こっそり猫の記録
こちらでは猫関係の本音や病気の事などを書いてます
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2015/07/03 黄縞さんシッコ出ない?
2014/10/14 黄縞さん良いウ○チ
2014/10/13 黄縞さんのドライフード探し
2014/10/08 黄縞さん別の動物病院へ
2014/10/03 その後発作無く

直接移動: 20157 月  201410 9 8 6 2 1 月  201312 6 4 2 1 月  201211 7 6 5 4 3 1 月  201110 8 7 3 2 1 月  201012 10 9 8 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 月 

2013/01/21(月) 抗ウィルス剤4日目
抗ウィルス剤
07:30
15:00
23:30

2013/01/20(日) 抗ウィルス剤3日目
抗ウィルス剤
08:00
16:00
24:00

2013/01/19(土) 抗ウィルス剤2日目
抗ウィルス剤
07:00
15:00
24:00


6時
朝食の缶詰(ササミ)食べなくて、かわりに、マグロの刺身1切れ分くらい食べる

7時
1回目抗ウィルス剤を飲ませる。
ご褒美はオカカちょっぴり。

9時
まだ涙目なので、目の周りを拭く。
庭の野鳥観察中。

2013/01/18(金) 抗ウィルス剤投与開始
抗ウィルス剤
08:00
16:00
24:00


ロングの抗生剤が効いているので、昨夜たくさん食べて朝までグッスリ眠った黄縞さんは、
顔の腫れも引き、涙が少し出ているだけになりました。

お陰で元気。
食欲旺盛、吐き気無し。
抗ウィルス剤を安心して飲ませられます。


午前8時
置き餌をポリポリ食べていたので、
抗ウィルス剤を飲ませ、朝食(鮪刺身1切れとモンプチ大さじ2)食べさせてみる。

午前10時
ベランダに出たり、洗濯や掃除に付き合ってくれてから、猫ベットでグルーミング。
いつもの元気な黄縞さんになってます。

16時
吐かないので、2回目の抗ウィルス剤を飲ませました。

18時
缶詰とドライフードを食べてから、眠る。

24時
3回目の抗ウィルス剤を飲ませて、ちょっとご褒美の刺身食べて朝まで移動無しで眠る。

2013/01/17(木) 黄縞さん症状&治療
朝食べて吐く(昨夜からは、ほとんど吐いてしまってる)

9時半 獣医さんに行き皮下点滴&注射(ロングの抗生剤・強肝剤・ビタミン剤・他1)
体重4.75キロ
体温40度

一昨日からの様子を話し、抗ウイルス剤治療を始める事にする。
高価な薬なので、確定のための血液検査をしてから始める事が多いそうだけれど、
もうすでに、吐く症状が出てから一月半にもなるし、ロングの抗生剤の効果が切れる頃から吐き始めるので、
先に治療を始めてしまうことにする。

黄縞さんは、拾った時、猫風邪(ウィルス性鼻気管炎・カリシウィルス感染症)に感染していたから、
ヘルペスウィルスの症状が出ているのだと疑っています。
(私的には確信してます)

しかし高い薬です。
一日3回分で3500円
症状が治まるまでに、2週間飲ませて
さらに症状が治まってからも2週間飲ませる必要があるそうなので、
最低でも、一月10万5千円薬代だけでかかります。

それでも、点滴&注射だけでは対症療法だから、繰り返してしまうだけだし・・・
黄縞さんはまだ3歳だから、頑張ってみましょう。


獣医さんから帰って来ても、黄縞さんはオドオド落ち着かなくて、
私の顔見て鳴いている。
マグロの刺身を一切れ分くらいみじん切りしてあげても、ほんの少ししか食べないで、
やっぱりウロウロしてる。

昼過ぎ、急いで用事を済ませて、コタツに座り、膝に黄縞さんを乗せて寝かしつける。
まだ体が熱く、少し震える。

午後2時近くなって落ち着いて眠りはじめる。

 〃4時半 獣医さんに薬をもらいに行くため、動いてもグッスリ。
膝の上の黄縞さんの体温が下がってきている。

午後9時 自分で起きたので、マグロの刺身を他の子達にもあげる。
黄縞さん良く食べる。
それ以降、ちょこちょこ少量ずつドライフードを食べ水を飲む。
0時過ぎにフードを食べて、3段ケージの上の猫ベットに上がって寝始める。
吐き気無し、顔つきも戻り、目・鼻・口元の腫れも治まってきた。

私も安心して寝る事にする。
昨日までの事は、後で書くことにする。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.