小北ゆきひろの日記
その日の出来事や思った事を
好き放題書いちゃいマス!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年1月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/01 ブログ変更!
2010/08/01 変更!
2010/07/01 変更!
2010/06/01 ブログの変更
2010/05/01 日記の変更

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2005/01/31(月) あいさつ運動!
今日は男山第三中学校のあいさつ運動デス!

男山第三中学校生徒会本部では、3のつく日の8:00〜8:25の間。。。正門で
あいさつ運動を行っています!
大寒波到来の今朝。。。とても冷え込んでますが、子ども達の笑顔が心を暖かくさせてくれます!

午後は「京都南部環境議員の会」の役員会が行われ、松本議員と一緒に宇治まで行きました。
2月7日開催予定の「環境産業を育てよう」交流会について、と2月20日に開催予定の
「地域の環境にやさしい人々」交流会について、と今後の運営体制についてデス!

この「京都南部環境議員の会」は、環境問題に関心の深い京都南部の議員が
会費制で運営している団体です。

2005/01/30(日) 八幡市スポーツ少年団。
今日は、八幡市スポーツ少年団〜指導者・母集団・関係者交流懇親会〜が開催されました。
文化センター小ホールで、交流懇親会&オークションが開催されました。手作りおでんに
巻きずしにオードブル・・・私も経験がありますが、このような催しは準備や後片づけが大変です。
準備して戴きました役員の皆さま本当にありがとうございます。

それにしても様々な団体があるものデス!
日頃から皆さまは、スポーツを通して体力や技は勿論・・・心や精神面においても
ご指導を戴き、青少年の健全育成に努めて戴いていることに本当に感謝申し上げます。

これからも様々なところで、ご指導をヨロシクお願いします!

2005/01/29(土) 社会福祉大会
今日は八幡市社会福祉協議会設立50周年記念
京都府PTA協議会創立50周年記念です!

八幡市社会福祉協議会http://www.mediawars.ne.jp/~yawatas/
の八幡市社会福祉協議会設立50周年記念 第13回八幡市福祉大会は、
10分遅れで開会され、主催者のあいさつにはじまり・・・表彰及び感謝状の贈呈、
来賓祝辞に来賓紹介、・・・そして大会決議です。
2部の特別記念講演はアグネス・チャンさんでした。
しかし、整理券の配布方法がまずかったのか空席が目立ちとても残念です。

私はその後、京都府PTA協議会創立50周年記念祝賀会へ京都府全域から皆さんが
集まって来られます。
私は、順番で平成12年度の京都府PTA協議会の副会長をさせて戴いておりました。
京丹後・与謝・福天加・舞鶴・綾部・北桑田・船井・亀岡・乙訓・宇治・城久・綴喜・相楽
懐かしい顔ぶれが揃いました。
2次会3次会・・・と楽しく過ごさせて戴きました。

2005/01/28(金) 会派で打ち合わせ!
今日は会派で、今後の打ち合わせをしました。
視察の日程調整や要望書の提出の準備!
勉強会の日程調整。。。

4人の会派ですが・・・皆さんも忙しくなかなか日程があいませんが、3月議会へ向けての
学校再編整備について、国民健康保険について、介護保険について、一ノ坪周辺整備について
など様々な課題について勉強会もしていかなくてはなりません。

私は2月2日〜4日は、城南衛生管理組合議会で川崎市(廃プラスチックのリサイクル)、
横須賀市(自治体環境会計の導入とリサイクルプラザ見学)、千葉市(千葉市のごみと
リサイクルの現状・「ちばルール」の概要、新港クリーンエネルギーセンター視察)へ行きます。
関東の先進地です!

環境自治体宣言をしている八幡市としては近隣市町村のリーダー的役割を担わなくては
なりませんので、八幡市でどのように生かすことが出来るのか?
勉強したいと思います。

2005/01/27(木) 予算編成に向けて。。。
今日は予算編成に向けての最終。。。(7)行財政について
詳しい内容については、他の議員や会派との関係もありますので・・・
簡単に掲載させて戴きます。
詳しく知りたい方は、メールを戴ければご説明させて戴きます。

行財政については、様々な課題がある本市のメインになりますので4。。。職員の「やる気」
を引き出すための人事評価システム・事務事業評価システムについて、職員研修や職場討議
体験発表会などについて、国保・保育料・上下水道料などの公共料金をはじめとする
市民負担増について、各種補助金・助成金について、新たな税収確保について、
などを要望しました。

本市の財政状況は、非常に大変な状況にあります!私たち議員をはじめ市職員の方々、
そして市民の皆さまの認識が必要です!

2005/01/26(水) 京都府庁へ
今日は京都府庁に行ってきました。
政治資金規正法に基づく収支報告書の提出です。
これは、政治資金規正法(昭和23年法律第194号)第12条の規定によるものです。
私の政治団体「小北ゆきひろ後援会」は勿論・・・毎年提出しております。

京都議定書発効の年。。。府庁の職員の方々もエレベーターを使用されてました。
どこまで環境意識が高まってきているのでしょうか?
しかし、喫煙はしっかりと喫煙場所で喫煙をされてました。
勤務時間と休み時間の区別はどのようにされているのだろうか?
また、聴いてみたいと思います。

その後は、西別館・・・京都府PTA協議会事務局に久しぶりに行ってきました。
今週末の29日には、京都府PTA協議会創立50周年記念式典がホテルルビノ京都堀川で、
山田知事出席予定で開催されます。

準備をされておられる役員や関係者の皆さま本当にご苦労さまです。私も府Pの前副会長として
参加させて戴きます。

2005/01/25(火) 八幡みどりの市民ホームページ
私たちの八幡市議会会派「八幡みどりの市民」のホームページが出来ました。
http://www.kcat.zaq.ne.jp/aaalm505/

八幡市議会はじまって以来!?
政党で構成されている会派以外での市政報告紙『みどりの薫風』の発行、市民まつりへの参加、
市政報告会の開催、ホームページの運用と少しずつではありますが、市民に開かれた議会!
わかりやすい議会!の運営に努力しております。

日頃から感じておられること、困っておられること、何でもお気軽にご連絡下さい。

今日はドットジェイピーのインターンシップの学生から打ち合わせの件で連絡が入りました。
今回は同志社大学・経済学部3年生の真田くんです。
若者を育てるのが私たちの役目です!

2005/01/24(月) 予算編成に向けて。。。
今日は(6)市民活動について
詳しい内容については、他の議員や会派との関係もありますので・・・
簡単に掲載させて戴きます。
詳しく知りたい方は、メールを戴ければご説明させて戴きます。

市民活動については、自治連合会の活動拠点確保について、まちづくりリーダーの育成について、
自主防災隊への援助について、国内・国際交流について、生活情報センターの機能充実について、
などを要望しました。

地方分権の推進により、ますます住民のレベルが問われるものと思います。
財政状況が逼迫している八幡市では、今後マンパワーがますます大切になってきます。
市職員の方々をはじめ、市民の皆さんのご協力をお願いします。

2005/01/23(日) 流れ橋!
今日は朝から流れ橋に行ってきました。
大根炊きをしておられ美味しく食べさせて戴きました。
右は、火災があった後の流れ橋の写真です。
一日も早く開通して戴き、八幡市の交流施設の1つとして
たくさんの人で賑わうことを祈ります!

午後からは、八幡市文化センターの大ホールと小ホールで
八幡市公・私立保育園:保育園児のつどいと市民コーラスのつどいが
開催されてましたので拝見しました。

八幡市公・私立保育園:保育園児のつどいでは1階ロビーと展示室で素敵な絵が展示されてました。
大ホールでは、4歳児と5歳児による歌の発表がおこなわれ元気を貰いました。
市民コーラスのつどいは、保育園児や高齢者、PTAに少年少女合唱団・・・
八幡市の文化の深さにビックリです!

2005/01/22(土) JP WARNS
今日は、八幡市文化センターで第7回合同研修会 JP WARNSが開催されました。
この合同研修会 JP WARNSは、八幡市の5つ(八幡市PTA連絡協議会・八幡市婦人会・
八幡市人権教育推進協議会・八幡市青少年育成補導委員会・八幡市スポーツ少年団)の
社会教育団体で構成されております。

『大人・子ども・女性・男性「自立」と「共生」を求めて〜』と同志社女子大学 現代社会学部
現代こども学科教授の中山まき子さんのジェンダーフリー中心の講演にはじまり、
携帯電話とメール、お小遣い、勉強・スポーツ、ともだち、おとなのネットワークなどの
分科会が行われ活発な意見が交わされておりました。

子ども達を取り巻く環境が。。。!と特に最近よく耳にしますが、私たち大人は本当に
子ども達を理解して、子ども達に接してるのでしょうか?

2005/01/21(金) 予算編成に向けて。。。
今日は(5)都市整備について
詳しい内容については、他の議員や会派との関係もありますので・・・
簡単に掲載させて戴きます。

都市整備については、一ノ坪周辺の整備を国・府に強力に要望し改良整備を推進すること、
御幸橋(木津川橋)の早期着工について、第二名神自動車道路推進強化について、
生活道路や側溝、市街化調整農地などの改良整備について、道路照明、街頭の整備について、
などを要望しました。

八幡市の公共交通は、三川合流の位置に八幡市駅と淀川沿いに橋本駅の2駅しかありません。
八幡市の中心部には国道1号線が通っており、南北を切断しており、旧八幡と美濃山・東部、
橋本と男山と・・・隔たりがあるように感じるのは私だけでしょうか?

このような特別な八幡市の土地形状上、南北の道路整備もまだまだ不十分だと思います。

2005/01/20(木) 高齢者大学!!!
本日は高齢者大学に行ってきました。
「空飛ぶ車イス」の著者:木島英登さんhttp://www.kijikiji.com/の講演です。
木島英登さんは、
世界55ヶ国を旅行する中での、様々な経験や実体験をわかりやすく話をされていました。
日本での常識は、海外での常識ではない。・・・と
障害があるから出来ないと考えたり思い込むのではなく、
障害があっても、気持の持ち方や行動の仕方で、様々な経験ができるものだと感動しました。
これからもご活躍を期待しています!

夕方は、議員インターンシップ ドットジェーピーhttp://www.dot-jp.or.jp/の新スタッフになった中島くん
が連れてきた同志社大学の学生(インターンシップが決定すれば名前を書きます)と面接をしました。
一生懸命に前向きに考える学生です!

私の好きな言葉に
1年先をみる人は花を植え、10年先を見る人は木を植え、100年先をみる人は人を育てる

という言葉がありますが、
これからは絶対に若者を育てていかなくてはならないと思います!

2005/01/19(水) 家庭ごみの有料指定袋制
今朝の京都新聞に京都市の廃棄物減量等推進協議会「指定袋制導入検討部会」から
家庭ごみへの指定袋制導入についての市民アンケート結果が掲載されていました。

指定袋制については、国の中央環境審議会が「発生抑制・再利用を進めるため有料化推進」
を基本的考え方とする一般廃棄物処理に関する意見具申案を検討しています。

私は「家庭ごみの有料指定袋制」については、指定袋に市内の各企業・商店から広告を募り、
年間の使用枚数(×各家庭の人数)分を行政が無料配布して、それを上回る場合は
購入して戴くなどの工夫も必要と思います。

しかし、ごみの回収方法などにまだまだ課題があり、すぐに導入は無理でしょうが、
今年度中に検討委員会などの立ち上げを要望していきたいと思います。

2005/01/18(火) 予算編成に向けて。。。
今日は(4)産業と観光について
詳しい内容については、他の議員や会派との関係もありますので・・・
簡単に掲載させて戴きます。

産業と観光については、市内の商工業振興の活性化にむけた、総合的な基礎調査の早急実施に
ついて、地産地消の推進や地場産業づくりへの調査研究について、本市の交流施設である
松花堂と流れ橋の2つの交流施設運営について、
をはじめ、区域指定の見直しを含め優良企業の誘致推進
などを要望しました。

今年は、一ノ坪周辺に大型商業施設のスーパーイズミヤが出店の予定です。
地域通貨などの検討が不可欠になってきているのではないでしょうか?

2005/01/17(月) 阪神・淡路大震災から10年
一瞬にして街が壊れ、6,433人もの命が奪われた阪神・淡路大震災から丸10年を迎えた。・・・と
数日前から様々な放送局で特集が行われております。
「周囲の温かい励ましで頑張れました」
「同じ思いで苦しんでいる人の為にも頑張ろうと決意した」
などと被災された方々が言っておられました。

私も家族でボランティアに行ったのですが、何も出来ない自分が情けなかった事を思い出します。

命の尊さ、人の温かさ、助け合うことの大切さ、私たちは様々なことをこの震災から学びました。

災害への備えと住民が助け合っていくことがとても大切です。
防災教育、地域での防災訓練を拡充していく必要があると思います。

2005/01/16(日) 予算編成に向けて。。。
今日は(3)環境について
詳しい内容については、他の議員や会派との関係もありますので・・・
簡単に掲載させて戴きます。

環境については、環境自治体宣言をした八幡市にふさわしい遊休施設などを活用した
「環境学習館・リサイクル交流館」の早期開設、
私の一番の公約で、念願でもある犬猫のふん害やポイ捨て防止を含む
「美しいまちづくり条例」の早期制定、
指定ごみ袋制の検討
などを要望しました。

今年は京都議定書発効の年。。。地球温暖化防止に向け私たちの出来る事は何なのかを
今一度見つめ直さなくてはならないのではないでしょうか?
最近の異常気象の原因にもなっているのではないかと思います。

2005/01/15(土) 新春交流会
新春交流会...
今日は八幡第三小学校区福祉委員会の「新春交流会」が開催されました。
毎年恒例になっている餅つきです。
きなこ餅に大根おろし餅にぜんざいと。。。
お土産にミカンとお菓子を配布して。。。
子ども達は大喜びです!
福祉委員の皆さんの準備と後かたづけが大変です。
昨日に餅米を洗って水につけて・・・
お菓子を袋に入れて・・・などなど

地域福祉を考える時、福祉委員会の活動も見直しの時期にきているのではないでしょうか?

2005/01/14(金) 予算編成に向けて。。。
今日は(2)福祉について
詳しい内容については、他の議員や会派との関係もありますので・・・
簡単に掲載させて戴きます。

福祉については、総合福祉センター構想の提案、介護保険事業見直しにあたっての要望、
社会福祉協議会について、学区福祉委員会について、そして私が以前から要望している敬老会
のあり方についてなどを要望しました。

高齢者、障害者問題をはじめ、幼い子どもの児童虐待が社会的問題になっております。
カウンセラーの増員や相談窓口の強化が課題となってくるでしょう!

2005/01/13(木) あいさつ運動!
今日は三中であいさつ運動です!
最近は子ども達に物やお金など何でも与えて満足している保護者が増えてきて子ども達が、
自分の思い通りにならないと「きれたり」「他人をいじめたり」「不登校になったり」と
さまざまな課題が出てきているとお聴きしていますが、

皆さんも一度子ども達に声を掛けてあげてください!
ニコッと笑ってあいさつをしてくれる子ども達を見ていると本当に心が洗われます!
本当に元気と温かさをありがとうございます!

先日の成人式といい・・・これからは本当に若者に係っています!

2005/01/12(水) 予算編成に向けて。。。
今日は2005年度八幡市予算編成に向けて。。。牟礼市長に会派から要望を致しました。

(1)教育13(2)福祉10(3)環境8(4)産業と観光9(5)都市整備11
(6)市民活動11(7)行財政7の要望を提出しました。

まず、(1)教育については、A校区再編成・学校統廃合についてB学力向上について
C非行・不登校・いじめ・児童虐待について
の3つの柱をはじめ府立養護学校の設置などについて要望しました。

詳しい内容については、他の議員や会派との関係もありますので・・・
メールを戴ければご説明にお伺いさせて戴きます。

いずれにせよ・・・今後の一般質問などでチェックしていきたいと思います。

2005/01/11(火) 流れ橋が。。。
私の大好きな。。。時代劇で有名な流れ橋が焼けてしまいました!

今日の朝のニュースを見てビックリ!!!
行政の対応にガッカリ!!!
このような火災があった時も私たち議員には知らせずに・・・
本当に八幡市を大切に思っておられるのでしょうか?
なぜか悲しくなってしまいます。
火災を聞いたところで何も出来ませんが・・・
やはり交流施設付近の事故等は知らせて欲しいものです!

またまた異常気象です!
アメリカのカリフォルニア州で集中豪雨!・・・本当に地球はどうなっていくのでしょうか?

地球温暖化が叫ばれ初めて年月が経ちました!

八幡市でも近隣の市町村に先駆けて、環境自治体宣言を行い・・・
私の念願である美しいまち(犬猫のふん害、ポイ捨てなどの)条例制定や、環境学習をおこなえる
リサイクル館などの設置に向け努力して戴いているところです。

2005/01/10(月) 成人式
昨日の沖縄の成人式が、朝のテレビで放映されておりました。
晴れ着にお酒をかけたり他の人の迷惑を考えず。。。やりたい放題!!!
成人式は、皆が誰を祝っているのか?今まで育てた保護者やまわりの人達の気持ちは???
とても残念な放送でした。

八幡市では865人の成人をお祝いしました。
若干の私語があるものの素敵な成人式を迎えることが出来ました。

昭和59年60年は、グリコ・森永事件、21年ぶりの新札発行、ガンジー首相暗殺、などが
あった年です。

新成人の皆さん・・・自分に信念を持ち他人を思いやり素敵な人生を歩んでください!
本当におめでとうございます!

2005/01/09(日) 第35回山城ろうあ者新年大会
今日は市内で、新春のつどいや出初め式が行われましたが・・・
私は宇治文化センターで第35回山城ろうあ者新年大会にいってきました。
第一部は、待ちに待った!?手話劇コンクールです。
八幡は「初めての海外旅行」という題で演じました!夏過ぎから練習を重ねて・・・

第二部は大会式典です。京都府山田知事から「ノーマライゼーション」と「リハビリテーション」
の理念に基づき、障害のある人が地域の人々とともに支え合いながら生活する「安全参加と平等」
の社会を目指し、今年度「新・京都府障害者基本計画」策定することとしており、今後ともに
障害者本意のきめ細かな施策に取り組んで参りたいと考えております。との祝辞が代読されました。

第三部はアトラクション!!!猿楽とともに、日本の芸能の原点といわれる「宇治田楽」です。

2005/01/08(土) メールが!!!
今日から松花堂のふれあい市が始まりました!
朝9時からの販売ですが・・・
毎週8時40分頃にオープンしなくては人が押し寄せてとても危険です。
しかし、今週はお正月明けということもあり。。。のんびりと開催されました。
人の数も毎週の半分くらい???
少し寂しいふれあい市の開催になりました。

私のパソコンの調子が悪い。。。
メールの送受信が出来なくなってしまいました!
相変わらずPCに弱い私です!
慌ててタカダ事務機に修理を頼みました。
少し???予定していないお金が掛かりましたが・・・
何とか使えるようになりました。
普段何気なく使っているのに・・・使えなければただの箱になってしまいます。

2005/01/07(金) 山城地域の府立高再編
京都府教育委員会は、山城地方の府立高再編方針に対して府民から幅広く意見を聞くため、
1月22日(土)京都市伏見区の府総合教育センターで
13:30〜15:00高校の部の説明会を
15:15〜16:45養護学校の部の説明会を開催される予定です。

府教育委員会は昨年12月に山城地域の府立高12校を10校に再編する方針を表明!
再編は養護学校の再編整備と連動して進められる見通しのため、
八幡市議会でも府立養護学校を南部に設置出来るよう要望をしているところであります。

八幡市でも学校再編整備にむけて、市民のみなさま、子どもの立場から、
広く意見をお聞きしながら、検討をすすめておられます。
学校に特色を持たせて貰いたいものです!

2005/01/06(木) 会派で要望書の整理!
今日は会派で来週牟礼市長へ提出予定の要望書を作成しました。
この要望は2005年度予算編成に当たっての要望を1月12日に牟礼市長に提出して、
八幡市の今後の施策に反映して戴こうとするものです。

(1)教育(2)福祉(3)環境(4)産業と観光(5)都市整備(6)市民活動(7)行財政
など項目に分けて整理しました。
詳しくは12日に提出しますので、それ以降に少しずつ紹介していきますネ!

先日の念頭訓示で、牟礼市長は、
1.特色や存在感を増した、さらなる発展をめざすまちづくり
2.市民参画と協働によるまちづくりの一層の推進
3.施策展開に都市経営の視点を入れていく
という3つの柱で今年1年、市民の期待に応えるべく全力で取り組むと述べられたそうです。

ますます牟礼市長のリーダーシップの見せ所です。私たち議員も頑張らなければと思います。

2005/01/05(水) 皆さまは?
市役所はもっと市民に気を遣うべきです!!!

いや。市の職員さんがもっと気配りが出来れば市民からもっと喜ばれるのでしょうネ!
市役所の通路を歩いているとイスが通路に出たままになっているのをよく見かけます。

私はトヨタビスタ楠葉牧野営業所(今のネッツ新大阪)で勤務していた時、・・・
さまざまな超有名ホテルに接客を見にいったり
接客の本を色々と読みました!

また、営業所長からトイレは会社の顔であると言われ
朝早く・・・もちろん勤務時間前に掃除をしていた頃を思い出します。

市役所は接客業だと私は思うのですが、この日記をご覧の皆さまはどのように思われますか?

2005/01/04(火) 仕事始め。
今日から仕事始めです。

私たちの仕事は仕事が無さそうで・・・あって!ありそうで・・・無くて!
探せば沢山あります!
しなければ全然ありません!

私が議員になる前に議員の仕事が見えない!
自治会の会長と議員の違いがわからない!
式典に出席するだけで、企画や運営、準備や後片づけなどの苦労がわかってない!
広報紙やホームページなどを作成して議会報告をされていない!
など好き放題言っていた頃を思い出します。

今一度、初心に戻り頑張っていこうと思います。

2005/01/03(月) 緊急メール!
今朝の京都新聞の1面に。。。
犯罪情報メールで速報の記事が掲載されておりました。
京都府は携帯電話のメール機能を活用した犯罪情報の緊急配信システムを、府内全域に
整備する方針を固めた。との記事です。

八幡市では昨年から既に開始されており、平成16年9月末現在の登録件数は、小中学校で
1,375件・登録率は31.4%との報告を聴いております。
しかし、学校や地域により格差があるのも事実であり保護者の自己負担も課題です。

子どもの連れ去り未遂事件や高齢者を狙ったひったくりなど、街頭犯罪の発生を関係者に
いち早く伝えることは大切ですが、どのような活用の方法をするのか?不審者情報を聞いて
どのように対応すれば良いのか???まだまだ課題の残るところデス!

2005/01/02(日) 実家にて。。。
今日は妹の家族と藤阪の実家でゆっくりと過ごしました!

久しぶりに山田池公園に行って子どもと一緒にサッカーボールを蹴りました!
山田池公園は私が小さかった頃よく魚釣りやカブトムシを捕りに行きましたが、何もなく・・・
それが今では、バーベキュー広場や遊具の数々・・・
凧揚げをしている家族連れやウォーキングをしている高齢者、犬の散歩をしているカップル・・・
とても広く整備された公園になっていてビックリしました。

自然の中で過ごすと不思議とホッとしますネ!
最近はパソコンやゲームをする子ども達が増えてきていますが、今日みたいな青空の下で
元気よく走り回ると・・・気分転換にもなりますョ!
このような機会がなければ私も子どもと一緒に走り回ることはないと思います。

2005/01/01(土) あけましておめでとうございます!
新年あけましておめでとうございます!

昨年は多くの台風や地震など災害の多い年でありました。
その他、青少年を対象にした犯罪が相次ぎ、心を痛める事件が日本各地で起こりました。

親が子どもを虐待したり、子どもが親を殺したり・・・
「人の命の大切さ」を今一度考え直さなければならない時がきているのでは無いでしょうか?

今の保護者は・・・私も含め与えるだけになってきているのではないでしょうか?
もっと子ども達での企画・運営を任せなければならないのではないでしょうか?

さまざまな意見のあるところとは存じますが、これからも変わらぬご支援・ご協力を心から
お願い申し上げます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.