小北ゆきひろの日記
その日の出来事や思った事を
好き放題書いちゃいマス!
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年8月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2010/09/01 ブログ変更!
2010/08/01 変更!
2010/07/01 変更!
2010/06/01 ブログの変更
2010/05/01 日記の変更

直接移動: 20109 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 月 

2006/08/14(月) 環境市民ネット!
京都府八幡市内のすべての市立幼稚園・保育園で、ゴーヤー(ニガウリ)が園舎の屋根まで
届くほどに成長し「グリーンカーテン」を形作っている。見た目が涼しげで省エネ効果も
期待できるほか、出来たゴーヤーは持ち帰って食べられるなど一石三鳥。
グリーンカーテンは、同市内の市民や事業者でつくる「八幡市環境市民ネット」が作った。
昨年夏に1保育園で実施したところ効果があったため、今年は全園に拡大、5月にプランターを
置き、水やりなど園の協力を得て世話をしてきた。(京都新聞より)

をはじめTV放映など「環境市民ネット」のグリーンカーテンが取り上げられております。
水の管理など大変な中「環境市民ネット」の方々は頑張っておられます。

「環境自治体宣言」をした八幡市の出来ることは何でしょうか?
そして私たち市民に出来ることは???


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.