ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2019/07/30 最終回です!!!
2019/07/27 大きくなるんだぞっ!
2019/07/26 お早めに!
2019/07/23 蒸し暑い一日でした。
2019/07/22 約2ヵ月ぶりです!

直接移動: 20197 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2016/11/30(水) 月末です
早いもので、11月も今日で終わり。今年も残すところあと1ヶ月となってしまいました。いろいろやり残したことはあったとしても、毎日の忙しさに追われて慌ただしく過ぎていってしまうんだろうな・・と、半分諦めています。

今日は、時間帯によっては忙しくなる時間があったり静かな時間があったりと波のある1日となりました。
これからの時期、雪が降って積もったりすると運転が大変という事で、継続しているお薬や処方食などを多く持って行かれる方も増えてきました。当院は、12月31日〜1月3日までお正月休みとなっておりますので、継続しているお薬や処方食がなくなるという事のないように準備の方お願いいたします。

診察の方は、ワクチン接種に来られた犬ちゃん・ネコちゃん達が多かったです。飼い主さん達は、これて年末安心して過ごせると話されていました。(*^-^*)ワクチン接種は恐ろしい伝染病からペットを守るための大切な予防です。年一回の追加接種を忘れずに受けてあげて下さいね。
他にも、待ち針を飲んでしまったというネコちゃんの来院もありました。確認のためにレントゲンを撮ってみると、しっかりと胃に残っていました。こうなると、開腹手術をして摘出するしかありません。飼い主さんとお話ししてそのままネコちゃんはお預かりとなり、昼から手術が行われました。写真は、その手術前の準備の様子と摘出された待ち針です。術後は、点滴を入れながら経過を看ていますが、しばらくは安静も兼ねて入院となります。夕方、飼い主さんが、面会も兼ねてお話を聞きに来られていましたが、院長からのお話しで針が無事摘出されたと聞いて安心されていたようでした。PM7:35(今野)

2016/11/29(火) イイ肉の日♪
今朝の市内は、朝とは思えないくらいの暗さになって雪も強く降っていてビックリでした。その後は晴れ間も見えていましたが、まだ11月なのにこんな降り方をするので、今年は雪が多いのかなぁと思ってしまいます。

今日も様々な診察があった中で、肝臓治療での注射で通院中のワンちゃんの来院がありました。経過は一進一退という感じで、食欲もまちまちとのこと。飼い主さんのご意向もあって今日から入院治療に切り替えて経過を看ていくこととなりました。現段階では約1週間の治療を行ってみてから再血液検査で肝臓の数値をチェックしていく予定です。臓器によって、治療効果が数値で現れる期間に差があり、腎臓なんかですと数日ですし、肝臓だと週単位が多いです。

昼からの手術は、ワンちゃんの去勢手術+歯石除去処置が行われました。この子は、先日に尿の異常で来院をしておりその時の診察で前立腺が肥大してしまっていることが分かった子です。年齢が高くなっていくにつれ、去勢手術を行っていない子は前立腺肥大を起こすことがあり、その影響で排泄に障害をきたすケースがあります。尿の出が悪くなったりする他にも、便もなかなか出づらくなって一生懸命出そうと力むことで、お尻周辺の筋肉が裂けてヘルニアを発症してしまうことすらあります。まずは大本の原因である前立腺肥大の治療としては、そこに影響を及ぼす男性ホルモンを取り去る去勢手術が第一となるため、この子も今日この手術となったのでした。
不妊手術が一般的になってきた時代ではありますが、可愛そうというお考えの方がいらっしゃることも事実ではあります。健康なのに手術なんて、、というお気持ちからということもあってだと思います。けれども不妊手術を受けさせてあげることで、将来的に性ホルモン由来の病気を予防し守ってあげることができることもまた事実です。不妊手術のご相談はお気軽にお話しくださいね。

歯石除去では、がっちり付いている歯石を砕きとり歯根が痛みグラついてしまっている歯は抜歯をしてお口の中はスッキリさっぱりです。

写真は、上は入院のワンちゃんの点滴に各種薬剤を入れているスタッフです。下は、診察中の様子です。椎間板ヘルニアで通院中の子なのですが、毎回こうやって尻尾や後ろ足の力の入り具合や立っていられるかなどを診ていきます。日に日に立てる時間が長くなったり、尻尾の振り具合に変化が出るなど、回復が目に見えてわかるとみんなで喜びます(*^_^*)午後7時(対馬)

2016/11/28(月) あっという間に。
早いことに、11月もあと3日で終わってしまい、今週末には12月に入りますね(@_@。!!最近は、本当に寒くてインフルエンザも流行ってきているみたいですので、みなさんも気を付けてくださいね!

今日は月曜日でしたので、午前は休診となっておりましたが、スタッフはいましたので、いつものようにお薬や電話対応などの事務作業などをしていました。また今日は朝から肛門の周りに出来た腫瘍の手術が行われました。この子は大きいワンちゃんで、肛門の上下に1ヵ所ずつ計2ヵ所の腫瘍があった子でした。大きさもビー玉ほどの大きさで、腫瘍自体は硬くなっていて、元々飼い主様のご希望で日帰り手術がいいとのことで、本日行われました。1ヵ所ではなく、2ヵ所の手術でしたので、術中もそうですが、術後の経過に関しては特に注意が必要になります。大きいワンちゃんですので、気にして舐めてしまったり痒がってしまうと、すぐに化膿してしまったり傷口が開いてしまったりする可能性があるので、飼い主様にも注意して様子をみていただくことになります。
午後からの診察では、以前に腫瘍の診察に来ていてその再診でいらっしゃっていたワンちゃんが来院されていました。腫瘍のワンちゃんは、飲み薬を飲んでから2週間ほどたちますが、腫れもひいてきて腫瘍ではなく何かしらの炎症が起きていたようでした。細胞診検査も行い、暫定的に悪性所見はないとのことでしたので、残り飲み薬を飲んでその後は様子見となりました。他にも混合ワクチンで来ていたワンちゃんや、肝臓の数値が悪くて注射治療に通っているワンちゃんなどで特別混雑することもなく、ゆっくりした時間が続いていました。

今日の写真は、上記の退院するワンちゃんの退院時に飼い主様にお出しする明細書を記入しているところと、退院時に院長から飼い主様にお話ししているところです。午後7時(佐藤)

2016/11/27(日) クリスマス仕様
本日は院長が盛岡の講習会に出張の為、休診となっておりました。しかし、私たちスタッフはお留守番で、継続でのお薬やお食事を買いにいらっしゃった方、電話などの対応を行っておりました。
また、今日はもう少しで12月という事で、クリスマスツリーの飾り付けなどを行いました。しかし、思っていた以上に患者さんが来院され、最終的には慌ただしい感じでツリーを飾り付ける感じになってしまいました\(゜ロ\)(/ロ゜)/
他にもワンちゃん・ネコちゃんの置物にもリボンを着けてちょっとおめかしをしてみましたので、機会があれば見てみて下さい(^_^)

写真はツリーをこれから飾ろうかなと、準備中の様子です。そして、出来上がったのが、下の写真です。

尚、明日は通常通り、午後4時〜7時までの診察となりますので、よろしくお願いします。pm12:07(畠山)

2016/11/26(土) 疲労回復
今日はお風呂の日だそうです。寒さもいよいよ本番になってきたので、暖かいお風呂が恋しい時期でもありますよね。調べてみたら、お風呂は、ぬるめのお湯で20分位つかるのがいいらしいです。温まって疲れが取れる・全身の血行が良くなる・気分がリラックスするなどの効果があるそうです。もちろん、つかりっぱなしではなく、いったん休憩を入れたり、水分補給をしながらが理想だそうです。最近は、入浴剤もいろいろ出ているので、それも楽しみながらでもいいですよね。

明日が休診という事もあってか、今日は午前中を中心に忙しくなりました。ほとんどの方が通院されている方で、経過を診せに来られた方や再診察の方たちでした。主に外耳炎の治療で来られた方が多く、いったん治療が終わった子たちも、数週間してまた耳が悪くなってきたという事で来院された方もおりました。他にも、手術後の経過を診せに来られた犬ちゃん、オシッコの出具合が悪いという事で来院されたネコちゃんもおりました。ネコちゃんは導尿処置を行って、検査機関に出す尿検査と院内検査の尿検査と血液検査も行われました。検査結果では、腎機能の数値が上がっていたので、尿疾患の治療の他にも腎疾患で使うお薬やサプリメントなどの説明もさせて頂きました。この他にも、ワクチン接種に来られた犬ちゃん・ネコちゃん達やお薬や処方食の注文なども多くありました。

写真の1枚目は、受付でお薬の説明をしている様子です。2枚目は、レントゲン撮影の後、データを器械に入れているところです。

明日の日曜日は、先だってお渡ししているお知らせの通り、院長が講習会出席で不在となるため、休診となります。
なお、毎週月曜日は午後のみ(4時から7時まで)の診察となっております。
よろしくお願い致します。<m(__)m>pm6:45(今野)

2016/11/25(金) と、いう事は・・・。
すっかり冬モードですね。雪も降って路面の心配などもするようになりました。そこで心配なのが、私事ですが、雪が降る→路面が凍る→朝渋滞する→いつもより早く家を出る→いつもより早く起きなくてはいけない→朝が辛い・・・orzと想像するだけで朝が弱い私としてはなんとも辛いお話です・・・。これからは路面の凍結などに気を付けながら時間に余裕を持った行動をとりたいものですね。

病院は診察自体はあまり混雑することはありませんでしたが、お薬や処方食の注文のお電話やお薬を作ったりなど受付は慌ただしいものとなりました。
特に後半はお薬の注文が集中し、診察終了後もお薬を手分けして作り続けておりました。

診察では主に再診のが方が多かったように感じました。他にも仔猫を新しく家に迎え入れ、健康チェックを行ったところ、検便で回虫が見つかり、虫下しのお薬を飲んだ子もおりました。

お昼に行った手術は男の子のワンちゃんの去勢手術が行われました。このワンちゃんは術前検査も希望され、血液凝固検査などを行いました。また、この子は片睾丸といって睾丸が1つしか降りてきておらず、傷口は2カ所になってしまいますが、2つとも摘出しました。降りてこない睾丸をそのままにすると、場合によってはそれがガン化する恐れがあるため、お家に男の子のワンちゃんがいらしゃる方は一度チェックしてみて下さい。
そして、右目にマイボーム腺腫という良性腫瘍ができてしまった為、摘出手術を行ったワンちゃんもおりました。摘出後は目を絶対にこすることができない為、エリザベスカラーを着用して、1泊お預かりとなりました。

写真は今日から自動ドアに貼られた注意書きです。毎年雪が降り始めると貼るのですが、これを見ると今年もいよいよ来たなと実感します。
もう一枚はご注文を頂いた処方食が問屋さんから届いた様子です。注文が必要なお食事はすぐにご用意できないことがありますので、余裕をもってご注文下さい。また、12月に入ると、食事のメーカーさんが早いうちからお正月休みに入ってしまうところが多いので、いつもより多めの在庫管理をお願いします。pm7:45(畠山)

2016/11/24(木) ピリッと冷えています
関東では、ちょっとした雪でも影響が大きくて大変ですね、、都心では史上初で積雪もあったとのことでビックリです。

午前中は、体調を崩してしまっていて今の状態確認が必要な子の来院が続きましたので、血液検査やレントゲン撮影などの検査も多く行われました。ひと口に食欲ないという事でも、その原因は様々で、今日検査を行った子たちも、腎臓の数値が高かった子、肝臓の数値が機械を振り切るほど高かった子、すい臓の数値が高かった子、という感じに結果はそれぞれ異なっていました。また、レントゲンではお腹に中に大きな腫瘍が発見された子もおり、検査で分かることは様々です。午後は、通院治療を行っている子がほとんどでしたが、その中に散歩から帰宅後から前脚を上げて歩くようなそぶりをみせる仔犬の来院がありました。レントゲンで確認したところ、指先が骨折してしまっていることが判明しました。まず仔犬ですのでこれから骨の成長もまだ続く事、そした場所柄他の指が添え木の役割を果たすので、特に固定などはせずに安静に過ごしていただくことで経過観察となりました。

昼からは、ワンちゃんの避妊手術が一件行われ、術後は保温をしっかりしながら経過をみていましたが、麻酔から醒めた直後から元気な様子を見せてくれていて、スタッフを見つけると愛嬌たっぷりにしっぽを振ってくれていましたヾ(≧▽≦)ノ

今日の写真ですが、上はスタッフが避妊手術の抜糸に来院をしたネコちゃんの処置行うため、待合室の飼い主さんにお声がけをしようとしているところです。抜糸処置は大きな手術以外はスタッフが行うことがほとんどです。下は、洗濯&乾燥を終えた洗濯物に付着している毛などをしっかりコロコロで取っているところです。特に、この写真に写っているような緑色の布は手術で使用するものですので、特に念入りなコロコロがけです。午後7時50分(対馬)

2016/11/23(水) 雪。。。
朝起きると、車の上に雪がうっすら積もっていて(+o+)!!!となった今朝でした。。。運転気を付けましょうね。。。

今日は、祝日+院長が講習会参加のため、病院は休診となっております。
ただ、治療が必要な子にはいつものように時間指定で診察を行われました。
また、入院しているネコちゃんの飼い主様にも来ていただいて、タオル交換や、注射を打つ際におさえていただくお手伝いもしていただきました。この子は昨日に胃切開手術を行ったネコちゃんで、麻酔から目が醒めると、スタッフではタオル交換や触ったりできないくらい元気があったので、飼い主様に退院するまでの間、朝晩と来ていただいて、お手伝いをしていただくことになりました。順調にいけば、3泊4日で退院できそうなのでその間は、飼い主様も一緒に頑張ってもらうことになります!

今日の写真は院長が注射を用意しているところと、お休みのお知らせを用意しているところです。今月・来月はお休みや診察時間変更が度々あるので、確認してからのご来院をお願いします。午前9時(佐藤)

2016/11/22(火) これからの時期・・・
今朝、ニュースで地震報道が出ていて驚きました。津波警報も出ていて、実際津波が到達していたところもあって騒然としていました。報道を見ていたところでは、大きな事故などはなかったようですが・・これ以上被害が大きくならないことを願います。

明日が祝日でお休みという事もあってか、今日は診察が(特に午前中は)混雑して慌ただしい一日となりました。
通院治療で通われている犬ちゃん・ネコちゃん達の他にも、耳の治療で来られた子も多かったですし、お薬の注文の電話もひっきりなしにあり、一日お薬を作るのに追われていたという感じです。
診察の中では、数日前からオシッコの出が悪くて・・という犬ちゃんの来院がありました。飼い主さんのお話しですと、完全に出ないわけではないもの、その時によっていっぱい出たり、ちょこっとしかでなかったりするそうで・・。すぐに血液検査とレントゲン撮影が行われました。今の時点では結石は見つからず、血液検査の結果も異常がなかったので、お薬と食事療法を早速始めてもらって経過を看ていく事となりました。他にも、昨日から吐いていてというネコちゃんの診察もありました。レントゲンを撮って確認してみると、何やら骨の様な塊っぽいものが見えていました。飼い主さんとも十分にお話しして、そのまま開腹手術を行うこととなりました。午前の診察が終わってからすぐに手術は行われました。そして摘出されたものは、ネズミのおもちゃの潰れたようなものでした。これを丸飲みしていたようです。そして術後は点滴を入れながら数日入院となります。
これからの時期、クリスマスやお正月などでご馳走やパーティのアイテムなど多くなってくると思います。くれぐれもペットの誤飲などには気を付けてあげて下さいね。
写真は、上記でも書きました手術中の様子と、摘出されたものです。

明日、23日(水・祝)は、休診となります。24日からは通常通りの診察となりますので、お間違えのないようにお願いいたします。PM7:45(今野)

2016/11/21(月) 結婚式
私事ですが、先週末友人の結婚式で仙台へ行ってきました。同じ東北なのに、やっぱり仙台は秋田より暖かくて。。。いいなぁ(@_@)と、思いながら久しぶりに会う友人たちと一緒にお祝いできました♪しばらくはこの余韻で、何事も乗り切れそうです!(笑)

さて本日は月曜日でしたので、午後のみの診察となりました。
午前中は、お薬対応や、お掃除などを行い、最近は落ち葉が激しいので、落ち葉掃除も午前のうちにしています。ただ、、、拾っても拾ってもどんどん落ちてくるループなので、メンタルを強くして日々拾っています。。。(−−〆)
午後からの診察では、乳腺腫瘍を取るために術前検査をしたワンちゃんがいました。1年ほど前にも乳腺腫瘍の診察に来ていて、その時はお薬を飲んでお家でまず様子を見たいとの事でしたが、今日来院されたときは大きさも大きくなっていて、トイレなどもうまくしゃがむことができないとのことでした。まずは、血液検査とレントゲンで状態確認を行い、どちらとも目立って悪いところはなかったので、今日のところは消炎剤を4日分でお出しして、後は経過を見ながら日程を決めていくことになります。
また、このこの他にも睾丸腫瘍に穴が開いてつゆのようなものが出ているワンちゃんも来院されていました。この子の場合は、1週間ほどで睾丸が硬くなりあっという間に破けてしまい、本人もしきりに舐めて気にしているようでした。まずは応急処置として毛刈りして、消毒、塗り薬を塗り、舐められないようにエリザベスカラーをお出しして、飲み薬を飲みながら腫れが引いた時点で手術を行うことになりました。
腫瘍の大きさや数によって、麻酔のかかる時間が変わるため、本人に掛かる負担(術中・術後)も変わってきます。全身麻酔は中々踏みこめない飼い主様も多いと思いますが、腫瘍は小さいときに取ることをおすすめします。

今日は、上記の術前検査でレントゲンを機械に通しているところと、血液検査のウィルス検査結果のハンコをカルテに押しているところです。午後7時(佐藤)

2016/11/20(日) フィラリア予防をお忘れなく!
11月も下旬となりましたね。今日は5月20日からフィラリア予防を始めた方は今年最終日となります。10月で飲み終わってしまう方もいらっしゃいますが、期間は最低でも11月までですので、忘れないように注意しましょう。また、10月下旬、11月にまだ蚊がいた、秋田より南の方へ出かけたという方は12月も飲んでいただいた方が安心かと思います。さらに、6月10日から予防を開始された方で10月10日以降も蚊がいたという方は、11月10日の飲み終わりでは心配なところはありますので、そういった方も12月までお薬を内服していただいた方が安心かと思いますので、12月は状況に応じて内服してください。

病院は診察が一気に集中し、慌ただしい日となりました。お薬の注文などもありましたが、すぐにお作りできないほどの込み具合だった為、少し遅めの時間にお薬を取りに来ていただきました。お薬のご注文の際は遅くとも前日までにお薬のご注文を頂ければと思いますので、よろしくお願い致します。

診察では避妊手術の術前検査にいらっしゃったワンちゃんや今回耳ダニが見つかったネコちゃんたちもおりました。
他にも柿を食べてから食欲がなくなり、下痢もしているというワンちゃんも来院されました。今日は注射治療と水分補給としての皮下点滴治療、内服薬をお出しして、経過を看ていく事となりました。食欲が戻らない場合は明日も来院していただくようお話をしました。
また、生理が終わってから水をよく飲んでおり、下痢をしているというワンちゃんが来院されました。生理が終わったあたりからやたらと水を飲むという症状は子宮蓄膿症という病気の疑いがあります。そこで、血液検査と腹部のレントゲン撮影を行いました。しかし、子宮蓄膿症は下痢という症状は出ない為、検便も同時に行いました。便は血も混ざっていた為、ジアルジア検査も行いました。検査では血液検査でもレントゲンでも検便でも特別な異常は見つかりませんでした。もしかしたら何か拾い食いなどをしてしまった可能性が考えられました。ひとまず治療は注射治療と皮下点滴治療と内服薬で経過を看ていく事となりました。

写真は椎間板ヘルニアで入院中のワンちゃんの朝の治療を行っているところです。ワンちゃんは1週間お預かり予定で、その後経過を看て、通院かそのまま入院延長するかを決める予定でした。1週間たった為、飼い主さんがいらっしゃり、週数回通院していただく事となり、本日退院となりました。
もう一枚は病気についてホワイトボードを使って飼い主さんに説明をしている先生です。pm12:46(畠山)

2016/11/19(土) ペットにとっては有害なもの
午前も午後も診察でいらっしゃる方も多く混雑が続いた日でした。
診察には通院治療を行っている子や、一定期間の治療を終えての状態を確認するための血液検査を行った子、腫瘍摘出を前提とした術前の血液検査を行った子もおりました。

また、午後にはワンちゃんで、おつまみのアタリメと、かつお節、それぞれ大袋を破って大部分を食べてしまったという子の来院がありました。この子は以前にも、チョコレートを袋ごと食べてしまったことがある経緯もあった子でした。チョコレートはワンちゃんにとって有害であることは有名ですが、アタリメの原料イカも有害なんです。ですので、前回と同じように吐かせるための処置を行いました。

昼からの手術は、女の子のネコちゃんの避妊手術が一件行われました。この時期は術後の低体温には十分に気を付ける必要がありますので、入院室ではヒーターと床暖の二段構えで保温をしております。ご自宅でも、特に今晩の冷えには気を付けていただきたく、十分に飼い主さんにお話をしております。

写真は、上はスタッフがお耳の診察のために処置の準備をしている様子です。処置で通院中の子についてはご案内前にカルテを確認して事前に処置の準備をしておくことで、スムーズに処置に入ることが出来るように心がけております。今日も5〜6頭のワンちゃんネコちゃんがお耳の治療のために来院をしておりました。下は、上記でも触れた吐かせる処置をした子が胃から吐き戻したものを、こういうこともあるという事を知って頂きたくあえての写真のアップです。量に驚きです(@_@)人が大丈夫な食べ物でも、ワンちゃんネコちゃんにとっては有害なものも色々ありますので、気を付けましょう!午後6時45分(対馬)

2016/11/18(金) 寒暖の差
今日はお天気も良かったですし、気温も上がって過ごしやすい一日となりましたね。ただ、明日からは寒さ逆戻りとお天気も崩れる様です。毎日の寒暖の差が激しいですし、風邪やインフルエンザも流行ってきつつあるようですので、体調管理には十分気を付けないとですね。ペットも同じで、持病を持っている子や高齢の子も寒暖の差は負担になるようですので、十分に気を付けてあげて下さいね。

今日も特に混雑するという事もなく順調に流れていました。
診察の方は、耳の治療で通っている犬ちゃん達が多く来院されていました。処置が終了した子もいれば、引き続き治療継続の子もいます。他にも犬ちゃんを美容室に出したら、耳が悪いといわれて連れてきたという方もおりました。処置後に顕微鏡検査を行ってみると、細菌やマラセチアの他にも耳ダニがいたことも分かり、こちらの処置も行って、今後は一週間に一回で通院してもらうこととなりました。飼い主さんのお話しですと、だいぶ前から本人も耳を気にしていたようですし、飼い主さんも汚れと臭いが気になるので、市販の洗浄液を使って毎日のように拭いていたそうです。この行為も耳を悪くする要因になったかもしれないです。耳の場合は、下手に刺激するとかえって悪化してしまうこともありますので、おかしいなと思ったら早いうちに診察を受けることをお奨めします。
今日は他にも、ワクチンに来来られた時に体重を測ったら、去年よりも体重が減っていたので、健康チェックのために血液検査を行ったネコちゃんや、背中に出来物があるという事で、局所麻酔で摘出した犬ちゃん、お尻が痛んでいるという事で来院された犬ちゃんもおり、診察してみると肛門腺が炎症を起こしていることが分かり、すぐに処置が行われました。しばらくは状況を見ながら場合によっては来院していただき、あとは内服で様子を看て頂く事となります。

写真の1枚目は、入院の犬ちゃんのタオル交換をしているところです。2枚目は、昼の空いた時間を利用して、駐車場の落ち葉拾や掃除をしているところです。PM7:40(今野)

2016/11/17(木) タイヤ交換
天気予報ではだんだん雪マークがつくことが多くなってきました。実は私、、、まだタイヤ交換を行っておりません(ーー;)
この前行ったお店の人にもタイヤがすり減るのを惜しんでて、そのうち本体(車)が壊れちゃったら元も子もありませんから早く交換した方がいいですよと言われてしまいました。。。おっしゃる通りです<(_ _)>

病院は特別混雑することなく、比較的穏やかな1日となりました。
また、今日は都合により、院長不在となるため、午後の診察時間が4〜6時までとなっておりました。明日は通常通りの診察時間となりますので、よろしくお願いします。

診察では腎不全で通院中のネコちゃんや猫ウィルス性鼻気管炎という伝染病に感染してしまった仔猫の兄弟2匹、この伝染病は簡単に言えば、人のインフルエンザのような病気で人には感染しません。主な症状は鼻水、くしゃみ、目ヤニなどです。また、仔猫の場合、大人のネコちゃんよりも抵抗力が弱いため、食欲がなくなってしまうと、そのまま亡くなってしまうこともあります。幸い今日来院されたネコちゃんたちは食欲はまだあるという事でしたので、この調子でどんどん回復していってくれるといいですね。ちなみにこの病気はネコちゃんの混合ワクチンで予防することが出来ますので、まだ接種していないネコちゃんはぜひ検討してみて下さい。

手術は男の子と女の子のネコちゃんの不妊手術が1件ずつ行われました。
夕方にはそれぞれの飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、術後の管理などについてお話をさせて頂きました。

写真は避妊手術を終えたネコちゃんを入院室に戻しているところです。術後は低体温になりやすいため、入院室はヒーターをつけて、それぞれのお部屋に床暖をつけています。
もう一枚は猫待合室の窓から見える紅葉です。綺麗に色づいていたので、撮ってみました。徐々に葉も落ちてきており、掃いても掃いても終わらない状況です(×_×)pm6:00(畠山)

2016/11/16(水) 冷えますね(>_<)
昨日の日中とは打って変わって、今日は朝から寒い一日ですね(>_<)もうあっという間に11月も後半に入ってしまったんだなーと寒さと共に実感しています。私事ではありますが。。。今週末は仙台で友人の結婚式なので、せめてその日は暖かくなって欲しいと思いながら、毎日天気予報をチェックしています(@_@。

今日の病院は特に混雑することなく、穏やかな一日でした。
診察では、注射治療で通われているネコちゃんや、混合ワクチン接種のワンちゃん、以前に神経の病気で通われていて、今はお薬を飲んでいるワンちゃんの診察などがありました。この子は最初、いきなり頭が傾いて、目が揺れているということでいらっしゃっていて、しばらく注射治療で通院されていましたが、段々と調子がよくなり今はお薬で様子を見てもらっている状態です。今日は2週間ぶりの診察でしたが、食欲・元気は問題なく、状態もすごく良さそうで、私たちスタッフも一安心でした。ただ、頭の傾きは完全に戻ったわけではなく若干まだ傾いている状況でしたが、歩き方などは真っすぐには歩けていました。今後は最低でも1か月は飲み薬を継続して頂き、また再度連れてきていただくことになりました。
また、午後の診察では1か月ぶりに帰ってきたネコちゃんが交通事故に遭っていたようで、下半身が動かなくなっているとのことで来院されていました。レントゲンと血液検査を行い確認しましたが、骨や内臓面に目立った異常はなかったので、事故によって神経になんらかの影響があり、動かなくなってしまったものでした。また、下半身が不随のために、排泄が自発的に出来なくなっていて、レントゲンを見ても便が溜まっている状態でした。今後は、飲み薬を飲みながら、お家の中で様子を見てもらい、まずは排泄ができるかの確認をして頂きます。神経系の病気の場合、前触れは特になく、いきなりなってしまうことが多いです。また、治療が早ければ早いほど回復も期待できますが、後遺症が残ることが多く、再発もしやすい病気です。何かありましたら、すぐにいらっしゃってください!

今日はネコちゃんの去勢手術が行われ、予定通りの夕方の退院となりました。
写真は、上記の下半身不随のネコちゃんのレントゲンを確認している院長と、排便処置をしているところです。午後7時(佐藤)

2016/11/15(火) 大混雑!
暖かく感じた朝でしたね!明日からはまた気温が急降下するみたいなので、しっかり防寒対策しなければです!

今日は午前中の診察が今月一番ではないかと思われる大混雑となりました。朝の診察開始前から何人かお待ちになっており、9時を回ると来院される方が続々とおりましたし、お薬やお問合せのお電話も多く頂戴し、診察室も受け付けも慌ただしく時間が過ぎていき、あっという間に12時を迎えた感覚でした。待合室も混雑をしており、ポケットベルをご利用になりお車で待機される方や、中でお待ちの方も皆さま譲り合ってソファなどお使いいただきありがとうございました。
診察では、ワクチンなどもありましたが、体調を崩して来院した子が多く血液検査やレントゲン撮影などを行った子も多かったですし、腫瘍の細胞診検査を行った子もおりました

昼から予定されていた手術も、診察が少し12時過ぎまで続いたために予定時間から少し遅れての始まりとなりましたが、ネコちゃんの去勢手術1件とワンちゃんの腫瘍摘出がありました。術前のお話しで腫瘍は病理検査に提出することが決まっておりましたので、さっそくに準備をして検査機関に発送しました。この子自身は、明日まで点滴を入れながら入院となっております。

写真上は、上記でお話をした腫瘍摘出が始まった直後の様子です。腫瘍摘出で使用するメスは、通常の刃のメスではなく、電気メスというものなのでコードがついている電気機器となります。さらに手術で使用するものなので、しっかり滅菌が必要です。一般に手術で使用する器具類は高温の蒸気と圧力で滅菌しますが、こういう器械類など水分と熱に弱いものについては、ガス滅菌という方法がとられます。スタッフが持っているものが、ガス滅菌されパックされていた電気メスの器械です。これを十分気を付けながら、中身を院長が受け取ります。院長とスタッフの連係プレーですね。下は、カルテ管理をしているソフトにデータ入力をしているスタッフです。午後7時30分(対馬)

2016/11/14(月) スーパームーン
昨日、今日と気温も上がって穏やかな日となりましたね。そして、今日は68年ぶりのスーパームーンだそうで、今年一番大きい月が見れるらしいのです。お天気の方が気になりますが、秋田はかろうじて見れるらしいので、帰りの道中見れたらいいなと思います。ちなみに次は、18年後だそうですよ。その時またはまた見れるのでしょうか‥

昨日は、ネットの調子が悪く更新できませんでした。(__)
改めて更新させていただきます。
今日は、月曜日ですので午後のみの診察となっております。
午前中はスタッフは通常通りに出勤して、お電話での問い合わせやお薬などを買いに来られる方に対応できるようにしておりました。
午後の診察が始まる前は、お待ちになっている方が数人おり、診察が始まってからも来院は続いたこともあって、前半は慌ただしく過ぎていきました。
外耳処置や、皮膚の診察など継続治療で通われている子たちがほとんどでしたが、睾丸が腫れているという事で細胞診検査をした犬ちゃんや、急に立てなくなって首が横を向いているという犬ちゃんの来院もありました。犬ちゃんは、この症状の他にも眼振もあった為、血液検査を行って状態を確認しつつ、しばらくは通院していただいて経過を看ていく事となりました。他にも、お薬などの注文も多くあり、診察のお薬の出具合を看ながら、注文のあったお薬も作っていました。

写真の1枚目はお薬を補充しているところです。2枚目は今現在見える月を撮ってみました。確かにいつもよりも大きめで、明るいですね。PM7:55(今野)

2016/11/12(土) 地震
今朝目が覚めて1発目に地震が発生!最初は寝ぼけていて状況がよく把握できないでおりましたが、私としては久々に体感する地震となりました。東日本大震災よりやはり地震はより怖いものだと実感するようになりました。これからに備えてしっかり対応できるようにならなくてはいけませんね。

病院は特別混雑することはありませんでしたが、常に患者さんがいらっしゃっているような状況が続いておりました。昨日は土日の診察時間の問い合わせが多かった為、今日は混むかな?と思っていたのですが、もしかしたら明日一気に診察が集中するかもしれませんね。皆さん時間には余裕をもってご来院ください。また、お薬のご注文も前日までにご連絡いただきますようよろしくお願いします。

診察では耳ダニの治療にいらっしゃったワンちゃんは経過もよく、おそらく次回の治療で終了となる運びになりそうでした。
他にも肛門の近くに出来物が見つかり、手術で摘出することとなったワンちゃんは術前検査として血液検査を行いました。検査結果をお話しし、手術の予定日も決めていかれました。

手術は男の子のネコちゃんの去勢手術が1件と女の子のネコちゃんの避妊手術1件の合計2件の手術が行われました。
夕方にはそれぞれの飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、術後の管理などについてお話をさせて頂きました。

写真は膀胱結石の摘出手術を行った入院中のワンちゃんの尿道に留置していたカテーテルを抜いているところです。このまま経過が良ければ、明日退院予定となります。
もう一枚は手術後の様子です。器具を洗ったりなどの片づけを行っています。pm6:00(畠山)

2016/11/11(金) 今日は!
今日は11月11日です。ネットでは、みなさん知っての通りポッキー&プリッツの日であったり、いい買い物の日であったりするようです(^O^)その中でお薬を買いにいらっしゃっていた飼い主様が、今日はワンちゃんの日だね〜〜とおっしゃっていました。聞いてみると、「1=ワン」でワンちゃんの日だそうです!ちなみに、私の通っていた専門学校は11月22日はワンちゃんネコちゃんの日から、学校がお休みでした(*^_^*)(笑)

今日の午前の診察は、外耳処置や、注射治療などで通院されているワンちゃんネコちゃんがほとんどでした。午後からは、耳を痒がっていてつゆが出ているワンちゃんや、お家での呼吸が荒いような気がするといって来院されたネコちゃん、最近毎日吐き気があるネコちゃんなどがいらっしゃっていました。最初のワンちゃんに関しては、外耳処置を行い耳垢の検査をして、結果に合わせた飲み薬と点耳薬をお出しして1週間後にまた来て頂く事になりました。また、呼吸のネコちゃんは、念のためにレントゲンで胸のところを確認しましたが、特に気管や心臓に異常はなく、食欲元気も問題はないとのことでしたので、今日はお薬も出ずに、様子見となりました。最後の毎日吐き気があるネコちゃんは、血液検査で状態確認を行いましたが、特にどこか悪かったり脱水をおこしていたりすることもなかったので、飲み薬をお出しして今後の経過を見てもらうことになりました。他にも、午後の診察時には常にワンちゃんネコちゃんが診察に来ている状態が続いていました。

今日はワンちゃんの避妊手術があり、予定通り夕方の退院となりました。これからのシーズンに去勢避妊手術を行う際は、その日の夜から朝にかけて体温が下がりやすくなっていますので、十分に温めてあげることが大切です!

写真は、上記の避妊手術で院長が消毒をしているところと、外耳処置で検査を行っているときのスタッフです。午後7時(佐藤)

2016/11/10(木) 雪から一転
昨日の雪から一転、今日は時折日差しが差したり、穏やかな天気でしたね。

今日は午前も午後もそれほど混雑することはありませんでしたが、午後は開始前から数人がお待ちになっていらっしゃったので、スタートは若干慌ただしさもありました。特に、お耳の診察が3件続けてでしたので、お耳での通院している子の多さが感じられます。一昔前は、梅雨時期から夏場がお耳の診察が多くなるという季節性があったものだった感覚なのですが、近年は年間を通してお耳のトラブルで通院している子が常にいるようになりました。これには、人気犬種が小型犬で垂れ耳の子が多くなったことや、あまりおすすめはできませんが、人と同じ布団で一緒に潜って眠る子が増えていることも要因になり、それでお耳が蒸れやすくなり、外耳炎になりやすい環境になってしまっているということです、、、(;´Д`)一概にそれだけが原因となるわけではないですが、なるべくお耳が蒸れない生活スタイルを心がけてあげたいですね。

手術は、兄弟ネコさんの去勢手術が行われました。ケージは別になりますが、隣同士でお互いの気配は感じとってるでしょうし、ふたり一緒だったので心強かったかな!?夕方には、お迎えにいらした飼い主さんと一緒にふたりは帰宅の途につきました。

写真は、上はお耳の診察・処置の時の様子です。今日は上記でもお話をしたように、お耳の処置を行った子が多い日でした。写真の子は、飼い主さんがお耳の異常に気付いて来院をしての処置となりました。下は、その子の耳垢の検査を行おうと顕微鏡に向かっているスタッフです。手に持っているものは、油浸油というもので、顕微鏡を高倍率で見る際に使用する油です。午後7時30分(対馬)

2016/11/09(水) 積りはしない。・・・はず。
天気予報では雪が降ると前々から言われていましたが、きっとちょっと降って終わりだろうなと高をくくっておりました。朝起きてみると、いたる角に白く光るものが・・・。まぁ昼には溶けるだろう・・・。案の定土崎には雪は降っておりませんでした。そして昼、、、吹雪いております。。。徐々に道が白くなってゆく様を見て、さすがに帰り道の心配をし始めておりましたが、午後の診察が始まるころにはだいぶ収まってきている様子でした。予報では明日にかけて警戒が必要との事でしたので、ご来院の際はお気をつけていらっしゃってください。

病院は始め、雪が降るの降らないのかはっきりしないうちは患者さんもまばらでしたが、11時ころになってから急に患者さんが集中し始め、午後も患者さんが続いたり、そうでなかったりと波のある日となりました。

診察には排便処置にいらっしゃったネコちゃんや耳の治療にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃん達、3回目の混合ワクチンの接種にいらっしゃったワンちゃんはワクチンの種類などの説明をさせて頂きました。
他にも昨日は変に元気がよく、かと思えば今日になって急に具合が悪くなったというワンちゃんが来院され、血液検査を行いました。このワンちゃんは以前肝臓の数値が高く、注射治療で通っていた為、肝臓の数値を重点的に検査しました。しかし、悪くなっていた検査項目はすい臓の検査項目であること分かりました。同時に脱水もしてたため、注射治療と皮下点滴治療を行う為、また数日通院して頂く事となりました。

お昼に行われた手術は女の子の避妊手術が1件と男の子のワンちゃんの膀胱結石の摘出手術が行われました。結石の摘出手術はお腹を開けて驚いたことに膀胱に穴が開いていたことが分かりました。膀胱内などを洗ったりと約2時間ちかくの手術となりました。ネコちゃんは夕方飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、術後の管理などをお話しさせて頂きました。ワンちゃんは尿道にカテーテル入れて、垂れ流しの状態で数日お預かりとなりました。
また、ヘソヘルニア・鼠経ヘルニア・去勢手術を行い、入院中だったワンちゃんは予定通り本日退院となりました。

写真は血液検査とレントゲン撮影の結果を飼い主さんに説明している先生と膀胱結石の摘出手術を行っている様子です。pm7:00(畠山)

2016/11/08(火) 明日は。。。
明日の天気予報。。。雪マークの暴風雪とのことです((+_+))!!!いよいよかぁ…とテンションは下がり気味です。が、これからの時期雪が降るたびにそんなことも言ってられないので、冬対策、色々とお家でもやっていかねばなと思っております。ちなみに噂では、街のタイヤ屋さんでのタイヤ交換は、いきなり行くと半日待ちみたいです。。みんな考えることは一緒のようですね!(笑)

さて今日の診察では、午前の診察時間に局所麻酔で出来物を取る処置が2件ありました。そのうちの1件は、皮膚の診察で通われている子で、先週の診察時に飼い主様から出来物があるとの報告を受けていましたが、その時は他の治療をしてしまっていたので次週に局所麻酔で取ることになっていたワンちゃんでした。大きさ的には1センチもないほどの大きさでしたが、黒色でしたので見つけてから様子をみるのではなく早い段階での摘出となりました。また、今日来院されて飼い主様とお話ししていると、もう一か所同じような出来物を見つけたということで、合わせてそちらも取ることに。丁度背中の左右に出来ていたので、処置後は包帯を巻いて、明日からは飲み薬と塗り薬を使い、1週間後に抜糸に来ていただきます。また、飼い主様の希望により病理検査に出して、中身を確認してもらうことになりました。身体にできる腫瘍で、皮膚の上に突出している物はイボのようなものが多い中、色が変わっていたり、硬くなっているものは悪性の場合もありますので、見つけたらなるべく早めに診察にいらっしゃってくださいね!
他にも目の診察や、外耳処置、血液検査の再検査などの診察は続き、午後よりも午前に集中してみなさんいらっしゃっていました。

今日の手術はネコちゃんの避妊手術が2件と、去勢手術が1件でした。術後は少し様子を見て、予定通りに夕方の退院となりました。
写真は、上記の避妊手術時の様子と、手術後の管理についてスタッフが飼い主様にお話ししているところです。午後7時(佐藤)

2016/11/07(月) 立冬
今日は二十四節気の一つ、立冬です。ネットで調べて見ましたら、暦の上では冬が始まる日とされ、各地で紅葉が進み、初雪の便りが聞かれる頃だそうです。秋田でも今週はぐっと冷え込むようですし、北海道では雪が積もっているところもあるようで、いよいよ冬に突入という感じですね。

毎週月曜日は、午後のみの診察となっております。スタッフはいつも通りに出勤して、お薬や処方食を買いに来られる方やお電話での問い合わせに対応できるようにしておりました。この他にも、院内清掃や、注射器などの備品の補充、カルテのデータ入れ、病院の駐車場や外回りなどの掃除も行いました。
午後の診察は、始まる前からお待ちになっている方が多数おりました。診察が始まってからも途切れることなく来院は続きましたし、お薬の注文の電話も多くありまし、急患も入ったこともあって、慌ただしく過ぎていきました。
診察の方は、通院治療されていて経過を診せに来られていた子達がほとんどでした。他にも、3〜4日前から食欲がないというネコちゃんの来院があり、診察の上で血液検査を行ったり、耳を気にしているという犬ちゃんの来院もあり、処置後にはお薬と点耳薬をおだしして経過を看てもらうこととなりました。また、下痢をしているという犬ちゃんの来院もあって、一般の便検査の他にもジアルジア検査も行って確認していきました。幸い、結果は陰性でしたので、お薬をお出しして経過を看てもらうこととなりました。

写真は、午前中に注射器などの補充を行っているところと、待合室にあるカタログです。可愛いグッツなども載ってますので、興味のある方はお持ちくださいね。(もちろん無料です。)pm8:00(今野)

2016/11/06(日) 渋皮煮
昨日友人から栗をあげたお礼にと栗の渋皮煮を頂きました。今回はラム酒を使ってみたと話しておりましたが私には到底まねできません。。。あまりの美味しさに家族で取り合いというなんともみっともない感じになってしまいました(^^;)
そんなちょっとの遅めの食欲の秋を感じました。

病院はカルテが何枚も並んで大変だったというよりは、常に患者さんがいらっしゃっている状態が続き、なおかつ検査を行う子が多かったため結局のところ慌ただしい1日となりました。

診察では血液検査を行ったワンちゃん・ネコちゃんたちや混合ワクチンの接種にいらっしゃった子たち、とくに耳の治療を行ったワンちゃん・ネコちゃんたちが多かったです。中には耳ダニの治療にいらっしゃっていた2匹の兄弟ネコちゃんたちは途中から耳ダニの治療から外耳炎の治療に切り替わったりなど治療開始から約3ヵ月近くの間、1週間に1回のペースで一生懸命通院して頂いていたのですが、今日でやっと先生からのOKが出て、治療が終了となりました。「長い間お疲れ様でした。」とお話しすると、「ありがとうございました。」と笑顔で帰って行かれました。

写真は血液検査の様子と耳の検査を行っているところです。pm12:00(畠山)

2016/11/05(土) 寒暖差
最近の天気予報を見ていると、北海道の方では雪マークがついていたりして、いずれかは秋田にもこのマークがつくかと思うと。。。今から震えています((+_+))そんな秋田は、今日最高気温が18℃まで上がったそうです。お天気はイマイチでしたが。。。ただ明日は最高気温が一桁という寒暖差です。今後も、温度がコロコロ変わってくるみたいなので、体調管理に気を付けたいですね!

さて本日の診察では、吐いていて、食欲がなくて、尿が出ていなくてぐったりているというワンちゃんが診察にいらっしゃっていました。昨日はまだ少し尿は出ていたようですが、今日になって全く出なくて、吐いているとのことでした。院長が下腹部を触診してみると、膀胱のところがパンパンに張っていて尿が溜まっていたので、まずはカテーテルを入れてみて尿を抜くことに。カテーテルを入れてみると、尿道の途中で詰まる部分があったので生理食塩水を入れて石を押し出し、膀胱にカテーテルを入れて採尿して、カテーテルを縫い、そのまま尿を出しっぱなしにする処置を行いました。造影剤を使ってレントゲンも撮り、その他にも血液検査を行いましたが、血液検査では腎臓の数値が振り切っていて、そのままお預かりとなりました。今後は、尿の調子や検査結果などによって、治療を決めていくことになります。ただ、午前にお預かりして、点滴を入れながら尿を出し続けているせいか、本人の顔つきや状態などもだいぶ良くなったみたいで、スタッフも安堵しています(T_T)ワンちゃんもネコちゃんも同じですが、特に男の子の膀胱結石については、詰まってしまうと命に関わってくる病気です。尿の様子がおかしいことに気付いたら、診察に一分でも一秒でも早く連れてきて欲しいなと思います!

今日は男の子のネコちゃんの去勢手術があり、予定通り夕方の退院となりました。
写真は、上記の膀胱結石のワンちゃんの最初あたりにとれた尿で血尿していますが、時間のたった今は血尿が段々少なくなってきています。他にも、レントゲンの写真ですが、膀胱のあたりに小さい石がたくさんあります。(見にくいですが…(^^;)午後6時(佐藤)

2016/11/04(金) 紅葉を楽しみました
先日、県外から友人が秋田を訪れた際、せっかくなのでと紅葉シーズンの角館を案内してきました( *´艸`)当日はあいにくの天気ではありましたが、雨にぬれた紅葉も雰囲気があり良かったです。

今日は一日を通してなにかと慌ただしく、診察以外にもお電話でのお薬のご予約も相次ぎ、明日取りにいらっしゃる方の分も含め、ずらりと準備されたお薬が並んでいる状況です。

昼からは、ネコちゃんの去勢手術と子宮蓄膿症の手術が予定されていました。わんちゃんに比べてネコちゃんの子宮蓄膿症はそれほど多くはなく、年間数例あるかないかくらいです。しかしながら、ワンちゃんは状況によっては内服でも治まっていくこともありますが、一般にネコちゃんだと内科的に治まりづらく、手術での摘出を第一に考えていきます。どちらの子の手術も問題なく終了し、去勢手術の子は今日夕方に、子宮蓄膿症の子は点滴を入れながら入院をし経過をみていきます。

午後には、ワンちゃんで生理以外での出血とお水を飲む量の増加という子宮蓄膿症が疑わしい状況の子の来院がありました。現段階では血液検査上もレントゲン上でも確定する数値等ではなかったため、内服治療を行いつつ要注意で経過観察をしていくこととなりました。シニア期で避妊手術をおこなっていない女の子は、日ごろからおりものの有無や外陰部をしきりに舐めていないか、お水の飲む量など変わった様子がないかどうかをチェックしていきましょう!
また、このような病気予防の観点からも、避妊手術は若いうちに受けさせてあげることも良いと思います。

写真は、上が入院中の子のケアを行っているスタッフと下は最初にお話しをした角館の紅葉です。もみじが鮮やかで武家屋敷を彩っていました。午後7時50分(対馬)

2016/11/03(木) 文化の日
朝から霰が降ったり、雨風が強かったり、時間によっては竜巻注意報まで出ていたりして不安定な天気模様でしたね。季節の変わり目だから仕方ないのかもしれませんが、お出かけするときは大変ですよね。

今日は祝日ですので、通常の診察は休診となっております。

いつもであれば、継続治療が必要な子達のために時間を指定させていただいて朝の9時にご来院頂く事が多いのですが、今日は院長の都合もあって、午後の6時の指定時間となりました。膀胱結石の治療や肝疾患の治療など合わせて4頭の来院がありました。
通院の子達の他にも、入院の子たちが居りますので、スタッフは朝にもお世話をしに来て、午後も時間指定の診察と入院の子達のお世話をしに来ています。
その子によっても症状が様々なので、見た目の元気や食欲の程度など注意深く看ております。

写真は、入院の犬ちゃんのタオル交換をしているところと、ご飯を作っているところです。PM7:00(今野)

2016/11/02(水) 年賀状CM
今年も残すとこあと2ヶ月かぁと思っているとテレビではもう年賀状のCMが流れていますね。今年こそは余裕をもって書きあげたいなと毎年思いつつもいつもギリギリ(-_-;)

病院は祝日前にも関わらず、特別混雑することはありませんでした。しかし、あまり体調の優れない子が多く来院されました。

診察では下痢をしているというワンちゃんが来院されました。しかし、診てみると実際はお尻からというよりは外陰部から膿が出ていることが分かりました。病名は「子宮蓄膿症」という子宮に膿が溜まる病気です。早速血液検査と腹部と胸部のレントゲン撮影を行いました。胸部のレントゲンも撮影したのは聴診にて心肥大が疑われた為です。血液検査の結果では幸い白血球などの数値は高くなっているものの、腎臓などの数値はまだ上がっていないようでした。そして、レントゲンでは子宮に膿が溜まっている様子はありませんでした。これは実際に膿が外陰部から出ているため、子宮に膿がレントゲンに写るほど溜まっていないという事と考えられます。また、心肥大であることも分かりました。幸い食欲もまだあり、腎臓の数値も高くなく、子宮に膿が溜まっていない為、注射治療と内服で少し様子を看ていく事となりました。
子宮蓄膿症の手術は昨日も行われ、現在入院中です。環境が変わったせいなのか、食欲がないせいなのかは定かではありませんが、あらかじめ飼い主さんがもってきてくれた食事は残念ながら食べてくれませんでした。しかし、夕方に飼い主さんが面会にいらっしゃった際に尻尾を振って喜んでいる姿が見受けられ、その姿だけでも見ることが出来て、みんな胸をなでおろしておりました。後は、食欲の回復です。早く元気・食欲が回復してくれるといいなと思います。
この子宮蓄膿症という病気は避妊手術で予防することが出来る病気です。まだ手術を行っていない方はぜひ検討してみて下さい。

お昼に行われた手術は男の子のワンちゃんの鼠径ヘルニアと会陰ヘルニアと去勢手術が行われました。術後はICUで経過を看たのち、午後には一般の入院室へと移動となりました。

写真はネコちゃんが混合ワクチンの接種にいらっしゃった時の様子とお昼に行われた手術中の様子です。会陰ヘルニアの手術は先生が椅子に座って行われます。pm7:00(畠山)

2016/11/01(火) 犬の日
今日から11月です。カレンダーの枚数もあと一枚となり、年賀状の販売も今日から開始となりました。大平山では初冠雪が確認されたそうですし、季節は冬へと、そして年末へと流れていきますね。残り少ない日々をどう過ごすか、考えないとと思いながらも毎日の忙しさで過ぎていくんだろうな・・と半分諦めモードです。
話は変わりますが、今日は1並びということもあって、犬の日でもあるそうですよ。普段からかわいがっている愛犬との関係を、もう一度見直してみるのもいいですよね。
それから、フィラリアの予防薬も今月まで(気候によっては来月まで)となります。寒くなったからと言って途中で辞めずに、最後まできっちり予防してあげて下さいね。

今日は、時間帯によっては若干慌ただしくなる時間帯もありましたが、その他は順調に流れていました。
診察の方は、混合ワクチンの追加接種に来られた犬ちゃん・ネコちゃん、以前、腫瘍摘出の手術をしていた犬ちゃんが抜糸に来られていたり、皮膚炎の治療に来られた犬ちゃんや、オシッコの出が悪いという事で治療に来られたネコちゃんもおりました。
また、お腹の下のところが腫れているという事で来院された犬ちゃんが居りました。診察してみると、鼠経ヘルニアがあることが分かり、さらに会陰ヘルニアも起こしていることが分かりました。飼い主さんとの十分な話し合いのうえで、手術することとなり、術前検査を行って、今の時点の結果が異常ないことが分かりましたので、そのまま入院という形になり、明日、手術を行うこととなりました。

今日の手術は、犬ちゃんの子宮蓄膿症の手術が行われました。術後は点滴を入れながら経過を看ていますが、安静もかねて数日入院という事になっています。

写真は、上記でも書きました手術中の様子と、滅菌カストです。
この中に、必要な分の手術器具が入っており、オートクレーブという滅菌機を使って滅菌して使います。PM7:25(今野)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.