たばたけんじの日記 (田畑 賢司)
元 岡山市議会議員 田畑けんじ の日々思うこと…
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2012年2月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29      
最新の絵日記ダイジェスト
2023/12/25 胃を4分の3切除
2023/04/05 昨日「胃がん」だと告げられた!
2022/11/07 地獄飯
2022/10/23 もんもんとして
2022/10/05 紅葉

直接移動: 202312 4 月  202211 10 9 8 7 5 4 月  20217 6 5 4 3 2 月  202011 10 9 月  20194 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201412 11 10 9 8 7 5 4 3 2 1 月  201312 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201212 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201112 11 10 9 8 7 6 5 4 3 1 月  201012 11 10 6 5 4 3 月  200912 11 10 8 7 6 4 月  200812 11 10 8 6 5 4 3 1 月  200712 11 10 9 7 6 5 4 3 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 月  200512 11 月 

2012/02/24(金) 麦踏むや隣家の窓に泣く子あり
冬は麦踏みの季節である。霜や雪で浮いた根を踏み、麦が強く育つのを助ける大切な農事だ。だが、似て非なるは橋下氏の教育改革ではなかろうか。大阪府教育基本条例案が23日に提出され、橋下人気を背景に押し切られようとしている。教育を変えてほしいとの閉塞感打破の期待は大きい。政治も閉塞感打破を期待する民意が民主党政権を選んだが、失敗したとの挫折感が急速に広がっている。同じ結果になると予測される。その根拠は政治が教育を主導することで今の教育界の閉塞状況が打破できるとは思わないからだ。文科省主導(政治家の圧力)で教師のやる気を封じ込めてきた結果が今の教育現場を作り出しているからにほかならない。原因究明とそれに見合った対策を怠る(否、やらない)文科省の変革をおこなうべきであろう。これは政治主導ではできないのだ。政治主導ではなく、必要な時期に必要な手を施す・「麦踏み」のような農事に匹敵する教事を教師が担わなければならないからである。その改革をおこなうべきではないか。日本の未来を確かなものとするために。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.