小北ゆきひろの日記
その日の出来事や思った事を
好き放題書いちゃいマス!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年9月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/01 ブログ変更!
2010/08/01 変更!
2010/07/01 変更!
2010/06/01 ブログの変更
2010/05/01 日記の変更

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2009/09/23(水) 八ツ場ダム
八ツ場ダムは、治水や首都圏への水供給などを目的に、国が群馬県長野原町の利根川水系・
吾妻川中流に建設する多目的ダムで、建設場所となる群馬県長野原町では、道路の付け替え
工事や水没する同町内の5地区住民の移転作業などが着々と進められている「現在進行形」
のダムです。

衆院選で大勝した民主党は、マニフェストでうたった「5つの約束」の1番目に、税金の無駄遣いの
根絶を掲げ、この八ツ場ダムの中止を名指しして、様々な議論を呼んでいます。

八ツ場ダムの建設計画が持ち上がったのは、半世紀以上も前の1952(昭和27)年。
国指定名勝「吾妻渓谷」の一部や800年以上の歴史を誇る秘湯「川原湯温泉」がダムに沈む
ことなどから、その当時は反対の声が相次いだ。

昭和40年代には、「八ツ場ダム建設反対」など地元住民らの集会が各地で起こった。
問題が長期化すると、運動に疲れた住民の中から賛成派も出始めた。親族同士で賛成派と
反対派に別れ、いがみ合い、罵声を浴びせ合う姿もあったそうです。
その後1987(昭和62)年、現地調査を受け入れる苦渋の決断。

1992(平成4)年に国、県、町がダム建設の基本協定を締結。
2001(平成13)年に水没地区住民と国が補償基準に合意。

ダム建設については今でも賛否両論ありますが、完成は当初の00年度から15年度に延期され、
10月にダム本体に着工予定です!

国土交通省の試算では、総工費4600億円で、残り約1390億円の事業費がこれから必要!
もしダム建設を中止した場合、水の供給を受ける予定の1都4県などが今までに負担した
約1460億円の返還を求める!?

どちらが良いのか?

八ツ場ダムの地元、長野原町の住民の多くは今、建設中止に反対の声をあげているとのこと!
本当に「今さら・・・?」と言いたいですねっ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.