ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年10月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/07/30 最終回です!!!
2019/07/27 大きくなるんだぞっ!
2019/07/26 お早めに!
2019/07/23 蒸し暑い一日でした。
2019/07/22 約2ヵ月ぶりです!

直接移動: 20197 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2014/10/31(金) リフレッシュ
この数日は気持ちよく晴れ渡っていて、秋の良い季節を楽しめますね。私は、秋田市内でもまだまだ紅葉が楽しめるスポットに出かけてきました!近いので、気軽に行ける距離なのに、自然が豊かで水もとても澄んでいてかなりのリフレッシュとなりました。

病院は、特に混雑をする事もなく穏やかな一日となりました。連日お耳の処置で通院をしている子もおりますが、今日もまたお耳での来院が一番多かったように感じます。新たに、お耳に異常を感じて来院をしたワンちゃんもおりましたし、寒くなってきたとはいえ、まだまだ少なくはならない予感です。以前は高温多湿の夏場がピークで冬場はほとんどなかったのですが、近年は、冬場でも平均的にお耳の治療が必要な子達がおります。これも生活環境の変化が要因としてあり、特に寒くなり飼い主さんと同じお布団に潜って眠っているというお話もよく伺います。ヒトは眠る時は汗をかいているので、それがワンちゃんのお耳を蒸らす要素のひとつともなっていますので、院長はよく飼い主さんにそのあたりのお話をしております。お耳の快適な環境のため、シャンプーやお水を耳に入れないようにしたり、耳のまわりの毛をすっきりカットしたりすることもポイントです。

昼からは、ネコちゃんの避妊手術が2件行われました。この子たちは姉妹のネコちゃんで今日同時に手術予定となっておりました。

写真は、上は冒頭でお話をした場所で撮影をしてきたものです。下は、ネコちゃんの排便処置を行っている様子です。午後7時10分(対馬)

2014/10/30(木) 年末に向けて
今日から年賀状の販売が始まりましたね。このような話題を聞くと、いよいよ年末に向かってるんだなと改めて実感します。もう少ししたら本屋さんに行って、年賀状のデザインを探そうかなと思います。

今日の午前中は、途切れることなく来院が続き、常時患者さんが居たという状況が続きました。耳の処置で来られた犬ちゃん達も多かったですが、何頭かは経過も良くて今日で治療が終了となった仔もおりました。他にも、皮膚炎が悪化してしまったという犬ちゃんや、身体を痒がっているという猫ちゃん、体に出来物があるという事で来院された犬ちゃんもおりました。犬ちゃんは、この他にも歯石がすごく、場合によっては抜糸も必要という事で腫瘍摘出の時に一緒にスケーラーと抜歯を行う前提で術前検査を行いました。
また、昨日尿閉で処置をし、入院していた猫ちゃんは予定通り退院となりました。今後は、通院していただきながら経過を看ていきます。同時に食事療法も必要になりますので、飼い主さんには頑張ってほしいと思います。

今日の写真は、血液検査を行った子のデータを書こうと準備しているところと、明日手術で使うカストです。中には必要な手術器具がそろっていて完全に滅菌されています。pm7:25(今野)

2014/10/29(水) 6時以降に一気に集中!!
病院は急に混雑する時間帯があったり、急に来院される患者さんが途絶えたり、特に6時代になると、レントゲンや血液検査などの検査が必要な子達が集中したりと波のある1日となりました。

診察では耳の診察にいらっしゃったワンちゃんや左の前足を痛がっているという事でレントゲン撮影を行ったネコちゃん、血を吐いたという事で来院されたネコちゃんもおりました。1年ほど前から週に1回のペースで吐いていたそうなんですが、今回は血が混ざっていた為来院されたとの事でした。異物なども考え早速、腹部のレントゲン撮影を行いましたが、ガスが胃に溜まっている以外は見つける事が出来ませんでした。今回は内服薬をお出しして、誤飲などがないか家の中をチェックして頂く事となりました。
他にも以前から膀胱結石で食事療法を行っていたネコちゃんの尿検査の再検査の結果が出た子もおりました。結果は結石の結晶成分は検出されず、食事を維持食へと移行する事となりました。
さらにそれとは別にオシッコの出が悪いという男の子のネコちゃんが退院され、導尿処置で採尿を行おうとしたところ、尿道が詰まってカテーテルが入って行かなかった為、緊急で全身麻酔をかけて処置を行う事となりました。同時に血液検査を行い、腎臓などの数値が高くなっていないか検査も行いました。尿道はスケーラーで解除する事ができ、血液検査でも腎臓の数値は上がっていなかった為、今日は点滴と尿道にカテーテルを入れ、尿を垂れ流しの状態でお預かりする事となりました。明日には検査屋さんに出した尿検査の結果も出てきますので、明日の退院の際に検査結果と食事療法などについてお話をさせて頂く事となります。

写真は全身麻酔を入れて、スケーラーで尿道解除を行っている様子です。1人のスタッフはネコちゃんの呼吸に注意しながら、院長と一緒に膀胱内を洗い、もう1人のスタッフは点滴などの準備外回りを担当し、他のスタッフは尿検査や血液検査などを行います。
もう一枚は混合ワクチンの証明書に病院のハンコを押しているところです。pm7:42(畠山)

2014/10/28(火) お詫び
今日は朝から肌寒い一日でしたね。今晩から明朝もかなり冷え込むらしいので、寒さ対策には気を付けてくださいね。

今日の日記なのですが、病院のネットワークケーブルが繋がらず、アップすることができません。
明日、再度アップしますので宜しくお願いします。
PM7:17(今野)

------------------------------------------------------------

昨日は、病院のネットワークケーブルが繋がらず、日記をアップする事が出来なくて申し訳ありませんでした。遅くなりましたが、昨日の分を上げたいと思います。

今日は、慌ただしくなる時間があったり静かな時間があったりと波のある一日となりました。また、お薬の注文の電話も多く、出来上がったお薬を並べておく棚が並べきれないほどになっていました。お電話で注文のあったお薬は、診察の合間を見ながらお作りしている状況です。混雑時などはご希望の時間までに準備する事が出来ない場合もありますので、なるべくお電話にて前日までにご注文頂ければと思います。
また、フィラリアの予防薬を買いに来られた方も多くおられました。予防薬はいつまで飲ませたらいいかと確認される方もおられます。蚊の発生の性質上蚊がいなくなってさらに一か月後までとされていますので、11月までは必要になります。寒くなったからと言って辞めないで、11月まできっちり続けて下さいね。

診察の方は、継続治療で通われている犬ちゃん、ネコちゃんが多かったです。その他にも、バリウムを飲ませてレントゲンを撮った犬ちゃんもおりました。以前にも書いたことがありますが、バリウムを飲ませてのレントゲン撮影は、バリウムの通過状態を見ながら数時間ごとにレントゲンを撮って胃や腸などに異常がないか確認していきます。
あとは、皮膚炎がひどいという犬ちゃんもおりました。広範囲にわたって毛が抜けており、本人も気にしているという事でしたので、内服と塗り薬も出ています。また、この犬ちゃんは体に出来物もありましたので、細胞診検査も行いました。検体は専門の検査機関に送って一週間ほどで出てくる予定です。

写真の一枚目は、カルテのデータなどを入れるパソコンを操作しているスタッフです。もう一枚は、使用後のレントゲンの器械を片付けているところです。PM7:17(今野)

今朝、ネットがつながったため、昨日の日記をupさせて頂きました。

2014/10/27(月) 床ぴかぴか!
昨日はとても気持ちよく晴れていて日中は暑いと感じるくらいの日でしたね!まさに行楽日和!街中の街路樹の赤や黄色が青空に映えていました。今日は打って変わって、どんよりとした天気の一日となり、風も強くて病院のケヤキの木の落葉もどんどん進んでしまっています。

毎週月曜日の診察は、午後のみ4時から7時までとなっております。普段なら、午前中からスタッフは病院にて待機をして継続のお薬やお食事の方たちの対応などを行っておりますが、今日はこの時間を利用して専門の清掃業者さんに入って頂き、床清掃とワックスがけをお願いしている日でしたので、スタッフも院内での待機はしておりましせんでした。定期的に院内全体の床がピッカピカになります。お掃除が終わり、院内に入るととても気持ちがよいです。

午後からの診察開始前から、ぞくぞくと受付をお済ませになりお待ちになっていらっしゃる方もおり、スタート時点ですでに駐車場も満車に近い形となっておりましたし、その後も立て続けのご来院が続き、6時過ぎまで止まることなく診察が続いていきました。
診察には、皮膚やお耳の再診の方、お薬を継続して内服後の経過を血液検査やレントゲンで確認をしたり、ケガをしてしまっての来院の子達もおりました。ケガをしてしまっている子は、ちょうど尻尾の付け根あたりに1センチほどの穴があいてしまっている状態でした。ケンカ?と思われましたが、お外にも出ないしケンカという事もなさそうです。まずは、化膿しないように内服と塗り薬の処方となりました。また、その部分は舐めてしまえる場所なので、エリザベスカラーもお出ししてガードをしていきます。その他、目の診察をして目薬をお出しした子にも、目を手で掻かないようにと、エリザベスカラーをお出ししています。このエリザベスカラーも確かにかわいそうではあるのですが、舐めちゃダメ、掻いちゃダメ、という事はどうしても分からないので、物理的な対策が不可欠です。そうしないと、余計に悪化させてしまう事態となり、ますますかわいそうな事になってしまいます・・・。

写真は、上が治療の為の注射と皮下点滴を準備している様子と、下は床清掃の為に寄せていたものを元の場所に戻している様子です。午後7時10分(対馬)

2014/10/26(日) ハロウィンの仮装
昨日は駅前に出かけたのですが、街はすっかりハロウィンムードで、中には顔にペイントをしている子供たちなども見かけました。

病院は診察が始まってすぐは若干慌ただしくなる場面もありましたが、10時頃から少しずつ落ち着きを取り戻していきました。

診察では椎間板ヘルニアでレーザー処置を行ったワンちゃんや混合ワクチンの接種にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃん達、目ヤニが出ているという事で、目薬と内服薬をお出ししたワンちゃんもおりました。
他にも咳が出ているという事で胸部のレントゲン撮影を行ったワンちゃんもおりました。すると、気管支炎と心肥大である事が分かりました。お薬は心臓のお薬と気管支拡張剤をお出しする事となりました。今の時点で心臓のお薬は根本的に治すというお薬はなく、あくまでも進行を遅らせてあげるお薬となる為、お薬の説明を飼い主さんにさせて頂きました。さらに心不全の場合、太らせない・塩分の高い食事を与えない・興奮させないなどの注意事項もあり、ダイエット食やダイエット用ビスケットなどのご質問も飼い主さんからありましたので、お話をさせて頂きました。

写真はカルテを片付けている様子と明日の朝、清掃業者さんがいらっしゃる関係で、病院の移動できるものを全て1つの部屋に移動させているところです。その為、午前中にお薬や食事を買いにいらっしゃるご予定に方は11時以降にご来院頂ければと思います。pm12:34(畠山)

2014/10/25(土) 尿閉の処置がありました
毎週、週末はお休みなどの関係もあって混雑しやすくなっております。今日も、診察が始まる前からカルテが7〜8枚ほど並んでおり、診察が始まってからも来院は続きました。

継続治療で通院している犬ちゃん猫ちゃん達も多かったですし、耳の治療に来られた犬ちゃん猫ちゃんも多かったです。
他にも食欲が無いという猫ちゃんや、数日前から様子がおかしいという犬ちゃんの血液検査が続いたり、避妊手術するにあたっての術前検査に来た犬ちゃんもおりました。
午後の終わり間際には、オシッコガ少ししか出てなくて具合が悪そうという猫ちゃんの診察もありました。確認してみると尿道が詰まっていて尿が出れない状態になっていたので、飼い主さんに説明して、すぐに麻酔を入れてのスケーラー処置となりました。
同時に行った血液検査では、幸い異常がある数値は見られなかったので、今晩は入院となり順調であれば明日の退院となっています。
この猫ちゃんは、前回も同じ症状で来院されていました。その際には、食事療法のお話もさせていただいていたのですが、なかなか続けるのが難しかったみたいです。ただ、今回は再発となってしまったので食事療法はしっかりとしていただきたいと思います。

写真の1枚目は、診察で使うカルテを出しているところと、血液検査を行っているところです。PM7:15(今野)

2014/10/24(金) あっという間の一日
今の時期の地元新聞には、各地域の紅葉の写真が紹介されていて見に行きたいなぁという気持ちになりますね!先日は県南の方に紅葉を見に行きましたが、今はこの周辺が見ごろになってきているので、ちょっとしたドライブをしながら紅葉を楽しみに行きたいなと思っています!合わせて何かおいしいものも楽しめたらいいなぁとわくわくします。

病院は、一日を通して何かと慌ただしくなることが多く、あっという間に一日が過ぎていった感覚がします。診察がほぼ途切れる事なく続きましたし、診察の内容も検査で体の状態の確認が必要な子達が多かったです。
その中には体調を崩し初めて受診をしたワンちゃん、ネコちゃんもおり、それぞれ最初に飼い主さんから状態を伺い、診断に必要な検査を行っていきました。どちらの子も血液検査、レントゲン撮影という流れとなり、レントゲン撮影は飼い主さんにもお手伝い頂きながら撮影をしていきました。レントゲンも診断したい場所はそれぞれなので、撮影部位は異なります。今日は、ワンちゃんは胸部、ネコちゃんは腹部の撮影でした。また、このワンちゃんは、残念ながらフィラリアに感染している事も血液検査で分かりました。専用の検査キットで判定するケースもありますが、血液を一滴ガラスに垂らし、顕微鏡でフィラリアの仔虫を見るという簡易検査もあり、この子はこの簡易検査で仔虫が確認されました。フィラリアは現在しっかりとした予防法が確立されている病気となっておりますので、1匹でも多くのワンちゃんがフィラリア症で苦しむことのないよう願っていますし、私達もその普及に努めていきたいです。

写真は、昼から行われたワンちゃんの歯石除去+抜歯の様子です。動物たちは全身麻酔下で行います。夕方までは点滴治療も行っています。下は、この処置の際に使用した機器のメンテナンスを行っている様子です。いつも良い状態で使用するために念入りに行います。午後7時30分(対馬)

2014/10/23(木) 朝晩の冷えに注意です
今朝はぐっと冷え込みましたね。仕事に来る途中、吐く息が白くて、冬が近いんだなと実感してしまいました。これからますます寒暖の差は激しくなると思うので、人間もそうですが、ペットの健康管理(特に持病を持っている仔や高齢の子)にも十分気を付けてあげてくださいね。

今日も、特に集中して混雑するという事はなく順調に流れていました。診察の方は、耳の治療に通ってる子たちが多かったように思います。順調に良くなっている子もいれば、良くなったり悪くなったりを繰り返している仔など・・治療の時に、耳の汚れ具合などを見ながら顕微鏡検査をして確認していき、結果によって使う点耳薬も違うので、その都度説明させていただいてご自宅の方でも治療していただいています。
他にも、腎疾患などで通院治療しているネコちゃんや、身体を痒がっているという犬ちゃん、目ヤニがひどいという猫ちゃんの診察もありました。この猫ちゃんは、ワクチン接種済みという事でしたが、中にはワクチンを打っていても弱く症状が出るケースもあります。そのことを説明させていただいて経過を看ていただく事となりました。

手術は、猫ちゃんの去勢と避妊手術が一件ずつ行われました。
術後は、体温調節と麻酔の醒め具合に居連れながら経過を看て、予定通り夕方退院となりました。

今日の写真の1枚目は、入院の猫ちゃん達の様子を見ているスタッフです。2枚目は、明日がゴミ回収の日なので、病院内のゴミをまとめているところです。PM7:25(今野)

2014/10/22(水) 入院中のワンちゃん・ネコちゃん
本日は午前は通常通り9時〜12時までとなっておりましたが、午後は診察の受付時間が4時〜5時30分までと変更となっておりました。
明日は通常通り朝9時〜12時と午後4時〜7時までとなります。
すでにお休みのお知らせをお渡ししている方もおりますが、11月は休診日や時間変更の日が多々あります。さらに急遽変更となる場合がありますので、あらかじめお電話などでご確認の上ご来院頂ければと思います。

診察は混合ワクチンの接種にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃん達や腹部に出来物が出来たという事で、細胞診検査を行ったワンちゃんもおりました。
他にも爪が伸びて、肉球に食い込んでしまったというネコちゃんが来院されました。処置はくい込んだ爪を切断し、圧迫包帯処置と注射治療を行いました。お薬は抗生剤や止血剤などが調合された粉薬をお出しし、明日も経過を診せにいらっしゃって頂く事となりました。

お昼に行われた手術は男の子のネコちゃんとワンちゃんの去勢手術が1件ずつ行われ、夕方にはそれぞれの飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、術後の管理などについてお話をさせて頂きました。
また、昨日乳腺腫瘍の摘出手術を行ったネコちゃんも夕方飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、退院となりました。去勢手術を行ったネコちゃんは特別緊張している様子もなく毛づくろいなども行っていたのですが、乳腺腫瘍の摘出を行ったネコちゃんや今日去勢手術を行ったワンちゃんはちょっと緊張気味で、飼い主さんを見つけるなり、どこかホッとしたような様子が見受けられました。3匹とも今日は飼い主さんと一緒にお家でゆっくり休んでもらえたらなと思います。

写真は手術の準備中の様子と、術後の片付けの様子です。毛刈りや心電図の電極を装着しており、下は使った器具の片付けなどを行っています。pm7:15(畠山)

2014/10/21(火) B1グランプリ
先日、B1グランプリの話題が出ていました。1位は青森の十和田バラ焼き。何回かの出店での優勝でした。他のB級グルメもとても美味しそうで会場に行かれた方達がうらやましく思ってしまいました。秋田市で開催される機会があったら是非行ってみたいですね。

今日は朝から雨がずっと降ったりやんだりしているお天気でした。
このせいもあるのか、病院は特に混雑することもなく穏やかに流れていきました。
朝は、清掃前に入院の仔達のお世話があります。入院の仔の容態を看ながら排泄物の状況を確認しがてらタオル交換をしたり、食事の準備をして食べ具合を確認したりします。今朝は、退院予定の猫ちゃんの血液検査もありましたので、少し慌ただしく過ぎて行きました。診察の方は、肝臓疾患で通っている猫ちゃんの再血液検査や、具合が悪いという事で来院された猫ちゃんの血液検査も立て続けに行われました。他にも、お尻から虫のようなものが出てくるというるネコちゃんの来院もありました。検便をして確認してみると回虫の卵が見つかり、虫下しのお薬と、お腹も緩いとのことでしたので、お腹のお薬もお出しして経過を看てもらう事となりました。

手術は、猫ちゃんの乳腺腫瘍の摘出手術が行われました。
術後は、点滴を入れながら体温調節と麻酔の醒め具合いに注意して経過を看ています。順調であれは、明日の夕方の退院となる予定です。

写真の1枚目は、上記でも書きました手術の様子です。スタッフが患者に被せる滅菌された有窓布を出しています。2枚目は、注射や処置などに使うアルコール綿を作っているところです。PM7:25(今野)

2014/10/20(月) 月曜日の午前中
毎週末は国文祭関係のイベントが様々なところで行われておりますし、ちょうど紅葉も見ごろなところも多いので、あちこちお出かけした週末を過ごされた方も多いと思います!

毎週月曜日は午前中の診察は休診となっております。スタッフは、入院中の子達のケアもありますし、継続のお薬や処方食を買いにいらっしゃる飼い主の皆さまの対応もさせて頂いておりますので、午前中から出勤をしております。また、場合によっては午前中いっぱいを使って大きな手術が行われる日もあり、まさに今日は大きな背中の腫瘍摘出手術が予定されておりました。高齢のワンちゃんという事もあり、麻酔管理は細心の注意を払いつつ行われました。術中から点滴治療も開始され、麻酔による影響を最小限にしながらの手術は、飼い主さんも待合室で待機をされる中、無事に終了となりました。体の大きなワンちゃんでしたので、入院室までは担架を使用し、飼い主さんにも協力いただきながら慎重に移動をしていきました。飼い主さんもホッとされた様子でワンちゃんに声を掛けていらっしゃいました。

午後から始まる今日の診察には、4時前から受付を済ませお待ちになっている方も多く、始まってからしばらくは立て続けに診察が行われました。血液検査やレントゲン撮影を必要とする子達もおりましたし、お耳の治療で通院している子達の来院もありました。お耳の治療は、本当にほぼ毎日といっていい程行われております。ここ最近すっかり寒くなってきたせいか、治りがようやく良くなってくる子が多くなっている傾向を感じています。

写真は、上が手術の際の様子です。一通りの準備が整ったところで、滅菌された布をかけて、術部以外の部分を隠して準備の最終段階となります。下は、点滴ボトルを交換している様子です。午後7時20分(対馬)

2014/10/19(日) ほっこりする時間
昨晩、テレビで犬ちゃんと猫ちゃんのほっこりする映像が流れていました。子猫をわが子のように育てる犬ちゃんや、子猫達の中に混じって母猫のおっぱいをのむ子犬、ウサギと仲良く寝る猫などなど。ずっと見てても飽きないですし、まさに癒しですね。

今日は日曜日ですので、午前中のみの診察となっております。
時間帯によっては混雑したり静かな時間があったりと、波のある日となりました。
診察の方は、美容室に行ったら耳が悪いと言われたという犬ちゃん、下痢をしているという犬ちゃんの診察もありました。犬ちゃんは、一般の糞便検査とジアルジア検査も行いました。幸い異常は見られなかったので、内服と食事療法のお話をさせていただきました。肛門腺処置をしたネコちゃんもおりました。猫ちゃんは肥満気味で、処置が必要なのも肥満が原因の可能性もあるので、ダイエットに関する説明や食事療法のお話もさせていただきました。
また、今日はお電話でのお薬の注文が非常に多く、スタッフの一人は、ほとんどの時間お薬を作っていたという感じでした。

今日の写真の一枚目は、入院の仔の様子を入院カルテに記入しているところと、診察終了後に待合室のカーテンを閉めているところです。
明日、月曜日は午前中は休診で、午後のみの診察となっております。宜しくお願い致します。PM12:15(今野)

2014/10/18(土) 変わりやすい秋の空
さっきまで雷がすごい音を立てて鳴っておりました。今は落ち着いたようですが、このところ天気の移り変わりが激しいですね。まさしく「秋の空」といったところでしょうか。明日は曇りのち晴れのようですが、また月曜日から下り坂となるようです。最低気温も一桁まで下がる日もあるようですから体を冷やさないようにしないといけませんね。

午前の病院はカルテが5枚も6枚も並ぶ事はありませんでしたが、常に2〜3枚ほど並んでおりました。
午後は雨や雷の影響もあってかまばらでした。

診察ではネコちゃんを保護した為、今家にいるネコちゃんと一緒にしても大丈夫か健康診断にいらっしゃった方がおりました。検査は触診・聴診だけではなく、検便と猫エイズ・猫白血病などのウイルス検査(血液検査)を行いました。検査では異常はなかったものの、猫ウイルス性鼻気管炎という伝染病の疑いがあった為、治るまでは他のネコちゃんと話して頂く事となりました。
他にも男の子の去勢手術を希望されるワンちゃんが来院され、年齢が4〜5歳という事もあり、腎臓や肝臓など内臓系に異常がないか血液検査を行いました。検査は異常は見られなかった為、去勢手術の予約を入れていかれました。
また、口を痛がっているという事で、採血を行い生化学検査とウイルス検査を行ったネコちゃんや昨日から吐いていうて食欲もないというワンちゃんが来院されました。検査は血液検査とレントゲン撮影、外耳炎も起こしていた為、外耳処置と耳の検査も行われました。
家では綿棒などで処置を行うとよりこじれる恐れがあります。家で耳掃除はせず、汚れている・痒がっている・臭いがする場合は何もせず、そのまま病院に受診して下さい。

また、これから寒くなって来ると、飼い主さんが入っているお布団にもぐって来る、同居しているワンちゃん・ネコちゃんがお互いの耳を舐めてあげるなど、耳の中が蒸れる原因となりますので気を付けましょう。

写真は血液検査の生化学検査よりも先に出る、血球検査機での結果をチェックしている先生と耳の検査を行っているスタッフです。pm6:00(畠山)

2014/10/17(金) 不安定な天気
一日中ゲリラ豪雨に見舞われた日となりました。特に外出をされる方にはヒヤヒヤものだったと思います。一雨毎に秋が深まっていくなぁと、運転しながら眺める街の街路樹のどんどん強くなる色づきを見ながら感じています。来院した方とも、来月は雪が降るからという話をしましたし、冬が近づいてきていることも実感です。

混雑をする事はなく長時間の待ち時間も発生することなくスムーズに診察が流れた一日となりました。今日は、昼からのネコちゃんの避妊手術一件の他、午前中の診察時間中にワンちゃんの背中の出来物の局所麻酔での摘出処置が行われました。
この子は先日のワクチン注射の際に処置の話が出ており、本日ご来院されての処置でした。局所麻酔での出来物の摘出は、出来物の大きさ、場所などによっても対象となるものが限られますし、さらには、局所麻酔なので、もちろん本人の意識がある中での処置となりますので、押さえられないほど激しく動いてしまうと危険を伴ってしまいますので、そのあたり本人の性格等も考慮しての処置となります。まずは、その部分に注射で麻酔を入れて約15分後から処置を開始します。今日の子は背中の小さな出来物で、処置中も本人が動く事もなくジッと頑張っていてくれました。

写真は今日はどちらも院長です!上が局所麻酔での処置の為に手術室にて準備を整える院長と、下は飼い主さんに院長がレントゲンや治療についての説明をさせて頂いている様子です。この子は、先日から肺が白っぽくなり呼吸状態に不安もあった為、数日入院をしていた子なのですが、今日のレントゲンではその白さも落ち着いていたので退院という事となりました。午後7時10分(対馬)

2014/10/16(木) お鍋の季節です
秋もぐっと深まってきてお鍋の美味しい季節になりましたね。美郷町では通常よりも大きな白菜の栽培に成功したという事で、市場に出るのもうすぐではないかと新聞に出ていました。鍋といえば、白菜は欠かせない具材のひとつなので、楽しみですね。

診察の方は、特に混雑するという事もなく流れていきました。
耳の診察で来られた犬ちゃん、猫ちゃん達が多く、中には顕微鏡検査も行って、結果により点耳薬をお出しした子もおりました。夏の高温多湿な時期も耳や皮膚疾患が多いですが、冬の時期もストーブのそばにずっといるとか、炬燵の中にいるとか、布団にもぐったりするとか・・などの理由で耳の病気も多くなって来たりします。ペットの様子を見ていて、いつもよりも耳を気にしている・臭いがするなどがあったら耳の病気の可能性もありますので、早めに来院頂ければと思います。
その他にも今日は、継続治療で通っている犬ちゃん猫ちゃん達がほとんどでした。腎疾患や肝疾患など症状は様々ですが、皆、飼い主さんと共に頑張って治療を受けています。

手術は、猫ちゃんの去勢手術が行われました。飼い主さんのご希望で事前に猫エイズ・白血病の血液検査を行って確認してから手術は行われました。術後は、麻酔の醒め具合や体温調節などに気を付けながら経過を看て、予定通り夕方退院となっています。

今日の写真の一枚目は、入院の猫ちゃんの様子を確認しているスタッフと、診察終了後に病院の周りのゴミ拾いをしているところです。PM7:40(今野)

2014/10/15(水) 少しずつ冬の訪れが
朝晩すっかり寒くなってきましたね。我が家ではすでにストーブが焚いてある部屋があったりしております。北海道では雪が積もったようですし、白鳥の声も聞こえるようになってきました。これかだんだんと冬へと近づいていきますね。

病院は朝9時の時点では特別混雑する様子もなかったのですが、10時半を回った頃から急に患者さんが集中するといった状況と変わっていきました。
お薬の注文のお電話も増え、出来たお薬を置いておく棚の上はすぐにいっぱいとなってしまいました。

診察では吐いているというネコちゃんが来院され、注射治療と内服薬をお出しした子や猫エイズと猫白血病の血液検査を行った子もおりました。
他にも皮膚炎で来院されたワンちゃんや猫ウイルス性鼻気管炎という伝染病に感染してしまったネコちゃん達も来院されました。
さらに、吐いて下痢をしているというワンちゃんも来院されました。顕微鏡で寄生虫の卵などがないか簡単に検便を行いましたが特別な異常は見つかりませんでした。治療は注射治療と内服薬をお出しし、今日の夜から早速内服して頂く事となりました。また、今回は検便を行う際に採便を行ったのですが、体が小さい事もあってか採便できた量が少なく、明日になっても状態が芳しくない場合はさらに詳しく専用の検査キットなども使って検査を行うために、便も一緒に持って来て頂くようお話をしました。

手術は男の子のネコちゃんの去勢手術が行われました。このネコちゃんは耳も痒がっているという事だったので、術後に耳の処置を行い、採れた耳垢で検査も行いました。
夕方には飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、術後の管理についてと耳の検査結果についてお話をさせて頂きました。

写真は去勢手術を終えたネコちゃんの耳の処置を行っているところです。
もう一枚は注射の準備をしている院長です。状態に合わせてお薬を準備します。pm7:00(畠山)

2014/10/14(火) 連休明け
秋田県内での3連休は、幸いにも台風19号による影響が連休の終盤になったので、秋晴れの中の紅葉を楽しまれた方も多かったのでは!?私も温泉&紅葉などなど楽しむことが出来ました!今朝の丁度通勤時間帯に、台風の県内最接近が当たってしまい、風も強く通勤通学の皆さんも大変だったと思います。沖縄からずっと列島を縦断した形となったこの台風、全国各地で被害が出ているとの報道で心配です。

連休明けの今日の病院は午前中の早い時間は、やはり台風の影響からか来院をされる方もあまりいらっしゃらなかったのですが、その後台風が過ぎ去って天気が回復し始めた頃から徐々に来院される方が増えてきました。一日を通して、体調を崩して来院した子達が普段よりもとても多く、血液検査やレントゲン撮影などの機会が多かったです。食欲がない、吐く、下痢をする、おしっこの出方が普段と違う、おりものが出ているようだ、などなど、様々な症状でした。まずは、飼い主さんからお話をより詳しく伺って、体調を崩す思い当たる出来事などがないかどうかを探っていく事から始まります。飼い主さんからの情報の中に病気のヒントがあることは多々あって、それに基づきながら診察が進みます。次に、検査類を行って状態を視覚化して全身状態をみていきます。もの言わない動物達の治療には、飼い主の皆さまからの情報プラス病院での検査類など両者の共同作業のような形なのです!

腎臓治療の為に先週から入院をしながら点滴治療を行っているネコちゃんは、日に日に元気を取り戻し、透明だったおしっこの色も、だいぶ黄色味を帯びてきています。腎臓が良くないと、体に入った水分を濃縮できずにそのままおしっこで出すので、ほぼ透明となってしまいます。ですので、黄色味が出てきたことは回復の兆しという事で、嬉しい事です!食欲もあって顔つきもいい感じです!明日朝に血液検査を行ってチェックしていく事となっております。

写真は、上が診察の際にスタッフが飼い主の方に目薬のつけ方と、目をこすらないようにガードするエリザベスカラーの説明をさせて頂いている様子です。下は、入院の子達にお食事を出している様子です。午後7時20分(対馬)

2014/10/13(月) 明日は天気にご注意ください
今日が三連休最後の日となりました。明日の朝には台風が急接近するようです。なんの被害もないことを祈りたいですね。

本日は祝日という事で休診となっております。
しかし、毎日治療が必要な子たちはおりますので、こちらで時間を指定させていただきご来院いただきました。
いつもは午前中に行う事が多かったのですが、都合により今回は夕方に行う事となりました。
この時期少しずつ暗くなっていくのが早くなっていくのにもかかわらず、4頭のワンちゃん・ネコちゃんの飼い主さんがわが子のためにお休みの日まで一生懸命治療にいらっしゃっていただき、本当に頭がさがる思いです。

明日は通常通り朝9時から診察を行います。
台風も近づき、雨や風が非常に強くなる可能性がありますので、気をつけてご来院ください。

写真は診察が終わり、片付けを行っているところと、入院中のワンちゃん・ネコちゃんの点滴の量を確認しているところです。pm6:00(畠山)

2014/10/12(日) 三連休
お天気の良い日が続いてますね。新聞を見てると、各地ではいろんなイベント事が行われているみたいですし、紅葉を見に遠出するのもいいですよね。ご家族やペットを連れてお出かけになられている方も多いかと思います。よい連休にしてくださいね!

今日は日曜日ですので、午前中のみの診察となっております。連休中ということもあって混雑するかと思いましたが、始まりと終わり頃が少し慌ただしくなった他は、順調に流れていきました。
診察の方は、通院が必要な犬ちゃん、猫ちゃん達の治療の他に、耳の診察で処置を行い、顕微鏡検査で経過を確認した犬ちゃん、ケガの処置で包帯交換に通っている猫ちゃん、身体を痒がっているという犬ちゃん、術後の経過を診せに来られた犬ちゃん等がおりました。
また、先日交通事故で緊急手術をした犬ちゃんの退院もありました。犬ちゃんは、飼い主さんを見るととても喜んで飼い主さんのそばから離れませんでした!抜糸がすべて終了するまでは、安静が必要になりますので、飼い主さんは大変かとは思いますが、経過をしっかり見ててほしいと思います。

今日の写真は、耳の処置でおこなった顕微鏡検査をしているスタッフと、お天気の良い外の様子です。
明日、13日(月・祝)は、休診となります。14日(火)からは通常の診察となりますので、宜しくお願い致します。PM12;40(今野)

2014/10/11(土) 緊急手術がありました。
昨日友人と来年の手帳を見に行ってきました。友人は自分のお気に入りの手帳を見つけることが出来たようです。私は今回まだ自分に合った手帳を見つけられなかったので、もう少し様子を見ながら、ゆっくり吟味していきたいなと思いました。

午前の病院は常に患者さんがいらっしゃっている状況が続き、午後は診察が始まってすぐは患者さんが集中する場面もありましたが、徐々に落ち着きを取り戻していきました。

診察では排便処置や混合ワクチンの接種にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃん達やバリウム検査を行ったネコちゃん、耳や皮膚の診察にいらっしゃったワンちゃん達もおりました。
他にも2日前から歩き方がおかしいという事でレントゲン撮影を行ったワンちゃんや椎間板ヘルニアでレーザー処置を行ったワンちゃん。
さらに昨日からぐったりしており、食欲もないというワンちゃんが来院されました。検査はレントゲン撮影と血液検査が行われました。すると、子宮に膿が溜まる「子宮蓄膿症」という病気であることが分かりました。結果を飼い主さんにお話をし、急を要しましたので、すぐに緊急手術が行われました。また、腹部の毛を刈った際に乳腺腫瘍が見つかった為、一緒に摘出する事となりました。術後は点滴を入れて、ICUという酸素が充満している入院室でお預かりとなりました。

また、本日は明日の診察時間の問い合わせが大変多かったように感じました。
明日は通常通り朝9時〜12時までの診察で、午前のみとなります。
混雑が予想されますので、時間に余裕を持ってご来院ください。
尚、明後日13日(月)は祝日ですので休診となります。よろしくお願いします。

写真は朝、入院中のワンちゃんに注射治療を行っている様子と、お昼に行われた子宮蓄膿症の手術の様子です。pm6:21(畠山)

2014/10/10(金) 緊急手術
海外でも報道される位のスーパー台風が近づいてきてしまっています(T_T)今年はやけに連休に直撃というケースが目立つように感じます。せっかくの3連休に旅行や観光を計画されている方には本当に切実な問題になってしまいます・・・どうか事故等ないようにお過ごし下さい。

穏やかな流れではあった一日でしたが、今日の夕方には交通事故に遭ってしまったというワンちゃんの来院がありました。大型犬のワンちゃんで車と接触してしまったとの事。診察をしてみると、骨折等はなかったものの、後ろ足の付け根が院長の手のひらほどの大きさに裂けてしまっていました。この為、緊急手術という事で、すぐにその部分の整復手術の準備を整え手術に入りました。まずは、傷を生理食塩水で洗浄後に消毒処置を行い、さらなる洗浄処置を行いました。その後は、ひたすらその部分を縫い合わせていき、約30分ほどで無事に手術を終えました。その間、診察でご来院頂いていた方には、事情をお伝えし、皆さまにはご理解頂きお待ちいただける方は手術終了までお待ちいただいておりました。交通事故等、度々このように緊急的な手術が行われることがございます。どうか、みなさまのご理解ご協力をお願いできればと思っております。
さて、手術を行ったわんちゃんですが、術後の管理が非常に重要になってきます。手術を行った部分が足の付け根というかなり動く箇所であり、さらに大型犬なのでパワーもものすごいので、状況によっては傷が開いてしまう事も予想されますで、退院後も絶対の安静がポイントとなっていくことも飼い主さんに事前にお伝えさえて頂きました。

写真は、上が大型犬の子達を運ぶ担架です。麻酔がかかっている子や寝たきりの子などを運ぶ際にはこの担架が活躍します。使用後は消毒をしたり、マジックテープに付着する被毛なども除去し、次に使用する子が気持ちよく使えるように心がけています。下は、飼い主さんたちからご注文を頂いている処方食が問屋さんから到着し、確認をしながら仕分けている様子です。午後7時50分(対馬

2014/10/09(木) 冬に近づいていきます
朝晩の寒暖の差がすごいですね。庭の木々や近所の原っぱなども気付くと葉の色が変わっています。どんどん秋も深まって冬に移ろうとしている時期なんでしょうね。

今日は、さほど混雑することもなく穏やかに流れていきました。
診察の合間には、時間を見て注射針やシリンジやお薬などの補充を行ったり、飼い主さんにお渡しするお知らせなどを準備したり、待合室に置いてあるカタログなどの確認や補充なども行いました。カタログや無料マガジンなどは、冬の話題やアイテムなどで満載です。是非チェックしてみてくださいね。

診察の方は、継続治療で通っている犬ちゃん猫ちゃん達の他に、術後の経過を診せに来られた犬ちゃんや、排便処置の猫ちゃん、身体を痒がっているという犬ちゃんや、クシャミや鼻水がひどいという猫ちゃんの診察がありました。また、犬ちゃんの様子がおかしいということで来院された方もおられました。犬ちゃんは、普段から心疾患でお薬を続けていたので、悪化したかもしれないとのことで、血液検査とレントゲンも撮って確認していきました。レントゲンでは、心臓も前に比べてやや大きくなっていたのですが、胃に異物らしきものも映っていました。状況によっては、吐かせる処置を行ったりするのですが、犬とちゃんの心臓の状態により負担をかけるのは良くないということと、異物が小さいということもあって、便として出るのを期待して経過を看ていくこととなりました。
異物などは、場合によっては開腹手術が必要になったり、鳥の骨や串などは胃の壁に刺さったりして命の危険も伴うこともあります。今後もハロウィンやクリスマス、お正月などで美味しいものを食べることも多くなりますが、このような事には十分気を付けてあげてくださいね。

今日の写真の一枚目は、入院している猫ちゃんへご飯を運んでいるところと、入院室の掃除をしているところです。PM7:15(今野)

2014/10/08(水) 皆既月食\(^o^)/
今夜は夜空をいつも以上に長い時間見上げている方がたくさんいらっしゃると思います!ニュースでも大々的に報道されている皆既月食が全国各地で観測されていますね!市内でも、雲が時折かかりながらも皆既の始まり頃には雲も切れ、普段の月とは異なる色を帯びた月を見る事が出来ました!!

病院は、特に午後の後半にまとまっての診察が続き慌ただしい時間となり、すべての診察が終了したのは19時過ぎでした。また、点滴治療を行うために、入院をした子もおりました。この子は、午前中に食欲があまりないという事で来院され、見た目もかなりやせてしまっており体重も測定したところ以前よりも2キロ弱の減少でした。まずは、血液検査を行い今の状態を確認していったところ、腎臓の数値が機械で測れる数値を振り切ってしまう位の高い値となっている事が分かりました。検査結果が出た時点で、今後の治療をどうしていくか、入院治療や通院治療などお話をさせて頂き、まずはご家族でのご相談という事で、皮下点滴などの注射治療を行った上でご帰宅されました。その後、午後に再度ご連絡があり、家族会議でさっそく入院をしての治療を開始したいとのお話で、夕方からは点滴をセットしての治療がスタートしました。約一週間後に再度血液検査を行い数値を確認していく予定となっております。
その他にも、歯槽膿漏が原因の目の下の腫れや、口に腫瘍ができてしまった子、お耳のや皮膚の診察の子達、オシッコの出がおかしいという男の子のネコちゃんの診察もありました。

写真は、上が昨日分のカルテを棚に戻している様子と、下は月食の様子です!!午後7時40分(対馬)

2014/10/07(火) 皆既月食
夜、待合室の窓から大きなお月様が見えておりました。明日は皆既月食が見られるとネットのニュースで掲示されておりました。台風の影響で天気は良好で今年は日本全域で見られるそうです。部分食の始まりが夜6時15分頃〜皆既食を経て、部分食が終わるのが夜9時35分頃だと予想されるそうです。今年は夜遅くからではないので、家族みんなで観察ができるかもしれませんね。

病院は診察の方々が集中する場面があったり、ゆったりした時間があったりと波のある1日となりました。

診察では混合ワクチンの接種にいらっしゃったワンちゃん・ネコちゃん達や肛門腺の処置にいらっしゃったワンちゃん達も数頭いらっしゃいました。なかには肛門腺が炎症を起こしてしまい、内服薬をお出しした子や肛門腺の摘出手術について先生と相談された方もおりました。
また、左後肢を痛がっているというネコちゃんも来院されました。検査は膝と股関節、足先のレントゲン撮影を行いました。撮影の際に腹部などに傷があることがわかり、傷口の周りの毛を切り、塗り薬を塗りました。されらに注射治療も行われ、内服薬をお出ししました。また1週間後経過を診せにいらっしゃって頂く事となりました。

写真は朝の掃除の際の窓ふきを行っている様子です。天気がいいですね(^^)
もう一枚は病院の前のもみじです。少しずつ色づいてきましたね。これから見る見るうちに赤く紅葉していくんでしょうね。

尚、10月の診察時間変更のお知らせがさらに変更となりました。新しいものはTOPページの10月の休診のお知らせをご確認下さい。pm7:00(畠山)

2014/10/06(月) 雨風には注意です
台風18号は、東に抜けて温帯低気圧に変わったそうですが、雨風は依然強いままだそうでです。帰りの道中も運転には気を付けないといけないですね。そして早くも台風19号が日本に接近中らしいです。この台風も大型らしいですので、気は抜けないですね。

今日は月曜日ですので、午後のみの診察となっております。スタッフはいつも通り朝9時には出勤して、お電話での問い合わせやお薬や処方食を買いに来られる方に対応できるようにしておりました。
今日は、この天気ということもあって、来院される方もまばらでした。午前の時間は、特に病院全体の清掃をこまめに行いました。
いつもの朝の清掃に加えて、水回りの掃除や待合室の椅子の汚れ取り、換気扇の掃除、休憩室の掃除などもいつもよりもより時間をかけて行いました。気の早い話ですが、これから年末に向けて少しずつ掃除をより細かく進めていく予定です。

診察の方は、始まりの時間当たりが少し込みましたが、それ以降は穏やかに流れていきました。
心不全の治療をしている犬ちゃんの診察、ケガで包帯交換に通っている猫ちゃん、外に遊びに出たら下痢をしてしまったという犬ちゃん、ワクチン接種に来られた犬ちゃんもおり、体に出来物があるということでその相談もしていきました。
また、耳を気にしていて痒がっているという犬ちゃんの来院もありました。処置後は、耳垢を顕微鏡検査にて確認し、結果に応じた内服薬と点耳薬をお出しして経過を看ていくこととなりました。
寒くなってくると、今度はストーブのそばにいたり、毛布にもぐったりなどで耳が悪くなってしまうケースもあります。飼い主さんも気を付けてみてあげてくださいね。

写真の1枚目は、乾燥機からあがったタオルなどに、毛や汚れなどを取るためにコロコロをかけているところと、明日はゴミの日なので、院内のゴミ回収をしているところです。PM7:20(今野)

2014/10/05(日) 赤ちゃんに期待
この前夕方のニュースでGAOにいるシロクマのクルミが妊娠したかも?というニュースが流れておりました。その為、10月からクルミの展示は控える事となったとか。今回の偶数目の赤ちゃんはGAOで飼育していくそうですから、楽しみですね(^^)

病院は特別混雑する事はありませんでしたが、常に患者さんがいらっしゃっている状況が続いておりました。

診察ではオシッコの出が悪く、何度もトイレに行くものの1回に出る量が少ししか出ていなようだというネコちゃんが来院され、腎臓などに影響が出ていないか、血液検査で確認して見る事となりました。幸い特別な異常は見つからなかった為、膀胱炎という事で抗生剤と消炎剤の内服薬をお出ししました。
他にも椎間板ヘルニアの疑いでレントゲン撮影を行ったワンちゃんもおりました。すると、ヘルニアの他に心肥大であることも確認する事ができました。ヘルニアの方は注射治療とレーザー処置を行い、内服薬はヘルニアの方の消炎剤のお薬と心不全のお薬の2種類をお出ししました。
また、頭の後ろ側が皮膚炎になってしまい、皮膚炎の周りの毛を刈り、塗り薬を塗ったネコちゃんもおりました。自宅では内服薬と塗り薬をやって頂く事となりました。
さらに後ろ脚を痛がっているという事でレントゲン撮影を行ったワンちゃんもおりました。幸い骨に異常は無かった為、内服薬で様子を看て頂く事となりました。

写真はスタッフの家のネコちゃんが来院し、混合ワクチンの接種を行っているところです。
もう一枚はレントゲンの現像を行っているところです。pm12:00(畠山)

2014/10/04(土) ヒトと動物の治療の違い
次の満月は皆既月食となるとのニュースをご存知の方も多いと思います!台風が過ぎ去った後となるようなので、観測のチャンスがあるかなと期待をしているので、楽しみです。その前に、その台風の進路も気になるところです。大型ということですし、いろいろ心配ですね・・・。

10月最初の土曜日は、午前中が特に混雑しました。通院治療の子達もとても多く、慢性腎不全の維持治療の為の皮下点滴に週2〜3回のペースで来院している子たちの他、週一回のペースでお耳の処置治療で来院している子達が集中した日でもありました。次のカルテを・・と確認していくと、外耳炎、耳ダニ・・という風に立て続けての処置となっていました。お耳の治療は、1回の治療で治っていくという事はほぼなく、ご自宅での点耳や内服を行いながら、月単位での治療スパンで根気よく治療を続けていきます。
また、脚の先が皮膚病のようになってしまっており、やや腫れぼったい感じになってしまっている大型犬の子の診察もありました。腫れもあったこともあり、骨的な異常がないかどうかをまず確認し、異常がないことが確認できた上で今後の治療をどうしていくかをお話していきました。皮膚の治療には主に内服や薬用シャンプーでの薬浴がベースとなる事がほとんどですが、やはり塗り薬を塗りながらの治療が好ましいケースもあります。ただ、動物達に塗り薬を塗ってあげる場合の最大の注意点は、舐めさせない事!です。ヒトは塗り薬を舐める事がないので、皮膚病=塗り薬が頭に浮かびますが、動物達は塗る=舐めてしまう、という事を念頭に入れて考えますので、塗る以上は舐められない場所、もしくは舐めないような対策が必須でして、その為に、首に着けるエリザベスカラーというものを装着して舐め防止をしていきます。今日来院した子も、塗り薬も塗っていければ、、でしたが、大型犬というとてもパワーある子。過去にはカラーを壊してしまったり、舐めるにしても、強い力でベロベロに舐め壊してしまったという子達がいましたので、まずは、内服等で経過を看ながらいくという流れとなりました。また、小さい子達であれば、治療中は外出を控えて患部を保護する事も出来ますが、大きい子達はなかなかそれも困難となる事が多く、治療の面での葛藤があることも。

写真は、上がワンちゃんの去勢手術の際の様子です。スタッフは、呼吸の状態や心電図などモニターしながら、糸など必要なものを取り出したり院長のサポートをしていきます。下は、お電話でのお薬のご注文の際にカルテを確認しながら飼い主さんとお話しているスタッフです。午後6時10分(対馬)

2014/10/03(金) また台風が・・
また大型台風が接近中とのこと。。今度の台風は雨も風も強いということで、ニュースでもかなりの警戒を呼び掛けていますね。秋田も月曜日あたりに通るという予想が出ています。ここ数日は、天気予報に注意して出かけた方がよさそうですね。

今日は、午前中が忙しくて午後は比較的静かに流れていた一日でした。また、月初めということもあってか、お薬や処方食の注文が非常に多く、スタッフの一人は診察の合間を見ながら注文されていたお薬などを作っていました。以前にもお知らせしたことがありましたが、お薬の種類によっては、準備するのに時間のかかるものもあります。当日にご来院、又はお電話にての注文は、お薬の種類や日数、診察の混雑状況で左右されることもあり、場合によってはご希望の時間までに準備できないこともございます。飼い主の皆様に、より快適にスムーズにご希望の時間までにお薬がお渡しできる様、できればご来院希望日の数日〜前日までにお電話にてご注文していただければと思います。いろいろご都合もおありかとは思いますが、どうかご協力お願いいたします。

診察の方としては、ケガをしてきて食欲が無いという猫ちゃんの血液検査がありました。幸い、数値的には問題が無かったので、しばらくは治療をしながらの様子見となりました。新しく家族を(犬ちゃん)を迎えたという方の来院もあり、ワクチン接種や予防薬の説明をさせていたいたりしました。他にも術後の経過を診せに来た犬ちゃんや、身体を痒がっていて毛もぬけてきているという犬ちゃんの診察もありました。

手術は、犬ちゃんの腫瘍摘が行われました。犬ちゃんは、脂肪腫なども含めて5ヶ所切除するという大きな手術となりました。術後は、麻酔の醒め具合などに注意して経過を看ており、犬ちゃんは傷の状況からしても安静が必要となりますので、入院となっています。

今日の写真の1枚目は、入院の仔達の症状などを書く入院カルテに記入しているスタッフと、術後に綺麗に洗った器具を整理しているところです。PM7:25(今野)

2014/10/02(木) 避難訓練
以前の新聞に大森山でワンちゃんとの避難訓練が行われたそうです。待合室にもペットとの災害時の避難についての張り紙が貼ってありますので、ご来院の際にチェックしてみて下さい。

病院は特別混雑することなく比較的スムーズに診察を行えたように感じました。しかし、検査や診察が始まってすぐと終わり間際はやはり若干患者さんが集中して来院されていたように感じました。

診察では混合ワクチンや狂犬病の予防接種にいらっしゃったワンちゃん達や定期的に排便処置を行いにいらっしゃったネコちゃん、猫ウィルス性鼻気管炎という伝染病で来院されたネコちゃん、昨日爪が折れてしまい、包帯処置を行い、その後出血が止まっているかの確認と包帯交換が行われました。次からは自宅でも包帯処置を行って頂く為に塗り薬と包帯とガーゼもお出ししました。
他にも食欲がないという事で血液検査を行ったネコちゃんも来院されました。このネコちゃんは以前の検査で肝臓の数値が高かった事もあり、肝臓の検査項目を重点的に検査をし、注射治療と皮下点滴治療を行い、内服薬も一緒にお出しをしました。

手術では女の子のネコちゃんの避妊手術が行われました。大体のネコちゃんは術後、緊張して入院室の隅にいる事が多いのですが、このネコちゃんは特に緊張することなく、横になって寝て見たり、私たちスタッフに撫でてほしいとすり寄ってきたりと、嬉し事にとてもリラックスしてくれておりました。夕方には飼い主さんがお迎えにいらっしゃり、術後の管理についてお話をさせて頂きました。

写真は避妊手術の準備をしているところです。スタッフが麻酔がかかったネコちゃんの腹部の消毒を行い、院長が手を消毒して滅菌された器具の準備をしております。
もう一枚はフィラリアの予防薬の準備を行っているところです。予防は必ず11月まで必要ですので、あと2回忘れないように注意しましょう!pm7:16(畠山)

2014/10/01(水) 秋の深まり
10月です!早いですね!!秋も日に日に深まっていくのを感じますね。街中もみなさん衣替えをされた装いで出勤なさっている感じでした。今年も残すところあとどのくらいだろうと考えると本当にあっという間ですね。

今日の病院は、来院が集中し待合室が賑やかな時間も多く、待ち時間にはそれぞれのオーナーさん同士でいろいろお話されていた光景がありました。診察の子達は、吐いたり下痢をしてしまったり、ネコちゃんで外に遊びに出たきり一晩戻らず、今日になって下半身があまり動かなくなってしまった状態で帰ってきたという子もおりましたし、廊下で足を滑らせた拍子に後ろ足を痛めてしまったようだというワンちゃんの来院もありました。それぞれの子達は、診察の上で必要な検査類(血液検査やレントゲン撮影、検便)を行い血液検査では内臓の異常や炎症反応、貧血脱水の有無、レントゲンでは骨の異常や、お腹の中のガスや異物の確認など、検便では寄生虫の有無などを調べていきました。検査は、目に見える形でいろいろな事を伝えてくれるものですので、診断にはとても大切なものですね。
昼からはワンちゃんの去勢手術が予定されておりました。ご予約の際に術前の健康チェックの血液検査のご案内もしており、ワンちゃんのご家族の皆さんのご相談の結果、念の為に検査を受けてからの手術という事となりましたので、検査を行い異常がないことを確認してからの手術となりました。

写真は、上がレントゲン撮影後、院長がそのレントゲンを診断している様子です。スタッフは説明の際に飼い主さんにおかけ頂く椅子の準備をしております。下は、手術終了後の後片付けの様子です。午後7時30分(対馬)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.