小北ゆきひろの日記
その日の出来事や思った事を
好き放題書いちゃいマス!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/01 ブログ変更!
2010/08/01 変更!
2010/07/01 変更!
2010/06/01 ブログの変更
2010/05/01 日記の変更

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/02/21(水) 事前運動取締本部
4月の統一地方選に向けて、京都府警は21日、「事前運動取締本部」(本部長・中澤見山府警本部長)を府警本部の捜査二課と府内の全警察署に設置した。捜査員約950人の態勢で、違反行為に目を光らせる。府警はすでに、ポスターの掲示違反で9件の警告を出している。
京都府内の統一地方選は、府議選と京都市議選が4月8日に投開票される。また、同22日には向日市長選や宇治市議選をはじめ、9市町で計11の首長と議員の選挙が行われる。
府警は前回の統一地方選で、当選した南山城村長ら16人を買収容疑などで逮捕し、126件の警告を出した。
(京都新聞夕刊より)

いよいよ統一地方選挙です!
歩道や駐車場などへの違法看板やシールの無い看板、・・・
八幡警察にも設置されたとの事です。
公平・公正な統一地方選挙でなければなりません!

2007/02/19(月) 「応援塾」
核家族化や少子化などを背景として子育てに悩む親が増えている中、京都府教育委員会は
2007年度、小学校入学前の子どもを持つ親を対象にした「応援塾」を開催する。
かつて市井のどこでも見られた異世代の親が集う「井戸端会議」のような場を各市町村の
PTAと連携して設定し、「子育ての悩みを先輩ママたちに気軽に相談してもらいたい」
(府教委社会教育課)としている。

応援塾は府教委が府PTA協議会を通じ、京都市を除く各市町村のPTA組織と連携して開く。
07年度当初予算案に事業費として200万円を盛り込んだ。

計画では、次年度に小学校に入学する5−6歳児を対象にした就学時健康診断終了後の
11月から入学前の来年3月にかけて、各市町村で5回程度、小学校や保育所、公民館
などで実施する予定だ。

塾では、子育ての先輩が子育てや家庭教育についての失敗談などを披露したり、教員が
学校生活について説明する。参加者同士が本音で語り合える場にしたい考えだ。

何とも悲しい世の中です!
昔は隣近所の方によく叱られたり、褒められたり・・・
親同士の連携もあったのに。。。

2007/02/18(日) 議会レポート!
今日は雨の中、インターンシップの学生と一緒に議会レポートを配布しました!

議員の活動が見えない!政務調査費の使途が不明だ!などど言われている中、
今回も、6,000枚の作成と配布です!
しかしどれくらいの方々が関心を持って見て下さってるか???

いくらお金を掛けても、読んで戴かなくては・・・
市政や議会に関心をもって戴かなくては・・・

これからも開かれた議会!透明な政治!そして何より“住民の生の声を市政へ”届けるよう
努力します!

2007/02/17(土) 高校生の就職内定率
今春卒業予定で就職を希望している高校生の就職内定率(昨年12月末時点)は、前年同期を3.6ポイント上回る81.5%で、4年連続上昇したことが16日、文部科学省の調査で分かった。この時期に80%を超えたのは9年ぶり。内定率は男子が86.1%で前年同期に比べ3.1ポイント増、女子は75.5%で4.2ポイント増だった。

学科別では工業が91.9%と最も高く、情報86.7%、水産85.7%、商業82.4%、農業82.1%、総合学科81.2%、福祉77.4%、家庭75.2%、普通74.5%、看護47.0%の順。

都道府県別で内定率が高いのは富山92.8%、愛知92.2%、岐阜91.8%、福井90.9%、三重90.8%。低いのは沖縄52.4%、北海道62.2%、和歌山73.9%、福岡74.2%、高知75.0%。
(産経新聞より)

明るい兆しが見えてきました。
団塊の世代が定年を迎えられる中、若い力が重要になってきたのでしょう!

2007/02/14(水) 地域活性化
昨日の昼食は多気町にある、農業法人:せいわの里「まめや」http://www.ma.mctv.ne.jp/~mameya/に行きました!

また、地元営農組合と連携し地元産大豆を中心とした農林産物を加工販売されています。

また、食材料として農村レストランで提供され、地元産の農林産物を使ったバイキング形式の
田舎料理と大豆を原料とした「豆腐」「あげ」の加工販売を中心に、体験工房での
豆腐づくりなども体験できるそうです。

私たちもバイキングを戴きましたが、とてもヘルシーでよかったです!
平日は100名くらいの来場者があり、土・日・祝日は150〜160名の来場者があるそうです!

山の中にポツンとある小さなお店なのに何とも繁盛しているそうで、最高齢者は80歳の方が
2名働いておられるそうです。

2007/02/13(火) 農業委員会:視察
農業委員会の視察です!
農地・水・環境保全向上活動!

三重県多気郡多気町に行ってきました!
立梅用水の視察です。
「アジサイとコミュニティが地域を創る」といったテーマで活動されています。

人口の減少、高齢化の進展、後継者不足、基盤整備の遅れ、など地域資源(農地・水)を
取り巻く状況と課題についての説明やアジサイ1万本運動を通じての地域間交流など
本当に様々な努力をされています!

学校の先生や地域の自治会、子ども会がボランティアでまちづくりに係わっておられ、
地域パワーを感じました!

2007/02/12(月) 政務調査費
政務調査費とは、地方自治体の議員や会派に調査研究、政策立案などのための経費として、
議員報酬とは別に支給する。議員や会派は年度終了後、収支報告書を議長に提出し、残額は
返還しなければならない。収支報告書は使い道の項目別に総額のみ記されるため、領収書が
なければ使途の特定はできない。と規定されています。

しかしながら議員の間には添付した領収書が公開されることに抵抗感は強く「領収書添付を
義務付けて公開したところで100%訴えられる。日ごろから後援会の人たちと会合や
会食をしなければ次の選挙で勝てない。添付義務や公開の話をする前に、議員活動に
必要なものは何なのか、まずそのあたりの議論を先に進めるべきだ」と漏らす議員もいるそうです。

(毎日新聞より)

何とも馬鹿げた話です!

2007/02/11(日) 政務調査費
政務調査費:全国183億円 「領収書いらず」が7割
「第二の議員報酬」とされる地方議員の政務調査費が今年度、47都道府県と15政令指定都市で総額約183億円に上ることが11日、毎日新聞の調査で分かった。このうち44自治体では現在、収支報告書に領収書添付が義務づけられておらず、約131億円が事実上ノーチェックで支出されていることも判明した。議員の審議能力向上のため導入されながらずさんな使いぶりが次々と明らかになっている政務調査費。巨額の税金が投入されながら、不透明ぶりを改めて示した形だ。政務調査費の扱いについては、統一地方選でも大きな争点となるため、緊急調査した。

総額は議員個人と所属会派に支給されている額を各議会事務局に聞き取り調査して算出した。「1人当たり支給年額」は、個人支給分に加え、会派に支給されたものを人数割りして加算した。

議員1人当たりの年額で最高額は東京都と大阪市の720万円。以下、大阪府708万円▽横浜市、名古屋市660万円▽京都市648万円▽北海道、神奈川県636万円−−などとなっている。総額では定数127人の東京都が9億1440万円に上る。大阪府の7億9296万円が続き、北海道、神奈川県、愛知県、横浜市、大阪市が6億円台となっている。

(毎日新聞より)

八幡市では、政務調査費は議員1人当たりの年額で24万円が支給されています。
私たちの会派「八幡みどりの市民」は、設立当初から領収書を添付して公開しています。
昨年度分は「みどりの薫風NO.11」に掲載していますのでご覧ください。

ご質問があればお問い合わせください!

2007/02/10(土) 娘が。。。
娘が奈良から帰ってきています!
奈良文化女子短期大学で勉強して、バスケットボール部の寮に入っている長女が、
この連休の間に帰ってきています。

久しぶりの再開に会話も弾みます!
バレンタインインデーには居ないとのことで。。。

チョコレートを貰いました!
毎年貰う娘からのチョコレート!
パートナー(私の奥さん)も、用意してくれていたみたいで・・・
何故か嬉しいものです!

2007/02/09(金) インターン
インターン開始後、1週間が経過しました!

今回の学生は、代表質問や一般質問、常任委員会に予算特別委員会・・・そして何より
統一地方選挙について、様々な勉強が出来るのでいいなぁ!と言う声がある反面、
偉そうに秘書をつけて・・・と言う声もあります!

インターン生は、秘書ではありません。私のような地方議員がどのような考え方で、日常
活動しているのか?

行政や議員が、何を考えどのような姿勢で「八幡市を輝かそう!」としているのか?

インターンシップの学生たちには、新鮮な目、柔軟な考え方で、色々な勉強をして欲しいものです!

2007/02/08(木) 24時間いじめ相談ダイヤル開始
いじめ自殺の社会問題化を受けて全国の教育委員会で7日、夜間や休日にも対応できる
全国統一の「24時間いじめ相談ダイヤル」が始まった。「0570−078310(なやみいおう)」に
電話すると、管轄する教委の相談窓口につながる仕組み。覚えやすい番号に統一し、いつでも
気軽に相談できるようにするのが狙い。文部科学省は「1人で悩まずに相談してほしい」としている。

6日に成立した補正予算に関連経費7億2500万円を計上し、臨床心理士などが夜間に5人、
深夜に2人対応できる環境を整備した。一部で遅れている自治体があり、足並みがそろうのは
21日から。文科省は今後、統一ダイヤルや関係相談機関の連絡先を記したカードを小中学生
全員に配布して周知をはかる。
(産経新聞より)

いじめが問題視されている中、「24時間いじめ相談ダイヤル」に期待をする所もありますが、
まずは、「家庭」で子ども達の変化に気づくことからはじまるのではないでしょうか。

2007/02/07(水) 31海を泳いできた八角堂の仏様
御堂は市内最大の前方後円墳である西軍塚古墳の円頂部に建っている。
もとは男山西谷にあったが、神仏分離令によって八幡宮境内から仏教関係の堂舎・仏像などが撤去された際、正法寺住職が堂宇・尊像とも迎請し、この地に移したものである。
堂舎は順徳天皇の御願によって、八幡宮検校善法寺祐清が建保年間(12131219)に建立したもので、後に大破。慶長12年(1607)8月、豊臣秀頼の御願によって尾張国小出大和守吉政が再建した。
元禄11年(1698)7月、社務の善法寺央清は勧進を募り、堂宇を再興した。堂内に安置されている金色の丈六阿弥陀仏(重文)は鎌倉時代初期の作で、中品中生の説法印を結び、十三体の化仏を配した大きな光背を後に付している。ために本尊と化仏を対比し、一光千仏といわれている。
仏像の手の指の間に膜のようものがついている。これは八幡神の遷座を慕って、仏像が海を泳ぎ渡ってきたときの水掻きであるという里俗の伝説がある。流転を経て色あせた八角形の異形は、なぜか周囲の雑木と竹林にみごとに調和している。

(ぶらり八幡浪漫街道をゆくより引用)

2007/02/06(火) 真の選挙
「ここまで追い込まれるとは……。柳沢氏の問題ともろに関係づけられた」。自民党執行部の一人は
4日夜、愛知知事選で接戦に持ち込まれたことに驚きを隠さなかった。公明党幹部も「一時はダメ
かもしれないと思った。結果はよく分析しないといけない」と語った。

北九州市長選の与党陣営も事情は同じだった。候補者は元官僚。「そのまんま東ショック」も意識
して、「なりふりかまわぬ無党派対策」(選対幹部)に打って出た。候補者は雪の残る市街地を
半そでシャツにはちまき姿で走り、3日には音楽プロデューサーのつんくさんと「モーニング娘。」
の元メンバーらを応援に呼んだ。

それでも北九州で負け、愛知で苦戦したことで、与党側は、統一地方選、参院選に向け、大きな
不安材料を抱えた。その不満は「選挙の顔」を期待された首相に向けられ始めている。
(朝日新聞より)

との報道がなされましたが、真の選挙とは?
政党や有名人に頼るのも良いが、候補者が何を訴え。有権者が政治に関心を持つことから
はじまるのではないでしょうか?

2007/02/02(金) 事務所!!!
後援会事務所の移転準備!!!
今回、後援会事務所を借りました!

住所は、男山泉17−5(いいなぁーゴー)です!
関西医大・男山病院から、弁当屋さんと喫茶店の間の道を東に上がっていって、右に
男山会館を越えた交差点を左に曲がったバイク屋さんの隣です。

建物が古いこともあり、修理箇所がたくさんあり、掃除もしなくてはなりません。

皆さんのご協力の下で、修理・清掃を行なっていきたいと思います。
オープンまで今しばらく日数がかかると思いますが、オープンの日程がわかれば、早急に
ご案内させて戴きますので、是非遊びに来てください!

2007/02/01(木) 議会運営委員会
今日は議会運営委員会と会派代表者会が開催されました。
議員定数削減に係わっての条例改正についてや一般質問のあり方についての議論がなされました。

議員インターンシップ初日!
今日から、インターン生が来ています!

今まで色々なインターン生を受け入れてきましたが、本当に勉強になります。
議員はどうしても頭が固くなりがちですが、新鮮な発想、若い想像力、そして元気・・・

夢を一緒に語れれば嬉しいです!

様々な地方から、出て来てるインターン生の皆さん・・・地元に帰ってもこの経験を活かして、
将来の日本!!!大きな心を持ち冷静に判断できる人になってください!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.