ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2014年1月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2019/07/30 最終回です!!!
2019/07/27 大きくなるんだぞっ!
2019/07/26 お早めに!
2019/07/23 蒸し暑い一日でした。
2019/07/22 約2ヵ月ぶりです!

直接移動: 20197 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2014/01/14(火) 再び、鳥インフルエンザ
落ち着いていたと思っていた鳥インフルエンザですが、中国では感染が広がっているようです。お隣の国ですし、いつ日本での感染者がでるかもわかりません。自分たちでもできる予防対策をしっかりと実践したいですね。

病院は、休診明けでしたので混むかなとも思っていたのですが、雪の影響か思っていたほどの混雑はありませんでした。

午前中は、以前高くなっていた肝臓の数値を再検査で確認したワンちゃんや、疥癬というダニによる皮膚病の治療のため、お注射治療を行っている子たちの来院が続きました。

午後には食べても吐いてしまい、脇腹あたりが膨らんでいるという子の来院がありました。
問診をとった後、血液検査とレントゲン検査を行い状態を確認しました。血液検査では猫白血病と猫エイズへの感染がわかり、腎臓と肝臓の数値も高くなっていました。また、レントゲンでは大腸に便がたまっていることと、腎臓のあたりに出来物があることがわかりました。検査の結果を受けて、器械を使い便をかき出す処置をして、お注射治療も行いました。

手術はネコちゃんの避妊手術が行われました。手術後は、麻酔の影響で体温が下がりやすくなります。そのため、体温をはじめ、麻酔の醒め具合、排泄などを入院中はよくみるようにしています。

写真1枚目は、血液検査の1つである血球検査を行うため、血液を機械にセットしているスタッフです。2枚目は、点滴を外す処置をしている様子です。pm7:00(佐藤)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.