よもやま話
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年10月
前の月 次の月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新の絵日記ダイジェスト
2019/10/15 ◎壊れてたPCが少し復旧♪
2019/01/01 ◎謹賀新年
2018/12/27 ◎年度末
2018/07/03 12:10 台風7号接近!!!
2018/04/12 20:50 体調不良・・・

直接移動: 201910 1 月  201812 7 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 月 

2015/10/30(金) 12:00 西洋かぶれ
曇/晴 13/22℃
 曇ったり晴れたりの天気・・・
昨日よりは若干暖かい♪

 ハロウィンの仮装で警察に通報される事件が起こっているとか?
バレンタインとか、クリスマスとか、ハロウィンとか、西洋から来た行事を、その真意を理解せずに只商業ベースだけではしゃいでる輩の多いこと・・・
平和ボケそのものである!!!

アベノミクスも3本の矢もくそくらえ"(-""-)"
『日本』そのものをもっと見つめなおし、自然の流れと共存し、質素倹約の心を取り戻さなくてはと思っているのは私だけか?!

↓紅葉なったツツジをパチリ♪
気温が5℃以下になり霜が降りると一気に染まる(^^)vニコッ

2015/10/27(火) 16:00 久しぶりの雨
晴/曇/雨 13/26℃
 今月1日以来の雨・・・
ある地域だけでは降雨があった模様だが、この辺りでは久しぶり♪

 仕事をすると汗をかくし、PCの前でデータを整理していると寒いし・・・
体温調整が難しい!!!


↓50肩のカテーテル治療の図♪
炎症を起こした部位に50肩等の痛みの原因である新生血管及び神経線維が生じ、動脈からカテーテルを通し直接薬剤を注入して、新生血管をつぶすことで痛みを緩和させる療法。
医療機関で治療を受けると自由診療で約12万円だそうだ!

喜楽亭での筋膜操法だと3〜4千円(^^)vニコッ

2015/10/25(日) 21:20 13夜
晴 16/21℃
 比較的寒く感じた一日。
今日は13夜で、少し欠けた月が東の空に美しく輝いていた♪

 来年の受付表、健康記録表(血圧脈拍体温等)、給油、走行距離記録表の作成をしている。

手帳にまとめて手書き用のものだが結構めんどくさい!が、あるととっても便利なのだ♪

来年はうるう年でオリンピックもある。
変化の激しい年になるような気がする・・・


↓エリエールゴルフクラブで♪
一緒にラウンドした面々♪香川1・徳島2・愛媛1の四国連合?!(^^)vニコッ

2015/10/24(土) 17:10 左手首痛
晴 15/25℃
 農業に従事している人から、「そろそろ一雨欲しいな〜」という声を聞いた。
同様に「今稲刈りなんやから雨は困る」との声もあった。
どちらの声も良く分かる・・・
TPPの成立も話題になっていた。
近年中に随分と様変わりしそうだ!との声・・・
良くなるとの声も悪くなるとの声も聞こえず、考える農業が必要かな!とぽつり=Bこれも十分理解できる♪

暇だったのでゴルフの練習に行っていた時の話だ。

 そのうちのよく知っているゴルフ仲間が、昨日一昨日と稲わらの整理(畳表の材料にする)をしていて、左手首に激痛が走りだしたと訴えた。
手首もそうだが大半は肘側の尺骨と橈骨にずれが生じ、手首の小指側に痛みを感じる。また、同じように使っているので両手とも痛めているのだが、取りあえず症状がきつい方だけ痛みが出ることが多い。それを踏まえてボランティアでの手当をしてみた・・・

どれどれ、椅子に掛けて!と座って貰っう。
主訴は左手だったのだが、いきなり痛い方を処置すると「激痛」が伴いかえって固まってしまう恐れがあるので逆の手(右)からソフトに仕掛ける。
案の定触ると肘側に激しい痛みを訴える。

@右手根骨と肘関節部を側部から挟んでソフトに摘み、ゆっくり引っ張り合うこと30秒。
A次に表裏から挟み30秒。

B左手根骨と肘関節部を側部から挟んでソフトに摘み、ゆっくり引っ張り合うこと30秒。
A次に表裏から挟み30秒。

左手の方がやはり強く痛みを訴えた。
この間約15分。

で、手当が終わった後、術前痛かった動作と同じ動作をして貰う。
いつもの「あれ?痛くない♪何で?」の声が漏れる。

15分程世間話をし、術後の注意点などを話し、もう一度手首をチェック。異常は見られなかった!!!

お百姓さんはいわゆる肉体労働である。しかも高齢化が進み、その人も10数年前に勤めを辞めて農業を専業とした60半ばのはずだ。
この先、益々負担がかかり大変だと思う。

何とか「筋膜操法」のような技術を広げて行きたいものだ・・・


↓左前腕のイラスト図♪
手首を動かすとCM関節と書かれている少し肘側に激痛が走っていた。
肘から手首につながっている筋肉の筋膜が縮こまりシワが寄って伸び縮みしなくなり、神経を刺激し痛みを発症していたものが、手当によって弾力が戻り、筋肉も筋膜も正常に働きだし、痛みが消えたものと思われる(^^)vニコッ

2015/10/23(金) 12:10 もやもや血管
晴 14/25℃
 今日も夏日が続く・・・
施術小屋は屋根も壁も薄く、晴天だと外気温より5〜6℃高くなり30℃の真夏日を超える。
じっと寝ているお客さんにはいい塩梅なのだが、心身ともに緊張させている我が身は滝汗状態だ・・・

 「もやもや血管」が痛みの原因だ!と云うメルマガが届いた。

元々は脳の下部に微細な血管が生じて症状を引き起こしていたらしいのだが、最近では膝や腰の痛みまでその原因だと言われてきた。

今回のメルガマは対処法は「自身で新刊書を買って勉強しろ」ということであるが、今、実際に手当をしている『筋膜操法』がそのものである。

何らかの理由で筋膜が固くなったり、シワが寄ったり、捻じれや歪みが生じたりすると、筋肉にも影響(コリ等)を及ぼし、微細な新生血管が生成され、それに伴い神経線維も生まれて痛みを感じるとの事。

その状態を解除すれば大半の痛みが消え、運動障害(50肩等)も
解消される。

この操法は既に実行しており、その成果も実証済みだ!
時間は掛かるが全身の筋硬膜を緩和せしめば、ポイントだけでなく見事に「若返る♪」。元気が取り戻せ、仕事や家事へのやる気が出るとの事なのだ♪


↓筋膜ストレッチW
これを続ければ「医者いらず!」・・・
いや、へたに医者に行くより健康が取り戻せるかもです(^^)vニコッ

※1セット3回を、一日3回が理想。
※慣れれば一回90秒ほど!
※「平泳ぎ風」以外は、左右とも実施する!

2015/10/22(木) 21:30 無題
晴 13/27℃
 好天が続く♪
運動の秋♪食欲の秋♪勉学の秋♪

 よもやま話の題名が浮かばない!
昼間はいくつも思いついていたのだが、いざ書こうと思ったら「無」になっている。
よくあることだが・・・

暇だったのでゴルフの練習に行ってきた。

1番ウッド以外は95%OKなのだが、何故か1Wだけがうまく打てない。

10球に1球くらいはまあまあ当たる。
で、その当たった時の記憶が全く残らなくなっている。

で、メモ帳を持参してうまく打てた直後にポイントをメモしてみた。

・アドレスで作った前傾角度を終始保つ。
・足底全体が地面にびったし。
・右肩をその場で後ろに引きトップ。
・左手甲を体の正面に向けたまま左腰で引っ張るようにダウン。
・右すねの前で振り抜く。

これが力加減70%でできればOK!なのだが・・・
ついつい欲が出る。

次回のラウンドはこれだけを意識していこう(*^▽^*)


↓筋膜ストレッチV

2015/10/21(水) 13:30 少雨
晴 15/26℃
 今月1日に降って以来雨らしい雨は降っていない・・・
去年は週に2度くらいの割合で降っていたのに・・・
ゴルフ場のような緑地の多い場所は水まきに大変だ!!!

 18日の日曜日、近所の予讃線の踏切で特急と軽自動車の踏切衝突事故があり、軽自動車の主婦が亡くなった!

丁度そっち方面の施設にお住いで、寝たきりのおばあちゃんの手当に向かう途中で事故後の現場に遭遇した。

旧国道に救急車が2台と、旅行者か勤め人らしい人が数10人たむろしていたのだが、邪魔だなと思いながら何があったのか不明だったのでやり過ごした。

帰宅後ニュースで知り納得した次第。たむろしていた人たちはバスか何かの迎えを待っていたらしい・・・

遮断機も警報機も正常に働いていた踏切だったそうだが、何故そこで事故が起こるのか不思議でしょうがない。

逆に考えれば、免許を与えてはいけない人に運転免許を与えている行政に問題があるのではないか?!

高速道路の逆走とか、スマホをしながらの運転とか、追い越し車線を通行車線と勘違いして何処までも並走するとか、車を「凶器」として考えていない人たちには免許を与えてはならないと思っているのは私だけか"(-""-)"


↓筋膜ストレッチU

2015/10/20(火) 13:20 二人
晴 15/25℃
 日に日に秋色が濃くなり、朝晩は暖房が欲しくなる・・・

 家の中に小さな虫が入ってくる季節になった。
やぶ蚊、蜘蛛、蛾、ゴキブリ・・・
網戸と窓の隙間からと、衣服にくっ付いて入って来ているようだ!

室内で蜘蛛の糸に引っかかったり、小さなアマガエルが跳ねていたり、ゴキブリの子供と運動会をしたり(#^.^#)

冬眠の前に食料を、スタミナ源を蓄えているのだろう・・・

 今日は2名のお客さん。
夏バテが抜け切っていない肉体には丁度いい塩梅の仕事量だ♪

筋膜操法の後、自宅で出来る「筋膜ストレッチ」の指導をする。

施術の結果、緩和はするが根治するわけでは無い。
仕事などの生活習慣をなえない限り、ほっとくと間違いなく同じ症状を繰り返す。

術後の継続的なケアーは欠かせない再発予防の手立てなのである。


↓その1のイラスト。
簡単な動作を毎日こまめに続けると、2週間ほどで緩和するとの事(^^)vニコッ

2015/10/18(日) 21:50 ピーク
晴 14/25℃
 夜は三日月が綺麗に浮かんでいた♪
日に日に日没が早くなる・・・

 木金と遠征ゴルフをし、夜は整体奉仕をした!
おかげで、今になって疲れがピークに達した模様・・・
いやーな頭痛がし、突如鼻水が出、右僧帽筋に疼痛が起こり、やたらと眠い(+_+)

幸い明日は定休日♪
仕事やお客さんのことは忘れて過ごそう(#^.^#)

筋膜操法を表に出し、主体にして手当をしている。

術前術後の確認の差が顕著に出る。

●50肩=左手が痛くて肘を曲げて後ろに回せない、車で身体を捩じって後方確認が出来ない→あれっ?痛くない♪腕が回って後が向ける。

●坐骨神経痛=車の運転も出来ず、お子さんに連れて来てもらい、イタタタと云いながら這ってベッドに上がる→なにこれ?普通に歩ける・痛くない♪

見た目、軽そうな手当なのだが、疲れ方がハンパ無い・・・

笑顔でお帰りいただけるのが一番の癒しだ(*^▽^*)


↓胸鎖乳突筋のイラスト♪
今日の50肩のお客さんは、ここの筋膜がカチコチに固まっていた。
合せて、前中後の斜角筋・僧帽筋・大小の胸筋等もカチコチ!
全てを緩和させた結果、「動く♪痛くない♪」のご褒美を頂いた(^^)vニコッ

2015/10/17(土) 19:30 筋膜操法
晴 13/26℃
 寒暖の差が激しい昨今、体調管理が難しい!

 肩こりや腰痛が筋膜が原因しているということが取りざたされるようになってきた。

様々な原因からくる筋膜の異常が、懲りや痛みを引き起こすとの事。
医学界からも、エステや整体などの民間業者からも、筋膜リリースと評される療法が取りざたされている。

我が喜楽亭では10数年前から取り入れている手当である。

トリガーポイントと評される部位を、触れるだけで、あるいは歪みや捻じれ、硬直といった部位の起始停止部分をソフトに優しく引き伸ばす手技で緩和させることによって、痛みや痺れを取り除く手法で「筋膜操法」と呼んでいる。

顔面の歪みや捻じれも、見事に緩和する♪


↓その筋肉と筋膜のイラスト♪
内臓も含めて全ての筋肉や骨までも膜でカバーし壊れにくくしている。
何らかの作用で筋膜にしわが寄り固くなり、それによって筋肉の伸び縮みが制限されると痛みや痺れ疼痛が発生する。
それを解消させるのが筋膜操法である(^^)vニコッ

10月絵日記の続き


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.