小北ゆきひろの日記
その日の出来事や思った事を
好き放題書いちゃいマス!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年11月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/01 ブログ変更!
2010/08/01 変更!
2010/07/01 変更!
2010/06/01 ブログの変更
2010/05/01 日記の変更

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2007/11/11(日) 敬老のつどい
今日は、月愛自治会と月愛福祉委員会合同の「爆笑敬老の集い」が開催されました。

参考になるチラシを頂戴したので、ご紹介します。
60歳:還暦(60年で十千十二支の組み合わせがひと回りすることから)
70歳:古稀(唐の詩人、社甫の詩「人生七十古来稀なり」にちなんで)
77歳:喜寿(喜の草体が七十七と読まれることから)
80歳:傘寿(傘の略字が八十と読めることから)
88歳:米寿(米の字が八、十、八に分解できることから)
90歳:卒寿(卒の通用異字体が九十と読まれることから)
99歳:白寿(百の字から一を引くと白になることから)
108歳:茶寿(茶の字の草冠を二十、その下の部分を米という字に見立てて八十八、
合わせると百八になることから)
111歳:皇寿(皇の字を白、一、十、一に分解。九十九を表す白に一、十、一を
足すと百十一になることから)
※還暦は満年齢、その他は数え年で祝うのが一般的だそうです。

還暦や古稀、喜寿、傘寿・・・
このように理解してから覚えると簡単なのかも知れませんねっ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.