★Hiroの日記★
☆…毎日書けないかもしれませんので悪しからず…☆
携帯でも見れますよ〜↓↓
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2018年10月
前の月 次の月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/09/23 暑さ寒さも彼岸まで
2021/09/21 火・水曜日は
2021/09/16 インスタントもの大好き
2021/08/31 火・水曜日は
2021/08/28 毎月恒例の

直接移動: 20219 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 月  201412 1 月  201312 11 10 月  201212 月  20118 2 月  201010 7 5 4 3 2 1 月  200911 10 9 8 7 4 月  200812 11 10 8 4 3 月  200711 10 8 7 4 3 月  200611 7 6 5 月  200510 月 

2018/10/13(土) 東北旅行-11
いつ振り出してもおかしくないような曇り空ですが結局は降らずじまいでした。 気温はかなり低めで20度に届いていないと思います。 だってTシャツじゃ寒かったもん。

古代の水洗トイレ、中はこのようになっています。 丸穴に板が2枚、深さは2〜3mと結構深いです、 溜めではないためぽっちゃんのオツリが来る事はないと思うのですが深いです。 古代と言う事なんで当然常夜灯なんて無いと思うんですけど夜の用足しは怖かった事でしょう。 そうそう、この丸穴、桶のように木製ではなく石製になっていましたがどうやって作ったんだろう? 石と言ういかコンクリートのように見えたのは私だけでしょうか。 詰まんないところにケチ付けるんじゃないと言われそうですがちょっと気になったもんで・・・


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.