日々のこと  感じたこと  思ったこと  ど〜でもいいこと  いろいろです
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2007年2月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
最新の絵日記ダイジェスト
2018/11/11 わー!
2013/04/11 2年ぶり。
2011/04/14 沖縄に行ってきます。
2011/03/21 春分の日
2011/03/06 弥生三月

直接移動: 201811 月  20134 月  20114 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2007/02/26(月) 逃げた花嫁
たっくんが幼稚園で作った雛人形を持って帰ってきました。


お雛様がいませんでした。


たっくんは『結婚したくないからいなくなったんだわ』とサラリと言い放ちました。

ま、花嫁に逃げられた花婿も嬉しそうな顔してるし、花嫁は捜さないでおこう。



携帯から、乾杯☆

2007/02/21(水) 青森か、道内か。
GWですよ、ゴールデンウィーク!!


はいはい、気の早い私ですから、気分はすでにGWですよ〜!

今年は5月3、4、5日の二泊三日の旅になりそうです。

昨年同様弘前の桜、それも今年は弘前周辺に宿をとり夜桜を見に行くか、

それとも近場の美瑛・層雲峡付近をちょろちょろするか。

2日の晩から出て、旭川で車中泊して旭山動物園に行くのもいいかもな。



しか〜し、東京で遊びすぎたツケが27日引き落としで、ヒジョーにツライ私でもあるのです〜・・。




かんぱ〜い!

2007/02/19(月) 頭の中
最近頭が痛いと言う事が多いたっくん。
気にはなっていたんだけど、病院に行くまでもなく。

しかし昨日、頭が痛いと言って吐いたんです。
熱はなく、症状は頭痛だけ。


不安で今日脳外科へ行ってきました。
MRIと脳波を調べ、結果は正常。
何でもなくて良かった。


先生がおっしゃるには、男の子は小学校低学年、女の子は小学校高学年に偏頭痛がよく見られるとの事。

「脳に異常はないので心配いりませんが、頭痛が続くようなら小児科で薬を処方してもらってください。」と。


そして「お母さんは頭痛ありますか?」と聞かれ、
「悩み事やイライラすると頭が痛くなります!!」と張り切って答えると、(←大バカ!)

笑われました・・。


でもね、そう聞かれて思いました。
たっくんもメンタル的な部分で頭が痛くなってるのかなって。

母として、またまた悩むころちゃんでした。





今日は飲む!(毎日飲んでるけど!)
か〜んぱ〜い!

2007/02/12(月) 旅は道連れ 世は情け
まあまあ、よく降ること。
雪のない東京から帰って来た途端、待ってましたとばかりに大雪です。
腰ばかりか最近腕も痛いのよ。
腕が上がらない。
雪はねのせいだと言い張る私に、それは「四十肩」だと言われる30代後半突入の私です。

9日から東京に行ってきました。
羽田まで無理矢理さちさんに来てもらいました。
で、翌日の箱根も一緒に観光してきました。
お願いしたんですよ、「東京では身元引受人になってください」って(笑)
急なお願いにも関わらず、さちさんはきちんと保護者してくださいました。

さちさんて、とっても頼りがいがあるんですよ。
ただ箱根から帰ってきて新宿でお別れする時、私が乗る電車のホームを教えてくれた後に
「私が乗るのはどこだろう?」って言った時は、私が男だったら「抱きしめたい!」って思いましたね〜。
ぽろっとみせる弱さ、みたいな感じ?(笑)

一日目はさちさんと初対面を果たし、その後愛しのダーにホテルから1時間以上かけて会いに行き、
二日目はさちさんと箱根観光。
夜は新宿でダーと飲み、最終電車にかけこみホテルへ。
ホテルはシングルで予約してるので、フロントに見つかったら困るので別々にホテルに入り、
小さなベッドでダーと寄り添って、抱き合って、足を絡めあい・・・ と言いたいとこですが、
4人目できたら困るし二人はすぐに深い眠りについたのでありました(爆)


今回の東京の旅も、思い出として「旅日記」にまとめたいと思っています。
その時にでもまたお付き合いくださいませ。



雪のない東京は最高だ〜!
かんぱ〜い!!

2007/02/09(金) 行ってきます
只今10時30分。
新千歳空港でコーヒー飲んでます。


実は朝起きるとパチ子に熱が…

7時に病院に連れていき、しかし病院は7時30分からで、
7時半まで待ってたら間に合わないので
母に保険証等渡して私は出発したのでありました。

そしたらパチ子、今ではケロッとしてお菓子食ってるらしい。

母がいなくなるからちょっと具合悪くなってみたのね。


じゃ、行ってきま〜す!


かんぱ〜い♪

2007/02/06(火) わかってるんだけど。
特に親しく話をしたいと思わない人がいて、
その人が「○○で××で△△なんだよ」って言い始める。

そんなこと10年も前から知ってるし、
心の中では「あんた今まで知らなかったの?」なんて思っても、

とくにその事についてその人と議論したいと思わないし、ちょっと疲れてるし、
適当に「そ〜なんだ〜」とか、「へぇ〜」なんて相槌打ってて、

そしたら向こうは私が何にも知らないと思って得意になって話し始め意見してくる。

こ〜ゆ〜展開になるとは思ってなかったぁ・・・。

早く私を解放してくれ。

最初っから
「知ってる知ってる! ○○で××で△△なんだよね〜。 
ねえねえ、じゃ、□□は☆☆なんだけど知ってる?」と私が言ったなら、

たぶんあの人は面白くない顔をするだろう。

難しいな〜。
疲れたな〜。


ちょっと愚痴でした。


ネットでも、文字だけのやり取りだから、これもまた難しいと、ふと思った。




今日はキラ子の学校へ行ってきました。
明日、あさってはたっくんの幼稚園に行かなければなりません。

2月は、年度末は、母も忙しい。

そして明々後日は東京なんだけど、持ち物なんかの用意は前夜にすればいいけれど、
東京の、新宿の、乗り換えの予習なんかはしといたほうがきっといんだと思うんだけど、
方向音痴の私が予習したってわかるわけないべさ。

きっと行き当たりばったりで行くことになると思う。

さっき、「新宿駅 迷子」で検索したら、いるいる、駅構内で迷子になった大人がたくさん。

安心安心。

さ、飲みましょ。




お疲れモードだけど、
かんぱ〜い。

2007/02/03(土) 土曜日
土日はキライ。

朝から「お腹すいたー」と起こされ、
食事の用意をしてるってのに「お腹すいた〜 ごはん〜まだ〜?」と何度も何度も言ってくる。

超うるせ〜〜〜〜〜!!!

腹ごしらえが終わるとすぐ兄弟ゲンカ。
私もイライラして怒鳴る。
私が怒るから子供もストレスになって家の中はギスギスキリキリ。

外に連れ出したとしても、隣歩かないでだの、お腹すいただの、ゲームしたいから家に帰ろうだの。

3人がそれぞれわがまま言いたい放題。



う〜〜〜〜〜〜〜〜爆発した〜い!!!

ストレス解消には買い物!
腰が痛くて痛くて、ついにハイハイ状態で移動している三十路の私。
低反発のクッションを買おうと決めた。

お昼はマックにしよう。
夜は節分蕎麦と恵方巻きにしよう。
もちろんこれら↑は作るのではなくて、買う!

さぁ、ストレス解消にでかけましょー!

かんぱ〜い!


・・・しかしたっくん、ゲームしたいがために行かないと言い出した。
たっくんだけ置いて買い物に行ってきました。
しかし置いてきたたっくんが気になってゆっくり見てもいられない。
まったくなんなのこの子達ってば。

2007/02/01(木) 増える毛と書いて「増毛(ましけ)町」
“恋の街”から日本海側のR231を北上すると、増毛町という町があります。
「ましけ」と読みますが、「ぞうもう」とも読めるので、髪の薄い方はあやかりに来るとか来ないとか・・・。

増毛は倉本聰脚本、高倉健主演の映画「駅・STASION」のロケ地にもなりました。

お酒好きの方ならご存知と思いますが、
日本最北にある造り酒屋として有名な「国稀酒造」の酒蔵もここ、増毛にあります。

と、増毛のことをいろいろ書きましたが、増毛ではなくて、
私のお気に入りのサイトの話をしようと思ったら増毛の話になってしまいました。



お気に入りのサイト、というか、面白いサイトなんですよ〜。
沿岸バスってバス会社のサイトなんですが、
http://www.engan-bus.co.jp/index.html
『インターネット掲示板 「2ちゃんねる」 より飛び出したオフ企画』なんてのもやっててね、
これがかなりマニアックなの〜!
http://www.engan-bus.co.jp/2ch.html
(1日目・2日目・3日目とあるので全部見ると楽しめる、はず。)

興味ない方には全然面白くないと思うんだけど、
何もやる気のしない時とか、何も考えたくない時など、
私はここの『2チャンネル発・オフ会企画』を見てるとあほらしくて(沿岸バスさんごめんなさい!)
何度見てもなぜか和むんですよね〜(笑)

今年の6月にもこのオフ会があるらしく、天売焼尻島へ行くらしいのですが、
今年は私も天売焼尻島に行きたいと思っているので、このオフ会の動向も気になっているのです。

今日も朝から和みたくてこのサイトを見てました。
そしたらご紹介したくなって、朝もはよから日記書いてたわけでございます。


じゃ、今日も一日がんばりまっしょい!
かんぱいっ!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.