小北ゆきひろの日記
その日の出来事や思った事を
好き放題書いちゃいマス!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年11月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/01 ブログ変更!
2010/08/01 変更!
2010/07/01 変更!
2010/06/01 ブログの変更
2010/05/01 日記の変更

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/11/30(木) 農業委員会
今日は農業委員会第4回農業促進部会の勉強会がありました!

集落の資源・環境を守ろう〜農地・水・環境保全向上対策に向けて〜

地域ぐるみでの農地や水を守る効果の高い共同活動と、保全に向けた営農活動の新しい制度が
始まります!
この制度は、農業者以外の者(組織)を含めた活動で、現状の資質向上を目的とされた制度です。

市町村と上記の団体が協定を結び、水路の江ざらい、草刈りを行なったり、農道への砂利の補充
や水路沿いの花の植え付けを行なうことにより国からの補助金が公布される制度です。

地域ぐるみで環境への負荷を減らすことによる制度ですが、どのように進めていくのかが今後の
大きな課題になるでしょう!

2006/11/29(水) 勉強会
は、朝からI−CAS(アイカス)http://www.i-cas.org/京都の学生と会いました。
このI−CAS(アイカス)も議員インターンシップの団体です!
ここの代表は色々な団体に参加され一生懸命勉強をされていますので、第1期生として
協力させて戴こうと思います。

午後は「21世紀の会」の勉強会を行いました。
この「21世紀の会」は、私が議員にならせて戴いてから同期で継続して勉強をしています。

今回の主な勉強内容としては、
1、出納長及び収入役制度の廃止等
2、監査の充実
3、財務に関する制度の見直し
4、地方六団体への情報の提供
5、吏員の廃止
など地方自治法の一部改正について勉強しました。

少しずつでも八幡市を住み良くしたい!自慢の出来るわが町「八幡」を目指して今後とも
頑張りたいと思います!

2006/11/28(火) お別れ。。。
今日は、息子が男山保育園時代から色々とお世話になった同級生のおじいさんの告別式に
行ってきました。

優しくて色々と気配りをして戴ききましたので、あえておじいさんと呼ばせていただきます。

保育園時代からの生活発表会、運動会に始まり、小学校、中学校など本当に様々なところで
私もご一緒させて戴き、思い出が込上げてきました!

最近は、自殺や殺人。。。本当に命を大切にして欲しいと思います!

夕方からは、12月2日に開催予定の「2006あかりの祭典」の打ち合わせで、枚方市船橋
にある「カラオケ・喫茶アメリ館」に伺い、夜は、「たいこ橋さざなみフェスト」の反省会!

何かとドタバタした1日でした。

2006/11/27(月) 議会運営委員会
今日は議会運営委員会が開催され、12月の第4回定例会の日程が決まりました。

12月06日(水)本会議(開会日)
12月08日(金)本会議(一般質問)
12月12日(火)本会議(一般質問)
12月14日(木)本会議(一般質問)
12月18日(月)総務常任委員会
12月19日(火)文教厚生常任委員会
12月20日(水)環境経済常任委員会
12月21日(木)都市整備常任委員会
12月25日(月)本会議(閉会日)

開会日6日には、10:00〜議場コンサートが開催される予定です!
傍聴をご希望の方はご連絡ください!

2006/11/26(日) 防犯パレード
八幡市自治連合会主催の第3回「安全・安心のまちづくり」パレードが美濃山小学校を
拠点に開催されました。

啓発パレードの後に記念事業!
「安全・安心のまちづくり」の意識啓発のため、防犯ベストを着用してパレードを実施して、
地域の防犯対策と防犯への抑止力となることを目的とされています。

今日は久しぶりに実家(枚方の藤阪)に行ってきました。
昨日から娘が奈良の下宿から帰って来ていて、息子と2人で実家に行ったとの事、
親としては本当に嬉しく私の両親に会いに行ってくれた子どもに感謝デス!

今晩は、娘と二人で近所の「いろは寿司」と息子の同級生のお母さんの店「ドンファン」に
行って娘と2人で盛り上がりました!

次は、・・・娘と一緒に飲みたいものだ〜♪。。。
っっって私の十八番の河島英五!お前が二十歳になったら〜♪
あれは息子でしたかっ!?
機会があればやはり→子どもとは飲みたいものだ〜♪

でも娘と久しぶりに飲む酒は本当に美味しかったです。

2006/11/25(土) 三小地域ふるさとフェスタ
今日は、八幡第三小学校で午前中は表現発表会、午後は三小地域ふるさとフェスタが開催されました。

思い起こせば、私が男山中地区の自治連合会長で、私の
パートナー(奥さん)が八幡第三小学校PTAの副会長を
させて戴いていた年度だったと思いますが、
確か10年目じゃなかったですかね?

学校・家庭・地域の連携が必要だと周りの方々と一緒に
第○○回をつけて継続してゆこう。。。
地域の方々の参加・協力を願う中で、子ども達の顔や名前を覚えてもらおう。。。

と会議を重ねて創めた『三小地域ふるさとフェスタ』ですが、
子ども達をただ単に楽しませ、交流が少ない行事に様変わりしていてとても残念でした!

ただ、お父さん方の参加もあり、私たち「八幡第三小学校区福祉委員会」が行なった昔遊びのコーナーで親子の交流や父親・母親自慢をして戴けたことが救いでした!

2006/11/24(金) 三小地域ふるさとフェスタ!
明日の午前は、八幡市立八幡第三小学校・八幡市立八幡第三幼稚園の表現発表会です!
その後、三小地域ふるさとフェスタ!!!

とのことで・・・準備のために久しぶりに八幡第三小学校に行ってきました。

人権ポスターを正門から入ったふれあいホール入り口フロアと北校舎の西玄関に展示
させて戴きました!

5年生と6年生の作品ですが。。。1年違うと描き方見方が違います。

皆さんも時間があれば、ぜひお立ち寄りください。

2006/11/23(木) 今日は。。。
生涯学習フェスティバルが男山の生涯学習センターで開催され見学に伺いました!
何かと行事が多いですが、開催される側も工夫が必要です。

午後からは第8回音の祭典inYAWATAが文化センターで開催されました。
私は開催当初から見させて戴いてますが、早いもので第8回です。
参加されている学校や団体も色々と変わり工夫されているのに聞きに来られる方々が
あまりにも少ないのは残念です!

文化の秋!市内でも色々なところで紅葉してきたので観光に出かけられたのか?

早速昨日の日記に対してのご意見・・・ありがとうございます!
私も→最低でも中学校区のすべての小学校の保護者へ配信するべきだと思います。
それと、おっしゃるように→時間!!
下校時刻までに統一して配信するべきです。
子どもが帰宅してからでは何の役にも立ちませんし、事件の事を知った時子どもが
自宅にいないなら不安になりますよね。

せっかく始まった緊急メールですので、ある程度の統一したメール配信基準が必要です!

2006/11/22(水) 不審者情報
kokita様
本日、12時半頃、登校途中男山地区で、女子生徒が一人で歩いていたところ、男性に道を聞かれた際、腰に手を回してきたので払いのけて逃げた。 30歳代、スーツ姿の男性。登下校には十分注意してください。

とのメールが。。。→緊急連絡網登録している携帯電話に届いたのが18:02です。

12時半頃に起こった事件!なぜ下校時刻までに緊急メールとして届かなかったのか?

学校安全ボランティアやはぐくみ協議会、そして地域自治会や子ども会、老人クラブ・・・
各種団体や個人の皆さんにどのような協力を願うのか?

「地域での見守りが大切です!」とよくお聴きしますが、事件の報告の遅さ!
どのように対応すればよいのか?

緊急連絡網が役立っていません!今一度検討が必要です!

2006/11/21(火) 全員協議会
朝からは、NPO法人ドットジェイピーhttp://www.dot-jp.or.jp/で私の新担当の山岡さんと
坂本あきら交野市議会議員http://www.cwk.zaq.ne.jp/fkalf107/と会派の部屋で会いました。

午後からは議員全員が、法律の定めによらず、任意に議事堂に集まって行う非公式の
【全員協議会】が開催されました。
「第4次八幡市総合計画」について説明を受けました。

私がいつも語る言葉ですが、
「1年先をみる人は花を植え、10年先をみる人は木を植え、100年先をみる人は人を育てる!」
八幡市の10年後・・いや20年、30年、、100年後は・・どうなってるのでしょうか?

八幡市の将来について皆様のコメントを受け付けていますので、ぜひメールください。

2006/11/20(月) 決算特別委員会
今日は決算特別委員会が開催されました。

歳入の審査及びに総括質疑、各会計ごとの討論・採決です。

委員の皆さんも来年度予算編成に向けた要望が強く、施策に強弱を持ち、市民負担が増えない
ように・・・と色々と質問のあった平成17年度の決算特別委員会が今日で終了しました。


NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルの携帯電話大手3社は、(1)未成年者が携帯電話の
契約を申し込む際、保護者にサービスを利用するかどうかの確認を徹底する(2)店頭やメール、
請求書の同封チラシなどでサービスの周知を促すなど。。。
未成年者を対象に、出会い系やポルノ画像などの有害携帯サイトに接続できなくする
「フィルタリング(選別)サービス」の取り組みを強化すると発表しました。

「フィルタリング(選別)サービス」もよいですが、迷惑メールを一方的に送る側への規制の
強化も必要ではないでしょうか?
会派のアドレスや私のパソコンや携帯にも日夜迷惑メールが入ってきます!

2006/11/19(日) 朝から。。。
朝から第6回二中校区ふれあいフェスティバルが、男山第二中学校で開催されました。
このフェスティバルは、二中校区の各自治会、子ども会、学区福祉委員会など様々な団体が、
集まり・・・交流を深めておられます。
地域の交流!本当に素晴らしい事業です。

このようなフェスティバルを各中学校区ごとに開催できるような行政支援が大切です!

また、月夜田では「月愛自治会創立20周年記念祝典」が開催されました。
10年一昔とはよくいいますが。。。
自治会活動は、ボランティアの代表です!住民からの苦情や要望を日夜聞き・・・
行政関係をはじめ、福祉や防災、防犯など様々な会議に出席。
本当に色々な苦労があって20年を迎えられたことでしょう。本当におめでとうございます。

その後は、松花堂で開催されている第39回日本原色押花全国展に伺いました。
東京本部、釜石、仙台、山形/小松、栃木、鹿沼、茨城、東茨城、千葉、東京、中京、長崎、
そして京都の各支部から素敵な作品が出店されていました。

2006/11/18(土) 卓球バレー
今日は朝から、第16回八幡市卓球バレー交流大会の準備のために市民体育館へ行ってきました。
卓球バレーとは、バレーボールをヒントにして、障害者の区別なく誰でもが楽しめるスポーツとして
京都市右京区鳴滝養護学校で考案されました。
卓球台と盲人卓球用の音のするピン球、縦横30センチ以内の範囲の板状のラケットを使い、
1チーム6人で行います。バレーボールのルールですので、3打以内で相手コートに返球すること、
二度続けて同じ人が打ってはいけないなどのルールが細かく決められています。
私も2年前に初めて見させて戴きましたが、今年も白熱した試合が行なわれてました。

その後「あかりの祭典2006」イルミネーション設置のためにさくら公園に行きました。

午後からは、第24回八幡市立幼稚園のつどいを拝見して慌ててさくら公園に戻りました。

雨の中の電飾の設置作業!
レンタルの車なので作業をしなくてもお金が掛かります。
運営が厳しいNPOです!
今後、何かと検討しなくてはなりませんが、今は早急にイルミネーションの設置に向けて、
頑張るだけです!

2006/11/17(金) 決算特別委員会
今日は決算特別委員会が開催されました。

教育委員会と八幡市奨学金貸付事業特別会計です。

最近のいじめ問題や学校再編整備など様々な質問と答弁がなされました。

委員会終了後。。。
子どもの友達が、明日と明後日に行なわれる関西外国語大学受験のために泊まりに来る
とのことで。。。
風呂とトイレの掃除をしようとニックへ買い物に行きました。
やはりこのようなことが無いとなかなかとやる気になりません!

先日私の棟のエレベータがまたまた停止しました。
フジテックに電話するとすぐに対応するとのことで、来週の月曜日に臨時点検が行なわれます。
今年に1ヶ月近くかけて入れ替えて戴いた最新のエレベータに不具合?
かご内を綺麗に清掃しますとのことでしたが、その対応に期待します。

2006/11/16(木) 28巡検道と寝物語国分橋
東高野街道を八幡市民図書館から南へ300メートルほど行くと、左に入る道の角に「巡検道」と刻まれた道標が建っている。ここは「馬場」と「神原」との字界で、巡検道は、ここを起点とし、幅3メートルに満たない道は曲がりくねり、東へと延びている。旧市街地を抜けて大谷川を渡り、田園地帯を下奈良まで、その距離は約2キロメートル。古くはこの道を境にして、南を綴喜郡、北を久世郡とした、いわゆる郡界であった。神原町には寝物語古蹟国分橋の碑が建つ。
この寝物語国分橋というのは、その昔、郡や村の境を決める際、両方の村から同時に出発し、出会った場所をその境界としたという。しかし、「出発までにはまだ時間があるから、もう少し、休もう」と、そのまま寝込んでしまい、出発の時刻を過ぎてしまった。そのために領域が減ってしまったというものだ。その碑の前にかかる「かへらずの橋」(国分橋のこと)とともに江戸時代以前からの伝承にちなんでつけられたものであると思われる。
(ぶらり八幡浪漫街道をゆくより引用)

2006/11/15(水) いじめ相談
相談相手などの推移
「いじめ」にあった子どもの3人に1人は誰にもいじめのことを相談していないことが、警察庁より報告
がありました。
いじめが原因になった昨年1年間の事件を警察庁が分析したところ、被害に独り苦しむ子どもたちの
姿が浮かび上がり、こうした子どもの割合は年々増え、01年の約5倍に上るそうです。

同庁によると、傷害や暴行など、いじめによる事件は02年の94件から毎年増えており、
昨年は165件。過去10年間では、00年(170件)に次いで2番目に多かった。
検挙・補導された326人の内訳は、中学生240人、高校生63人、小学生23人で、
被害にあった203人に相談相手(複数回答)について尋ねたところ、・・・
保護者に相談したのは41%で01年の65%の約3分の2に減少。
一方で、誰にも相談しなかったのは35%で01年の7%から急増した。
教師は31%。
身近な人を相談相手に選んだ子どもの割合が伸び悩む一方で、・・・
警察など第三者の相談機関に相談したのが13%と、01年の6%から4年間で倍増した。

また、加害児童・生徒にいじめの動機(複数回答)を尋ねたところ、「力が弱い・無抵抗だから」が
27.3%で最も多く、「いい子ぶる・なまいきだから」の27.0%が続き、「よくうそをつく」
「動作が鈍い」がそれぞれ11.7%と11.3%だったそうです。

2006/11/14(火) 決算特別委員会
今日は決算特別委員会が開催されました。

保健福祉部と八幡市休日応急診療所特別会計、八幡市老人医療特別会計、八幡市介護保険特別会計です。

高齢者時代の到来で、本当に様々な課題が出てきましたが、老人クラブや地域の大人のあり方が、
今後の社会を支えていくのは必至です。

元気な高齢者の皆さんが、放課後児童健全育成施設(学童保育)で子ども達と一緒に漢字や
算数、読み聞かせ、そして手遊びや昔遊びなど様々な交流を持ち、夕方には一緒に帰る!
最近、無くなってきている“大人の目”で温かく見守る。

敬老の集いなども、地域の住民や自治会、学区福祉委員会は基より、PTAや中学校の生徒、
小学校の児童、幼稚園・保育園の園児や保護者そして、各種団体・ボランティアが皆で色々と
検討して実施するなど・・・

お金が無くても出来ることはたくさんあります!

団塊の世代とのイヤ市民との協働!  次年度へ向けた工夫に期待します。

2006/11/13(月) 命の大切さ!
富田林で中学1年生の女子生徒、埼玉県では中学3年生の男子生徒、、、、、
そして文部科学省には、自殺予告文書!

秋田では4歳児の息子を実母が殺害!

本当に悲しい世の中です。大切な命を一体何だと考えているのか?

私は、東南アジアに数回行きましたが、小さい子どもから大人まで精一杯生きています!
今の日本の皆さんは教育いや“共育”の心を忘れていませんか?


京都府人権擁護委員連合会は、今日から19日を「女性の人権ホットライン強化週間」!
電話相談は全国一斉に行い、離婚やパートナーからの暴力など家庭内の問題のほか、
近隣間のトラブル、職場のセクシャル・ハラスメント、ストーカー被害などについて
人権擁護委員が女性の人権に関する電話無料相談に当たる。

電話相談は13日から17日は午前8時半から午後7時半。
18日と19日は午前10時から午後5時まで。
ホットラインはTEL0570−070−810です。

2006/11/12(日) 菅原小学校
私達議員は市のどこでどのような事業・行事が行なわれていて、どのような状況なのかを、
自分の足で!自分の目で!確認する必要がある!と私は常々思っていますので・・・・
今日は朝から流れ橋の「ふれあい市」に行きました!
残念ながら、お客さんと出店者数が減って何か活気が無くなっていました!

その後は、男山地域連絡協議会主催のエコロベースが、男山第二中学校の体育館で開催されて
いましたので、拝見してきました!
地域の子ども達と大人→特に自治会は高齢化してきていますので正直には高齢者!との交流!
おばあさんの手を揉んであげている子どもを見ているとまんざら捨てたものじゃ
ありません!
地域間での交流がとても大切だと再確認しました。

その後慌てて、枚方市立菅原小学校の100周年記念式典に参加しました。
明治8年に河内国「第139番小学校」として正俊寺内に創設され、12年には長尾校と
称され、明治15年には藤阪値域に王仁校が創設されたそうです。
明治21年全国に市町村制が公布され、同22年には長尾・藤阪が合併して菅原村が誕生し、
明治40年3月1日に菅原村立菅原尋常小学校が創設されたそうです。
その・・・私の卒業した菅原小学校が一世紀→100年が経過したのです。
私の祖父や祖母そして両親や妹。。。みな卒業生です!
私の4年生の時の担任の先生が、現在校長先生になっておられました。
本当に懐かしく、嬉しい一日になりました。

2006/11/11(土) ボランティアフェスティバル
今日は、八幡市役所前広場でボランティアフェスティバルが開催されました。
毎年伺っていますが、昨年は昼頃から雨!
今年は朝からの雨のため残念ながら来場者は少なかったです。
私は、いつも通り私の名刺に点字を打たせて戴きました。

その後急いで、NPO八幡まちおこしの会主催の「あかりの祭典2006」の準備で、
さくら公園で電飾点検に合流です!
今年もたくさん切れた電球を取り外し、雨の中・・・夕方まで修理作業をしました。
「あかりの祭典」は個人や企業の皆さんからの寄付金・協賛金で実施していますので、
開催には毎年苦慮しています。
ボランティアで出来ることは限られてしまいます。

このような市民パワー!
行政はどのように感じているのか?

「あかりの祭典2006」は、さくら公園で12月2日(土)18:00〜イベント開催です!

2006/11/10(金) 決算特別委員会
今日は決算特別委員会が開催されました。

上下水道部と八幡市水道事業会計八幡市下水道事業特別会計、そして都市整備部部と
京都府市町村交通災害共済です。


今日は毎日新聞に掲載されていた記事を抜粋して紹介します!
「うちの子がいじめられているかもしれない」と子どもの被害を心配する親たちが、
探偵社に調査を依頼するケースが増えているそうです。
インターネットのホームページで「いじめの実態を調べます」と宣伝する探偵社もあり、
子どもを尾行したり、ランドセルに小型のICレコーダーを仕掛けて会話を録音する
調査まで行われており、費用は1〜2週間で平均5万〜20万円だそうです。

子どもと向き合って話が出来ないのでしょうか?
自分の子どもの変化に気がつかないのでしょうか?
他人の子どもに注意は出来ないのでしょうか?

なんとも言えない世の中ですね!

しかし21時からの関西テレビの金曜プレステージ秋の教育SP「居場所をください」
娘から電話があって感動しているとのこと・・・
同じ番組を見て共感してしまいました。

2006/11/09(木) 決算特別委員会
今日は決算特別委員会が開催されました。

消防本部、環境経済部と八幡市駐車場特別会計です。
各決算特別委員の皆さんが、様々な角度から質問をされていました!


今日は、少し遊び気分で日記を。。。

最近流行の弁当ブログ!(笑)

子どもとパートナー(奥さん)の弁当を作ったので写真を掲載しました!

フライ物とハム意外は、私の手作りですョ!
野菜は購入しましたが。。
私の自慢の出し巻き(葱&紅ショウガ)が入ってます!
ポイントはにんじんの赤が入ったサラダです!

2006/11/08(水) 京都南部環境議員の会
今日は京都南部環境議員の会の会報を取りに宇治市木幡まで行ってきました。

片道1時間弱。。。本当に距離があり疲れます!

今回の「地球環境メール」は、クリーン21長谷山竣工、10月からの京都市のごみ有料化、
宇治市の環境行政、城陽市の環境行政、八幡市の環境行政、地域の環境に優しい人々紹介、
協賛会員による環境問題解説(株式会社エコロ21)、などなど本当に盛りだくさんです。

環境問題が特に重要になってきている昨今、八幡市の他の議員の皆さんに会員加入を
お勧めしているのですが、現在環境議員は、小北幸博・松本昭昌・鷹野宏・赤川行男・
細見勲・田村卓也・岡田秀子・森川信隆・田辺勇気の各議員です。(会員一覧より)

2006/11/07(火) 決算特別委員会
今日は決算特別委員会が開催されました。

議会事務局、監査委員・公平委員会事務局、会計課、政策推進部、総務部・選挙管理委員会事務局、市民部と八幡市国民健康保険特別会計です。

私は、副委員長ということで質問を減らしたつもりですが、、、
「広報やわた」の紙面構成や内容、編集方法について
女性問題アドバイザーによる相談の「女性ルーム」の設置について
委託料の委託理由と方法、考え方について
「ハイブリッドバス」の利用状況と今後について
選挙時の車椅子用記載台の現状と今後について

などを質問しました。

2006/11/06(月) 27頼風塚と女郎花塚
八幡市民図書館に近い和菓子店の裏にある小さな五輪石塔を「頼風塚」「男塚」という。この石塔に対して松花堂庭園の西隅にある小さな五輪石塔を「女郎花塚」「女塚」といい、平安初期の叶わぬ恋の物語を今に伝えている。男塚の主は、八幡に住まいしていた小野頼風という人で、806年から808年ごろ、京に深い契りを結んでいた女性がいたが、いつしか二人の間に秋風が吹いていた。京の女は思いあまって八幡へと男を訪ねてくると、男が他の女と暮らしていることを知り、悲嘆のあまり泪川に身を投げて死んでしまった。やがて、彼女が脱ぎ捨てた山吹重ねの衣が朽ちて、そこから女郎花が咲いた。頼風がこの花の元に寄ると、花は恨んだ風情をたたえながら頼風を嫌うようになびくので、頼風は「こんなにも私を恨んで死んだのか」と自責の念にかられ、放生川に身を投げた。人々はこれを哀れみ、二人の塚を築いたという。頼風塚の周りに生い茂っている葦は「片葉の葦」と呼ばれ、女郎花塚の方にしか葉がついておらず、その葉が女郎花塚に向かい今も「恋しい、恋しい」となびいているのだという。

(ぶらり八幡浪漫街道を行く より引用)

2006/11/05(日) 土壌の酸性度
今日は、八幡市農業委員でもある私ですので、少しは農業関係の話を。。。
野菜作りの基本は土作り。。。。との事でPHについてです!

土づくりによく使われるPHは、土壌の酸性・アルカリ性を示す数値で、一般的に作物が生育する
適正PHは、5.5〜6.5ぐらいと言われています。

土壌のPHとは水素イオン濃度であり、土壌中に水素イオンが多くなれば酸性に、減るとアルカリ性
になるので、化学肥料のみで作物を作り続けると、作物が窒素やカリ、リン酸、石灰を吸収し、
その後に水素イオンが土壌中に残り酸性化が進むという仕組みだそうです。

土壌が酸性、アルカリ性のどちらに傾いても、作物が必要な養分を吸収しにくくなるので
注意が必要だそうです。

2006/11/04(土) 昨日。。。
昨日くずはの駅で。。。
枚方市の新成人の意見・熱い思いを!!!
との嘆願活動がなされていました。

先日藤阪の実家に帰った時に、来年度からの枚方市の「はたちのつどい」は枚パーではなく
市内の各中学校で開催!との記事が広報ひらかたに掲載されていました。

経費の問題?それとも成人式のあり方?イヤイヤ式典のあり方?

成人式と聞けば。。。沖縄をはじめ各地域で、荒れて収拾がつかない成人式がココ最近
報道されていますが、どのような成人式が・・・本当に望ましいのでしょうか?

八幡市では、来年度から「敬老会」が「敬老のつどい」と見直しがなされました。
「成人式」が「はたちのつどい」となるにはそう先のことではないでしょう!

2006/11/03(金) ドタバタ。。。
今日は朝から、文化賞・スポーツ賞の表彰式です!
毎年同じメンバーだとの意見もお聴きしますが。。。どの個人・団体ともやはり・・・
色々な苦労や思いがあります!

昼からは青少年の主張大会が開催されましたが、。。。青少年の主張!!!!!
何年前か忘れましたが、「青年の主張大会」が開催されていました。私が八幡市PTAの
会長をさせて戴いていた頃のことです!女子生徒から→私は青年じゃないから応募はしない。
との言葉ををお聴きしました。なるほど「少年」じゃなく「少女」でした!
当時の青少年育成委員会をはじめ検討委員会では、その年代は皆、「青少年」だ!との事・・・
理論は理解出来ますが、素直な子ども達には。。。
と議論をさせていただき「青少年の主張大会」に変更願いました!
何かその少女が名称まで変えて活気付いてきたと思うのは私だけでしょうか?

さて夜は、久しぶりに帰ってきている娘と息子、パートナーと一緒に娘の運転で、
極楽湯に行き・・・その後1号線沿いにある「鳥せい」に行きました!
久しぶりの家族水入らず。。。
色々な会話で盛り上がりました!!!

2006/11/02(木) 報道!
ココ最近いじめを苦にした自殺報道がなされていましたが、連鎖反応!!!
報道に携わる人は、良い報道を何故されないのか?
非常に残念です!

先日NHK放送の身近な地域の問題を、全国の智恵で解決する「ご近所の底力」
http://www.nhk.or.jp/gokinjo/で、およそ1000か所の落書きが、シャッター・壁などを覆い、
“日本一の落書きの町”と汚名を着せられていた大阪市中央区西心斎橋地区(通称アメリカ村)が、
岡山市の皆さんから「二度と書かれぬ消し方」を伝授されたことをきっかけに、町から落書きを
一掃する一大プロジェクトに挑戦し、予定した場所を全部消すことに成功した。
参加した住民・ボランティアは高齢者から若者まで、男女延べ1000人。
毎週土曜の朝7時〜10時までの3時間(店が開店する前でシャッターが閉まっている時間)、
作業を繰り返し、ついに南北600メートル×東西250メートルの町にある落書きを消し終えた。
・・・との報道がなされていました!

住民パワー!ご近所の底力!本当に素敵な報道でした。

2006/11/01(水) 決算特別委員会
今日から、決算特別委員会が開会です!

あんしん歩行エリア内歩道改良事業
国土交通省と警察庁が、歩行者及び自転車利用者の安全な通行を確保するため、全国で
住居系・商業系地区796箇所を指定。八幡市では男山地区、八幡一区、八幡六区地区
を含む156haが指定!
八幡市及び京都府と公安委員会(八幡警察)がお互いに連携して死傷事故抑止対策を講じる。

男山第二中学校屋内運動場耐震補強等事業
耐震補強工事・改修工事(内・外部トイレ改修、体育館内部改修工事、外部工事)

災害対応型特殊消防ポンプ自動車整備事業
地域の特性と、消防戦術を十分に考慮し専用設計された水槽付CD−1型低床四輪駆動車。

の現地視察に行きました。

たくさんの疑問もありますが次は7日です!
それまで、自宅にこもって再度勉強のし直しです!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.