ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年8月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2019/07/30 最終回です!!!
2019/07/27 大きくなるんだぞっ!
2019/07/26 お早めに!
2019/07/23 蒸し暑い一日でした。
2019/07/22 約2ヵ月ぶりです!

直接移動: 20197 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2015/08/31(月) 和梨
今日で8月も終わり、明日から9月に入ります。「早いな〜もう9月か〜。」という言葉をよく耳にするようになりました。9月といえば、私は『和梨』が食べたくなります。そこでちょっとだけ和梨について調べてみました。和梨の旬は9月中旬〜11月頃までだそうです。という事は・・・梨はもう少し待ってから買った方がいいってことですね。
また、和梨には夏バテの回復や消化促進、高血圧予防などいろいろと効果があるようです。これから梨がたくさん出回るのが楽しみですね(^^)

毎週月曜日は午後のみの診察で午前は休診となっております。その為、午前はお薬や食事を買いにいらっしゃった方々や電話などの対応を行っております。
また、今入院中のネコちゃんは私たちスタッフには緊張して怒ってしまうため、朝・晩と飼い主さんにいらっしゃって頂き、タオル交換のお手伝いに来て頂き、今日も朝にいらっしゃって頂きました。やはり飼い主さんの力は偉大ですね!夕方にもタオル交換にいらっしゃって頂く事となっております。自分の家族の為とはいえ、飼い主さんの頑張りには本当に頭が下がります。

診察では急に左の後ろ足の歩き方がおかしいという事で来院されたミニチュアダックスのワンちゃんは、以前に椎間板ヘルニアでレーザー治療を行った事のある子だった為、胸椎のレントゲン撮影を行いました。今回は簡単なレントゲン撮影では場所を特定する事はできませんでしたが、注射治療と食欲もないとの事だったので、皮下点滴治療を行いました。しかし、元気はあるようだったので、内服薬をお出ししました。
他にも外に自由に出入りする為、猫白血病と猫エイズに感染していないか心配との事で、血液検査を行いました。結果は、残念ながら猫エイズに感染している事が分かりました。この病気は怪我などをすると、治りが他の子のより悪くなります。場合によっては病気が発症してしまう事もある為、大変かとは思いますが今後はお外への外出は控えてもらう事となります。猫エイズと猫白血病はワクチンがある為、お外に出る子は猫エイズワクチンと猫白血病の予防が入っている5種の混合ワクチンを接種する事をオススメしております。詳しくはスタッフなどにお気軽にお尋ねください。

写真は血便をしたというワンちゃんの検便の様子です。顕微鏡で簡単に検査する一般検査と、顕微鏡検査では見つかりにくいとされるジアルジアの検査を専用の検査キットを使って検査を行いました。
もう一枚は椎間板ヘルニアのワンちゃんのレントゲンとそのワンちゃんのカルテを確認しているところです。pm7:11(畠山)

2015/08/30(日) 夏の最後に
今日30日は、天王グリーンランドの花火大会みたいですね!今年の夏もあっという間に過ぎてしまいましたが、この花火大会がくると本当に夏も終わりだな〜と毎年実感します。最近は肌寒くなってきて、例年の夏よりも短かった気がしますがこれは年齢を重ねている証拠でしょうか、、、((+_+))

本日は院長不在の為、休診となっておりますがスタッフは12時までいましたので、電話対応や、薬などを準備していました。他にもお薬や食事が必用な方の対応をしていましたので、あっという間に12時になってしまったという感覚です(^_^;)
また、以前日記にも出てきていた、交通事故で下顎骨折で処置をして入院しているネコちゃんの飼い主様に来て頂いてタオル交換や、ご飯をあげたりしていただきました。というのも、人見知りの激しいネコちゃんで、スタッフが触ろうとすると嫌がって暴れてしまいますので、毎日朝と夕に飼い主様に来て頂いて交換してもらっているということです。無理に触って、余計に悪化するとよくないですし、だからといってお家で様子を見るとなると、点滴も入りませんし、外に出て行ってしまう可能性が高くこのような形になりました。このような入院の形はたまにあることで、ネコちゃんだけに関わらずワンちゃんでもあります。ですので、何かあった時の為にも小さい頃から出来るだけ人に慣らしてあげることが大切だと思います。

今日の写真の一枚目は、拭き掃除をしているところです。二枚目は私が日記を打っているところです(^_^;)明日は月曜日ですので、午後のみの4〜7時までの診察となります。よろしくお願い致します。午後12時(佐藤)

2015/08/29(土) 秋の味覚
テレビでは早くも秋の味覚の話題を流していました。秋田市の果樹園ではブドウ狩りが始まっているそうです。今年の夏は暑かったのもあって、とても大きく甘くできているらしいです。8月ももう終わり。秋への準備が始まってますね。

今日は午前中が集中して忙しかったように思います。月末という事もあってか、お薬などの注文もかなり多く、受付にいるスタッフはずっと薬を作っているという時間帯もあったようです。
継続治療が必要で通われている犬ちゃん、猫ちゃん達の診察も多かったですし、耳の治療で通われている犬ちゃん達も多く来院されました。外耳炎の病気は、基本1週間に一回通院してもらい、大体5〜6回くらいで終われるのですが、症状や程度によってはもっとかかることもあります。今日来院した子達も徐々に良くなってきている子もいれば、いったん良くなったのにまた悪くなってきたという子もいて、再度顕微鏡検査を行って確認したりしました。
他にも、なんとなく元気がないという猫ちゃん、一昨日から動きつきが悪くずっと寝ているという犬ちゃん、吐いて下痢をしていて元気がないという犬ちゃんの診察もあり、それぞれ症状を確認しながら血液検査を行って治療していきました。

今日の手術は、猫ちゃんの去勢手術がありました。術後は、麻酔の醒め具合などを確認しながら経過を看て、予定通り夕方に退院となっております。

写真は、血液検査中の様子です。甲状腺の検査をしています。2枚目は猫ちゃん用の入院室の拭き掃除をしているところです。
明日、日曜日は都合により院長不在となるため、休診となります。
ただ、スタッフは午前中のみ居りますし、お電話でのお問い合わせやお薬や処方食などは対応できますので、必要な場合はご来院いただければと思います。よろしくご了承お願いいたします。PM6:50(今野)

2015/08/27(木) 夏も終わりに
お盆が終わり、9月ももう目前で、最近は秋を少しずつ感じるような涼しい日が続いていますね。ただ、急激な温度の変化で体調を崩してしまうことがありますので、私自身含め体調管理には気をつけたいものです(^_^;)

今日の診察では、口の中を怪我しているというネコちゃんが来院していて、診察してみると下顎が折れている事が分かりました。口からは出血もしていて、緊急で手術をすることになり、全身麻酔をかけてワイヤーを使って顎を固定して、更に顎の骨が折れているので、固定した後のかみ合わせの問題で犬歯を少し削るという処置も行いました。その後は絶対安静が大切になるので、数日から一週間は入院して安静にしながら様子を見る事になりました。今日のネコちゃんの場合、交通事故が原因でこのようになってしまったということでしたが、自由に外に出られる子であればいつでも起こりうることです。今では、室内で飼われている方がほとんどですが、自由に外に行き来できるネコちゃんであれば、病気になればなった時ほど治療が難しくなってきます。なにかあった時の為にも少しずつお家飼いに慣れさせてあげられるといいと思います。
他には、吐いていて下痢をしているワンちゃんがいらっしゃっていて、一通りの血液検査と検便を行いましたが、特に悪いところは見られず、ただ若干肝臓の数値が高いということが分かりました。ただ、その数値から吐いたり下痢をしたりすることは考えにくく、内臓面からでははっきりとした原因は分かりませんでした。今日は、脱水を起こしていたので水分補給で皮下点滴と、注射を打ち、後は肝臓も含めたお薬をお出しして様子を見て頂くことになりました。真夏が過ぎ去り、こういった症状のワンちゃんは段々と減ってきましたが、何かを口にする機会はいつでもあることですので、油断せずに見ていてあげられるといいと思います!

今日の手術は、女の子の猫ちゃんの避妊手術が2件と、ネコちゃんの去勢手術1件、それに上記の猫ちゃんの処置の計4件ありました。術後の管理に気を付けて、下顎骨折以外のネコちゃんは夕方に退院となりました。

写真の一枚目は、避妊手術を行うところです。二枚目は、ネコちゃんの入院ゲージを掃除しているところです。午後7時(佐藤)

2015/08/26(水) 強風
お盆のころに我が家では麦茶を作り始めました。しかし、寒くなって来たし、もう片付けようかなと母が話しておりました。我が家の麦茶活躍期間約3週間・・・短い。。。
今日も風が強く、病院の自動ドアが開くたびに一気に風が入って来ては受付の紙類を飛ばしていきました。秋をすぐそこに感じざるをえない2日間でした。

病院は特別混雑する事はありませんでしたが、常に患者さんがお待ちになっている状況が続いておりました。

診察では歯石がたくさんついてしまったワンちゃんが来院されました。歯石のつき具合から、スケーリング処置が必要となり、ワンちゃんの場合全身麻酔をかけて処置を行うため、術前検査として血液検査を行いました。
他にも前足が皮膚炎を起こしてしまったワンちゃんは内服薬と薬用シャンプーをお出ししたり、吐いて下痢をしているというネコちゃんは腹部のレントゲン撮影と検便が行われました。
さらに咳が出るというワンちゃんは胸部のレントゲン撮影とフィラリアの予防を行っていなかった為、血液検査も行われました。幸い、フィラリアには感染していなかったものの、心不全である事がわかりました。今回処方されたお薬は心臓のお薬と咳などを抑えるお薬が処方され、様子をみてみる事となりました。残念ながら、心不全の場合、心臓そのものを治すお薬はない為、今回お出しした心臓のお薬は今後一生涯のお付き合いとなっておきます。咳の方は症状が落ち着けば、一旦お休みとなります。心不全で咳が出始めると、かなり進行が進んだ事になります。その前は特別症状らしいものがみられない為、咳が出て初めて受診というケースが多い為、定期的な健診が大事となってきます。

手術はワンちゃんの乳腺腫瘍の摘出手術が行われました。術後は点滴を入れて、明日の夕方退院予定となっております。

写真は現像されたレントゲンのチェックを行っている先生とお昼に行われた手術の手術器具を洗っているところです。pm7:06(畠山)

2015/08/25(火) 季節の流れ
八月も後半に入り、徐々に秋の気配が感じられるようになりました。朝晩は過ごしやすすぎるほどに気温が下がりますし、先月に比べると日が暮れるのも早くなりました。想えば結局、今年の夏も色々な事情があってどこにも出かけられずに終わってしまいました。。なかなか思うようにはいかないものです。

今日は、時間帯によっては忙しくなったり静かな時間があったりと波のある一日となりました。
数日前から食欲元気がないという犬ちゃん、猫ちゃんの来院も数頭居り、状態を確認するために血液検査が立て続けに行われたり、お腹の所に皮膚炎があるという事で来院された犬ちゃんもおり、お腹だけではなくて体全体も痒がっているという事で、内服と薬用シャンプーを併用してもらう事となりました。
また、先週に腫瘍摘出をした犬ちゃんの再来院もありました。腫瘍が大きかったため、傷口も大きく一回での抜糸は出来ませんでしたので、傷口の状態を診ながら何回か通っていただく事となりました。他にも、継続治療が必要で定期的に通っている犬ちゃん、猫ちゃん達の診察もありました。みんな経過は様々なのですが、飼い主さんと共に頑張って治療を受けています。

昼からは、犬ちゃんの抜歯とスケーラー処置が行われました。
処置後は、点滴を入れながら経過を看て予定通り夕方に退院となっています。また、今日は抗癌剤治療もありました。午前中に来院した頂き、点滴にて抗癌剤治療を行って夕方退院となります。

写真の一枚目は、上記でも書きました抗癌剤治療で、院長が点滴に入れる抗癌剤を希釈しているところです。二枚目は、診察で処置を行った後の後片付けの様子です。PM8:10(今野)

2015/08/24(月) あなどれない症状
毎週月曜日は、午前中の診察は休診となっており、私たちスタッフが継続のお薬や処方食などのみをお出しするのみの対応となっております。また、それ以外の時間で雑務などもこなしています。今日は、外の草取りなども行ったりしてあっという間に時間が過ぎていきました。

午後から始まる診察は、今日は前半の混雑はそれほどなかったものの、6時を過ぎたあたりからぞくぞくと来院をされる方が増え、血液検査も続けて行われたりとにわかに慌ただしくなりました。
血液検査を行った子は、腎臓の数値が悪くなっている事が分かったネコちゃん、以前に甲状腺の数値が低くホルモン剤投与を一か月継続しての再検査を行ったワンちゃんです。
腎臓の数値が高かった子は、腎臓のはたらきを助けるようなお薬を一通り説明させていただいたりしました。特にネコちゃんは高齢になってくると腎臓が悪くなりやすかったりします。お家で気づくシグナルは、以前に増して水を飲む量が増えてくることです。それに伴い、おしっこの量も増えてきます。異常を感じたら早めにご相談いただければと思います。この症状は、腎不全以外にも糖尿病や子宮蓄膿症などにもありますので、この多飲多尿という症状はあなどれないのです。

写真は、上は診察終了後の戸締りをしているところです。終わりの時は戸締りや電源などなどチェックする事が多いです。下は、昨日までエリアなかいちの美術館で開催されていた岩合さんの写真の数々が展示された「いぬねこ展」に行ってまいりましたので、入り口のフォトスポットで記念撮影してきました。きっと足を運ばれた方もたくさんいらっしゃるのでは!?躍動感や臨場感など、さまざまな国、場面の写真があふれていて、本当に素晴らしかったです。午後7時30分(対馬)

2015/08/23(日) 大曲の花火大会
昨日の日記にも書かれていましたが、大曲の花火が無事に今年も上がったみたいですね!一度は見てみたいな〜と思いつつも、今年も行く事は出来ませんでしたが、友人らからの写真や動画だけでも迫力を感じられました。実物はもっとすごいだろうなあ、、、と思いながら、いつかは!と密かに決心するのでありました(^_^;)

本日は日曜日ですので、午前のみの診察となりました。
診察では、以前血液検査をしたときに甲状腺ホルモンの検査で、数値が低くお薬をあげていたワンちゃんが再検査にいらっしゃっていました。度々、日記には登場している甲状腺ホルモンですが、普段生活をしている分では症状は見つけにくい病気です。(一番分かりやすいのは、鼻の先の毛が抜けてきたり、元気がなくなったりします)また、ある程度早い段階で分かると、大体はお薬で数値をコントロールする事が出来ます。今日来院していたワンちゃんも、前回は器械で測れないほど低かった数値が、今日は正常範囲の数値まで上がってきていました。これからも、この状態をキープするために検査はたまに行い、基本的にはお薬を飲み続けていくことになりました。症状だけでは中々見つけにくい病気で尚且つ、他に病気とも症状などが被って来るので中々断定は出来ない病気ですが、血液検査をすることで分かる事が出来ます。
他にも、点滴治療のネコちゃんでしたり、混合ワクチンを打ちにいらっしゃっていたワンちゃんなどで診察は前半に中心に混雑していたような気がします。


今日の写真の一枚目は、入院していたネコちゃんが退院されたので、退院後のゲージを掃除しているところになります。二枚目は、血液検査の機器類になります。午後12時10分(佐藤)

2015/08/22(土) シニアからは健康チェックにも心がけを
今日は大曲の花火大会です。午前の時点ではまさに『雨』といった天気でした。飼い主さんも「今日花火大会あるのにね」とちょっと心配そうでした。しかし、午後の時点では小雨に変わり、HPでも「予定通り行います。」と記載されておりました。
芝生の上で観覧される方はちょっと大変かもしれませんね。

病院は天気もあまり良くないせいか、患者さんもまばらでした。ときどき、晴れ間をみてなのか診察が集中する場面もありました。

診察では最近元気がなく、高齢という事もあったので、血液検査を行ったネコちゃんがおりました。結果は慢性腎不全である事が分かりました。幸いまだ初期段階だった為、内服薬で経過を診て、1ヵ月ほどしたらもう一度再検査を行い、進行している様であれば、以降皮下点滴などの注射治療を行っていく事をお話させて頂きました。ネコちゃんの場合、年を取ると腎不全になりやすく、そろそろ年もとって来たなと思ったら、健康チェックとして定期的な血液検査を考えてみてもいいかもしれませんね。腎不全は症状が出始めると進行がけっこう進んでいることが多いです。主に症状としては水を飲む量が多くなった、頻繁に吐くようになった、食欲が落ちたなどがあげられます。因みにワンちゃんは年を取ると心不全になる子が多い為、首輪がしまったのかな?水をむせたのかな?と思わせるような咳(吐き気と勘違いされる方もいらっしゃいます)が出るようになった、特に朝・晩に咳をすることが多いようですので心当たりの方は一度診察にいらっしゃって頂ければと思います。聴診と胸部のレントゲン撮影などを行う場合があります。
他にも舌に出来物が出来てしまったワンちゃんが来院され、術前検査として血液検査と胸部のレントゲン撮影を行った子や耳の治療で通院されていたワンちゃんの耳の調子が良く、今回で治療が終了となった子もおりました。

手術は女の子のネコちゃんの避妊手術が1件行われました。
夕方に飼い主さんにお迎えにいらっしゃって頂き、術後の管理についてお話をさせて頂きました。

写真は避妊手術を始める前の様子です。奥で院長が手〜腕の消毒を行い、手前では麻酔が入ったネコちゃんのお腹の切開部分の消毒を行っているところです。
もう一枚は分包機を使ってお薬の準備を行っているところです。pm6:32(畠山)

2015/08/21(金) 話題のメッセージ
ベスト8入りを果たした秋田商業の球児が、宿泊先のホテルで残したメッセージが話題となっていますね。内容も高校生らしく元気にさわやかで、みんないい子達だなと感じると共に、必ず来年戻ってくるという意気込みも感じられる内容で、ほっこりしてしまいました。今回の高校野球は、間違いなく彼らを色々な面で成長させたに違いないですね。

今日は、さほど混雑するという事はありませんでしたが、常に患者さんが居るという状況が続いていました。
診察の内容としては、甲状腺の病気で治療していた犬ちゃんの再血液検査や、お腹にある腫瘍が大きくなってきたという事で、術前検査を行った犬ちゃん、皮膚炎の治療のため、舐めない様にエリザベスカラーを付けていたが、今度は耳が悪くなってしまった様だという犬ちゃんの来院もありました。処置をしてみるとドロドロになった汚れが多く出で来る状況で、早速顕微鏡検査を行っていきました。結果は細菌がかなり多く出でいて、自宅でも内服と点耳薬を使って頂くこととなりました。他にも、1年くらい前からあった出来物が少し大きくなってきたという事で来院した犬ちゃんもおりました。診察したうえで、飼い主さんとも相談し、局所麻酔で摘出手術をすることになりました。摘出した出来物は、専門の検査機関に出して結果を待つこととなりました。

今日の写真の1枚目は、乾燥機から上がったタオルにコロコロをかけているところです。2枚目は、上記でも書きました手術の準備をしているところです。PM7:45(今野)

2015/08/20(木) 甲子園決勝戦
夏の高校野球決勝戦、惜しくも、、本当に惜しくも仙台育英高校が破れてしまいました。白河の関越えの壁はなかなか打ち破れずではありますが、本当に頑張って闘ったと思いますし、両校に拍手ですよね。

比較的穏やかな流れの一日でした。通院の方初診の方含め、子ネコの診察がいつになく多かったように感じました。保護をし、くしゃみや鼻水などの伝染病の症状での来院で、特に元気食欲があるうちは比較的経過も良いのですが、食欲がなくなってくると、体力のない子ネコは一気に状態が悪くなってしまうこともある、なかなかあなどれない病気です。

午後には、昨日腫瘍摘出手術を受けて一泊入院中だったワンちゃんのお迎えがありました。飼い主さんも、騒いでいなかったですか?などいろいろ心配をなさっていたご様子でしたが、まったくそんなことなかったですよ(*^_^*)bとお伝えするとホッとされておりました。本人も元気な様子で退院をしていきましたし、一安心です!

写真は、上はネコちゃんの排便処置で使用する器具を準備している様子です。腸の運動が弱ったり、巨大結腸症という腸が伸びてしまって排便が困難となってくると、どんどん便が溜まっていってしまう状態になってしまいます。そうなってくると本人も苦しいですし、頑張って力んでも出なかったり吐き気が出たりします。直接おしりから器械を入れて便をかき出していきます。大体この処置を行っている子は月2、3回のペースでの来院で、そのタイミングも同じような子もいますので、来院が重なる事もあったりして今日は2頭の子の処置がありました。
下は、期間限定で開催されていた、大森山動物園「夜の動物園」に行ってきましたのでその時に撮ったポスター写真です。日中とは異なる夜モードの動物達には新しい発見をしてばかりで、本当に興味深く楽しませてもらう事ができました。仲間たちと集まって眠っていたり、夜行性の動物が活発に動いていて、今まで姿を見たことのなかった子に会えたり、フクロウがホーホーって鳴いたり飛び回っていたりする様子にも感動でした。午後7時10分(対馬)

2015/08/19(水) まだ早い・・・?
コンビニへ行くと、レジの横にもうおでんが並んでおりました。まだ早いんじゃ・・・と思っていたのですが、少しずつ風が出て涼しくなってきましたし、あの匂いを嗅ぐとつい惹かれてしまいそうになります。どうやら今季のおでんデビューはいつもより早くなりそうな予感です(^^)

病院は特別混雑する事はありませんでしたが、お一人、お二人、いらっしゃって、帰られた後にまたもう一人と、比較的まばらでした。しかし、ここ最近は6時代が一番混みやすく、今日も6時頃には少しずつ仕事終わりの方々が来院され、最後は慌ただしいものとなりました。

診察では排便処置を行ったネコちゃんや肛門腺処置を行ったワンちゃんもおりました。肛門腺はお尻を舐めたり、床にお尻をこすったりと気にするそぶりがあると肛門腺が溜まっている事が多いです。肛門腺をしぼる処置は定期的に行いましょうという病院さんもあれば、当院のように気にするそぶりが出たら処置にいらっしゃって下さいとお話をしております。通常は便と一緒に肛門腺が出たりするので、ご存知ない方もいらっしゃるかと思いますが、主に食生活や太っている、太っていないでも肛門腺の出具合には差が出てきます。あまり様子を見過ぎてしまうと、肛門腺が破れてしまうことがありますので、様子を見過ぎないように気を付けてくださいね。
他にも結膜炎を起こしてしまったネコちゃんや以前に局所麻酔で背部の出来物を摘出したワンちゃんも第1回目の抜糸にいらっしゃいました。

手術は男の子のネコちゃんの去勢手術が1件とワンちゃんで肩にできた出来物の摘出の手術が1件の合計2件の手術が行われました。
去勢のネコちゃんは夕方に飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、術後の管理についてお話をさせて頂きました。
ワンちゃんは点滴を入れてお預かりとなりました。入院中、鳴いてしまうかもしれないと飼い主さんも心配しておりましたが、術後は特別鳴く事もなく時々を体制を変えながら、ゆっくり眠っておりました。耳をすませていると、寝息も聞こえてきており、思っていたより緊張もしていないようで良かったです。

写真は去勢手術を行う為、ネコちゃんに麻酔を入れている様子です。
もう一枚は腫瘍の摘出手術の様子です。手術は電気メスを使って摘出します。pm7:39(畠山)

2015/08/18(火) 涼しくなってきましたね
お盆も明けて、寝苦しい夜から段々と涼しく寝やすい日になっていくことに夏の終わりを感じてしまいます。今年のお盆休みは、私事ですが、遠くに出かけることはなかったものの毎日夏を感じられるような過ごし方が出来て満足しております(*^_^*)里帰りなどで、ワンちゃんを連れて車などで移動して出かけた方もいると思います。慣れないお出かけでワンちゃん自身も疲れていると思うのでゆっくり休ませてあげるといいかと思います。

さて、お盆明け2日目の今日は昨日混雑したせいか、特に混む様子もなく落ち着いた一日でした。
診察では、目ヤニが出ているという症状の診察が午前中だけでも何回かありました。最近になって出始めたというワンちゃんもいれば、2〜3か月前から出ているという子もいましたが、犬種がみんなシーズーでした。目ヤニに加えて、白内障や、結膜炎、涙流症を起こしている子もいました。これはどの犬種にも起こるものですが、特に短頭種や、トイプードルなどに多くみられます。なにかが刺激になって起こるものがほとんどですが、白内障や涙流症などは、手術をしなければ完治する事できない病気です。ただ、目薬をさすことによって進行を抑制することはできます。今日来院されたワンちゃんたちも、目薬をお出ししてつけていただくことになりました。お話を聞くと、汚れているからといって目をタオルやティッシュなどでごしごしふいている飼い主さんもおられますが、そのことが逆に刺激となって悪化してしまうこともありますのでご注意ください。
午後の診察では、血液検査が多くありました。元々腎臓が悪くてその再検査や、昨日から吐いているというネコちゃん、ほかにも何匹かいらっしゃっていました。
再検査のワンちゃんは、最近の検査では落ち着いた数値が出ていて、今回も特に悪くなったりということはなく、飼い主さんも安心そうにしていました。ネコちゃんの方もとくに数値からは異常は見られず、若干脱水をしていたので皮下点滴をして自宅で様子を見ていただくことになりました。

今日はネコちゃんの避妊手術が一件ありました。元々野良ネコちゃんで入院中も管理が心配されましたが、特に問題もなく飼い主さんがお迎えに来ると鳴いて安心そうに退院されました。

今日の写真の一枚目は手術を始めるところになります。二枚目は、綿棒を作っているところです。午後7時(佐藤)

2015/08/17(月) お盆明け
お盆休みも終わり、今日からは通常の診察となります。
ただ、今日は月曜日でしたので、午後のみの診察となりました。スタッフは午前中も通常通りには出勤して、お電話での問い合わせやお薬や処方食を買いに来られる方達などに対応できるようにしておりました。やはり休み明けという事もあってか、午前中もかなりのお電話での問い合わせやお薬などの注文があったようです。
この他に午前中には、犬ちゃんの腫瘍摘出の手術が予定されていました。腫瘍はかなり大きくなっており、摘出や縫合までかなりの時間を要しました。術後は点滴を入れながら経過を看て、夕方には退院となっています。また、摘出した腫瘍は病理検査に出して結果待ちというところです。

午後の診察は、診察が始まる前からお待ちになっている方が数人おり、診察が始まってからも途切れることなく来院は続きました。
通院治療の犬ちゃんや猫ちゃんはもちろん、耳の診察や皮膚炎の診察などで再来院された子達も多くおりましたし、以前に少しあった腫瘍が大きくなってきたとのことで来院された犬ちゃんもおりました。犬ちゃんの腫瘍は、破ける寸前までになっており、飼い主さんとも相談して手術して摘出することを前提に血液検査が行われました。幸い血液検査では異常は見られませんでしたので、手術の予定を組んでいく事となりました。他にも、食欲が無くて吐いているという猫ちゃんの来院があって、血液検査を行ったり、心不全で治療中の犬ちゃんの診察もあり、再検査で胸のレントゲンを撮っていきました。今日は休み明けという事もありますし、診察が午後だけという事もあって院内はとても混雑した状況となりました。中にはかなりの時間お待ちになられた方もおられましたし、お薬でもお待ちいただいた方も何人かおりました。この場を借りてお詫びと同時に、ご協力とご理解を頂きありがとうございました。<m(__)m>

写真の一枚目は、お薬を調合するときに使う乳鉢を洗っているところと、業者さんに注文を出すために在庫を確認しているスタッフです。pm8:50(今野)

2015/08/16(日) 明日からは通常通りです
今日でお盆休みも終了ですね。これから徐々に涼しくなっていくのを願いつつ、明日からは通常通りの診察となります。因みに明日は月曜日の為、診察は午後4時からの診察となりますので、よろしくお願いします。

本日は院長が講習会出席の為、継続でのお薬と食事のみの対応となっておりました。
実際にお薬や食事を買いにいらっしゃった方は少なかったのですが、診察時間の確認のお電話が多かったように感じました。
その為、明日は混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来院ください。
最近では特に診察終わり間際の6時以降が混みやすくなる傾向がみられます。
お薬などのご注文の際も早めのご連絡をお願い致します。

写真は粉薬を作っている様子と、明日行われる手術の準備をしているところです。12:00(畠山)

2015/08/15(土) お盆休みも残すところ、、、
お盆休みも残すところあと少しという方が多いと思います。昨日はあいにくの天気でしたが、私もお休みを利用して、今年初の花火大会に行ってみました!今日も予報は雨ですが、このまま晴れて欲しいものです、、、(*_*)

今日はお盆休みの為、病院は休診となっていますが、13日と同じように通院が必要な子達にはお時間を指定して来院していただきました。
お注射治療が必要なワンちゃんネコちゃんや、点滴治療のネコちゃんなどがいらっしゃっていました。
他には、お盆休み前に耳の診察で来ていて、点耳薬がどうしても家でつけられないというワンちゃんがいました。お盆休みも入るので、次来るまでに時間が空いてしまう関係もあって、本日診察に来て頂く事になりました。病院に来て、診察台に上がると大人しく外耳処置をさせてくれるものの、お家では全く手をつけられず、、、といった感じで、本来は毎日点耳薬を付けなければいけないはずが、一日もつけられていないということでした。
こういったケースは少なくはありませんが、少しずつでもいいので、馴れさせていく事が大切になります。若いうちから、お家でのケアをできるよう馴れさせてあげると尚いいと思います(^_^)

今日の写真の一枚目は、診察室の様子です。二枚目は、院長が注射の準備をしているところです。明日は、院長が講義出席の為に休診となります。(スタッフは、午前の間(9〜12時)までは、院内にいますので継続のお薬やフードが必要な方は中にお入りください。)よろしくお願い致します。午前10時(佐藤)

2015/08/13(木) お盆ですね
近所のお墓には朝からお墓参りに訪れる方が多くいらっしゃっていました。普段は離れて暮らしているご家族も帰省していらっしゃっているおうちも多いと思います。みんなで過ごす夏のひと時を楽しんで下さいね!
ペットもそんな時期は、ソワソワしたり、はしゃぎまくってしまう子きっといると思います。毎年ですが、お盆明けに体調を崩して受診する子達がおります。人の出入りが多くなったりすると、知らず知らずで疲れやストレスがかかったりしますし、何か普段と違う食べ物をおすそ分けしてもらったりしてお腹を壊してしまったり、体調を崩してしまう要因がけっこうあったりします。みんなと遊んだりお出かけする時間と同じくらい、休息の時間も大切ですので、ゆっくり休める時間を作ってあげるように是非してあげて下さいね。

今日から当院もお盆休みとなっており休診ではありますが、通院の必要な子たちには時間を指定させて頂いての診察治療を行いました。
写真は、上は病理検査を行っていた子の結果が、検査機関からFaxで届いたので結果をカルテに記入している様子です。下は、処置で使用したバリカンを洗浄して手入れしているところです。昨日、広範囲の皮膚病でその部分の毛刈りを行いました。皮膚病は、まず通気を良くすることが大切です。午前9時50分(対馬)

2015/08/12(水) お盆前
残念なことに和歌山県のタマ駅長が亡くなり、悲しむ人が多い中2代目駅長のニタマさんが新しく駅長さんとして就任したそうですね。今回も三毛猫ちゃんのようですね(^^)

病院は常に患者さんがいらっしゃっているような状況が続き、一度はお薬の方のみと途切れる場面もありましたが、6時頃になると急に患者さんが集中し、結局診察が終了したのは8時前となってしまいました。

診察では耳の治療にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃんたちや皮膚病で来院された子たちが特に多かったように感じました。
他にも背中に出来物が出来、急遽局所麻酔で摘出する事となったワンちゃんやこの前子猫を保護したという方もいらっしゃり、下痢をしているという事だったので、検便と耳も汚れていた為、耳の処置と検査を行いました。検便では特別寄生虫の卵などは見つかりませんでしたが、耳の検査から耳ダニが見つかり、週に1回のペースで通院して頂く事となりました。

明日から当院はお盆休みとなります。診察は17日(月)より通常通り午後4時〜7時までの診察となります。よろしくお願い致します。

写真はちょっとまだ片付け途中ではありますが、局所麻酔をかけて、出来物を摘出した後の様子です。とてもおとなしく、我慢強い子で、よく頑張ったと思います!
もう一枚の写真はすい炎で入院中だったワンちゃんが退院し、入院室の掃除を行っているところです。pm8:11(畠山)

2015/08/11(火) ペルセウス流星群
今年もこの時期がやってきましたね。去年と一昨年はお天気が悪くて見ることができませんでしたが、今年は見れるといいですね。
ピークは明日の夜から14日にかけてが肉眼でも良く見れるそうなので狙い目ですね。

今日は、午前中が忙しく、午後は静かな時間があったり一時忙しくなったりと波があったように思いました。
診察の方は、昨日から咳がひどいという犬ちゃんの来院がありました。この犬ちゃんは以前から心不全の治療をしていたのですが、今回は咳がひどくなってしまったという事で、血液検査と胸のレントゲンを行って確認していきました。今、内服している心不全のお薬と咳を抑えたり呼吸を楽にしてあげるようなお薬も追加して経過を看てもらう事となりました。他にも、耳を気にしているという事で、処置後に顕微鏡検査を行った犬ちゃんや、皮膚炎で治療中の犬ちゃんが経過を診せに来られたり、この暑さのせいか、食欲が無いという猫ちゃんの来院もありました。病院は、明後日からお盆休みに入りますので、ペットの様子が少しでもおかしい場合は早めにご来院いただければと思います。また、お薬の注文なども多く、一時はお薬をずっと作っているという時間帯もありました。明日も病院は通常通り診察しておりますが、休み前という事もあり混雑が予想されます。お薬なども場合によってはお時間がかかることもありますので、余裕をもってお電話いただければと思います。

今日、一枚目の写真は、血液検査の結果を確認しながら検査表に書き込んでいくところです。血液検査の結果は、検査表に記入して飼い主様にお渡しするようにしています。二枚目は、注文のあった処方食を置く棚です。昼頃まではここがいっぱいでしたが、午後には皆さん取りに来られてだいぶ少なくなりました。PM7:50(今野)

2015/08/10(月) 雄物川の花火大会!
今日も蒸し暑い一日でしたね。そんな今日は雄物川の花火大会ですね!ワンちゃんを連れて行く方も多いかと思います。日記の中でも何度か出てきてはいますが、くれぐれも拾い食いや熱中症などには気をつけて楽しんで頂きたいと思います(^_^)

本日は月曜日ですので、午前中は休診となっておりました。スタッフは
通常通りに出勤して、電話対応や、お薬・フードなどを購入される方の対応などをしていました。お食事はお盆前ですので、先日から先を見据えて注文される方が多くなってきています。病院もですが、問屋さんの方もお盆休みにかかってきますので、お食事が必要な方は早めに注文された方が安心かと思います。

午後は通常通りの4〜7時までの診察でしたが、常にカルテが並ぶ状況が続いていました。診察では、お尻の付け根のところが赤くなっているというネコちゃんが来院されていて、毛を刈ってみると何かが刺激になって肛門の横に膿が溜まっていて炎症が起きていました。針を刺して膿を取りだし、飲み薬と塗り薬と、そこを舐めないようにエリザベスカラーををお出しして、1週間後にもう一度来て頂く事になりました。今日は他にも、同じような症状や、目薬を付けた後にこすらないようになどの理由で、エリザベスカラーをお出ししたワンちゃんやネコちゃんがいました。皮膚や、出来物、目の診察などでは、本人が気にして舐めったりこすったりすることで悪化してしまうものです。エリザベスカラーをつけると可哀想という飼い主様も多くいますが、そこを気にしてしまう事で更にひどくなってしまう事が、本人にとって一番可哀想な事になってしまいます。ワンちゃんネコちゃんだけでは、コントロールする事はできないので飼い主様の努力も必要になってきます!

今日の写真の一枚目は、血液検査でネコちゃんのウィルス検査を行っているところです。二枚目は、院長がレントゲン検査の確認を行っているところです。午後7時45分(佐藤)

2015/08/09(日) 季節特有の病気たち
本日の診察は、都合により診察受付時間を11時30分までとさせて頂いておりました。診察自体はそれほどの混雑もなく、わりあいスムーズな流れとなっておりました。

診察には、この夏もすでに似たような症状で何頭も来院そして治療をしております、吐き気と下痢を起こして来院をしたワンちゃんがおりました。まずは、内科的な問題がないかどうか血液検査を行っていきました。肝臓や特に膵臓などに異常があってもこういう症状を引き起こしたりします。が、幸いこの子は検査上の異常はありませんでした。この子もそうですが、この症状で、検査上も異常がなく、そして元気はある!という感じだと、可能性として高まるのは、何かを口にしてしまっていることです。食中毒はペットにも起こりえるので、とにかく気を付けるということが第一になりますね。また、地域によっては、除草剤など農薬での中毒もかなり気を付ける事が必要だと思います。薬物中毒となると、内臓へのダメージで生命の危険も伴うことすらあります。
皮膚病での診察も何件かありました。皮膚病もこういう季節に多くなる疾患に挙げられます。皮膚の通気がポイントなので、なるべく毛は短めに、サマーカットをすることで通気を確保する事もいいですね!来院する子も短くサマーカットで夏を乗り切る子が増えています。熱がこもらないので、熱中症予防にも!

写真は上は実習中の学生さんに、レントゲン撮影後の現像作業をスタッフと一緒に行っている様子です。たくさんの日々の業務はありますが、限られた実習期間の間になるべく様々な事を経験していただければいいなと思い私たちスタッフも一緒に作業をしたりしております。下は、初めてご来院を頂き、ワクチン接種を受けたワンちゃんに証明書をお渡しするのに、データ入力を行っている様子です。午後12時10分(対馬)

2015/08/08(土) 帰省中
昨日たまたま駅前に行ったところ、人の多さにびっくりしました。大きなキャリーバックを引いている人がちらほらいらしたので、竿灯を観に来た方や帰省した方など様々なようでした。

病院は特別混雑する事はありませんでしたが、お薬の注文が少し多かったように感じました。ちょうど1週間後がお盆休み中という事もあり、いつもより多めにお薬を持って行かれる方が多かったのも慌ただしくなる要因の一つだったかもしれませんね。
これからお薬のご注文を頂く際は出来るだけ前日から早めの注文をお願い致します。

診察では肛門腺処置や外耳炎の治療、混合ワクチンの接種などでいらっしゃったワンちゃんたちや首と腰に皮膚炎を起こしてしまったワンちゃんも来院され、内服薬と薬用のシャンプーをお出しした子もおりました。
他にも血便をしているという事で来院されたネコちゃんもおりました。検便を行ったところ、寄生虫の卵や特別な消化不良などは起こしていないようだったので、内服薬で様子を見て頂く事となりました。飼い主さんのお話ではいつもよりちょっと硬めの草を食べたせいかもしれないという事でした。
また、検便でカンジダというカビの仲間が見つかったワンちゃんや以前局所麻酔で小さな腫瘍を摘出したワンちゃんの抜糸も行われました。
これからお盆に入ると、人の出入りが多くなり、体調を崩してしまいがちになる子が増えてくるかと思います。あまり酷い場合は様子を見過ぎずに早めにご来院頂ければと思います。

明日は都合により受付時間が11時30分までとなっておりますので、よろしくお願い致します。


写真はお昼の院内清掃で手術室兼レントゲン室のお掃除の様子です。
もう一枚は診察中の様子です。先生と飼い主さんがお話し中、ネコちゃんが診察台から落ちないようにスタッフが見て、その様子を実習生さんがお勉強中です!pm6:19(畠山)

2015/08/07(金) 白熱の試合
夜になっても暑い日が続いていますが(T_T)、最近は夜に世界水泳を見るのが日課となっています。特に女子の個人メドレーの銀、バタフライ200mの金メダルは本当に興奮しました!本人たちは、計り知れないほどの練習量と努力を積み重ねての結果だと思いますので、本当にすごい事だと思います。この流れに乗って今後も素晴らしい試合を期待したいと思います。

今日も、集中して混雑するという事はありませんでしたが、常にこなす仕事が多くあったという感じです。
朝は、入院の仔達のお世話から始まります。タオル交換と同時に、おしっこの量や色などを確認し、点滴の量や落ち具合などを確認して、ご飯を準備します。ご飯を与える際にも、食べ具合や食べた量などを確認しています。その後は院内清掃を行い、診察と流れていきます。診察の方としては、先月あたりから何日かおきに定期的に吐いていて、吐いたものの中には毛玉も混ざっているという猫ちゃんの来院がありました。猫ちゃんは長毛種で、飼い主さんも毎日のブラッシングが大変という事でした。吐き気も定期的にあるという事でしたので、体の状態を診るために血液検査を行い、お薬と毛玉を除去・形成防止に使うサプリメントも併用して経過を看ていく事となりました。他にも、数日前から吐いているという猫ちゃんの来院もあり血液検査を行っていきました。ここ数日は、蒸し暑い日が続いているという事もあり、夏バテや熱中症についてのご相談をよく受けます。犬ちゃん・猫ちゃんにかかわらず、できれば風通しの良い涼しい場所やエアコンなどを使って体温調節に気を付けて頂ければと思います。

今日の写真の一枚目は、お盆前という事もあり大量に注文を受けました処方食などを整理しているところです。一つ一つ袋に入れて、飼い主さんの名前とペットの名前を書いた札を貼って分かるようにしています。二枚目は、入院の犬ちゃんのお世話をしているところです。PM7:25(今野)

2015/08/06(木) 海外からも!
秋田市中心部で行われている竿燈まつりは大変な盛り上がりとなっていますね!私も行ってきましたが、熱気と迫力がすごかったですね。毎年見ていますが、何度見ても楽しいし夏が来たなぁと実感しますね。また周りをみてみると海外からのお客様も以前よりも多いなぁと感じます。連日、秋田港には大型クルーズ船が入港しており、日本全国はもとより、海外からも大勢の方が秋田へいらっしゃっている事も大きいでしょうね!

今日は、何かと慌ただしく時間が流れていったなぁという感覚がします。午前中は、血液検査が続けて行われたりもしましたし、その中でしばらく入院をして点滴治療を行う事となったワンちゃんがおりました。飼い主さんのお話では食欲がなく咳も出ている様子もあるとのことでしたので、一通り血液検査やレントゲン撮影を行って行ったところ、肝臓と膵臓の数値がかなり悪くなってしまっていた事や、フィラリアの感染も分かりました。次の検査まで治療をして、その数値が下がってくれている事に期待をしながら治療をしっかり行ってゆきます。本人も体調が戻ってきて元気を取り戻してくれればいいなと思います。

手術は、ワンちゃんの去勢手術及び頬の腫瘍摘出の手術が行われました。この子が去勢手術を行うことになった理由は、齢を重ねて前立腺が肥大してきたことによる障害が少し見受けられることです。男の子特有の病気ですが、予防としては去勢手術を行う事が一番です。肥大すると、排尿、排便困難なども引き起こし、力むことでヘルニアを起こしてしまう子もいます。

写真は、上が今日から実習が始まった専門学校の学生さんに指導をしている様子です。日ごろの業務などをお話しながら一緒に作業したりします。診察にも入らせて頂くこともあるかと思います、どうかよろしくお願い致します。下は、滅菌するものを器械に入れてセットするところです。午後7時30分(対馬)

2015/08/05(水) 猛暑日(*_*)
ここ最近は、数日猛暑日が全国各地で記録されていますね。秋田でも、30度越えは当たり前のように続いているわけで、私は外と中での寒暖差で、若干夏バテになりながらも日々過ごしております…(T_T)今日も、来院される飼い主様からの「今日も暑いね〜」という声と、横にいるワンちゃんが舌を出して暑そうにしている子が多く、その様子だけでも外の暑さが十分に伝わってきました(^_^;)ワンちゃんネコちゃん、そして私たちも熱中症には十分に気を付けたいものです!

さて、今日の病院は特別混雑する様子もなく、比較的穏やかな一日となりました。
診察では、足の間を痒がっているというワンちゃんが来院されていました。大分気になって掻いているみたいで、皮膚炎を起こしていました。そこで、ウッド灯といって、真菌の有無(真菌とは簡単に言うとカビの仲間のようなもので、外耳炎の際にもよくみられるもの)を見る検査を行う事になりました。検査をしてみると、割と強く真菌が出ていることが分かりました。治療としては、飲み薬や塗り薬、薬浴などがありますが、感染力も強く、一度感染すると治療に数か月かかる場合もあります。今日来院していた子は、飲み薬と薬用シャンプーをお出しして、次回の診察まで様子を見て頂く事になりました。薬用シャンプーについては、出来るだけ毎日洗ってもらう事と、ただ洗って終わりではなく、そこからしっかりと乾かしてあげる事が重要になってきます。皮膚炎は、治りやすいものではなく、また、同じ環境になると再発しやすくなります。毎日の投薬や、薬浴、その他にも環境づくりなど、飼い主様の根気強いサポートが必要になってきます。他の病気にも共通する事ですが、その中で何か少しでも出来る事があれば私たちも協力させていただきたいと思っていますので、何かありましたら是非お話下さい!
今日は他にも外耳炎の処置や、注射治療で通われているワンちゃんネコちゃんなどの診察などがありました。

今日の写真の一枚目は、上記の検査時に使うウッド灯です。暗闇で皮膚に向けてウッド灯をつけると、真菌がある場合は蛍光に光ってきます。
二枚目は、レントゲンの検査結果を表示しているところです。午後7時(佐藤)

2015/08/04(火) ワンちゃんとお祭りに行く際に注意したいこと
今日から竿燈まつりが始まりますが、飼い主さんからも「竿燈見に行きますか?」というお話を頂いたりしました。ここ最近は竿燈を見に行く事も減ってきましたし、久々に今年は行ってみようかなと考えて見たり、ちょっと考え中です。こういうとき、身長が低いとちょっと不利なんですよね(^^;)埋もれてしまう・・・。
中にはワンちゃんも一緒にお祭りにお出かけされる方もいらっしゃるかと思します。人もワンちゃんも多いかと思いますので、人ごみの中突然ワンちゃんが表れた拍子にびっくりしてケンカになるケースなどがありますのでリードはいつも以上に短く持ったり、落ちているゴミなどの拾い食い、特に焼き鳥などのおいしいにおいが付いた串類、鳥の骨、ネギ類などの誤飲などは特に注意して下さい!!(因みに爪楊枝、串類、鳥の骨など、先がとがっているものはほぼ胃切開となります!さらに誤飲後に食事などをすると、より奥へ押し込んでしまい、余計拗れますので注意して下さい)

病院は午前・午後ともに特別混雑する事はありませんでしたが、午前は常に患者さんがいらっしゃっているような状況が続き、午後も比較的ゆっくりとしたものとなりました。ただし、6時半を過ぎたころからお迎えのワンちゃん達やお仕事終わりの患者さんなどが集中する場面もありました。

診察では猫ウイルス性鼻気管炎という伝染病の疑いで内服薬が処方されたネコちゃんや口の周りが赤くなってしまったというワンちゃんが来院されました。
他にも混合ワクチンの接種にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃんたちや目の診察にいらっしゃったネコちゃんは内服薬と目薬、目を擦らないようにエリザベスカラーをお出ししました。

手術では歯のスケーリングと抜歯の処置を行ったワンちゃんや前立腺肥大でこれ以上の進行を遅らせる為に去勢手術を行ったワンちゃんもおりました。通常の去勢手術は術後点滴などを入れる事はありませんが、今回は前立腺肥大もある事から、歯の処置を行ったワンちゃんと同様に点滴を入れて、2頭の飼い主さん方には夕方の少し遅めの時間にお迎えにいらっしゃって頂きました。

写真はワクチンを打った際に行った検便の様子です。この子からは回虫という寄生虫の卵が見つかりました。飼い主さんにお話をして、虫下しのお薬も飲んで、2週間後にもう一度、虫下しにお薬を飲んでもらうために来院して頂く事となりました。
もう一枚はワンちゃんのスケーリング処置を行っている様子です。pm7:31(畠山)

2015/08/03(月) 東北夏祭り
いよいよ今日から東北三大祭りの一つ、竿灯が始まります。暗闇に揺れる竿灯の提灯は本当に幻想的です。早速夕方のニュースでも流れていて、県外からも続々とお祭りを見に来られる方もおりましたし、場所を変えてはご当地グルメフェスティバルも始まっていて美味しいB級グルメに舌鼓を打っている人も多くおりました。私は、地元に住んでいながらここ数十年竿灯を見に行けてないので、時間の都合がつけは行きたいなとも思っています。。

さて、毎週月曜日は、午後のみの診察となっています。ただ、スタッフは通常通りには出勤して、お電話でのお問い合わせや、お薬や処方食を買いに来られる方達に対応できる様にしておりました。いつものように、院内清掃を一通り終えると、お薬や注射器・注射針などの備品の補充を行います。この他にも今日はお薬についての問い合わせや注文も多く、時間の合間を見ながらお薬を作ったりもしていました。上記の作業が終わると、今度はダニカット軟膏作りに取りかかりました。ダニカット軟膏とは、耳ダニの処置の時に使います。耳ダニの薬の中では、市販されているものや病院専用のものもありますが、当院では手作りして使っています。

午後からの診察は、特に混雑する人なく順調に流れていきました。
継続治療が必要で通っている犬ちゃん・猫ちゃん達の他にも、治療を続けていて、経過が良いという事で血液検査にて確認した猫ちゃんや、陰部から何か出ているという事で来院された犬ちゃんもおりました。確認してみると膣脱であることが分かり、飼い主さんとのお話し合いの上で手術を行っていく事となりました。また、オシッコノ出が悪く、便をするときも血が混ざったりするという事で来院された犬ちゃんもおりました。診察で前立腺肥大であることが分かり、このワンちゃんも術前検査を行って、症状を軽減するために去勢手術を行っていく事となりました。

今日の写真の一枚目は、上記でも書きましたダニカット軟膏を作って容器に小分けしているところです。二枚目は、玄関の自動ドアの掃除をしているところです。下のローラーが通るところが特に汚れるので念入りにやっています。pm7:30(今野)

2015/08/02(日) 明日から(*^_^*)
8月に入り、明日から竿燈祭りも始まりますね(*^_^*)その他にも、お祭りや、花火大会など夏本番のイベントも増えてきますが、くれぐれも熱中症には気をつけながら夏を楽しみたいものです。

今日は日曜日でしたので、午前のみの診察となりました。
診察では、生後5ヶ月のネコちゃんが来院していて、健康診断と混合ワクチンを打ちたいとのことでした。健康診断では、見える範囲で一通りチェックしたり、検便を行って寄生虫などがいないかの検査を行ったりします。さらにその先で飼い主様がご希望の際には、猫エイズや白血病に感染していないかどうかの検査などもあります。今日のネコちゃんは、特に健康診断では問題はなく、混合ワクチンを打つことになりました。混合ワクチンにつきましても、最初に打つ際には、種類や打つ回数などがありますので、ご不明な点などがあればお電話でもいいので聞いてみて下さい。
また、今日は昨日から吐いていて、何かの種を飲み込んでしまったかもしれないらしく、血液検査をしたワンちゃんもいました。結果では特に異常は見られませんでしたが、吐き気止めの注射と、皮下点滴をして今日は様子を見てもらうことになりました。お祭りも増えてきて、ワンちゃんを連れて行く方もいるかと思いますが、その際にはくれぐれも、異物や拾い食いなどには注意して一緒に楽しんで頂ければと思います。
他には、注射や皮下点滴で通われているワンちゃんネコちゃん、耳の診察でいらっしゃていたワンちゃんなど特に混雑する事はありませんでしたが、待合室には常に患者さんがいる状態が続いていました。他にはお電話での対応が多く、繋がりにくかった方もいたかと思います。この場をお借りしてお詫び申し上げます<(_ _)>

今日の写真の一枚目は、院長とスタッフが診察に入っているときの様子です。
二枚目は、尿の検査結果をカルテに書き写しているところです。
明日は月曜日ですので、午後のみの4〜7時の診察となりますので宜しくお願い致します。午後12時(佐藤)

2015/08/01(土) 曇天スタート
8月に突入しましたね(#^.^#)東北各地での夏祭りもぞくぞく開幕してきますし、夏って感じになってきました。とはいうものの、天気的には曇り空だったのでイマイチ実感がない初日にはなってしまいました(^_^;)

1日を通して比較的穏やかな流れの日になりました。今日も様々な理由での来院がありましたが、血液検査やレントゲン検査を行った子が多かったように感じます。また、局所麻酔での出来物の摘出をしたワンちゃんもおりました。ここ最近、局所麻酔で小さな出来物を摘出処置を受けている子が続いております。少し前のスタッフ日記でもこの局所麻酔での摘出の事に触れていましたので、詳しくは今回は割愛しますが、今回のワンちゃんは前脚の部分の摘出でした。胴体よりも摘出時にはどうしても動いてしまいがちな場所ではありましたが、頑張ってガマンしてくれましたので順調な処置となりました。
その他、肛門周囲腺腫摘出の為や、歯石除去と抜歯処置の為の術前検査を行ったワンちゃん達もおりました。

昼からは、ネコちゃんの避妊手術1件が行われました。手術が終わってまもなく麻酔から醒めたネコちゃんは、ケージの前面に出てきて鳴いたりケージを掻いたりなどもしたりと、さっそくに帰りたいアピールのような感じで元気な様子でした!

写真は、上がネコちゃんのウイルス検査(猫エイズ・猫白血病の検査)の検査キットを使用している様子です。試薬と血液を規定量混ぜて、キットに流し入れて、ガジッと押し込むという手順を踏むキットです。検査をした子は、猫エイズワクチン接種希望ということでの検査でした。下は、血液検査の結果をカルテに記入している様子です。午後6時20分(対馬)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.