小北ゆきひろの日記
その日の出来事や思った事を
好き放題書いちゃいマス!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年2月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/01 ブログ変更!
2010/08/01 変更!
2010/07/01 変更!
2010/06/01 ブログの変更
2010/05/01 日記の変更

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/02/28(月) 施政方針と主要施策の概要NO5
5.「行財政改革を進め、地方分権に対応した市役所の確立」

人事評価システム              2,000千円
事務事業評価システム運用研究     2,100千円
第4次総合計画策定           16,500千円
男女共同参画プラン中間まとめ        433千円
選挙啓発活動                  237千円

○課長級以上の職員を対象とした評価者研修を実施
○事務事業評価システムの本格実施
○各事業・施策の点検、総括
○男女共同参画プランの中間見直し及び中間まとめ
○選挙啓発を兼ねた誕生日カードの送付
○事務事業の外部委託や公共施設の指定管理者制度の導入
○城南市町村税滞納整理組合との連携を密に差押や強制徴収の強化・収納率の向上
など

2005/02/27(日) 施政方針と主要施策の概要NO4
4.「まちの活力を創出する、都市整備の推進と産業の振興」

商業動向調査                    500千円
松花堂周辺道路整備事業         20,000千円
府道八幡インター線街路灯新設       5,000千円
安心歩行エリア整備計画策定         5,000千円
やすらぎと潤いの回廊づくり概要計画調査  1,000千円
木造住宅耐震診断                 840千円

○市内の商業動向を把握するため商業動向調査の実施
○松花堂南側(市道八幡城陽線)の久保田交差点までの歩道整備
○府道八幡インター線の道路照明設置(府3基+市5基)
○線引きの見直しを検討
○あんしん歩行エリアの実施計画を策定
○大谷川等の河川空間を利用した自転車・歩道者道の整備
○密集市街地住宅耐震改修支援事業を実施
など

2005/02/26(土) 施政方針と主要施策の概要NO3
3.「市民との協働による、環境に配慮した安全安心な生活都市」

コミュニティ施設整備          23,937千円
買い物袋持参運動             800千円
林ノ元樋門改築事業負担       1,726千円
地域防災計画策定調査等         700千円

○地域住民のコミュニティ活動の拠点となる(仮称)四区集会所、男山長沢地区集会所、
  吉井松里地区集会所の整備事業に助成
○環境の拠点としてのリサイクル交流センターの設置向けた調査研究
○犬の糞害やごみのポイ捨てなど、市民生活の身近なところで起きる問題を解決するために条例の
  制定に向けた取り組みの実施
○再生資源化奨励金制度の見直し
○大型ごみの休日持込の本格実施
○地域防災計画の見直し
○消防団車両の更新
○林ノ元樋門改築事業の一部負担
など

2005/02/25(金) 施政方針と主要施策の概要NO2
2.「明るい未来を育む、学校教育の充実と生涯学習の推進」

男山第二中学校整備事業        39,000千円
文化芸術振興条例の制定           132千円
八幡市民図書館施設環境整備事業   4,000千円
文化センター音響設備改良事業     62,000千円
文化のまちづくり                1,000千円

○男山第二中学校体育館の耐震補強工事と美濃山小学校の防球ネット整備工事
○不登校対策である適応指導教室「エジソン広場」の拡充と、「八幡市不登校対策ネットワーク」を
  活用し、関係機関と連携して不登校児童生徒の支援に努める
○学校再編整備は平成17年度前半に計画を策定し、平成18年度から実施出来るよう取り組む
○「心豊かな人づくり」をより一層推進するため、八幡市文化芸術振興条例案を今議会に上程
○八幡市民図書館屋上防水工事
○文化センター大・小ホール音響設備の改良
など

2005/02/24(木) 施政方針と主要施策の概要NO1
1.「全ての市民が安心して暮らせる福祉の充実と子育て支援」

認知症予防             2,000千円
高齢者地域活性化推進        300千円
精神障害者集団指導         500千円
子育て支援総合ガイドマップ作成 1,000千円
乳がん検診                 914千円

○65歳以上の軽度の認知症(痴呆)高齢者を対象とした認知症予防教室を試行事業として開設
○八幡市農業ボランティアの会が実施される高齢者の仕事おこし活動等の地域活性化事業に助成
○高齢者バス運賃助成事業については来年度に廃止
○介護保険制度は、次期計画の策定、モデル事業の実施と見直し作業に取り組む
○障害者自立支援法の施行準備
○子育て支援総合ガイドブックの作成
○幼稚園の預かり保育を全園で本格実施
○マンモグラフィによる乳がん検診を50歳以上から40歳以上に拡充
など

2005/02/23(水) 代表質問(案)
私たちの会派「八幡みどりの市民」は今回・・・田村議員が代表質問をされます。
2月4日(金)の2番目です!
基本は。。。施政方針について・・・を柱に

行財政改革について
 @第三次行財政改革について A財政見通しについて
福祉の充実について
 @福祉の一体的なまちづくりについて A総合福祉センター構想について
学校教育の充実について
 @学校再編整備について A学校教育の方向性について
都市整備の推進について
 @線引き用途区域の見直しについて A道路整備について
地方分権に対応した市役所づくりについて
 @指定管理者制度について A法務・政策部門の強化について
を予定しております。

この代表質問の難しいところは各会派とも「施政方針」を基本に質問を予定されるからです。

皆さんも一度聴きに来てください。

2005/02/22(火) 日程
2月24日(木)開会 平成17年度施政方針と予算(案)、条例(案)、補正予算(案)など上程
2月28日(月)故森岡辰郎議員追悼演説 補正予算質疑採決
3月03日(木)代表質問 4会派
3月04日(金)代表質問 3会派
3月07日(月)一般質問 3名
3月08日(火)・09日(水)・11日(金)・15日(火)常任委員会開催予定
3月14日(月)中学校卒業式
3月16日(水)・17日(木)・22日(火)・23日(水)・24日(木)・28日(月)
         予算特別委員会開催予定 
3月18日(金)一ノ坪周辺整備特別委員会開催予定。小学校卒業式
3月25日(金)城南衛生管理組合議会:議会運営委員会・総務常任委員会・本会議
3月30日(水)議場コンサート「弦楽四重奏」:定例議会最終日。
以上のような日程を予定してます。

2005/02/21(月) 施政方針!
明日は代表質問の通告書受付締切日です。
いよいよ本会議開会にむけ動きはじめております。

議案書(平成17年度八幡市一般会計、平成17年度八幡市介護保険特別会計などの
予算案、条例案、平成16年度八幡市一般会計補正予算案、財産の所得・処分など)が
送付されておりますので、まずは施政方針の概要について特集を組んでみたいと思います。

牟礼市長の公約にそって紹介していきたいと思います。
1.「全ての市民が安心して暮らせる福祉の充実と子育て支援」
2.「明るい未来を育む、学校教育の充実と生涯学習の推進」
3.「市民との協働による、環境に配慮した安全安心な生活都市」
4.「まちの活力を創出する、都市整備の推進と産業の振興」
5.「行財政改革を進め、地方分権に対応した市役所の確立」

2005/02/20(日) たいこ橋清掃!
今日はたいこ橋の清掃に行ってきました。
毎月第三日曜日の9:00〜10:00まで放生川のさざなみ公園(石清水八幡宮の駐車場前)
周辺を清掃されておられます。
私も微力ながらお手伝いに行って参りました。

この日記をご覧の皆さま。。。一度参加されませんか?

八幡市のまちおこしは環境?ですかね。。。
私は色々な市町村に行く機会が多いですが、やはり綺麗なまちの住民は心も綺麗です。

八幡市も早急に条例の制定やアダプトプログラム制度などの研究を行う必要があります!

午後は議員インターンシップの真田くんと一緒に平成17年八幡市議会第1回定例会の
議案について勉強をしました。
昨日は、男山中央センターの「パッションコージ」983−5413でパーマをあてて
24日の開会に向けての準備をはじめました。

2005/02/19(土) 文化センター
今日は「子どもの行動を見守る地域と学校・意見交換会」が自治連合会:教育福祉部会の主催で
行われておりました。
分科会では、青少年補導委員会の活動が見えてこない。。。学校は地域に対してもっと
情報公開をするべき。。。中学生達の力を信じて地域行事などへの参加協力を依頼する。。。
叱り方が難しい。。。など本当に様々な意見が出ていました。

本当に地域の結束力が大切です!!!今後各種団体を巻き込んだ地域ネットワークなどの
設立がますます重要になってくると思います。

また、「成年後見セミナー」が、京都社会福祉士会の主管で開催されておりたくさんの方が、
聴きに来られてました。

成年後見制度とは・・・精神上の障害(認知症、精神障害、知的障害等)により判断能力が
十分でない方のために、不動産や預貯金などの財産を管理したり、身のまわりの世話のために
介護などのサービスや施設への入所に関する契約を結んだり、悪徳商法の被害にあうおそれが
ある方々を保護し家庭裁判所により援助者をつけてもらう制度。
法定後見と任意後見の二種類があります。

2005/02/18(金) 桜の会???
先日大阪に行ったときに「桜の会」のパンフレットを取ってきました。
元気な大阪を取り戻すために期間中100万人が訪れる「造幣局の通り抜け」に隣接する
毛馬、桜之宮から中之島一帯に桜を植え、みんなの手で育んでいく『平成の通り抜け』を
つくろうとするものだそうです。
具体的な活動としては、募金1口1万円の形で広く皆様方にご協力をいただき、植樹を行い、
植えられる木には、ご寄付いただいた方々のお名前を記したプレートを取り付けていかれるそうです。

八幡市にも・・・背割り堤や桜公園などの桜の名所があります。
また、石清水八幡宮などの参道に桜の木と紅葉の木を交互に植樹していくなどの工夫も
出来ると思いますが、と以前もお話させていただきましたがなかなか前に進みません。

これからは、ますます工夫と人の力がとても大切になって参ります。
皆さんからのご意見もお聴かせ下さい。

2005/02/17(木) 城南衛生管理組合議会
今日から城南衛生管理組合http://www.jyonaneikan.jp/ 議会が開会されました。
議案第1号平成16年度城南衛生管理組合一般会計補正予算(第2号)
議案第2号平成17年度城南衛生管理組合一般会計予算
について審議がなされました。

議案第1号平成16年度城南衛生管理組合一般会計補正予算(第2号)については、
資源物売り払い収入(スチール缶・アルミ缶・ペットボトルなど)が増加したこと・・・
これは中国などへの輸出が関連している様子です。
また、ごみ処理手数料の一部減・・・これは大手の企業が自分のところで処理をはじめた。
などが考えられます。
議案第1号平成16年度城南衛生管理組合一般会計補正予算(第2号)については、
全員賛成で採択です。

議案第2号平成17年度城南衛生管理組合一般会計予算については、予算特別委員会が
設置され最終3月25日(金)に審議されます。

2005/02/16(水) 都市再生機構!
今日は議員インターンシップの真田くんと八幡市の施設をまわりました。
市役所内では台車が通路にほったらかし!いすは通路に散乱しています。
市内にある施設では誰も居ないのに電気はつけっぱなし暖房は入りっぱなし・・・
本当に財政が苦しいのか?
これがもし自分の家ならどうするのか?
八幡市はやはり課題が多いみたいデス!

午後から「八幡みどりの市民」で、独立行政法人 都市再生機構:西日本支社へ行ってきました。
再開発を含めた男山団地のリニューアル、電気容量の増大、ごみ置き場・駐輪場の安全確保
バリアフリーなど高齢者・障害者対策の強化促進、耐震診断と安全確保などの柱をもとに
様々な要望をして参りました。

回答は後日戴けるとの事ですので、またご紹介しますネ!

八幡市は今後・・・男山の再生にかかっていると言っても過言ではありません。

2005/02/15(火) 京都議定書の発効
明日は地球温暖化防止に関する京都議定書の発効!!!

八幡市は平成14年4月、近隣自治体に先駆けて「環境自治体宣言」を行いました。
平成15年度からは、八幡市独自の環境マネジメントシステムの運用を開始しました。

環境自治体宣言をして何がどう変わったのか?
ISO14001(環境に配慮したマネジメントシステムの国際規格)と
環境マネジメントシステムLAS-Eとの違いは?
市民への周知徹底は出来ているのか?

環境問題についてはとても奥が深いデス!

私は、買い物袋持参運動やエコショップ制度はもちろん、指定ごみ袋やごみ収集車への
広告掲載などにより企業から収入を得てそれを市民に還元できる方法などをもっと研究して、
八幡市の「美しいまちづくり条例」などの制定を早急に推進し、
ゴミのポイ捨て、不法投棄、犬猫の糞害などがない、環境の整備に努めたいと思います。

2005/02/14(月) 悲しい出来事。
今日は、「改革市民の会」代表:森岡辰郎議員の告別式に参列させて戴きました。
森岡辰郎議員とは、会派構成のご指導を戴き、菱田元衆議院議員の選挙では
共に汗をかかせて戴き、都市整備常任委員会では色々とご指導を戴きました。
心からご冥福をお祈りいたします。

校舎の中には侵入者の危険。登下校の道には誘拐の不安。。。
17歳の?関西で?
また、少年犯罪が。。。寝屋川市で教職員3人が死傷する少年犯罪が起こったとの
報道がありました。最近は本当に悲しい事件があまりにも多いです!

私は報道にも原因があると思います!最近の若者は!!!
とよく耳にしますが電車やバスで席を譲っている若者も居れば・・・
地域清掃をはじめとするボランティアに頑張っている若者も居ます!
自殺や傷害事件の報道も大切でしょうが、もっと大切な報道もあるのではないでしょうか?

2005/02/13(日) 八幡市学校再編整備検討委員会
八幡市では「八幡市学校再編整備検討委員会」が学校規模、通学距離・時間、通学安全、
行政区・地域コミュニティとの関係などについて
@学校配置の適正化、学校規模の平準化
A通学距離・通学時間の適正化
B地域のまとまりと整合性の観点
からの議論を重ね、課題を解決する上での通学区域のあり方に関する基本的な考え方および
課題に対する対応策を昨年末にまとめられました。

学校の再編に関しては様々な意見のあるとこころでありましょう。
しかし私は子どもを中心に再編されることを強く望みます。

私が小学生だった頃。。。運動会などでは、両親は勿論おじいちゃんおばあちゃんも
見に来てくれ一緒にお弁当をたべて友達の家族を紹介したものです。
母子・父子家庭や共働き夫婦の増加など社会情勢も変化しておりますが、
子どもが友達の中で育つことには変わりありません。
小・中学生時代に色々な友達と出会い様々な考えを学んで欲しいものです。

2005/02/12(土) ホームセンタームサシ!
今日は、ホームセンタームサシ姫路店に八幡市議会の会派、新政クラブと私たち八幡みどりの市民
合同で視察に行ってきました。
朝10時に出発して、事故や交通渋滞で20時前に帰ってきました。

このホームセンタームサシ姫路店は1日3000〜6000人弱の来場があるそうです。

関西2店目の八幡店は、今年の8月22日に八幡市欽明台でオープン予定です。
店舗面積の合計が29,970u、営業時間は8:00〜21:00、主な販売品の種類は
DIY・日用品・資材用品・食料品、1・2階に飲食店舗(ファーストフード店も含む)、
駐車場の収容台数は2,385台、駐輪場の収容台数は472台、などを計画されており、
雇用も400〜450名程度見込まれます!

イズミヤのオープン・コーナンの増設など大規模小売店が八幡に進出されて参ります。
このようにさまざまな商業形態の中で、今後の八幡市の活性化に向け課題も出てくるものと
思いますので、私も頑張って勉強して参りたいと思います。

2005/02/11(金) 議員インターンシップ!
今日は議員インターンシップの真田くんと八幡市内を回りました!

石清水八幡宮に男山レクリェーションセンター、たいこ橋に市民体育館、松花堂などの
施設をはじめ、欽明台に一ノ坪周辺。。。車の中では地域の活性化について色々と
若者の話や意見を聴かせて貰いました。

今。。。真田くんは大学のゼミで地域の活性化について勉強をしているそうです。

地域の活性化!については土産物、食べ物、特産品。。。また文化、歴史。。。
様々な方法があると思います。

そういえば昨日男山北センターの手打ちうどん「克味」(月曜定休)で昼食を食べた時に
平日の昼の定食750円が500円になると聞いたのでまた行こうと思います。

2005/02/10(木) 城南衛生管理組合議会
今日は城南衛生管理組合議会の議会運営委員会と総務常任委員会が開催されました。

平成17年2月定例会の運営及び議案について・・・招集日時、会期の決定、再会日時、
会議録署名議員、提出案件、議案審査、予算特別委員会、一般質問通告締切日時、その他
について話し合いがなされました。

提出案件は、議案第1号 平成16年度城南衛生管理組合一般会計補正予算(第2号)
議案第2号 平成17年度城南衛生管理組合一般会計予算です。

開会日時は2月17日(木)10:00〜、再開日時は3月25日(金)10:00〜です。
勿論、傍聴もできます。3市3町の広域行政・・・市議会とまた雰囲気も違います。
一度お越し下さい!

その後、八幡市役所の会派「八幡みどりの市民」の部屋で12日(土)視察予定の勉強や
16日(水)要望書提出予定の整理などを行いました。

2005/02/09(水) 給食研究会
今日の京都新聞に「綴喜地方学校給食研究協議会」が八幡第三小学校で開催された・・・と
掲載されておりました。

バイキング形式?私たちが出張で使わせて戴いているビジネスホテルで朝にあるスタイルと
同じ「バイキング形式」ただ事前に選んだ。。。が違います!

残食を減らすには事前に選ぶことが良いでしょうが、その日の体調や気分によって・・・
また友達と一緒のものが食べたくなったりした時にはどのように対応するのか?
給食の時間内で十分に間に合うのか?
色々と聴いてみたいことがあります。
しかし、この学校給食。。。中学校でも出来ないものでしょうか?

高齢者への配食サービスや中学生の給食。。。うまく活用出来ないものなのか?
学校統廃合の中でぜひご検討を願いたいものです。

2005/02/08(火) 全国手話研修センター
今日は全国手話研修センター・コミュニティ嵯峨野に行ってきました。

この社会福祉法人:全国手話研修センター・コミュニティ嵯峨野は、
財団法人全国ろうあ連盟と全国手話通訳問題研究会及び日本手話通訳士協会で
京都府を経由して厚生労働省へ許可申請をおこない実現したものです。

手話学習ビデオの制作や技術研修ができるスタジオや研修室・会議室、IT学習室をはじめ
宿泊施設やレストランを完備した研修センターです。

宿泊施設にはアラートマスター(振動式目覚まし時計)やフラッシュベル、アイドラゴン
(聴覚障害者用情報受信装置)などが完備され風呂などはもちろんバリアフリーになっています。

障害者はもちろん一般の方々も利用出来ます。
皆さんもJR嵯峨嵐山へ一度訪ねてみては如何ですか?

2005/02/07(月) 環境問題!
今日は、京都南部環境議員会の研修会ですが私は大切な用事があり欠席させて戴きました。
京都南部環境議員の会では環境問題について勉強をしています。

家族3人でバスと電車に乗って移動したのですが・・・
交通費が往復3000円以上!!
車なら・・・と思うと!!!でも
環境問題を考えると・・・
何か複雑な気持ちですよネ!

公共交通機関の利用促進で地球温暖化が抑制されるのはご承知の通りですが、
金額があまりにも高くなると大変です!

もちろん環境問題にはお金が掛かるのは理解しています。
しかし、最近はリサイクルペーパーやリサイクル文具などの再生商品とそれ以外との
商品価格の差も少なくなってはきてますがまだまだ課題がありますよネ!

2005/02/06(日) 久しぶりに。。。
久しぶりに午前中はゆっくりと過ごしました。

午後は議員インターンシップの真田くんと一緒に
K.C.B http://kcb.jp-ntl.com/ の吹奏楽コンサートを聴きに行きました。
音楽は本当に心が癒されます!
音楽と言えば・・・
今度3月議会「第一回定例議会」最終日の3月30日(水)に弦楽四重奏を本会議場で
演奏をして戴く予定です。

流れ橋を見に立ち寄りました。
真田くんたちの若い感性、発想を聴きながら八幡市の施策に生かせることが無いか・・・
考えさせて貰いました。

やはり新鮮な会話っていいですネ!これからも新たな発見をしていきたいと思います。

2005/02/05(土) コミュニティバスやわた
今日は、私は所用があり欠席させて戴きましたが、「コミュニティバスやわた」の
発車式がおこなわれました。
市西部の橋本地区と市民体育館を1日9往復運行して金額は200円です。
学識者や市民による八幡市バス交通検討会議がルート案を作成し、
地元自治会が停留所を選定されました。
一応・・・公共施設や病院を結んでいるとはいえ。。。
銀行や郵便局、高齢者施設・・・乗り換えなど課題はたくさんあるとの話も聞こえてきます。

夕方は「極楽湯」へ行きました。
サウナは満員でアニメが放映されていました。
大人ばかりがアニメを見ている姿・・・私もですがきっと滑稽に映ったことでしょうネ!
店の方もニュースを流すなどの工夫が欲しいものです!

2005/02/04(金) 千葉市
今日は千葉市へ視察です。
ごみ減量のための「ちばルール」についてです。
この「ちばルール」は市民・事業者・行政の三者が、それぞれの役割のもと、
自主的にごみ減量に取り組んでいくための行動指針が定められて居ます。
ルール1は発生抑制・ルール2は再使用・ルール3は再生利用です。
この「ちばルール」に基づく5つの施策は
@レジ袋の削減
Aエコ製品の取り扱いの拡大
B事業者によるプラスチック類の自己回収
C新聞販売店による新聞の自己回収
D行政による古紙や布類の拠点回収
を決めて前向きに取り組んでおられます。

リサイクル便利帳については、ごみの出し方や「ちばルール」の説明、そして何より感動したのが
分別「あいうえお」辞典!(可燃・不燃・有害・粗大・資源物などに別れあいうえお順に
分別がわかりやすく並んでいます。

今回の資料は八幡市の行政にも持って帰って来ていますので・・・今後活用、参考に
して戴きたいと思います。

2005/02/03(木) 横須賀市
今日は節分です。。
私たちは朝早くから横須賀市で視察デス!
リサイクルは分別から始まる!! とのことで・・・
紙パック 6枚でトイレットペーパー1個
紙パック10枚でティッシュペーパー1箱になるそうです!
さて、横須賀市の環境会計(環境活動に対してどれだけの費用や資源を投入し、それによってどれだけの効果を生んだかを測定しるための手法)についての視察を行いました。

昼からは、横須賀市リサイクルプラザ「アイクル」の視察です。
情報コーナー・講堂兼研修室・多目的ホール・会議室・・・は勿論、
市民工房・家具工房・などの施設があります。
再生家具については、18歳以上の方であれば申し込める
有償家具(入札)と無償家具(抽選)があるそうです。
有償家具は、値段をつけて・・・最高価格の方に
落札という入札方法をとっておられるそうです。

2005/02/02(水) 川崎市
今日は、この冬一番の寒気が流れ込んだ・・・と気象予報通り。。。
朝から雪が降って・・・新幹線の到着が約1時間遅れました。
まずは、川崎市環境調和型まちづくり基本構想の策定について視察をしました。
@企業自身がエコ化を推進する
A企業間の連携で地区のエコ化を推進する
B環境を軸とし持続的に発展する地区の実現に向けた研究を行う
C企業・地区の成果を情報化し、社会・途上国に貢献していく
…とのエコタウンの基本方針を掲げて実現に向けた取り組みをしておられます。

JFEスチール株式会社でエコタウン事業に向けた取り組みの視察をさせて戴きました。

2005/02/01(火) ドットジェイーピー
今日はNPO法人ドットジェイピー http://www.dot-jp.or.jp/ (議員インターンシップ)
の学生と打ち合わせをしました。
同志社大学経済学部3年生のの真田くんです。
彼は将来、地域の活性化に役立つ政策の立案などに携わる仕事に就きたいそうです。
将来の目標がしっかりとしていて立派だなぁと思います。

この私が何を教えてあげられるかわかりませんが、私のところでインターン生として勉強する
2ヶ月の間に様々なことを学び取ってください!
学生の“今”しか出来ないことが必ずあります。
将来を担う若者に期待します。

明日からは、城南衛生管理組合 http://www.jyonaneikan.jp/ 議会の視察です。
2日は川崎市役所で廃プラスチックのリサイクル「環境調和型まちづくり構想事業」の視察です。
3日は横須賀市役所で自治体環境会計の導入「リサイクルプラザ『アイクル』の視察」です。
4日は千葉新港クリーンエネルギーセンターで、千葉市のごみリサイクルの現状・「ちばルール」
の概要「新港クリーンエネルギーセンター」の視察です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.