小北ゆきひろの日記
その日の出来事や思った事を
好き放題書いちゃいマス!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年7月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/01 ブログ変更!
2010/08/01 変更!
2010/07/01 変更!
2010/06/01 ブログの変更
2010/05/01 日記の変更

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/07/22(土) 筑紫野市
★筑紫野市
筑紫野市の概要
福岡県の中央部、やや西よりに位置する筑紫野市。東西15.9km、南北14.1kmに広がる市形。西が背振山系、東が三郡山系の一部をそれぞれ形成。平地は市域中央部に広がっています。中央部には平坦地ながらも分水嶺を抱え、御笠川・那珂川水系は北流し博多湾へ、宝満川水系は南流し有明海へそれぞれ注いでいます。
筑紫野市は、古来より人、物、情報が行きかう場所で、古事記に「筑紫、身ひとつにして、面四つ」とあります。このことから「つくし」は古代九州の総称であったことがうかがわれ、筑紫野はその中心的な存在であったようです。
平安時代にその歴史をさかのぼる古寺や万葉の碑。江戸時代の街道筋。四季折々の味覚。自然散策の散歩道。そして温泉。さまざまな歴史・文化を活用されてます。

JR二日市駅前のまちづくり
 JR二日市駅前の現状においては、駅前広場及びその周辺道路が未整備であるため、通勤・通学者など駅を利用する人たちの安全面での問題や、バスやタクシー、送迎車の駅への乗り入れなど、慢性的な渋滞に関する様々な問題を抱えています。
 また、駅前の商業に関しても商業の郊外化や、建物の老朽化、後継者問題などの問題を抱え、駅前ならではの特性を充分に生かしきれなくなっています。その他、防災上の問題等も指摘されるなかで、現在周辺住民を中心としたまちづくりに関する研究が行われています。
 市としても筑紫野市心つくしのまちづくり推進助成要綱に基づき地元協議会に対し、活動費用の助成を行い、専門家の派遣を行うなど駅前空間の再整備に向けて地元住民と連携を取りながら支援を行っておられます。
 また、「夢さかえ21協議会」の方々も長い年月をかけて、地元の方々を巻き込んだ勉強会を実施されております。

まとめ
A紫野市:JR二日市駅前のまちづくりについて
二日市駅前について
  JR二日市駅前周辺は、特急が停車する駅として筑紫野市の玄関口になっているが、公共施設が未整備であるため、慢性的な交通渋滞に悩まされておられるうえ、歩行者環境が悪く、大変危険な状況であります。また、駅前にもかかわらず、老朽化した建物が多く密集しているため、防災上も危険な状態にあります。
「夢さかえ21協議会」について
昭和60年頃から地元の有志の方々56人でまちづくりの勉強会を地元区長宅で始められ、研究会、委員会、そして「夢さかえ21協議会」を設立されました。
 夢さかえ21再開発ニュースを発行されながら、東大阪市や高石市への視察研修会の実施、事業協力企業の募集活動、借家人の現況調査の実施、ワークショップの開催、地権者の方々への事業周知活動などを積極的に実践されておられます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.