たばたけんじの日記 (田畑 賢司)
元 岡山市議会議員 田畑けんじ の日々思うこと…
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年7月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/25 胃を4分の3切除
2023/04/05 昨日「胃がん」だと告げられた!
2022/11/07 地獄飯
2022/10/23 もんもんとして
2022/10/05 紅葉

直接移動: 202312 4 月  202211 10 9 8 7 5 4 月  20217 6 5 4 3 2 月  202011 10 9 月  20194 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 6 5 4 3 月  200912 11 10 8 7 6 4 月  200812 11 10 8 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 7 6 5 4 3 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 月 

2013/07/08(月) 通貨安、インフレは国民を苦しめるだけ
アベノミクスで景気が良くなった、良くなったと自公政権も、一部週刊誌を除くマスコミも大宣伝をしている。日銀は10,11日に開かれる金融政策決定会合で「物価上昇率2年で2%」というインフレシナリオの確かさを発表するようだ。インフレは給料が上がらなければ生活を苦しめるだけではないか。円は101円台になった。日経平均株価は1万5千円になり、1万3千円以下にに急落し、今また1万4千円になったところだ。だが、業界天気図を見てみると、晴れマークは百貨店、小売りとマンション、住宅くらいであれほど騒がれた自動車製造業でも「晴れになるかも?」である。30数業種のうちこれ以外は曇り、または雨である。それなのになぜ景況判断が良くなった、良くなったと言い続けるのだろうか?参院選を意識しているとしか言いようがない。確かに宝飾品の売り上げは2割増だ。だが、円安で食品を含む日用品が値上がりして大半の国民生活はピンチに追い込まれている。通貨安政策、通貨安競争の被害者は国民だけだ。確かにトヨタなどは良くなった。だが、日本国が抱えている少子高齢化や国民一人当たり700万円を超える大借金は手つかずだ。それなのにまだ自公は借金を増やしているばかりでなく、なんら解決方法も提示していない。これで一国の・・と言えるのであろうか。アラブ、ブラジル、トルコなど暴動やデモが頻発している。エジプトもそうだ。その真の原因は通貨安と通貨安による輸入食料・日用品の高騰及びそれによる生活苦、生活不安である。日本はまだ懐が深いから持ちこたえているに過ぎない。7月から年度の後期が始まるが、設備投資前期は前年対比9.6%増であったようだが、後期の予想はマイナス4.2%。消費動向は前期18%増だが、消費税増税後の4〜6月はマイナス5%台とのことだ。これらの数字をなぜもっとマスコミはわかりやすく国民に伝えないのだろう?通貨安競争は国民を苦しめるだけ。健全な自国の通貨を護る政策が必要ではないか。そして少子高齢化、借金減らしの方策をきちんと示すべきではないか。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.