たばたけんじの日記 (田畑 賢司)
元 岡山市議会議員 田畑けんじ の日々思うこと…
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年3月
前の月 次の月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/25 胃を4分の3切除
2023/04/05 昨日「胃がん」だと告げられた!
2022/11/07 地獄飯
2022/10/23 もんもんとして
2022/10/05 紅葉

直接移動: 202312 4 月  202211 10 9 8 7 5 4 月  20217 6 5 4 3 2 月  202011 10 9 月  20194 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 6 5 4 3 月  200912 11 10 8 7 6 4 月  200812 11 10 8 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 7 6 5 4 3 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 月 

2013/03/27(水) ゆく河の流れは絶えずして・・・
流転とは「流れ移ること、移り変ること」と辞書にあり、仏教用語では「生まれ変わり死に変わりして極まりないこと。輪廻」と説明している。今日の雨でたくさんの桜の花が落ち行くことだろう。しかし、この桜木は来年もまた美しい花を咲かせ、楽しませてくれるに違いない。春はほんとうにさまざまな変化が起きる季節だ。木々の芽吹き、啓蟄(虫がうごめき始める)、職場では去りゆく人と移りくる人、蝶はさなぎからほんとうの蝶になるという具合に。さなぎから脱皮して成虫となるものに夏には代表格の蝉がいる。日本には四季があるから面白い。この日本の四季の変化のなんと楽しいことか。神様だってお住まいになる場所をお変えになるのだ。数年前のことだが、出雲大社に出かけた折、神様がお住まいになる場所を変える「遷宮」の準備をしていると言われていた。伊勢神宮その他のお宮も「遷宮」をされるようだ。変わることは再生することだという。人もそうだ。ヒトの細胞ももとの細胞と同じ細胞が新しくつくられ、数か月でそっくり入れ替わっているという。だからヒトは垢を落とすために湯につかるのだ。それにしても「変わらないために変わる」とはすごいと思わざるをえない。3年ぶりに出会っても知人は「やあけんちゃん」と挨拶してくれる。3年前のぼくは今日のぼくとほとんど変わらないからなのだ。変わることは新しく生きることだと鴨長明は「ゆく河の水は絶えずして しかも 元の水にあらず」(方丈記)と「流転」の真理を言いあてた。どうすればこのような真理眼をもつことができるのだろうか、と軒を打つ雨を見ながら思った。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.