンちゃんネコちゃんは、どちらの子も飼い主様を見て安心して元気そうに予定通り夕方の退院となりました。

写真は、腫瘍の手術の前に消毒をしているところと、上記の血液検査を行ったワンちゃんの検査結果を飼い主様にお話ししているところです。午後7時(佐藤)

2016/09/19(月) 障子
私事ですが、昨日病院が終わり家に帰ったところ、なぜか我が家では障子の張り替えが行われておりました。当然のごとく手伝わされるわけです。私、お昼まだなんですが・・・。結局夜までかかってやっと出来上がりました。実は障子の張り替えは初めてで、なぜか親に障子の貼り方もわからないのかと言われてしまいました(T_T){いや、そんな事言われても。。。
案の定朝起きたら体が痛いというお話しでした。

今日は敬老の日の祝日で病院は休診となっております。その為、治療が必要な子たちは時間を指定させていただき来院して頂きました。
診察には2匹のネコちゃんがいらっしゃいました。うち1匹はあまり状態が芳しくなく、昨日入れた皮下点滴がちゃんと吸収されず、まだ補液が残っておりました。家でもいつもは元気に走り回ったり、同居ネコちゃんにちょっかいを出したりしているそうですが、昨日はケージの台の上に上がったままで降りてこなかったそうです。同居ネコちゃんも心配して鳴いていたそうです。先生が口の中を見てみると色があまりよくなく貧血をしているようだったので、今日は皮下点滴は入れず、いつもの注射にビタミン剤を多めにいれて、貧血の注射も打つ事となりました。これで少しでも経過がよくなってくれるといいですね。

さて、明日は通常通り午前9時〜12時、午後4時〜7時までの診察となっております。また、明日は手術が2件入っているという事と、祝日あけという事もあり、できるだけ時間に余裕をもってご来院頂ければと思います。ご協力よろしくお願いします。

写真は診察後、注射の内容や経過をカルテに記入している先生と診察が終わり、戸締りをしているスタッフです。AM9:37(畠山)

2016/09/18(日) 花火大会
今日は千秋公園の花火大会ですね。朝からいろんな催し物があるみたいですので、続々と人が集まってるのではないでしょうか。去年は雨の中の花火でしたし、昨日は夕方の集中豪雨もあって、今日はどうなるかと思っていましたが・・私は都合があっていけないのですが、友達がみんな見に行くと話していたのでお天気が持てばいいなと思います。

今日は日曜日ですので、午前中のみの診察と日程ます。
昨日は午前中に集中して忙しくなりましたが、今日は、時間帯によって忙しかったり、時間が空いたりと波のある時間となりました。診察の方は、昨日来られて治療を受けた方の継続治療が多くありました。症状は様々ですが、良くなってきている子もいれば、一進一退を繰り返している子もおります。みんな飼い主さんと共に頑張って治療を受けていますし、飼い主さん達も毎日の通院やご自宅での内服など、根気強く看護をされています。
他にも、新しい家族を迎えてのワクチン接種や、尿に血が混ざるという事で来院されていたネコちゃん、皮膚炎の診察で来られた犬ちゃん、昨日に続いて耳の診察で来られた犬ちゃん・ネコちゃん達も多くおりました。

写真は、血液検査の結果を記入しているところと、今現在の空の様子です。写真では見えづらいですが、曇り空から薄日もさしてきました。
明日、月曜日(祝日)は、休診となります。20日は通常通りの診察となりますので、宜しくお願い致します。PM12:45(今野)

2016/09/17(土) ひたすら綿棒!
今日から3連休\(^o^)/という方も多いのではないでしょうか?各地で様々なイベントが目白押しとなっているので、連日そういうイベントにお出かけをすることも楽しいですよね♪ちなみに、今夜は川反地区でサンバカーニバルが開催されています。日中は暑くても、日が落ちてくると一気に肌寒くなりますので、一枚羽織りものが欠かせないですね!

今日は、午前中に集中して来院の多かった日でした。感覚的には午前中の診察の三分の一くらいは、お耳の診察だったのでは?!と感じるくらい、とにかく外耳処置が次々と行われていき、けっこう多めに準備しているはずの綿棒もあっという間に少なくなっていきましたので、綿棒づくりを並行して行って切らさないよう頑張りました!また、新しく小さな家族を迎えての健診で来院をしたケースも2件ほどあり、触診や検便など現段階でチェックするところを調べたりしていきました。

写真上は、院長が血液検査の結果を飼い主さんにお伝えをしている様子です。この子は、とある手術を行うにあたっての術前の血液検査でした。大きな問題は幸いなかったので、まずは手術のスタートラインに立てたということになります!来週、手術予定が組まれましたので、あとは万全の体勢で手術に臨むのみです!下の写真は、スタッフが診察終了後に使用した診察台などを拭いている様子です。必要に応じて消臭剤や消毒剤を使用して拭きあげています。午後6時20分(対馬)

2016/09/16(金) 平均寿命
ネットニュースに「ペットの平均寿命延びる」という記事を見つけました。1990年の平均寿命に比べてワンちゃんが1.5倍、ネコちゃんが2.3倍に延びたそうです。90年はワンちゃん8.6歳、ネコちゃん5.1歳だったのが2014年にはワンちゃん13.2歳、ネコちゃん11.9歳となったそうです。体感としては15歳以上のような気もするなと思っていたのですが・・・。先生と話していて、病気や事故などで亡くなってしまった子も入った平均なのかもしれないねと話しておりました。平均寿命が延びた理由としてはワクチンの普及や獣医師の増加、食事の質の向上などが考えられるそうです。他の記事にも「動物のお年寄り 健康の秘訣は」という記事も見つけました。こちらは動物園でのお話しでしたが、「おおらかさ」と「共同生活の刺激」とありました。これをワンちゃん・ネコちゃんたちにあわせるとしたら、おおらかな生活を送るためにはやはり「しつけ」と「お互いの信頼関係」だとおもいます。ワンちゃんなどは「待て」や「お座り」などがどんな環境化でも出来る子は、気持ちを落ち着けることが出来ますね。また、記事には定期的な健康チェック(血液検査)も行っているようでした。ワンちゃんもネコちゃんも7歳を超えたらそろそろ定期健診も考えてみてあげて下さい。

病院は診察が集中する時間帯と穏やかな時間帯と波のある1日となりました。

診察では皮膚病の治療にいらっしゃったワンちゃんや以前便から回虫という寄生虫が見つかり、虫下しのお薬を飲んだネコちゃんが本日2回目の虫下しにいらっしゃいました。(当院では虫下しは基本的に2回飲みます。)その際に混合ワクチンや避妊手術のご質問があった為、その件についてもお話をさせて頂きました。
他にも爪が伸びて肉球に食い込んでしまったというネコちゃんも来院されました。処置は爪を切って食い込んでいるところはお薬を塗って包帯を巻きました。また、大きな毛玉も出来ており、放っておくと皮膚炎を起こしてしまうこともあるので、その箇所だけバリカンで刈ることとなりました。やはり皮膚炎を起こしかけておりました。歳をとると爪とぎの力がなくなり、研いでいてもちゃんと研がれていなかったり、毛づくろいもあまりやらなくなることが増えてきますので、歳を重ねて来たら日ごろから状態をチェックしてあげましょう。

写真は女の子のネコちゃんの避妊手術の様子です。今日はネコちゃんの避妊手術が2件行われました。奥で先生が手を消毒し、スタッフが切開部分の消毒液をアルコール綿でふき取ろうとしているところです。
もう一枚は血液検査を行ったワンちゃんの検査結果をカルテに記入しているところです。pm7:28(畠山)

2016/09/15(木) 中秋の名月
今日は十五夜ですね。ここ数年はお天気が悪くてお月見ができないこともありましたが、今日は綺麗な満月が見れそうですね。十五夜といえば、お供え物にススキや里芋・団子などありますが、団子はその地域によって、形や数や並べ方も違うんだそうです。調べてみるとなかなか面白いですね。

今日も、特に混雑することはなく順調に流れていきました。
先日の日記にも書いていましたが、今日も耳の治療が通われている犬ちゃんが多く来られていました。順調に回復している子もいれば、まだまだ治療が長引きそうな子もいます。外耳炎の治療は、症状によっては難治性なものもありますので、長くかかってしまうこともあります。状況によってはご自宅の方でも点耳薬を使っていただいて、定期的に通ってもらうこともあります。
他にも、以前に脱臼の処置をしていた犬ちゃんが経過を診せに来られていたり、手術後の経過を診せに来られていた犬ちゃん、お尻を気にしているという事で肛門腺処置を行った犬ちゃんもおりました。

今日の手術は、犬ちゃんの去勢手術でした。この犬ちゃんは、外耳炎の治療でも通われていたので、一緒に処置を行って夕方まで経過を見て、予定通り夕方には退院となりました。

写真の一枚目は、診察終了後の後片付けの様子です。二枚目は、明日手術で使う器具が入っているカストです。明日も、猫ちゃんの避妊手術が2件予定されています。pm7:40(今野)

2016/09/14(水) 連休
今週末は連休ですね(#^^#)長い人だと、6連休という噂もちらほら聞こえてきて羨ましい限りです。。。!お天気は曇りが続くようですが、過ごしやすい気温みたいなので、お出かけされる方は楽しんできてください(^_^)/~

さて本日は、皮膚の診察でいらっしゃるワンちゃんネコちゃんが多くいました。
夏場や、雨降りが続いた時の蒸れてしまう時期は特に、皮膚の診察が多いような気がします。また、毛が多い子や、鼻の短いワンちゃんなどは季節関係なくで皮膚炎を起こして飲み薬を続けている子もいます。今日来ていた子達は、子ネコちゃんでお腹から内股にかけてかさぶたがはっていて、気にして舐めってしまっている子や、前脚の肉球の間が毛が抜けていて赤く腫れているワンちゃんなどが来ていました。
ネコちゃんに関しては、以前から同じような症状が起きていて飲み薬を飲んでいましたが、範囲が広く出てしまった為、今日は粉薬の内容量などを変えて飲み薬をお出ししました。
ワンちゃんは、毎日お散歩に行く子で気付いたら足先を気にして舐めていて、見ると赤く腫れていたということで来院されていました。アレルギーなどで皮膚炎などを起こしている場合は、左右対称で痒がることが多く、範囲も割と広く出てきます。この子の場合は、見てみると一か所だけに赤い小さな出来物のような、何かに刺されたような跡がありました。たぶん、お散歩の途中に何らかが原因でそうなったと予想して、まずは飲み薬と塗り薬をお出しして再度来て頂く事になりました。また塗り薬を塗った後に本人が気にして舐めてしまっては意味がないので、お家にあるエリザベスカラーも付けて様子を見てもらうことになりました。

手術はワンちゃんのスケーリング&抜歯処置が行われました。歯石がすごく付いていて、歯もぐらついているところ計12本を抜く大きな処置となりましたが、術後も特に問題はなく、予定通りで夕方の退院となりました。

写真は上記のスケーリングの器械をクリーニングしてから片付けるところと、血液検査の結果を書いているところです。午後7時15分(佐藤)

2016/09/13(火) 花粉症
ついにやってきました!秋の花粉症の時期が!私は今朝からマスク生活が始まってしまいました( ノД`)シクシク…
先週はマスクをしていなかったのに今日マスクをされている飼い主さんを見ると、勝手に花粉症かな?なんて想像してしまったりしております(^皿^;)

さて、今日の病院は天気もあってか、特別混雑することなく診察は進んでいきました。しかし、血液検査を行った子もいたため、この子たちは少しお待ちいただくような場面もありました。

診察では吐いているという事で血液検査を行ったワンちゃんや耳や皮膚の診察にいらっしゃった子たち、アレルギー検査を受けにいらっしゃったワンちゃんもおりました。アレルギー検査は血液検査になり、専門の検査機関に送って検査を行います。気になる方は先生に相談していただければ、ご案内のパンフレットなどをお渡しいたします。また、すでにご案内させて頂いている方は検査機関がお休みの金曜日や土曜日は避けて来院していただきますようお願い致します。
他にもおしっこの出が悪いというネコちゃんも来院されました。ネコちゃんは女の子のネコちゃんで、女の子の場合は膀胱炎の可能性が高いため、内服薬で経過を見ていく事となりました。しかし、万が一膀胱結石の可能性も考えて、それなりの量おしっこが出るようになったら、お出しした試験管に入れてきていただき、専門の検査機関に出して検査をして見ることとなりました。男の子の場合は膀胱炎より膀胱結石の可能性の方が高いので、おしっこが出ない、もしくは出ていたに場合は様子を見ずにすぐに受診してくださいね。

写真は椎間板ヘルニアで入院している子の診察の様子と、血液検査のCRP検査を行っているところです。pm7:00(畠山)

2016/09/12(月) ハッピーな時間
日中はまだ暑いですが朝晩は、肌寒いなぁと感じる日が多くなってきましたね。こういう風に思うごとに、季節は進んでいるんだなと実感します。
さて私はこの週末、友人の結婚式に出席をしてまいりました(≧▽≦)専門学校時代の友人ということで、新郎新婦も含め同窓会のような雰囲気でとても素敵な時間を過ごしてきました。ふたりのハッピーをわけてもらい、また、互いの近況なども話をしたそれぞれの地で頑張っている友人達からもエネルギーをもらい、またさらに頑張りたいなと思いました!

さて、毎週月曜日は午前中の診察は休診となっており、診察は午後のみ4時〜7時までとなっております。スタッフのみ、午前中から病院待機をして、入院の子のケアの他、継続のお薬・処方食を買いに来院をされる方の対応などもさせて頂いております。今日は特にお電話でのお薬のご注文も多くいただき、何かと慌ただしく時間が過ぎていきました。

午後から始まる診察には、開始時間前から受付をお済ませになってお待ちになられる方も多くおりましたので、始まりからしばらくは次々と診察が途切れることなく続いていきました。おしっこの出具合が悪い子や、軟便が続いてしまっている子は、内科的な異常もないかどうかの確認で血液検査を行った場面もありました。
また、腕に小さな出来物があったワンちゃんは、思い切って局所麻酔で摘出をする運びとなり、その場で局所麻酔をかけて処置を行っていきました。本人も頑張ってくれましたので、スムーズに処置が進みました。

写真はどちらも診察時の様子ですが、上がスタッフがワンちゃんのエリザベスカラーのサイズ合わせを行っています。その子の首回りや鼻の長さなどを考慮したサイズを選んで、患部をなめたりかじったりしないようにガードします。下は、診察で皮下点滴を行っている様子です。徐々に元気を取り戻してくれているようで、嬉しいですね!午後7時30分(対馬)

2016/09/11(日) 少しずつ秋
先週まではあんなに残暑が厳しかったのに、すっかり涼しくなって過ごしやすくなりましたね。八橋のコスモスロードでは、コスモスの花が満開に近い状態で咲いているそうです。少しずつ近づいてくる秋を感じながら散歩するのもいいですよね。

今日は日曜日ですので、午前中のみの診察となっております。
診察の方は、集中して忙しくなるという事はありませんでしたが、常時患者さんがいるという状況が続いていました。
仔猫を家族に迎えてワクチン注射に来られた方が居りましたが、猫ちゃんはクシャミをしており、猫伝染性鼻気管炎という伝染病になっている可能性がありましたので、治療を優先的に行って経過を看ていく事となりました。また、外に出て行って帰ってきてから様子がおかしいというネコちゃんの来院もあり、血液検査を行って確認していきのました。他にも、耳の病気で処置に通っている犬ちゃん・ネコちゃん達、体を痒がっているという事で皮膚炎の診察に来られた犬ちゃん達などが居りました。
また、お薬の注文も多くありました。以前にも何回か書いていますが、お薬は事前にお電話にてご注文頂ければ待ち時間も少なくお出しすることが出来ます。ただ、内容によっては時間のかかるものもありますので、できれば数日前から前日までにお電話いただければと思います。ご理解の程、お願いします。

写真は、入院のカルテに経過を記入しているスタッフと、新しく入りましたカタログ(秋・冬号)です。いろいろかわいいグッツも載ってますし、病気のことなどいろい参考になることも書いています。無料ですのでどうぞお持ちくださいね。pm12:55(今野)

2016/09/10(土) おなごりフェスティバス!
昨日の雨が一転、今日は日差しが強い一日ですね。夜は冷える日が続いていて、日中との寒暖差で体調を崩されないようにしてくださいね(>_<)!
さて、そんなお天気に恵まれた本日は、能代市でおなごりフェスティバルが行われているようです!私はまだ一度も行ったことはありませんが、青森ねぶた、盛岡さんさ踊りなど色々なお祭りが見られるみたいです。夏も終わりに近づき、寂しいな〜〜と思っている方は、夜まで行われているようなのでぜひ行ってみてはいかがでしょうか?(#^^#)

今日の午前の診察では、とにかく外耳炎の処置が集中して多くありました。綿棒も手作りの綿棒を使っているので、処置をしている横でスタッフが新しいものを作るという光景も何度か見られました(^^;外耳炎では、元々慢性的に外耳炎が起こり治療に来ているワンちゃんや、耳の中に生えてくる毛を抜いていなくて外耳炎が起こってしまったワンちゃん、他には多頭飼いしているネコちゃんみんなで耳ダニが感染してしまい通院している子などがいました。それぞれ原因は様々ですが、耳の治療は治るまでに時間がかかる子が多いです。また治ったとしても、たれ耳のワンちゃんや、上記の耳の中に毛が生えてくるワンちゃんの種類(トイ・プードルやシーズーなど)の子は特に、気を付けていないとすぐに再発してしまうことが多いです。また、耳ダニは1匹持っていると同じお家で飼っている他の子にも感染している可能性が高いです。そのため、多頭飼育の方は同時にみんな治療するか、感染していない子と治療している子を離してもらうなど、何らかの対策が必要となります!外耳炎は決して難しいものではなく、シンプルに治療を続けていく事が大切なものとなります!

今日の写真は、耳の治療が多かったのでその様子を表したものと、足をかばって歩いていたワンちゃんのレントゲンの結果を院長がお話ししているところです。この子は、膝蓋骨の脱臼をしていて、あまりひどければ手術も視野に入れながらまずは飲み薬で様子を見て頂く事になりました。午後6時(佐藤)

2016/09/09(金) 菊の節句
今日9月9日は重陽の節句(菊の節句)だそうです。菊の節句は五節句のひとつだそうです。1月7日(七草の節句)、3月3日(桃の節句)、5月5日(菖蒲の節句)7月7日(笹の節供)、そして9月9日(菊の節句)となるそうです。重陽の節句は不老長寿や繁栄を願う行事だそうで、菊は古来より薬草として用いられ、延寿の力があるとされているので、菊の花なんだそうです。

病院は今日も特別混雑することなく、落ち着いた日となりました。

診察では耳の治療にいらっしゃったネコちゃんや血便をしているというワンちゃんは検便を行いました。検便は顕微鏡検査と専用の検査キットを使ってジアルジアの抗体検査を行いました。今回の検査では寄生虫の卵などは見つかりませんでした。その為お薬は抗生剤と止血剤、整腸剤が入った粉薬をお出しして、経過を看ていく事となりました。
他にも足に腫瘍があり、以前に摘出したワンちゃんも来院されました。なんと巻いていた包帯を取って、さらに自分で抜糸までしてしまい、傷口が開いてしまったということでした。傷口は縫い直しというのが出来ない為、これからはエリザベスカラーを着けて、塗り薬で肉が盛り上がっていくのを気長に待つこととなります。

お昼に行われた処置はネコちゃんの抜歯とスケーリング処置が行われました。
処置後は点滴を入れて夕方までお預かりとなりました。6時以降飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、術後の管理について簡単にお話をしました。

写真は検便のジアルジア検査と顕微鏡検査を行っているところです。
もう一枚はスケーリング処置を行っているところです。抜歯とスケーリング処置は全身麻酔をかけて処置を行います。pm7:39(畠山)

2016/09/08(木) リオ・パラリンピック
大盛況のうちに終わったリオ・オリンピックに続いて、今日からパラリンピックが始まりますね。この前、パラリンピックの特集をテレビでやっていたので何気なく見ていたのですが、スタンダードな種目の他にもパラリンピックならではの種目もあったりして、なかなか面白かったので楽しみが増えました。また、寝不足との戦いになるかもですが…(^^;

今日は、午後から雨がひどくなったという事もあってか、午前中の方が多少忙しかったように思います。
診察の方としては、継続治療が必要で通院されている犬ちゃん・猫ちゃんが多かったです。症状の方はその子によっても違いますが、みんな飼い主さんと共に頑張って治療を受けています。
また、昨日・一昨日の日記にも書いていましたが、入院していた犬ちゃん達ですが、経過も順調でしたし、食欲もありましたので、今日退院となりました。入院している間は、静かにお利口さんにしていましたが、お迎えに来られた飼い主さんを見つけると、尻尾を大きく振ってとても喜んでいた様子でした。
他にも今日は、お薬の注文が多く、時間の合間を見ては作り続けていたという感じです。

手術は、猫ちゃんの避妊手術が行われました。このネコちゃんは、耳ダニの治療もしていた為、一緒にこの治療も行いました。術後は、麻酔の醒め具合などに注意しながら経過を看て、予定通り夕方には退院となりました。

写真は、手術が終わった後、その後のケアをしているところと、入院の犬ちゃんにご飯をあげているところです。
入院の子達は、その時の体調や症状によって一人で食べれないこともありますので、スタッフが付き添って食べさせることもあります。PM7:15(今野)

2016/09/07(水) 秋の収穫が、、、
北海道では、立て続けの災害により様々な作物の収穫に大打撃を受けてしまって、大手メーカーでは、毎年恒例の新じゃが製品の発売が延期になってしまっていますね。また台風も近づいてきていますし、また被害拡大が心配です。

今日は、午後の6時すぎから来院された方が集中し、通院治療の子達以外にも血液検査やレントゲン、急きょ鎮静をかけての処置を必要とする子が続き、慌ただしく時間が過ぎていき、すべての診察を終えたのが7時半を過ぎた頃でした。

午前の診察が終了し、昼休みは手術の時間にもなっています。今日予定されていた手術は、ワンちゃんのヘソヘルニア+ソケイヘルニアの整復手術でした。ふたつのヘルニアを起こしているケースも珍しいですが、どちらのヘルニアも順調に終え、一泊予定での入院予定です。

写真は、上が上記でお話をした手術の際の一コマで、術部に包帯を巻いている様子です。ソケイヘルニアの整復部分は、脚の付け根なので場所柄どうしても常に動いてしまう部分です。動くことで&#8206;手術で縫いとめたヘルニアを起こしていた筋肉のくっつき方に影響を及ぼしてしまう恐れがあるため、包帯で軽く圧迫をすることでそれを防ぎます。麻酔から醒める前に包帯を巻いていくので、包帯を巻く院長とスタッフ二人がワンちゃんの体を支えながら巻いていきます。
下は、来院した子のカルテを出そうとしているところです。お預かりした診察券のデータをもとに、ペットの種類もしくはお名前で探しています。診察券は、カードの色で犬猫判別していたり、写真のようにカルテを探す際にはもちろん、混雑時にはすぐにカルテを出すことが困難な時がありますので、出すまでの間は診察券を順番に並べることで入れ違い防止にもなっています。様々な面で大事なツールですので、どうかご来院時のご提出をどうか宜しくお願い致しますm(__)m午後8時(対馬)

2016/09/06(火) 脱臼
今日もムシムシしていて、暑い一日でしたね(@_@;)
天気も、今週いっぱいは微妙な天気が続くようなので、窓の開け閉めなどには注意ですね!朝晩の寒暖差もあるようなので、体調管理にも気を付けてください&#9787;

今日は午前に集中して来院される方が多く、午後は穏やかな時間が流れていました。

診察では、午前中に来ていたワンちゃんで、ベットから落ちてしまいそこからずっと右の後ろ足を上げて歩いている子がいました。まずは、取り急ぎでレントゲンを撮り確認をすると、骨は折れていませんでしたが、股関節が脱臼していることが分かりました。そのままではよくないのと、なるべく早く戻さなければいけないので、血液検査を行い、そのまま麻酔を入れて元の位置に戻す処置を行いました。珍しいところの脱臼でしたが、すぐに元の位置に戻り、あとはそのまま固定するために包帯処置を行い、血液検査でも問題はありませんでしたので、2〜3日間入院となりました。ただ、すぐに元の位置に戻ったので、今後はまたすぐに外れてしまうことが一つの問題となります。「戻りやすい=抜けやすい」ということにもなるので、入院している間はまだしも、退院後のお家での生活に気を付けていかなければいけません。階段やベット、そのほかにもソファや少しの段差などでも、何らかの影響ではずれてしまう場合もあります。また小さいワンちゃんなので、抱っこするときなども慎重に扱うことを院長から説明させていただき、まずは病院で様子を見ることになりました。

今日は、お昼にスケーリング&抜歯の処置がありました。夕方には、麻酔から醒めて本人も元気そうに鳴いていましたので、予定通りに夕方の退院となりました。写真の一枚目は、処置中の様子です。
二枚目は、排便処置の器具を準備しているところです。今日は珍しく、3匹のネコちゃんの排便処置があり、午前も午後も立て続けに処置を行いました。院長は処置の際に両手に手袋をはめるので、その手袋も束になって用意しています(^_^)/~PM7:00(佐藤)

2016/09/05(月) 復活(泣)
涼しくなってきたなぁと思っていた矢先、まだまだ残暑が残る今。私事ですが、汗疹復活です(T T)。。。
今年は特に残暑が厳しく、体調を崩してしまうワンちゃん・ネコちゃんも多いようですので、気を付けて見ていてあげて下さい!また、ワンちゃんと一緒に過ごされている方はこの残暑が10月まで続くようであれば、11月上旬で内服が終了してしまう場合は12月も内服していただいた方が安心だと思いますので、よろしくお願いします。

毎週月曜日は午後のみの診察で午前は休診となっております。その為、午前は院内清掃と継続でのお薬やお食事の対応を行っておりました。

午後はカルテが5〜6枚並んだり、電話での注文が続いたりと慌ただしいものとなりました。また、検査が続いたこともあり、てんやわんや状態でした。

診察では食欲はあるが、元気がないというワンちゃんが来院され、状態確認の為、血液検査を行いました。検査では特別異常は見られなかった為、内服薬で様子を見ていく事となりました。
他にも仔猫を保護したという事で診察にいらっしゃった方もおりました。このネコちゃんは目ヤニがひどく、伝染病の疑いがありましたが、くしゃみや鼻水といった症状はなかった為、今回は目薬だけをお出ししました。こちらのお家には他にもネコちゃんが暮らしている為、万が一伝染病だった場合、その子にも病気がうつってしまう可能性もあるため、良くなるまでは離して頂くようお話をしました。
さらに食欲がないというワンちゃんも来院されました。カルテを見ると以前のレントゲン撮影で心臓と気管が悪いことが分かっており、経過を診る為に胸部のレントゲン撮影と血液検査を行いました。レントゲンでは前回と変化は見られなかったものの、血液検査で腎臓の数値が高くなっている事が分かりました。どうしても飼い主さんのご都合で毎日の通院が難しいという事だったので、約1週間ほどお預かりする事となりました。退院は1週間後の血液検査次第となります。

写真はお薬の注文を頂き、お薬を作りつつ血液検査も行っているところです。
もう一枚はレントゲンの現像を行っているところです。pm7:24(畠山)

2016/09/04(日) 厳しい残暑
九月に入って最初の日曜日。情報誌では、秋の行楽の話題も出てきて丁度いい気候の中でのお出かけしたいなーというところですが、、今日もまだまだ真夏の気温。34度予報が出ていますね。夏の余韻を楽しみながらも、秋の色々なおたのしみが待ち遠しいですね。

今日は毎日や週一回など定期的な通院をしている子達の診察が大部分でした。
毎日の通院治療子は、椎間板ヘルニアでのレーザー治療や、先日交通事故に遭ってしまって肝臓の数値が高く注射治療を行っている子、また、週一ペースでの通院は、耳ダニ治療の為の処置の子犬・子猫達です。ここ最近、「耳ダニ」の診断が出る子が多いなぁと感じます。わりと多いケースは、子猫を保護して連れていらっしゃった時の診察の中で耳の汚れが多く処置をして検査をすることで発見するケースです。耳ダニは感染力が強く、外猫さんなどの親が耳ダニをもっていると必然的に子へ感染してしまうからです。

また、わんちゃんで、お耳と肛門腺しぼりの処置を行った子がおりました。一通りの処置が終わった後に、診察台の上でわんちゃんが少しむせる様な咳をしていて、少し気になったので、飼い主さんに少しお話を伺ってみました。すると、最近興奮したあとにこういう感じになることがあるとの事。心臓の異常などからもこういう症状を出してくるので、念のため先生に診てもらいましょうか?と伺ったうえで、合わせて診察を行いました。幸い、現段階では聴診上でもレントゲン上でも大きな異常はなかったので、今後の症状の程度の経過観察ということになりました。小さな異常からでも、病気を早く見つけてあげられるように、何か変わった様子などあればお伝えいただきたいですし、また、私たちスタッフからもアドバイスさせていただけたらなと思います。

写真上は、これから診察が始まるという時の様子です。受付からきたカルテを診察室側で受け取り、スタッフは飼い主さんとペットを診察室にご案内し、院長はカルテを確認したりしています。また、事前に診察・処置内容を把握できているものに関しては、スムーズにすすめる事ができるように準備できるものはあらかじめセッティングしておいたりもしています。下は、今日初診でいらした子犬ちゃんにワクチン接種やフィラリア予防をという飼い主さんに、ワクチンの種類やフィラリアについて説明をさせていただいているスタッフの様子です。新しい家族を迎えて、飼い主さんもワンちゃんもこれからの毎日が楽しみですね。午後12時15分(対馬)

2016/09/03(土) 残暑
9月に入ってもうだる様な暑い日が続いてますね。今日も、来院される飼い主さん達は、「外はすごく暑いよ〜」と、口々に話していました。来週後半からは、暑さも少し落ち着くようですが、それまではまだ暑さとの戦いですね(*_*;

週末は比較的忙しくなることが多いのですが、今日は、午前中が集中して忙しくなり、午後は忙しい時間があったり、落ち着いた時間があったりと波がありました。
診察の方は、耳を気にしているということで外耳処置を行って、顕微鏡検査もした犬ちゃん達や、猫ちゃんは耳ダニが見つかってその治療をした子もいました。他にも、子猫を保護したということで来院された方もおり、健康診断がてら検便も行いました。また、ノミもいるようだということで、飼い主さんに説明させていただいて、駆除剤も使っていきました。他にも、以前に胸のところに出来物があるということで来院された犬ちゃんが居りました。出来物自体がまだ小さいということもあって、局所麻酔で取ることも可能ですとお話ししていました。そして、飼い主さんもご家族で相談されて、今日局所麻酔にての腫瘍摘出が行われました。取った出来物は病理検査に出して結果待ちということになっています。

手術は、猫ちゃんの避妊手術が行われました。術後は、夕方まで経過を看て予定通り退院となっています。

写真の1枚目は、混合ワクチンの証明書を発行しているところです。2枚目は診察終了後の戸締りの様子です。PM6:40(今野)

2016/09/02(金) 台風12号
先日の台風10号は日本に爪痕を残したまま、幸い秋田からはそれていってくれたようですが、まだ態勢が整っていないにも関わらず、すでに台風12号が向かってきているようですね。これ以上の被害が出ないよう祈るばかりですね。

今日の病院は診察では特別混雑する事はなかったものの、午前は受付は特に電話でのお薬の注文や診察時間の問い合わせが多く感じました。

診察ではお腹に脂肪の塊のようなものがあるということでワンちゃんが来院されました。触診を行ってみると、出来物ではなく、ヘソヘルニアであることが分かりました。大きさからして手術が必要な大きさでした。また、ソケイヘルニアも見つかりましたが、こちらはもう少し様子を見てもいいようなサイズではありましたが、せっかく麻酔をかけて手術を行うので、一緒にヘソヘルニアとソケイヘルニアの手術を行う事となり、術前検査として今日は血液検査を行いました。
他にも食欲がないということで血液検査を行ったワンちゃんや、脱腸をしてしまったというネコちゃんは緊急で全身麻酔を入れて、処置を行う事となりました。同時に血液検査も行い、処置後は点滴を入れて数日お預かりとなりました。

写真は診察中の様子。患者さんを呼んでいるところです。
もう一枚は滅菌機です。簡単に言うと上が熱で器具を滅菌し、下がガスで滅菌をします。ガス滅菌は時間がかかるので主に上の滅菌機を使いますが、目の前の袋に入っているものはガス滅菌から上がったものたちで、上の滅菌機では滅菌できないものを滅菌します。(電気メスや有窓布など)pm7:17(畠山)

2016/09/01(木) 防災の日
台風が通過して、あらゆる場所で大きな被害が出ているようです。。一刻も早い復興と、非難されている皆さんの安全をお祈りいたします。そして今日9月1日は「防災の日」だそうです。今一度、自然の災害が起きたときの対応を考えておくといいかもしれませんね&#9787;!また、秋田では台風が嘘のように晴れていて気温も30℃を超える毎日が続くそうです!今日から9月に入り、気分は秋ですが、まだ暑い日が続くので熱中症に注意ですね!

今日の診察は特別混雑することもなく、穏やかな時間が流れていました。
診察では、おむつをはめていて取ったら血尿のようなものが出ているのと、足先を怪我していて出血しているワンちゃんがいらっしゃっていました。お話しを伺うと、自宅で大きなリフォームを行っていたらしく、足先の怪我に関してはどこか釘などにひっかけたような傷がありました。出血+腫れているのとで、本人もかばって歩いていて、今日は毛を切り、腫れているところを絞り、お薬を塗って包帯を巻き、注射を打ちました。また、血尿に関しては、導尿して確認すると、特に血が混じっているわけでもなく、綺麗な色をしていました。院長がペニスのあたりをみてみると、傷ができていて若干血がにじんでいたので、おむつか何かの影響でかぶれてしまい、出血してきたようでした。飲み薬の中に、止血剤なども入っていたので、ペニスの傷に関しては様子見となり、脚は包帯交換と注射治療で明日も来て頂く事になりました。

今日の写真の一枚目は、スタッフがお薬を作っているところです。二枚目は、今日から9月ということで、受付においてある一日カレンダーの写真です。いま、ロイヤルカナンのお食事を買っていかれた方にキャンペーンでこちらの日めくりカレンダーが抽選で当たるみたいです(^^)/お食事を買っていかれた飼い主様には、キャンペーンのお知らせを順にお渡ししているのでぜひ応募してみてはいかがでしょうか☆午後7時(佐藤)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.