家主ケロケロぴーのあとから思い出し思い出しながらの日記です。
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年10月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新の絵日記ダイジェスト
2006/05/15 バナナマフィン
2006/05/14 母の日
2006/05/08 さくらんぼがたくさん
2006/05/03 明日婿入りする子
2006/05/01 窓辺

直接移動: 20065 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 月 

2005/10/30(日) 御朱印帳
 今年の春から、御朱印帳を持ちました。お寺や神社に行くと、「御朱印はこちらで」と受付やお守り売り場(?)などの窓口に書いてあったりします。筆で日にちや神社や寺の名前を書いてくださったり、印を押してくれます。もともとは、経を納め、参拝した証としてその寺社や本尊の名号を墨書し、宝印をいただくことを「納経・朱印」と言っていたそうです(永平寺でいただいた御朱印の説明文参照)。今は、旅の記念にもらう人が多いです。 全国統一のように300円ですが、私は2度、そうではないところに出会いましたから、「ほぼ日本全国だいたい300円」かかるとしておきます。私はよくこの帳面をわすれるので、半分以上が紙に書いてもらったものを貼っています。これもその場でいうと、今までのところすべてのところで、別の紙に書いたものをいただけました。
 今日は伊勢神宮に行くとわかっていながら、忘れてしまいました。ですから、ぺろっと薄い紙に書いてもらった……というより、はいっと、もう書いてあるものを渡されました。ああ、帳面もっていけば、その場で書いてもらえるのに。
 大抵は、書いていただけるのですが、今日までいただいた18枚のうち、3枚は印刷したものに日にちだけという、ちょっと寂しいものもありました。最初が出雲大社で、金閣寺もあるし、真田神社の次が織田信長の菩提所だったりとかで、これで伊勢神宮(今までの中で一番シンプルです)が加わって、私がいかに、無差別に訪れているかがわかる記録になっております。あと5箇所で片側が終わるので、それが私の今年の小さな目標になってます。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.