たばたけんじの日記 (田畑 賢司)
元 岡山市議会議員 田畑けんじ の日々思うこと…
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2013年1月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/25 胃を4分の3切除
2023/04/05 昨日「胃がん」だと告げられた!
2022/11/07 地獄飯
2022/10/23 もんもんとして
2022/10/05 紅葉

直接移動: 202312 4 月  202211 10 9 8 7 5 4 月  20217 6 5 4 3 2 月  202011 10 9 月  20194 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 6 5 4 3 月  200912 11 10 8 7 6 4 月  200812 11 10 8 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 7 6 5 4 3 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 月 

2013/01/31(木) 税税大綱(5)
自公・安倍政権は消費税が所得の少ない人ほど負担が重くなることを熟知している。そこで、金持ち優遇との批判をかわすため相続税と所得税の課税強化を併せて決めた。相続税については非課税枠の基礎控除を縮小した。15年1月から「3000万円+法定相続人X600万円となる。妻と子2人が夫の財産8000万円を相続した際、現行では0円。相続税はかからない。新制度では350万円支払うことになる。問題は地価の高い東京都などの都心部に以前から住んでいる人だ。そこで居住用土地の減税対象を72.6坪から99.82坪に引き上げる検討をしているようだ。現在は100人亡くなった場合課税となるのが4人。新制度では6人が想定されているが、現実は6人を切る数値となると思われる。改正するなら相続税の課税率の刻みを相続財産の多い人ほど引き上げてゆく制度設計が必要だとわたしは思う。所得税は課税対象となる所得のうち4000万円を超える部分の税率を40%から45%とする。それ未満は変わらない。財務省の試算によれば増税対象者は約5万人だというが、彼らは消費税導入時及びその後税率引き下げの恩恵に預かった人たちだ。それ以前と比べれば新制度でもなお以前より低く優遇されている。こうした小手先の国民の批判をかわす小細工がマスコミで大々的に取り扱われることによって富裕層増税の印象が国民の脳裏に刷り込まれてゆくことになり、次の参院選に影響を与えてゆくことになる。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.