たばたけんじの日記 (田畑 賢司)
元 岡山市議会議員 田畑けんじ の日々思うこと…
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年9月
前の月 次の月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/25 胃を4分の3切除
2023/04/05 昨日「胃がん」だと告げられた!
2022/11/07 地獄飯
2022/10/23 もんもんとして
2022/10/05 紅葉

直接移動: 202312 4 月  202211 10 9 8 7 5 4 月  20217 6 5 4 3 2 月  202011 10 9 月  20194 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 6 5 4 3 月  200912 11 10 8 7 6 4 月  200812 11 10 8 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 7 6 5 4 3 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 月 

2012/09/06(木) 金(かね)が金の卵を生む!
金融事業を展開する主力企業の間で金融事業が収益の柱になっていることがわかった。金貸しが金の卵を生む親鳥になったのだ。イオンなど小売り大手は営業利益に占める金融事業の利益の割合が10%を超えるようになり、トヨタ自動車は約3割を稼いでいる。ホンダは7割を超えるというから恐ろしい。日産も同じく高収益を誇る。楽天にいたっては2012年度1〜6月期で95億円(前年比の2倍)稼いだという。金融事業を展開する主力企業40社でみれば2011年度の営業利益に占める金融の比率が5年前の7%から27%にまで成長したという。一方、総合金融の旗を掲げ、メガ統合したみずほフィナンシャルグループは合併の後遺症である経営の意思決定の複雑さから経営が足踏みし、統合後の貸出金融は3割減少。株式の時価総額は3兆円弱と統合時の3分の1に。03年に増資を実施し、1兆円を集めた。しかし、例えば資生堂は100億円を拠出したが、株価低迷で100億円が現在74億円に。「みずほ」は今、興銀、第一勧銀、富士銀の3トップ制を廃止し、CEO(最高経営責任者)制にして、風力発電所建設事業、農業再生、住宅長寿命化案などを作成して再チャレンジ中と聞く。銀行が産業育成、企業育成の本来の業務で成績を上げるようになればと願う。金融機関が単なる金貸しではなく、日本の産業育成という本来の金融の役割を果たしてほしいと願うのはわたしだけだろうか。岡山の地元の中国銀行もかくあれと願う。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.