たばたけんじの日記 (田畑 賢司)
元 岡山市議会議員 田畑けんじ の日々思うこと…
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2015年4月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/25 胃を4分の3切除
2023/04/05 昨日「胃がん」だと告げられた!
2022/11/07 地獄飯
2022/10/23 もんもんとして
2022/10/05 紅葉

直接移動: 202312 4 月  202211 10 9 8 7 5 4 月  20217 6 5 4 3 2 月  202011 10 9 月  20194 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 6 5 4 3 月  200912 11 10 8 7 6 4 月  200812 11 10 8 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 7 6 5 4 3 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 月 

2015/04/22(水) 出雲は奈良まで支配していた?
大国主命が現在の長野県や新潟県に至る地方まで勢力下に治めていたのであれば当然丹波、丹後もその支配下にあったと推察される。
奈良県桜井市にある三輪山には出雲の神様である大物主神(大国主命の別名)が祭られている。同じく出雲系の祭祀をおこなう神体山及び神社は現在の島根県以外の地では大阪府交野市の磐船神社、京都府亀岡市の出雲大神宮、宮津市の籠神社奥宮、丹後市の神谷太刀宮、岡山県新庄村の永江山、赤磐市の石上布都魂神社奥宮がある。もちろん推定の域はでないが、古代出雲族の影響下にあったのではないかと思われる。大国主の命とは大きな国の主であり、大物主神とは万物の主ということになる。三輪山信仰の根っこにあるのは古代日本列島人が抱いた自然信仰である。巨石、古木、雨、雷、山、川、海などの自然の事物や自然現象への敬いや恐れに対する祈りであろう。この世界へ大物主神として人間・大国主命が一体化したのである。三輪山には人々が神を拝むための拝殿は作ってあるけれども、祭神を祭る本殿はないという。三輪山そのものが大物主神であり、三輪山は神体山だとされている。ここには古代の財物、権力、信仰、支配の進化と一体化がある。古代出雲王国は奈良に至るまでの広大かつ強大な国ではなかったのではないだろうか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.