小北ゆきひろの日記
その日の出来事や思った事を
好き放題書いちゃいマス!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2009年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/01 ブログ変更!
2010/08/01 変更!
2010/07/01 変更!
2010/06/01 ブログの変更
2010/05/01 日記の変更

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2009/10/31(土) 八幡市民文化祭
今日は、朝から久しぶりに『松花堂ふれあい市』へ伺いました。
対面販売のため、その商品の美味しい食べ方などが聞けるのがやはり嬉しいですねっ!

その後は、八幡文化センターで開催されている『第37回八幡市民文化祭』へ伺いました。

明日も10:00〜16:00まで開催されておりますので、皆さんも行かれては如何ですか?

しかし、本当に八幡市には、素晴らしい人材がたくさんおられます。

社会教育が重要です!

行政としても、今後このような活動を通じて、ボランティアの育成・団体への協力に
力を注いで戴きたいものです!

2009/10/30(金) 雑用
私たち「八幡みどりの市民」の会派会計は私が担当していますので、会派で視察へ行った時の
精算で銀行へ行ったり、報告書を作成したりとドタバタしながら議会の会派部屋で雑用などを
してると2008年度決算書の訂正!
何度も見直しておられるでしょうが、市の職員も大変です。

夜は、11月21日(土)に開催予定の『さくら小まつり』実行委員会へ参加しました。

私がPTA会長をさせて戴いていた時に初めて「学校を中心に地域の各団体が協力して、
子ども達と交流する!」ことを目的に開催させて戴きましたが・・・
最近は、子ども達がお客様!

高学年の子ども達に「コーナー」などを担当させ低学年の面倒をみるなどの工夫も必要だと
思うのですが・・・
最近では難しいのかもしれませんねっ!

2009/10/29(木) 薬物連鎖
歯科医師5人を大麻取締法違反(譲り渡しなど)容疑で逮捕!

近畿大経営学部を大麻取締法違反(営利目的栽培)容疑で逮捕!

大阪市内で覚せい剤を使ったとして、同市立梅香小学校(大阪市此花区)教諭を覚せい剤取締法違反(使用)で再逮捕!
「約2年前から使っていた。10月上旬に使った時は、覚せい剤が効いている状態で学校に出勤した」!!!

東京理科大理学部を大麻取締法違反(所持)の疑いで現行犯逮捕、成蹊大経済学部を同容疑で逮捕!

京都外国語大学生など3容疑者を覚せい剤取締法違反(所持、使用、譲り受けほう助など)容疑で逮捕!

ここ最近の薬物に関するニュースです!

押尾学被告、酒井法子被告の報道がなされてから、薬物が簡単に手に入れることが出来る印象
がありますが、大学生にも魔の手が・・・

2009/10/28(水) インフルエンザ
厚生労働省は、インフルエンザが原因で18日から24日までの1週間に、休校や学年閉鎖、学級閉鎖の措置を取った教育関連施設(小中学校、高校、保育所、幼稚園)は、前週(8534施設)の約1・6倍となる1万3964施設に上ったと発表した。ほとんどが新型インフルエンザという。厚労省によると、1万施設を超えたのは、過去10年間で初めてという。

厚労省の中嶋建介感染症情報管理室長は同日の会見で「既に大都市圏を中心に本格的な流行期に入ったとみている。現時点で流行が進んでいる地域以外でも今後、感染者が増えることを念頭に置き、各自治体などには医療提供体制の確保をお願いしたい」と述べた。

との報道がなされていました。

どうすればインフルエンザを予防することができるのか?
今一度、家族で話し合ってはいかがですか?

2009/10/27(火) 視察
会派の視察で奥州市へ伺いました。

世界遺産登録へ向けた活動!

平泉文化遺産、長者ヶ原廃寺跡、白鳥舘遺跡を生かしたまちづくりについて
研修をさせて戴きました。

担当されておられる職員は勿論、議会事務局など市の職員の方々の「まちを愛する」
熱意が伝わり、市民の皆さんの団体育成などにも力を入れておられます。

毎回、様々な土地へ視察に伺い思うことは・・・
職員はもとより、そこに居住・勤務されておられる方々が「まちを愛してる!」と
いうことです。

前回伺った金沢や今回伺った奥州市の道路・歩道、まちにゴミは落ちていません!

2009/10/26(月) 美辞麗句?
鳩山由紀夫首相の初の所信表明演説からは、政権交代を成し遂げた高揚感と「友愛」にかける
首相の強い思い入れは感じられるものの、諸施策に関する具体的言及は乏しい。
残念ながら日本が置かれた厳しい国際環境への危機感もあまりうかがえない。
との報道がなされていました。

演説作成にあたり「役所の要望は極力抑え、国民の心に響くメッセージにしたかった」?
文字を費やした割には、抽象的で焦点がぼけた印象だ。

例えば「何よりも、人のいのちを大切にし、国民の生活を守る政治」を掲げておられますが・・・
当たり前すぎて何がメインでどうしたいのか意味が分からない。
あるいは、教育についてほとんど何も触れられていない点も気になるところです。

自民党の鳩山邦夫元総務相は、兄の鳩山由紀夫首相の所信表明演説を「若い女性向けの
少女マンガのシーンみたいな話ばっかりだ」と酷評した。
との報道もなされていました。

基本的に所信表明では、夢が語られがちになりますが、国民の目線に立って国政の変革に
取り組んで欲しいものです。

2009/10/25(日) ゆっくりと
昨日は宇治橋商店街のお祭などを拝見して、地域が一団となりまちおこしをされている
素晴らしい様子を拝見しました。

私は、今日はゆっくりと「平成21年度やわたものしり帳」に目を通して勉強です。
11月1日に実施予定の「八幡ものしり博士」認定試験に向けて八幡の歴史や文化など
について全150問!
しかし、私自身知らないことも多く、大至急勉強をしなくてはと思います。

夜は、久しぶりにパートナーと息子とで、『極楽湯』へ行きました。
ゆっくりとお風呂に入って、ゆっくりと出来た1日でした。

2009/10/24(土) 京都府PTA
朝から第7回柿ヶ谷文化展へ伺いました。
84点の出展で賑わっていました。
様々な趣味をお持ちで、本当に素晴らしいと思いました。

午後からは、「第52回京都府PTA研究大会(宇治大会)」の前日交流会へ参加しました。
京都府内から、たくさんの歴代OB・OGが集いました。

オプショナル研修ツアーでは、平等院参道お抹茶の老舗『三星園上林三入本店』でお抹茶の
歴史や作法、お抹茶づくりを体験させて戴きました。

私は、平成12年度に京都府PTA副会長をさせて戴いてましたので、当時の会長や役員、
事務局の先生など懐かしいメンバーにお会いできて、本当に良かったです。

2009/10/23(金) 雑用
今日は、会派の部屋で雑用です。
今月末は視察が重なるため、事前準備や処理に費やす時間が多くなり大変です。

政府は本日、鳩山由紀夫首相と閣僚17人の資産を公開しました!!!
生計を共にする家族分を合わせた資産の平均は1億4045万円で、昨年10月に公開された
麻生内閣発足時の1億4128万円を83万円下回った。
最も多かったのは首相の14億4269万円。
1億円を超えたのは首相のほか、社民党党首の福島瑞穂消費者・少子化担当相、国民新党代表の亀井静香金融・郵政担当相ら3閣僚で、連立与党の党首が上位に顔をそろえたそうです。

この不景気になんとも言えませんが、市会議員とは違い・・・
首相や閣僚になる人はお金持ちなんですねっ!

2009/10/22(木) 全国市議会議長会研究フォーラム
今日は、課題討議のコーディネーターを北海学園の大学法学部教授の神原勝氏を迎えて
課題討議「議会基本条例を考える」「議員立法の現状と課題」がおこなわれました。

『議会基本条例』は、地方議会の運営をどのように行うのかを定めた条例で、2006年(平成18年)5月18日に施行された北海道栗山町の「栗山町議会基本条例」が最初で、今では全国の様々な道・府・県や市町村で施行されています。

●議会は、会議を定刻に開催するものとし、会議を休憩する場合には、その理由及び再開の時刻を傍聴者に説明するよう努める。
●議員は、個別的な事案の解決だけでなく、市民全体の福祉の向上を目指して活動しなければならない。
などの内容です。

自治会長をさせて戴いていた時は、地域のことだけを考えれば良かったのですが・・・
市会議員は、市民全体のことを考えなくてはなりません!

八幡市に関心を持って戴くために議会傍聴のあり方、市民への説明責任のあり方など・・・
新たな発想で、今後検討しなければならないでしょう。

夜は『NPO八幡まちおこしの会』の会議!
12月19日(土)から開催予定の『あかりの祭典2009』の準備です。
男山のさくら公園と石清水八幡宮下のさざなみ公園へのイルミネーション設置に向けて、
設置方法や協賛金の募集!
12月19日(土)17:30からさざなみ公園で開催予定のセレモニーの打ち合わせ!
『市民協働』・・・行政の係わりの気になるところです!

2009/10/21(水) 全国市議会議長会研究フォーラム
議会運営委員会の視察で21日〜22日と金沢です。

全国の市議会議員が一堂に会し、共通する政策課題等についての情報や意見の交換を行い、
地方分権の時代に即応した議会機能の充実と活力に満ちた地域づくりに資することを目的に、
平成18年度から開催がはじまり4回目の「第4回全国市議会議長会研究フォーラムin金沢」
が2日間開催されます。

私は議会運営委員会の委員長として、数日前から議会事務局と数度打ち合わせを行い、
今日・明日に臨みました!
全国の市町村の現状や課題を勉強させて戴きたいと思います。

今日は、伊藤忠商事株式会社取締役会長、地方分権改革推進委員会委員長の丹羽 宇一郎
氏による基調講演「日本再生の起爆剤−地方分権改革−」と
パネルディスカッション「地方議会はどう変わるべきか−首長と議会の新たな関係」を課題とし、
コーディネーターを中央大学大学院経済学研究科教授の佐々木信夫氏にパネリストとしてNPO
法人地方自立政策研究所理事長、前志木市長の穂坂邦夫氏、共同通信社編集委員兼論説
委員の鎌田司氏、法政大学法学部教授の廣瀬克哉氏、東京大学大学院法学政治学研究科
教授の金井利之氏、金沢市議会議長の中西利雄氏、というメンバーでおこなわれました。

2009/10/20(火) 手話サークル
今日は久しぶりに『手話サークル』へ行ってきました。

本当にご無沙汰です。
手話は日常使わないし、めったに目にすることもありませんが、ろうあ者の方と接すると
困っておられることなど新たな勉強をさせて戴けます。

出来るだけ参加出来るように頑張ろうと思います!

さて、《実在の子どもの名前を名乗った振り込め詐欺電話》が発生しているとのことです。

●概要は、実在する子どもの名前を名乗る男性から電話で「携帯電話の番号が変わった」と
告げられ、数日後、同じ電話番号からの電話で「トラブルに巻き込まれて示談金がいる」などと
現金の振込みを要求される事案が連続で発生しているそうです。

◎被害防止のポイント
●子どもさんの元の携帯電話や自宅へ電話をかけ直すなど確実に事実を確認する。
●家族や身内しか知らない話を尋ねたり、あらかじめ決めておいた合言葉を尋ねてみる。
●不審な電話がかかってきたら、一人で判断せずに家族や周囲の人に相談する。
など・・・気をつけて心がけてください!

2009/10/19(月) 我が家のルール
すべての教育の出発点である家庭に対して、「早寝早起き朝ごはん」といった生活習慣づくりや
親子の約束など、基本的なルールづくりの大切さについて呼びかけていくため、文部科学省は
「親子でつくろう我が家のルール」に関する標語を表彰されていますので、文部科学大臣賞の
7作品を紹介します。 

【家庭でのルールづくりの大切さを表現したもの】
●「まもろうね ちいさなやくそく わすれずに」
【家族の絆や家庭での教育の大切さを表現したもの】
●「ありがとう 今日は何回 言えるかな」
●「『ねえ、あのね!』 はなす心 きくきもち」
●「助け合い家族ではぐくむ思いやり」
【家庭での生活習慣づくりの大切さを表現したもの】
●「朝が来た!!早起き・お散歩・おいしいごはん」
●「9じまでに ふとんにはいるよ あしたもげんき!」
【子どもを理解し、励ますことの大切さを表現したもの】
●「がんばったね。できたね。よかったね。うれしいたね(種)が集まったね。」

いかがですか?
皆さんも、家族で会話される時に活用して、話し合ってみてください!

2009/10/18(日) スポーツフェスティバル
今日は、男山第4住宅管理組合主催の『2009“スポーツフェスティバル”』が男山第三中学校で
開催されました。

地域が一体となって汗を流す!
地域住民同士の交流が減ってきている中、このような行事がとても大切です。

その後は、男山長沢で開催されていた『敬老のつどい』を拝見しに伺いました。

敬老のつどいは、地域によって様々です。
どのような『敬老のつどい』が良い!とは言い切れませんが・・・
高齢者の方々が気軽に参加できて、地域で交流を持ちイキイキと楽しく過ごせるような素晴らしい
『敬老のつどい』になれば良いのですが・・・

役員をはじめ関係者には、準備から運営、後片付けと本当にご苦労をお掛けします。

行政として、地域への関わりや支援を今一度検討しなければならないと思います。

2009/10/17(土) 障がい者スポーツ大会
今日は、『第31回八幡市障がい者スポーツ大会』が、市民体育館で開催されました。

障がいと一言でいっても、様々です!

みんなと一緒に身体を動かすことで、気分転換になったのではないでしょうか?

その後は、『第4回淀川三川合流ふれあい交流』に伺いました。
あいにく雨が振り出しましたが、各ブースとも賑わっていました。
ただもう少し地元の出店参加があれば良いのにと思いました。

さて、本日から、病気や自殺などで親を亡くした子どもたちを支援する「第79回あしなが学生募金」
が、全国一斉にスタートしました。

7月の総選挙で政権が交代!
公約であった公立高校授業料無償化が実現する可能性が高くなりましが、実際にかかる
「教育費」は通学定期代、教材費など授業料以外の割合が大きく、負担が大きいです。

「第79回あしなが学生募金」は今日明日と来週24日25日の土・日、全国約250か所の
街頭で行われ、私の所へ来ていたインターンの学生や遺児学生とボランティアの学生・中高生らが
遺児の奨学金支援を訴えますので、見かけられたらヨロシクお願いします。

2009/10/16(金) 特定健康診査
八幡市では平成20年度から基本健康診査にかわり、医療保険者が主体となり40歳〜74歳の
全ての人を対象にメタボリック症候群の予防に重点をおいた『特定健康診査』10月31日まで!
と該当者には『特定保健指導』を実施していますので、私も指定医療機関となっている
男山八望の渡部医院で受診してきました。

検査結果は来月中旬以降ですが・・・

私もどう考えてもメタボリックでしょ!
何か健康に良いことをしなくては・・・と思い自動車のワックス掛け!
でも・・・夜はパートナーと2人の夕食とのことで、男山中央センター商店街の『あつみ亭』で
お好みと焼きそばのL、そして生ビール!

ますますメタボになるでしょうねっ!

2009/10/15(木) 全国地域安全運動
全国地域安全運動のため、八幡防犯推進委員協議会男山支部では、朝から京都銀行男山支店前で防犯のための広報啓発活動を行いました。

今日は年金の振り込み日ということもあり、警察は1日中振り込めサギ防止の啓発をおこなっておられました。

ところで、今日は何の日かご存知ですか?

多くの子どもがマラリアなどで命を落としている現状を受け、ユニセフや世界銀行が昨年定めた
『世界手洗いの日』!だそうです。

新型インフルエンザを予防するには・・・
ウイルス感染を予防のためには、手洗い・うがいをしっかりすることが大切です。

手洗いは、外出後だけではなく、可能な限り、頻回に行いましょう。石けんを使って最低15秒以上行い、洗った後は清潔なタオル等で水を十分に拭き取りましょう。
とのことです。

2009/10/14(水) 受付は16日まで
「八幡ものしり博士」認定試験が開催されます。
試験日時は、11月1日(日) 午前10時〜正午(受付は9時30分〜)松花堂美術館・講習室
で開催予定です!

私が平成20年第3回定例会で、八幡市を「愛する」人を増やす、検定そのものが地域や観光の
PRになるだけでなく、その地域をよく知った人が増えることによって観光客を受け入れる側の
意識も向上し、『おもてなし』の質が高まるとともに相乗効果により地域の価値が高くなり、
もっと八幡を知って戴く、もっと八幡に愛着を持って戴くことが、とても重要と思い強く要望させて
戴いたものです。

申込は、16日までとなっております!

詳細は、http://www.city.yawata.kyoto.jp/info/koho/oshirase/yawata-monosiri
に掲載されてありますので、皆さんもぜひご参加ください。

2009/10/13(火) あかりの祭典2009
昨日私の妹の旦那のお母さんが、くも膜下出血で突然亡くなられました。
11日には、中国から帰ってきたお兄さんや義理の弟など兄弟3人家族が揃い楽しく
夕食を食べていた時に突然倒れたそうです。
でも、めったに揃わない兄弟が揃った中、看取られたとのこと良かったです。

今年も、恒例になった「あかりの祭典2009」が12月19日(土)に開催されます!

行政からの補助金も貰わないで、ボランティアでの運営です。
賛同して戴いている会社や個人、出演予定の皆さんのお蔭で運営できています。
寄付金を募っておりますのでよろしくお願いします。

当日のプログラム(案)を作成し、今月にはポスターも完成予定です!

少しでも多くの方の参加・協力を願うばかりです。

明日10時から、さくら公園で「NPO八幡まちおこしの会」の子育て部会が交流会を
開催しますが、私は告別式のため出席できません。

2009/10/12(月) 体育の日
文部科学省が2008年度の体力・運動能力調査結果を発表しました。
年代によって種目は異なるが、6〜79歳の約7万人を対象に測定したもので、小学生の場合は
握力や50メートル走、立ち幅とびなど8種目で測定しました。

分析した大学教授によると、親に運動習慣があると子どもにも同じ傾向がみられるとのこと!

入浴はシャワーだけでなく、湯船につかって疲労をやわらげる。
携帯電話やゲームに没頭せず、十分な睡眠を確保する。朝食を取りトイレに行って登校する。
体力向上には、こうした生活習慣が大切だと強調する専門家もいるそうです。

適度な運動は、脳を活性化させる。米国の高校で生徒が毎朝、軽い運動をしたところ、
健康だけでなく成績向上に効果があったとの報告もあるとのことです。

いずれにせよ運動の習慣は幼少期から育むことが大切で、親子で一緒に心地よい運動が
出来る時間を持ち、たまには思い切り汗を流したいものですねっ!

2009/10/11(日) 全国地域安全運動
本日から10月20日(火)まで、全国地域安全運動が実施されます。

地域安全運動とは、地区防犯協会をはじめとする民間協力組織・団体等と警察が連携して、
犯罪や事故などのない安全で明るく住みよい地域社会の実現を推進する運動です。

ひったくり3つの用心※特に女性や高齢者は注意しましょう。
@バイク音がしたら振り向いて確認しよう。
Aバッグ、鞄は建物側に持とう。
B自転車のかごには防犯ネットを付けよう。

最近、八幡市でもひったくりが発生しております。
くれぐれもご用心を!

2009/10/10(土) 幼稚園運動会
今日は、八幡市内で幼稚園の運動会が開催されました。
私は、八幡第三幼稚園へ伺いました。
中学校の体育大会や小学校の運動会とは違い、とても可愛い運動会ですが、・・・
3歳児と5歳児ではやはり違います。
その中で、5歳児の女児が「お前さっきから呼んでるやないかっ!」と保護者へ!
なんとも驚きの言葉!幼稚園だけでの指導では、難しい時代になっていますねっ!

その後は、息子の通っている関西外国語大学の保護者「就職相談会」へ行きました。

学生が評価される項目
●コミュニケーション能力
●明確な志望動機
●わかりやすい自己PR
●チャレンジ精神
●主体性
●協調性
だそうです。

2009/10/09(金) 農業委員会
今日は朝から、会派の部屋で雑用です!
今月末に予定している会派視察の調整を菱田代表とおこないました。
こちらの思いはあっても、先方の市の受け入れの調整が難しいものです。

その後は、長尾高校ラグビー部後輩のお母さんの告別式へ参列させて戴きました。
入退院を繰り返しておられたそうですが、急な死去で大変だと思います。

午後からは農業委員会!
議案第58号:農地法第3条許可申請審議の件
議案第59号:農地法第4条届出書に係る付議について
議案第60号:相続税の納税猶予に関する適格者証明願い承認の件
についてです。

2009/10/08(木) 人推協
昨日八幡市は、今回の大型台風接近に対応すべく夕方から「災害対策警戒本部」を設置され
夜間パトロールや危険箇所の確認をおこなっておられましたが、・・・
流れ橋の流出や街路樹、神社などの屋根に被害がありましたが、人災はなかったようです。

大きな台風で、農業への影響も懸念されましたがなんとか無事過ぎてくれました。

夜は、八幡市人権推進委員協議会が、文化センターで開催され出席させて戴きました。
1.下半期の取組について
@2009年度人権啓発ポスター選考会の結果について
A2009年度八幡市小・中学生ポスターコンクール展・表彰式
B事業部会の活動報告
C人権啓発活動
D校区部会事業報告
2.委員研修会について
3.人権教育学習講座
4.2010やましろ人権フェスタ
5.その他
について、報告がなされました。

2009/10/07(水) 被害は・・・
今日は、「振り込め詐欺に気をつけて」とメールが送付されてきましたので紹介します。

◆9月末現在、京都府内での振り込め詐欺被害は85件、被害額約8,980万円で、
前年同期に比べ大幅に減少しました。
◆減少傾向にある中、「架空請求詐欺」は61件で前年同期に比べ5件増加し、被害全体の
約7割を占めています。被害者の年齢層は30歳代までが全体の6割近くを占めています。
請求口実は『電子メールを使用して有料サイトの未払い金や延滞料を口実に請求する手口』が
約6割以上を占め注意が必要です。
◆警察官を名乗ったり、新型インフルエンザを口実にした「オレオレ詐欺」が他府県で発生
しています。注意して下さい。
◎被害防止のポイント
 ・身に覚えのない請求には応じない
 ・振り込めと言われたときはまず確認
 ・すぐに振り込まない 一人で振り込まない
 ・振り込む前に誰かに相談
警察本部犯罪抑止対策室 075−451−9111(3043)

2009/10/06(火) 中止
明日7日〜8日に予定されていた総務常任委員会の視察が中止となりました。

非常に強い台風18号の影響です!

気象庁によると、中心の気圧は940ヘクト・パスカル、中心付近の最大風速は45メートル、
中心から半径150キロ以内では風速25メートル以上の暴風が吹いているそうです。

台風は非常に強い勢力を保ったまま、8日には本州に接近し、上陸するおそれがある!

台風の北上とともに本州南岸に停滞する秋雨前線の活動も活発となり、西日本や東日本でも
大雨に対する警戒が必要で、近畿南部などで100ミリの雨量が予想されているそうです。

毎回、台風が上陸すると土砂災害や河川の氾濫など大きな災害被害や死亡者が出ます。

昔のように雨戸に板を貼り付けたり、買出しに出かけたりということは無くなりましたが・・・
外出は控えたいものです!

2009/10/05(月) 農地転用部会
農地転用等及び農地転用部会所掌事務に関する調査をおこないました。

議案第59号:農地法第4条届出書に係る付議について、なんとも1件だけ!

昨日、東京都世田谷区の自宅で死亡しているのが見つかった元財務・金融担当相の中川昭一氏
(56)の行政解剖で、循環器系の複数の部位に異常があり、アルコール成分が検出されていたことが
警視庁の調べで分かったそうです。

今年2月ローマで開催された先進7カ国財務相・中央銀行総裁会議(G7)の「もうろう会見」で、
財務・金融担当相を辞任され、今回の選挙で落選されましたが・・・
自民党の再建に向けて、次の世代を担う大事な人材だったとの声もあり本当に残念です。

2009/10/04(日) 運動会
今日は、さくら小学校の運動会へ伺いました。
一昨日の雨の影響で、順延されての開催ですが・・・
本日は晴天の中、子ども達は元気に演技や競技をしていました。

その後、美濃山で開催された「敬老のつどい」へ伺いました。
広い範囲での「敬老のつどい」役員の負担も大きく大変です。

その後は、八幡青年会議所が地域に根ざした「まちづくり」を目的にさざなみ公園で、
開催されていた昔遊びを拝見に伺いました。
小学校の運動会が、順延された影響からか?広報不足だからか?・・・参加者が少なくて
残念でした。

昨日10月3日(土)13時20分頃、八幡市男山八望先 路上で被害者が徒歩で歩行中、
道を尋ねるふりをして近づいてきた犯人にバックをひったくられたとのメールが・・・
犯人の特徴は、20歳代男、黒色長袖シャツ、黒色半キャップヘルメット、黒っぽいスクーター乗車
だそうです。
◎八幡警察署075−981−0110まで

2009/10/03(土) 敬老のつどい
男山八望地区「敬老のつどい」へ伺いました。
マジックショーやお琴の演奏、詩吟やハーモニカ演奏と地域の高齢者の方々が楽しそうに
過ごしておられました。
男山D地区や美桜など自治会の無い地域もあり、今後行政の関わり方も課題です。

午後からは「知事と市長の和ぃ和ぃミーティング」が松花堂美術館で開催されていました
ので伺いました。
八幡市でも、今後・・・市長と市民の和ぃ和ぃミーティングなどを開催すれば良いのに!

夜は、セシリアを娘と息子と一緒に京都駅まで迎えに行き、パートナーと合流して娘と息子
がアルバイトをしているくずはのビボビビで久しぶりに家族揃って本当に遅い夕食です。
色々なカクテルを戴きました。

2009/10/02(金) 赤い羽根
昨日から、「赤い羽根共同募金運動」が始まりましたが、中央共同募金会は、「募金が一体
何に使われているのか分からない」といった声に応え、募金の使い道を少しでも広く知って貰おうと
全国の約7万件の事業を検索できるように「子育て」などのキーワードを入れると、募金が渡った
先の活動内容が確認できるようにホームページ(HP)を全面改定されました。

募金総額は96年度以降、減少傾向で、08年度は約208億円だそうです。

募金の約7割は集められた地元の事業に使われており、新しいホームページ(HP)では、
市町村ごとの検索も出来ますので・・・
自分の居住されている地域の共同募金の使い途を、ぜひ検索されてはいかがですか?
HPのアドレスはhttp://hanett.akaihane.or.jp/

赤い羽根運動は12月末まで。
詳しくは、八幡市社会福祉協議会075(983)4450へ

2009/10/01(木) 有言実行
昨日、議会が閉会しました。

昨日で議会が閉会しましたが、様々な場面でビックリです!

生活保護の老齢加算・母子加算の復活を求める意見書(案)を提出者が賛同を貰おうと
全会派を回られましたが、ある会派の代表者は門前払いされたそうです。

会派代表者が、会派に相談無く判断されるなど会派が十分に機能していない!?

会派とは、議員活動を同じくする2人以上の所属議員を有する団体!
他の会派のことなのでほっといてくれと言われるでしょうが・・・

会派間の調整がスムーズに出来ることを祈るばかりです!

ある会派の中には、代表者が「新しい会派を!」と模索されている方もおられるとの事!
有言実行!次の議会までに会派構成も変わるのでしょうか?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.