ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年7月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2019/07/30 最終回です!!!
2019/07/27 大きくなるんだぞっ!
2019/07/26 お早めに!
2019/07/23 蒸し暑い一日でした。
2019/07/22 約2ヵ月ぶりです!

直接移動: 20197 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2014/07/26(土) 竿灯まつりに向けて
この前東京へ行った友人から竿燈まつりに合わせて帰省するという連絡がありました。今年の竿燈は8月3日(日)〜6日(水)の間に行われるそうです。最近は帰り道で竿燈の練習をしているをしているのをよく見るようになりました。お囃子まで聞こえてきておりました(^^)

今日は午後のみ時間変更がありました。
土日は混みやすい傾向にあるのですが、今日はカルテが何枚も並ぶという事はさほど見受けられませんでしたが、常に患者さんがいらっしゃっているような状況が続いておりました。

診察では皮膚病で経過を診せにいらっしゃったワンちゃん達や椎間板ヘルニアの疑いでレントゲン撮影や血液検査を行ったワンちゃんもおりました。
他にも血尿をしているという女の子のネコちゃんもおりました。女の子の場合、直接カテーテルを尿道に入れて採尿する事ができない為、試験管をお渡しして自宅でおしっこを採ってきて頂く事となりました。お薬は止血剤や消炎剤などのお薬をお出しして様子を見ていく事となりました。
また、実際に尿道に石が詰まってしまい、全身麻酔を入れて処置を行った男の子のネコちゃんもおりました。女の子に比べて男の子のネコちゃんの方が尿道が狭く長い為、詰まりやすくなります。処置はスケーラーを使って尿道を解除して、カテーテルを入れて膀胱内を洗っていきました。同時に行われた血液検査では飼い主さんが早く気付いて、早めに来院頂いた事で、腎層の数値は上がっておらず、明日退院予定となりました。その間は尿道にカテーテルを入れっぱなしで垂れ流し状態にし、点滴を入れてお預かりとなります。

写真は尿道閉鎖の処置を行ったネコちゃんの尿を顕微鏡で検査したところ、膀胱結石の結晶が見つかった為、その写真です。
もう一枚は下痢をしているというネコちゃんの検便に使った検査キットとパンフレットです。通常の検便では見つかりにく、ジアルジアという寄生虫がいないか検査をするキットです。pm6:00(畠山)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.