ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2019/07/30 最終回です!!!
2019/07/27 大きくなるんだぞっ!
2019/07/26 お早めに!
2019/07/23 蒸し暑い一日でした。
2019/07/22 約2ヵ月ぶりです!

直接移動: 20197 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2015/10/15(木) 耳垢検査
秋田市内の紅葉も場所によってはだいぶ進んできていますね。今年はどこも紅葉の進み具合が早いそうで、あっという間に色づいてきている感じです。

診察は午前も午後も混雑しているという感じではなかったものの、常時診察が途切れなくありました。特に、午前中は、お耳の診察が連続的にありましたし、それに伴いお耳の検査も次々行われました。かっこよくいうと耳垢(ジコウ)検査というのですが、大きく分けて2つの検査を行っています。一つは、耳ダニの検査です。目には見えない耳の中に住むダニで、とてもかゆみを伴います。感染するものなので、耳ダニをもっている子と接触することでうつってきます。これは耳垢を溶かし広げて直接顕微鏡でみていきます。もう一つの検査は染色検査といって、菌を検出する検査です。ガラスに耳垢を塗って、一定の時間3段階の薬液に漬け込みます。すると菌が青紫色に染まり、顕微鏡で細菌やカビの一種のマラセチア菌の存在の有無と数の多さを判定していきます。検査の所要時間は約20分ですので、処置後は飼い主さんにお待ちいただき、検査結果に基づいたお薬の処方を行っていきます。また、治り具合によっては、再検査をおこなったりすることもあります。また、検査は私達動物看護師スタッフが、検査準備〜判定まで一貫して行っており、その検査結果を院長に伝えて処方を出している流れです。

手術は、ネコちゃんの避妊手術が一件行われました。その他に局所麻酔で背中の出来物を摘出することとなったワンちゃんがおりました。以前からあった出来物が徐々に大きさを増してきているとのことで、今の大きさが局所麻酔で摘出する事が可能な大きさギリギリな感じもあり、一旦ご帰宅してご相談をされた上で、今日摘出をする運びとなりました。

写真は、上は局所麻酔処置後の後片付けの様子です。使用した器具の洗浄をし、新しいガーゼと共にまた滅菌をして次に備えていきます。下は玉川温泉方面の紅葉です!数日前あいにくの天気ではありましたが、いい感じに色づいていてとても綺麗でした!午後7時10分(対馬)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.