ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2019/02/15 咲いた・咲いた
2019/02/11 孫の来訪
2019/02/03 珍しい客
2019/01/22 クッション
2019/01/18 うつされた

直接移動: 20192 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201711 10 9 8 7 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 3 2 1 月  200412 11 10 9 7 6 5 4 3 2 月 

2006/10/11(水) 人間って?
早いものです あれから5年!

このマンションに引っ越して荷物の片づけ中でした テレビに釘付けになりました <9・11> 凄い事件(?)でしたね
その時の実話を映画にした《ワールド・トレード・センター》観てきました ちょっと辛いものを感じてしまいましたけど。 

テレビでは外側からの映像、映画は内側の真実。。。『生きる』って凄い! 人間って温かい! そしてあの勇気に感動です!
もし、被害者が自分なら。。もしその家族なら。。と考えてしまいましたよん! 心が締め付けられるような映画でした

仲間同士で励ましあいながら必死に生きようとする 見ず知らずの人達が一人でも助けようと頑張る 人間の持つ真の愛情と勇気を感じましたねぇ〜 しかし、一方ではこういう悲劇を起こしたのも同じ人間なのだと。。。。。複雑?
 
この映画は人間が持つ<善と悪>をテーマにしていたように思います。最後に流れるナレーションが印象的でした 

2006/10/08(日) 三渓園
秋晴れの一日、本牧にある三渓園に行ってきました

生糸貿易で財をなした横浜の実業家・原三渓の元邸宅。移築された建物も多く 樹々の中に建つ幾つかの茶室は それぞれに風情があり最高でした。丁度秋の茶会が行われていて 美しい着物姿にしばし癒されて来ましたぁ〜

園内には銀杏、モミジの樹々も多く、黄・紅葉の頃はきっと綺麗だろう 紅葉の中の茶室も叉見てみたいものだ その頃に叉来ようと思いながら。。。 三渓園には今回で三度目 友人とのおしゃべりが主で大池(外苑)の周りを歩いたり。。。。その周辺のお花を観たり。。。
こんないい所があるのに 何故観なかったんだろうと後悔です・笑

内苑には数奇屋風書院作りや合掌作りの日本家屋など・・・見応えのある建物が一杯でした やっぱり日本っていいよなぁ〜と改めて思いましたよん♪

それにしても昔の金持ちって半端じゃないわねぇ〜笑

2006/10/05(木) 四連発?
Jさんの案内で鎌倉散策と言うのに生憎の雨です

電車一本乗り遅れ 近場の私の方が遅刻です Jさんごめんね
先に食事しましょうか? 早速お食事処に・・・笑
鎌倉ではちょっとオシャレな感じのお店に案内しました ここは友人が教えてくれて ほとんどの人が気に入ってくれた場所だからと自信がありました が、なんとなんと定休日です Jさんごめんなさい! 仕方ないので別のお店に直行 この頃は雨も本降りになりました

食事が終り江ノ電でガッタンゴットン。。。おしゃべりに夢中になり 目的地の駅を通過してしまいました・・・大失態です・あははは
今日の私はどうしたのかな? ちょっとヘンだわぁ〜
雨の中の散策、写真一つ撮るのも大変です Jさんの一眼レフカメラも今日は活躍の場がありませんねぇ〜

今日の散策を江ノ電コースにしたのは<線路を歩いて渡る>お茶処に案内するのが目的でしたが・・・何とここも定休日です・爆 
Jさん、ホントに本当に心からごめんなさ〜い!
あぁぁぁ〜どうしましょう! 四連発のごめんなさいだわ〜爆笑

B型は計画性がないと言いますが そのせいばかりでもなさそう・笑 

2006/10/03(火) パソコン
美味しい栗ご飯を作ろう!  と頑張りましたよん・笑

渋皮になった栗を剥きます 固くてなかなか大変! 栗の大きさがなんと1/3になった・笑 包丁じゃ大変なのでゾリンゲンのナイフを取り出して。。。 さすがドイツのナイフです よく切れるわぁ〜 喜んだのもつかの間、自分の指まで切ったぁ〜爆

『もう、泣きたいよ』と私。。。。。「ほら! ちゃんと剥き方が載ってるジャン!」と息子にパソコンを見せられた
私も調べてみたのだけど 余りの項目の多さに挫折(?)したのだ
『さっき見たけど〜?』と。 「知りたい情報をみんな打ち込むのよ」と言われ<栗・渋皮・剥き方>と打ってみたら。。。
あるある、剥き方の情報。 

残りの渋皮付きの栗を茹でました そして・・・な〜んだ! 簡単ジャン・あははは 栗一つ まともに剥けないおばさんですよん・爆  料理は食べるもの・作るものではありません(と屁理屈ばかり・笑)
「あのねぇ〜何でもパソコンが教えてくれるから。。。いい加減使いこなしなさいよ」だってサ

未だにパソコンが理解できないおばさんがココにいます・爆

2006/10/02(月) 花曜日
荒木幸史の世界展 光と風ー『記憶の風景』観て来ました
 ”こすもすは出会いの花 心に美しい虹をかける”

私とこすもすの出会いは鹿児島時代です 今から30年くらい前でしょうか〜宮崎の生駒高原で、風に揺れるこすもすを見て感動したあの日から。。。私の中では気になるお花となりました
ゆらゆらと頼りなさそうに、風雨で倒れても天を仰ぐように咲く
そのシンの強さに憧れたのかもしれません 私って弱っちいから・爆

荒木幸史先生も生駒高原のこすもすを見て『出会うべくして出会った花』と。 そんな所は私と似てるかなぁ〜あははは
先生がこすもすを描き続けて33年。私はこすもす一筋30年。
やっぱり あの頃買っておくべきだったわ 先生の絵を。後悔です! だって今はとっても手が出ないモン・爆
以前は絵葉書入りの額でも先生のサインがもらえました 最近では考えられない事です だから私の宝物となりましたよ(画像)

今日は会場一杯のこすもすに抱かれて 気分のいい一日になりました♪ 


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.