小北ゆきひろの日記
その日の出来事や思った事を
好き放題書いちゃいマス!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年3月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/01 ブログ変更!
2010/08/01 変更!
2010/07/01 変更!
2010/06/01 ブログの変更
2010/05/01 日記の変更

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/03/09(木) 文教厚生常任委員会
今日は、文教厚生常任委員会が開催されました。
付託案件である
議案第18号八幡市介護保険条例の一部を改正する条例案
議案第19号八幡市障害者介護給付費等支給認定審査会の委員の定数等を定める条例案
議案第20号八幡市障害児扶養手当支給条例を廃止する条例案
議案第21号保健福祉部所管の公の施設の委託にかかる規定の整備に関する条例案
議案第22号八幡市特別会計条例の一部を改正する条例案
議案第23号八幡市奨学金貸付条例を廃止する条例案
議案第24号八幡市立公民館条例の一部を改正する条例案
委員会としては全て可決されました。。。のほかに報告事項
教育部
1.学校再編整備計画(案)の地元説明会について
2・制度の改廃について
 @八幡市就学援助規制の一部改正
 A八幡市外国人学校児童生徒就学援助要綱の廃止
 B八幡市高等学校入学支度金支給要綱の廃止
3.文化センター付属設備利用料金について
保健福祉部
1.八幡市福祉有償運送運営協議会について
2.平成18年度放課後児童健全育成施設申し込み状況について
3.平成18年度保育園入園申し込み状況について
4.平成18年度市立幼稚園入園申し込み状況について
5.くすのき保育園の民営化にかかる移管先法人について
6.八幡市介護保険事業計画・高齢者保健福祉計画について
の説明がなされ、
その他・・・委員から両部に質問もあり、理事者から答弁がありました。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.