ホームページ最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2006年10月
前の月 次の月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新の絵日記ダイジェスト
2008/01/13 新しいブログアドレス
2007/09/12 デコレーション クラス
2007/08/19 今後のサイト運営
2007/08/07 オフの日は、、、
2007/07/31 かなりご無沙汰(^^ゞ

直接移動: 20081 月  20079 8 7 6 5 4 2 1 月  200612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200512 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  200412 11 10 9 月 

2006/10/25(水) Culinary Arts - Field Trip
パン教室のクラスメイトに誘われて、Culinary Arts − 洋菓子クラスを見学。 ちょうど課外授業だったので、食料問屋とパン工場を見学してきました。 問屋はグローサリーストアで扱ってない物も取り揃えてるらしく、ドラゴンフルーツや、Babyキウイ、食用花等もありました。 一般客にも販売可能らしいので、どうしてもっ!と言う時に役立ちそうなお店でした。 そしてパン工場。 ここのパン屋はSourdoughが有名らしく、13年ねかしてるSourdough Startarもお披露目してもらいました。 捏ねる作業は機械任せらしいのですが、成形は職人の手で。 ちょうど、食用花を探してたし、Sourdoughパンを作ってるので今回の課外授業はとても役に立ちました〜☆

写真はパン工場見学の様子。

食料問屋のオフィシャルサイト:
http://specialtyproduce.com/

2006/10/14(土) パン教室 4日目
レストランでたまに食べるけど、家で焼いたことがない「Sourdough Bread」。 普通のパンより酸味がきいたパンで、サンドイッチや食卓に出されます。 中でもサンフランシスコのSourdoughの中をくり抜いて、クラムチャウダーと食べるのスタイルに人気があります。 今回のレシピは通常ののSourdoughブレッドに茹でポテトが入った、酸味控え、表面パリッ、中身しっとりタイプでした。

数週間前からサワー種レシピを先生からいただいてたので、ドライイースト、ぬるま湯、中力粉、塩、砂糖を混ぜて仕込みました。 そしてこのレシピも強力粉じゃなく中力粉ベース。 作業は義母さんと見学参加したお友達のおかげで、スムーズに終わりました。 茹でポテトが入ってるため生地が柔らかいので、成形後は型に入れて焼くと良いそうです。 成形なのですが、初めて三つ編みスタイルに挑戦したので、かなりイマイチな仕上がりでした (^^ゞ ちょっと修行が必要みたいです。。。焼き温度は350Fで35分。 先生のレシピは焼き温度が低く、じ〜っくり焼くので中身全体に火が通って、ふっくらと仕上がります。

お味の方は、Sourdoughと思えないくらい酸味がなく、かなり美味しい♪ Sourdoughが嫌いな旦那も大満足の様子。近い内に又作ってみたいです☆

写真が今回焼いたパンです。

2006/10/11(水) パン教室 3日目 & 週末@LA
第三回目のパン教室は、義母も見学参加。
レシピはライ麦パン、甘いパン、オニオンパンの3種類から選択でき、私はオニオンパンを選択^^ 先生曰く、TVを観ながらビールを飲むときのおつまみになるのよ〜♪なんて言ってたけど私は朝食用に作りました^^ パン教室に参加して思ったのは、先生は中力粉パンレシピが多い! それとダンス好き!? パンの成形デモンストレーション前にワンツー♪ ワンツー♪と言いながらステップを披露してたし(>m<) なんか面白いクラスです^^  食べた感想は、ドライオニオンの風味がきいて、なかなか美味しいです。

先週末は、久しぶりにLAで過ごすことに。郊外をドライブしてたらサンディエゴ以上に緑が多く快適。夫の男友達の家に遊びに行ったんだけど、インテリアが素敵で思わず写真を撮らせていただきました。

写真はオニオンブレッドと夫の友達ん家のダイニングルーム。

お詫び: 10月2日の日記で、全粒粉を「漂白」することによって80%の栄養が減ってしまうとか、、、と書いてありますが、正確には、全粒粉を「精製」することによって80%の栄養が減ってしまうとか、、、、ですm(__)m 

2006/10/02(月) パン教室 2日目
今回のパン教室メニューは、「Dill Batter Bread」。
ドライディル、またはディルシードと、チーズ、バター、卵が入ったレシピです。捏ね作業がないので仕込みはすぐ終わり、その他は全粒粉のNutritionレクチャーでした。 レクチャーによると、全粒粉を漂白することによって80%の栄養が減ってしまうとか(驚) もともと全粒粉パンは(特に夫が)好きなので、今後もどんどんレシピに全粒粉を加えてパンを焼こうと思ってます♪ 肝心のDill Batter Breadのお味ですが、、、、悪くないけど、一度作ればもう十分かも(^^ゞ 

その他は、「シマッタ!この材料がないっ(汗)」という時のための、緊急代用材料リストをいただきました。 例えば「バターミルク 1カップ」がない時、大さじ1のレモンジュース、又は大さじ1の白ビネガーに1カップ分量になるよう牛乳を足して混ぜて5分間置くそう。 おっちょこちょいの私には、このリストは役に立ちそうです。

話は変わり、先週末(結局行きそびれた)義母さんのお友達のホームパーティー用に、ピスタチオ&チョコレートムースケーキに初挑戦(*^-^*) このケーキ、サンディエゴの日本人パティシエが経営するお店のスイーツで、ピスタチオ、ベリー、チョコレートムースのコンビネーションが絶妙なんです。夕方行くと売り切れてるくらい美味しいかも(T−T)

ピスタチオペーストは店頭で見かけないので、Trader Joes’(グローサリーストア)の皮むきピスタチオを蒸して細かく刻み、フードプロセッサーにかけ、メープルシロップとお砂糖を混ぜて作りました。 ps...この蒸す部分は必要だったのか???なのですが(笑) ムース部分はネットで見つけたレシピで作ってたけど、もっと軽い食感にしたかったので、急遽途中でレシピをアレンジし、とりあえず型入れしました(^^ゞ 

その上にチョコレートムースをのせ、ナパージュ(つや出し)で仕上げ。
つや出し部分なんて家に無いから、フランボアーズジャム、お水、砂糖、ラム酒、板ゼラチンで作りました。 食べた感想は、サンディエゴのお店で食べるケーキよりゼラチンがきき過ぎてたかも(>m<) でも初めてにしては美味しく作れたかな(^^ゞ 

写真左がムースケーキ。中央、右がDill Batter Breadの様子です。


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.