日々のこと  感じたこと  思ったこと  ど〜でもいいこと  いろいろです
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年9月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新の絵日記ダイジェスト
2018/11/11 わー!
2013/04/11 2年ぶり。
2011/04/14 沖縄に行ってきます。
2011/03/21 春分の日
2011/03/06 弥生三月

直接移動: 201811 月  20134 月  20114 3 2 1 月  201012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月 

2006/09/09(土)
病院にヘルニアの痛み止めの薬をもらいに行きました。
10時45分に診察券を出して、「薬だけ下さい」と受付のお姉さんに言いました。

11時・・・11時10分・・・11時20分・・・
私より後に来た人が診察やリハビリを終えて帰ってゆく。

11時30分、「薬まだですか?」と会計のお姉さんに聞くと、
後ろの棚を見て、「あ、出来てます。890円になります。」と普通の対応。

「薬だけもらいに来た時は自分から申し出なきゃないんですか?呼んでくれないんですか?」と尋ねると、

「私が呼ぶの忘れてたんです。890円です。」と会計のお姉さんは再度薬の代金を言いました。

お金を出しながらそのお姉さんの目を見つめていると、

「あ・・・・・お待たせしてしまって申し訳ありませんでした。お釣りの110円です。」と、
心のこもっていないお詫びの言葉がありました。


申し訳ないなんて全然思ってないくせに。


口だけで、顔の表情一つ変えず、頭を下げることもなく言うお詫びの言葉。
コンビニの店員が品出しをしながら商品に向かって「いらっしゃいませ〜」と言ってるのと同じ。
言わないよりマシなのかな。

お姉さんは、お釣りをトレーに乗せて、領収書を置き、次の人の名前を呼んでいました。


悪かったと思わない心。
どうしたらそんな心を持つことができるのでしょうか。


乾杯!


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.