加奈太的日常無脈絡綴
ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2005年8月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2009/04/25 ネッ対したーいよーーう
2009/04/13 はぴばーーすでーー!
2009/04/02 オーケーガーーール
2009/03/13 破風vv
2009/03/12 まだお祝いムード

直接移動: 20094 3 2 1 月  200812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200312 11 10 9 8 月 

2005/08/04(木) ハッピバースデイトゥ〜
0103号者さんと概亜さんとうちのおばあちゃん〜〜♪
8月は誕生日の知り合いとても多いです。幼稚園の時から8月生まれは多めだった。
8月23日生まれの知り合い(と知り犬)がとても多いです。ぱっと思いつくだけで3人と2匹。まだいた気がする。
24日は知る限りで私と一人だ。アハハ(何)
29日の知り合いも2人。
あと1日の人が一人。 …そんなもんだったかしら?
イトコ家の結婚記念日は8月6日だそうです。…ヒロシマ…とかつぶやいたらなんか苦笑されてしまいました。口には気をつけよう自分…!
9日は長崎で15日が終戦ですね〜 そういや去年も終戦の話してたな私。
大量殺戮兵器(核とか)と一般兵器の違いは対象の違いだそうです。一般の武器は軍人に対するもので、大量殺戮兵器は市民に対してのものだそう。今やってるゲームで言ってました。
科学の進歩発達はたくさんの潤いをもたらした一方で悲しい事態を引き起こす大きな要因にもなったんですね。悲しいことです。核兵器廃絶といつかはなって欲しいですね。作った科学者だって本意じゃなかったんだから。時代は残酷だ!
今やってるゲーム、MGSはそんなことを考えさせられるお話なんです。科学者の研究欲とそれを核に使われるつらさとジレンマとか…主人公がこぞって被爆してたり… う〜〜ん奥が深いです。ただの萌えゲーじゃなかった!(それは元から違うよ)

あ〜〜 いや、何書こうとしてたんだか忘れた…(苦笑) なんかもっと軽い話書こうと思ってたんだよ。
いつも日記書くとき勝手に話が流れていって付け足す時とか困ります。

今日は弥生の竹久夢二美術館に行ってくるんです!ヤッホーイ!!
なんか東京でどっか行きたい?と聞かれて思いつかなくて、うっかり朝倉彫塑館とか言いそうになりましたよ(笑)
イトコ家最寄り駅から電車で420円だそう。 おみやげ買えるかな♪
やっと宿題に役立ちそうなことができて嬉しいですvv おととい昨日とあそんでばっかりだったからなぁ〜〜 アハハ

なにしろあっついです東京!練馬!! 横須賀ときっと2℃は違うと思う。
打ち水しようぜ〜〜! してくれ練馬の人たち!! そしたら横須賀の通常時と同じくらいになる…!

さてさて、帰宅につき追記です☆
夢二美術館、行って来ました〜〜!楽しかったです! うん。印刷物とはいえやっぱ現物はいいですvv
弥生美術館ってとことつながってたんですけど、そこでやってた内藤ルネ展もなかなか良かったですね〜! かわいい女の子がいっぱいいました!みんなオシャレさんですてき…!
頭にスカーフかぶってるのとかカワイイなって思いました。
夢二氏の方はなんか特に素敵なのが隣りあわせで2点あって、なんかだいーーーぶそのゾーンに見入ってました。素敵素敵!

画像は弥生美術館の入り口にいた猫の人。やる気のなさがかわいいvv

帰ってきてから数年分もらい物をためにためたという花火をやりました〜! 楽しかったvv
イトコは一人っ子だからあんまりやる機会がないんだろうなぁ〜
近所の中学生と小学生の兄弟をよんでみんなでやりました。花火を掲げてはしゃぐ私。イトコ母ンにおこられる。線香花火とかを楽しそうにやる兄弟。もっぱら二刀流の私とイトコ。三刀流(もちろんゾロのように)をやろうとする私。イトコ母ンにおこられる。二個花火を持ってぶんまわす私。軌跡が目に残って楽しい。イトコ母ンにおこられる。両手に持って回転(以下略)
一番はしゃいでました。花火大好きなんだもん。
ドラゴンとかねずみとかあればもっと楽しかったんだけどなぁ〜(笑)
宿題?なんでしたっけそれ?


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.