小北ゆきひろの日記
その日の出来事や思った事を
好き放題書いちゃいマス!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2004年9月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/01 ブログ変更!
2010/08/01 変更!
2010/07/01 変更!
2010/06/01 ブログの変更
2010/05/01 日記の変更

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2004/09/30(木) あいさつ運動!
今日は朝から男山第三中学校であいさつ運動デス!
私がPTA会長だった平成14年9月から初めて・・・昨年までPTAだけでしていました。

しかし今年は生徒会が主催!!!
毎月3のつく日に継続して実施してくれています。
子ども同士の元気の良いあいさつは、本当に朝から勇気づけられます。

このような運動を行っている子どもたちに感謝デス!

しかし、報道関係はいつもいじめ・自殺・虐待・・・などの報道ばかりで。。。

困っている人を助けたとか・・・高齢者に席を譲ったとか・・・心温まる報道の少なさが
残念でなりません!!!

保護者や大人が子どもたちを見守るのが大切なのに。。。

2004/09/29(水) 台風!
またまた、台風がやってきました!
今年の台風上陸は8個目!過去最多は1990年と1993年の6個で、今年は7日に上陸した
18号で7個になっていましたが今回の21号の上陸でまたまた嬉しくない新記録デス!
なんとも気象異常です!

イチローの新記録もあと「3」となり、
そちらの新記録は嬉しいのですが。。。
と色々な記録があるものですネ!

夜は娘と息子と3人で。。。
男山中央センターの松田整骨院に行きました。

2004/09/28(火) 第3回定例会が閉会!!!
平成16年度第3回定例会が閉会しました。
今議会は都市整備常任委員会の審議が幾度と開催されとても長く感じた議会でした。
今日は平成16年度補正予算案、平成15年度決算の認定について、教育委員会委員の認定について
そして、大型商業施設及び場外舟券売場設置計画の推進に関する請願がなどが審議されました。

私どもの会派を代表して討論をさせて戴きました。
この一ノ坪周辺は荒廃地になっており、今回の当該施設計画の機会を逃せば将来において
周辺の活性化は望めない!また市町村合併が振り出しに戻った本市においての経済的波及効果
が期待出来る。などの理由で賛成討論に参加させて戴きました。

ある会派はギャンブルのまちにするのか?っっって言っておられましたが・・・
賭博じゃ無いです。。。れっきとした公営です!
そしてこれから検討が始まるのです!
まだまだ課題が山積しております。

行政執行者としての市が適切で賢明な判断をされ、地域資源を有効に活用することにより
地域の振興、活性化、住民福祉の口授に結びつけられることと思います。

2004/09/27(月) One For All All For One.
昨日はNPO法人ドット・ジェイ・ピーの最終報告会でした。
議員インターンシップの学生。。。中島君に
One For All All For One
一人は皆のために。。。皆は一人のために。。。
これからも、人との出会いを大切に「手の温もりを知る人生」を歩んでください。
とメッセージを送っておきました。

私から何を学んでくれたのか?私が何を教えてあげれたのか?考えてしまいますが、
若者が社会や政治に関心を持って一生懸命活動している姿は本当に素晴らしいと思います。
これからも頑張ってください。

明日は議会の最終日です。
会派を代表して「大型商業施設及び場外舟券売場設置計画の推進に関する請願」の討論を
させて戴きます。
この請願については、議会内は勿論。。。都市整備常任委員会、そして会派でも色々と議論
してまいりました。

将来の八幡市にとって。。。
やはり全体的に判断をするべきでしょう!!!

2004/09/26(日) 府立高等学校合同入学説明会
今日は、朝から山城通学圏府立高等学校合同入学説明会が
京都府立城南高等学校で開催されました。

参加校は山城通学圏の城南高等学校・東宇治高等学校・西宇治高等学校・莵道高等学校・
城陽高等学校・西城陽高等学校・八幡高等学校・南八幡高等学校・久御山高等学校・
田辺高等学校・木津高等学校・南陽高等学校・京都すばる高等学校の13高等学校です。

各校の進学状況や特色、行事や部活動などについて様々な話がなされていました。

少子化の中、入試制度も大きく変化しておりますので、私の子どもの進路で頭が痛いデス!


昼からは作業所まつりに行き、やまびこの作品展パートUを拝見しました。
二市二町(八幡・京田辺・井手・宇治田原)を中心に、地域に居住する障害者の皆さまが、
日々の生活の中で取り組んでおられる絵画、写真、俳句などを展示されておられました。

心温まる素敵な作品がたくさんありましたヨ!

夜は、男山中央住区自治会の臨時総会デス!
役員不足で今後の活動に支障をきたしていてとても大変です。。。

2004/09/25(土) 小学校の運動会!
今日は小学校の運動会です。
日頃は、学校で先生から色々と学んでいる1・2年生の演技は・・・やっぱり可愛いですネ!
でも、今日は・・・おじいちゃん・おばあちゃんをはじめお父さんお母さんは勿論。。。
地域の皆様に元気や勇気そして笑顔!!!私も皆さんから色々と学ばさせて戴きました。
八幡第三小学校のグランド・・・やっぱり悪いデス!昨日の雨でまだまだ。。。湿ってマス!

さてと今から、八幡市立男山第三中学校の30周年記念誌の原稿を作成します。

30年前!!!私が10歳の時です。。。

○高野連が金属バットの使用を許可○小野田少尉帰国○イトーヨーカ堂が初のコンビニエンスストア
「セブンイレブン」を開店○ハイセイコーが引退○愛国駅から幸福駅行きの切符が発売 など
様々なことがありました。

何か懐かしんでいると・・・原稿が先に進みません。。。

2004/09/24(金) ドメスティック・バイオレンス
今日は、ドメスティック・バイオレンスについての本を読みました。
ドメスティック・バイオレンス(略してDV)夫婦や恋人などの男女(パートナー)間における暴力で、
その多くは男性から女性に対して加えられている。

「暴力」というと、殴る・蹴るなどの(身体的暴力)  を思い浮かべますが、それだけでなく、
話しかけても無視する・人間性を否定する(精神的暴力)
親兄弟や友人、近所の人たちとつきあいをさせない・外出を制限する(社会的暴力)
生活費を渡さない・仕事につかせない(経済的暴力)
子どものいる前で暴力をふるう・子どもを虐待する(子どもを巻き添えにした暴力)
脅しや暴力で性的行為を強要する・避妊に協力しない(性的暴力)  などがあります。

一人で悩まないで。。。悩んだ時は、相談を!

八幡市女性相談:983−1111(内線234)毎週月曜日〜金曜日10:00〜16:00
緊急の時は、各警察署または110番に連絡を!

2004/09/23(木) 一般質問特集NO8
自主防災について

○自主防災隊の補助金について
●平成16年度も補助金など厳しい事情はありますが、活動に伴う必要な資機材整備に
最大限の努力をいたして参ります。
○消火栓の点検について
●消防署の職員や地域消防団の団員が毎月1回巡回して点検を行っております。
○各自主防災隊のハザードマップについて
●自主防災隊が発足された時点で地域内の消火栓・防火水槽・ホース格納箱の位置を
住宅地図上に記載したものを渡し、消防水利等の把握に努めて戴いております。
○婦人防火推進隊の予算や活動等の課題について
●年間活動計画に基づいて予算措置を行っており、活動に課題はないものと認識しております。
などのご答弁を戴きました。

安心・安全の観点から、緊急性の高いところから、・・・といつも言っておられる牟礼市長!
災害は一番緊急性が高いです。ぜひ資機材の整備をお願いいたします。

2004/09/22(水) 一般質問特集NO7
普通救命講習会について

○心肺蘇生法・止血法等の応急手当についての講習がなされている普通救命講習会の開催状況について
●年間9回程度で昨年は197名の受講。本年は8月末で8回開催し、197名です。
○市職員や施設職員の受講状況について
●現在受講者はありませんが、「安心・安全なまちづくり」を進める上で大変重要な事で
ございますので、今後、職員研修の一環として検討して参ります。
などのご答弁を戴きました。

市民の安全を職員が先頭に立って守って戴きたい!!!
ボランティア意識などの社会貢献意識が高まってきている中、職員研修で行うのではなく
職員や施設職員も休日に自らすすんで受講していただきたいものデス!

2004/09/21(火) 都市整備常任委員会が開催
本日は都市整備常任委員会が開催されました。

「大型商業施設及び場外舟券売場設置計画の推進に関する請願」の審査が行われました。
次の質問について答弁がなされました。(抜粋)
○以前にこの土地利用について開発計画はなかったのか?
●パチンコ店・大型店舗の話はあった。
○油害についての現状と課題は?
●雨が降れば油が下流へ流れて、大阪府や兵庫県にも迷惑をかけている。
○通学路なのか?
●通学路にはなっていない。
○売上金の推計から試算すると環境整備費はいくらか?
●1億9,440万円から2億4,300万円と見込まれる。
○経済的波及効果はどれくらいか?
●固定資産税・都市計画税等でイズミヤが約3,000万円場外舟券売場が約1,150万円の
計4,150万円で、地元雇用は、イズミヤで3時間パートを含めて約400人、
場外舟券売場は約70人といわれており、障害者雇用の枠をとられる。

その他・・・
男山レクリェーションセンターのテニスコートについて
有都郷市民公園の整備について
コミュニティバスの実証運行について
などの報告がなされました。

男山レクリェーションセンターについては
トイレ・シャワーの改修、水洗化について強く要望しておきました。

2004/09/20(月) 一般質問特集NO6
文化財について

○歴史・文化財の活用について
●ふるさと学習館での展示スペースや設備では不十分であり、大規模な発表会を開催する場合は
松花堂美術館の別館(旧資料館)を活用するなど、新たな方法を検討します。
○文化財保護の考え方について
●ふるさと学習館にて、出土遺物の復元・整理や民族資料の収集・保存をし、後世に伝えていきたい。
○市民への啓発や今後について
●まちの歴史的環境を保全するため、里山の再生利用について、市民参加による植生調査を実施。
また、ふるさと学習館にて、子どもたちの自由研究の手助けになる資料の作成や、農機具を使っての
作業など、昔の生活体験などを企画。
などのご答弁戴きました。

自分の住んでいるまちの歴史・文化を学ぶことはとても大切なことだと思います。
八幡市に住んでいる私たちが「八幡市」を愛せないと。。。

2004/09/19(日) 一般質問特集NO5
ふるさと学習館について

○ふるさと学習館の考え方について
●市内の遺跡から出土した考古資料と、市民から寄贈された農具や生活道具などの民族資料を
収蔵して調査し、展示公開するとともに、市文化財の保護と保存を図り市民に郷土の歴史を
学ぶ機会を提供しています。
○活用方法について(気軽に利用出来ているか?)
●学校の安全管理上、門扉が閉まっているなど、立ち寄りにくく感じると思いますが、
パンフレット・広報紙・ホームページなどPRに努めて、気軽に利用出来る工夫に努める。
○今後について
●小学校における総合学習の一環としての利用促進や郷土史会などの団体に利用を促進する。
また、学校や市民からの出前講座への案内を行う。
○歩道橋の活用について
●四小の正門から入るより、男山1号線の歩道橋を渡って入るほうが距離的には便利です。
従いまして案内板の設置など何らかの目印を設けます。
などのご答弁を戴きました。

せっかくある施設ですから、市内外からの来館者が気軽に利用出来、自分の住んでいるまちの
歴史を学び・・・継承出来る施設にして戴きたいと思います。
まずは、歩道橋の活用に期待いたします。

2004/09/18(土) 中学校の体育祭!
今日は中学校の体育祭です!
ブロック演技・・・最高によかったデス!
完全燃焼できましたか?

夜は津田中学校時代の友達と「高嶋」で・・・
久しぶりにとても楽しいお酒を戴きました。
学生時代の友達・・・本当に宝物デス!

明日は朝一番から子どもの学校訪問デス!
その後は、トヨタ時代の友達に貰ったサッカーの試合を初めて見に行きます!
長居競技場SS席!
セレッソ大阪対ジェフユナイテッド市原です。

2004/09/17(金) 総務常任委員会!
今日は一般質問特集を休んで。。。

本日開催の総務委員会から・・・
男山地域活性化基本構想(中間まとめ)の報告です!
この構想策定の目的は、
男山地域は、中心となる公団住宅の入居がはじまり30年が経過し、少子高齢化の進展など
地域生活に大きな変化が生じています。このため、現在の男山地域が有する機能と
市民生活の現状を踏まえたうえ、男山地域の活性化をめざして、望ましい将来像を描き、
男山地域活性化基本構想としてとりまとめ、第4次八幡市総合計画に反映していくことを
目的としています。・・・と報告がなされました。

将来の八幡市をみる上でとても大切なことだと思います。
皆さんも八幡市の将来について思うこと・考えることがありませんか?
一緒に考えませんか???ぜひ私まで、ご連絡ください。

2004/09/16(木) 一般質問特集NO4
アダプトプログラムについて

○本市の考え方について
●本市が目指す「人と自然が共生する環境にやさしいまち」の実現に向け、市民と行政が一体
となった取り組みとして、大変効果のあるものと存じております。
○今後の方向性について
●現在、制定に向けた取り組みを進めています「(仮称)八幡市美しいまちづくり条例」とも
深く関連することから、今後、条例制定の過程の中で、本市にとって最もふさわしく効果的な
方法を研究してまいります。
などのご答弁を戴きました。

アダプトプログラムとは、住民や企業・団体等が道路や公園・河川など「公共施設(区域)の
里親」になり、引き受けた施設(区域)の世話(清掃や植栽の管理などの環境美化活動)を
担ってもらうというものです。管理者である市は、その見返りとして個人・団体名を記した
表示板(アダプトサイン)を設置します。

表示板の存在がポイ捨ての抑止力になり、「自分たちのまちは、自分たちで綺麗にする」という
住民の地域への帰属意識の向上が期待されるので、実現できるように努力したいと思います。

2004/09/15(水) 一般質問特集NO3
リサイクル交流センターについて

○考え方と体制について
●リサイクルや、環境の問題などに対する市民意識の向上を図る上で、極めて効果のある施設で、
既に運営をしております城南衛生管理組合のリサイクルプラザや本市の生活情報センターとも十分
協議して、リサイクル品の常設展示、ごみや環境の総合学習、ボランティアの交流や活動をして
戴ける場となるような施設を考えております。
○進捗状況について
●施設の有効活用も視野に入れ、施設の場所や規模等について、調査研究をはじめている。
などのご答弁を戴きました。

リサイクル交流センターについては、私が初めて平成13年度6月議会にて質問させて戴き、
その後もボランティアでの運営や遊休施設の利用を。。。と質問を幾度とさせて戴いてまいりました。
牟礼市長においては、平成16年度第1回定例会の所信表明で、さっそく私の願いを叶えて戴き
リサイクル交流センターを設置します。と述べられました。

箱ものをつくるのではなく施設もリサイクルして戴きたいと強く要望しておきました。

2004/09/14(火) 一般質問特集NO2
ごみレス・キャンペーン(ごみ出さぬイベント)について

○考え方について
●市民一人ひとりが目的意識を持ってごみ減量に取り組むことが大切であり、市内で行われる
各種イベント会場からごみを出さない取り組みをする。
○市民への広報等状況について
●各地域で行ってますごみ問題地域懇談会で、ごみレス・キャンペーンの趣旨を訴えて
ご協力のお願いをするとともに広報紙などで啓発しているところであります。
○今後の展開について
●来年度のキャンペーン終了時までには市民の皆さんに十分にご理解を戴きますよう啓発に努め
平成18年度以降は市民運動として定着し、発展していくよう支援をしてまいりたい。
などのご答弁を戴きました。

ごみ問題は、一人ひとりの意識や継続がとても大切だと考えますので、分別の徹底、ごみ減量などの
意識が定着するように市民への周知徹底を要望しました。

2004/09/13(月) 一般質問特集NO1
さて今日から。。。私の一般質問特集です!!!
まずは、
(仮称)「八幡市美しいまちづくり条例」の制定(犬の糞害やごみのポイ捨てのない美しいまち)
について

○基本的な考え方と特徴について
●「八幡市環境基本計画」の実現を阻害する要因等を規制し、市民や事業者の皆さん方と
協働して美しいまちづくりに取り組むことで、ごみのポイ捨てや犬の放置等に対する規制
を柱として、環境基本計画の実現を視野に入れた条例の制定について取り組んでおります。
○進捗状況と今後について
●規程する条文の整理や関係法令との整合をはじめ、規制を行うに当たっての課題等の整理
を行っており、今年度中に素案を作成して関係機関と協議を行う予定であります。
○屋外広告物や捨て看板に対する規制や重点地域の設定について
●ひとつの課題であり、条例制定の過程の中で検討してまいります。
○不法投棄に対する対応について
●「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」の規定が強化されていることから、同法律で対応する。
などのご答弁を戴きました!

この条例の制定については私の選挙公約であります。
今後・・・名ばかりで無く実効性のある条例になるようにチェックしてまいります。

2004/09/12(日) 地球環境学習会。
今日は、京都南部環境議員の会:「環境問題は政党政派を乗り越えてさらに
市、町の枠を超えて取り組まねば前進せず解決しない」という認識で
城南衛生管理組合構成市町(宇治市・城陽市・八幡市・久御山町・宇治田原町・井手町)
を中心に環境問題に関心ある現職・元・前職議員らで構成しております。。。

の主催の第11回地球環境学習会が宇治市の生涯学習センターで開催されました。
朝から総会・昼からは講演会です。私はというと司会をさせて戴きました。

我が街の環境施策と題して、宇治市の環境施策についての講演ではじまり、
「いのちの水と社会」と題して、使い捨て時代を考える会:理事長の槌田さま
「水循環と雨水利用」と題して、京都雨水の会:代表の上田さま
からそれぞれご講演を戴きました。

行政からみた環境・母なる水・水の大切さ・節水・雨水利用・地下水・・・など
色々と考えさせられます。

2004/09/11(土) 東高野街道を歩こう!!!
本日東高野街道を歩こう!!!が開催されました。

八幡市郷土史会の前川会長の案内で約20名の参加です。
石清水八幡宮への参道入り口の道標・・・「下馬」
文字は松花堂昭乗の筆と伝えられているという説明・・・
にはじまり「山ノ井戸」・「小野頼風塚」・「巡検道」・など標柱を中心にお話をお聴きしました。
八幡の歴史の1ページを見ることが出来た1日でした。
またこのような企画が開催されることを強く望みます。

明日は、第11回地球環境学習会が開催されます。
13:30から宇治市:生涯学習センターです。
私は、僭越ながら司会をお願いされていますので。。。
打ち合わせのため少し早めに行く予定です。

議員インターンシップの中島君も来る予定です。
彼も色々と勉強しています。私も頑張って勉強しなくてはと思います!!!

2004/09/10(金) 一般質問!!!
一般質問が終了!!!
来週から一般質問の内容と答弁を特集したいと思います。
今晩は、妻(パートナー)が三中の三年生の学年行事で居ませんので・・・
今から野菜炒めと卵焼きをつくって食べます!

明日はNPO八幡まちおこしの会が計画して、八幡市郷土史会の協力で。。。
「東高野街道を歩こう」が開催されます。
天気が気になりますが。。。雨天決行!!!
たいこ橋に13時集合です。
「やわたの道しるべ」を片手に約4キロを歩く予定です。

2004/09/09(木) いよいよデス!!!
明日は一般質問です。
私は3番目なので・・・13時???13時半???
ぜひ傍聴にお越しください!

今日は朝から明後日11日(土)にNPO八幡まちおこしの会が計画の
「東高野街道を歩こう」13時にさざなみ公園(たいこ橋)に集合。
その打ち合わせで八幡市郷土史会の前川会長にお会いしました。
その後奥さんと手話劇の打ち合わせ!
ご夫婦揃ってボランティア意識の高さに脱帽です。

やはりこれからはボランティアなど・・・
マンパワーを活用しなければ。。。
私たちのまちは私たちの出来る。。。第一歩から・・・
皆さんも秋のひととき・・・一緒に歩きませんか?
約4キロのウォーキングです。

2004/09/08(水) あと少し。。。
一般質問の作成もあと少し。。。
骨子は出来ました。しかし・・・毎回ながら・・なかなか整理が出来ません!
今回は、議員インターンシップで私のところで勉強?をしている中島君と一緒に・・・
今月2日(木)の日記に書きましたが・・・
環境・教育・消防の各行政について、様々な角度から作成しています。

私が以前から言ってきた・・・
○犬・猫の糞害、空き缶・タバコの吸い殻等のポイ捨て条例
○リサイクル交流センター

○ふるさと学習館
○自主防災隊
○婦人防火推進隊
などについてです。

質問は10日(金)13時頃???

2004/09/07(火) 定例会の予定。。。
今日は朝から八幡市老人クラブ連合会主催の演芸大会を見に行ってきました。
64組120名の方々が元気よく歌謡曲や詩吟に舞踊にダンス・・を発表されていました。

夜は台風が来ている中、スーパードームでまちおこしの打ち合わせです。
11日に開催予定の「東高野街道を歩こう」に向け申込書を作成しました。

明日から一般質問がはじまります。
08日は○増尾議員○亀田議員○山田議員○横須賀議員
10日は○田辺議員○山本議員○私・小北○巌議員
13日は○森川議員○岡田議員○松島議員○森下議員
です。
17日は総務常任委員会
21日は都市整備常任委員会
22日は文教厚生常任委員会
24日は環境経済常任委員会
がそれぞれ開催予定です。
最終日は28日の予定です。

私は10日(金)13時30分頃???ぜひ傍聴にお越し下さい!

2004/09/06(月) 平成16年度第3回定例会が開会
平成16年度第3回定例会が開会されました。

報告事項、条例案の説明、補正予算の説明があり、それぞれ委員会に付託、
補正予算は最終日に審議される事になりました。

鷹野都市整備常任委員長から
「大型商業施設及び場外舟券売場設置計画の推進に関する請願」の中間報告がなされ、
24日までに結論を出すように・・・と動議が提出され賛成多数で可決されました。

私の一般質問も仕上げに向け急ピッチで原稿作りデス!
8日に理事者間で打ち合わせを行って戴けるみたいです。それまでに作成しなければ・・・
良いご答弁を期待するのみデス!!!

またまた台風が上陸???
昨日の地震や台風の数の多さに驚きです。。。
やはり異常気象デス!

2004/09/05(日) 八幡市市民防災訓練
今日は八幡市市民防災訓練に行ってきました!
八幡市及び防災関係機関等と地域住民の連携を図ったものです!

住民が主体となった初期消火、救助、避難等を基本とする
「発災対応型=まちなか防災訓練等」が
橋本西山地区をはじめ、安居塚・きつつき・金振の各地区で実施されました。

消化器やバケツリレーの消火訓練、消火栓ホースの接続訓練が行われ
多くの住民の方が参加されておられました。
災害時は地域の連携がとても大切になります。

私の好きな言葉[One For All All For One]
一人は皆のために皆は一人のために!!!  そのものデス!

今日から一般質問の原稿を急いで作成しなければなりません!
10日(金)13時30分頃???。。。ぜひ傍聴にお越し下さい!

じ・じ・地震デス!私の家は14階でとても揺れました。。。
被害は出ていないみたいですが・・・

2004/09/04(土) 障害者学習支援事業!
今日は朝から松花堂の朝市に行ってきました。

昼からは・・・障害者学習支援事業「車椅子とカヌー人生」講師:松上京子 氏です!
バイク事故により車椅子生活を余儀なくされましたが、アメリカのオレゴン州に留学され、
滞在中には色々な障害者スポーツ等を体験して結婚。。。
カヌーイスト憧れのカナダユーコン川を下る経験をされています。

話の内容は。。。とてもわかりやすく!
トイレや駐車場の困難さなどの話をされ、障害者だけでなく困っている人がいれば何気なくさりげなく当たり前のように手伝う大切さをお話されていました。

バリアフリーは施設・設備も勿論のことながら。。。
人の力・・・協力などマンパワーがとても大切だと痛感しました。

夜は久しぶりに・・・枚方市の橘花屋072−804−0087に行きました。
お洒落で素敵なお店です。

2004/09/03(金) 一般質問の予定は!!!
私の一般質問の予定は。。。

9月10日(金)3番目デス!
時間的には早ければ。。。13時30分頃?でも14時頃かなぁ?

一人の持ち時間は決まってはいますが。。。
2人目・3人目・4人目の質問開始時間がわかりにくいのが・・・
議会の傍聴が少ない原因???
それとも広報不足?
イヤイヤ。。。議員の質問や理事者の答弁に課題が???

いづれにしても、もっと開かれた議会!
わかりやすい質問の仕方。。。市内全域を見た質問をしていかなくてはなりません。
そのために私ももっと勉強していきたいと思っておりますので、
皆様方からの暖かいご指導をお待ちしております。

10日(金)13時30分頃???。。。ぜひ傍聴にお越し下さい!

2004/09/02(木) 一般質問を提出!
◎環境行政について
 ○(仮称)「八幡市美しいまちづくり条例」の制定(犬の糞害やごみのポイ捨てのない美しいまち)
  について
 ○ごみレス・キャンペーン(ごみ出さぬイベント)について
 ○リサイクル交流センターについて
 ○アダプトプログラムについて

◎教育行政について
 ○ふるさと学習館について
 ○文化財について

◎消防行政について
 ○救命講習会について
 ○自主防災について

の一般質問を提出しました。

2004/09/01(水) 一般質問の通告!!!
昨日はパーマを
パッションコージ075−983−5413であてて。。。
一般質問の準備。。。
質問項目を抜粋して質問の角度を検討。。。
そして文章を!!!
と・・・9月議会に向けて動き出しました。

朝からは、一般質問の通告をしました。
内容については通告の締切日・・・2日の日記に掲載します。

夜は八幡第三小学校区福祉委員会の役員会。。。

帰ってから。。。夕食をとりながら。。。
中学3年生の息子と将来の進路について・・・話をしました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.