★Hiroの日記★
☆…毎日書けないかもしれませんので悪しからず…☆
携帯でも見れますよ〜↓↓
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年11月
前の月 次の月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最新の絵日記ダイジェスト
2021/09/23 暑さ寒さも彼岸まで
2021/09/21 火・水曜日は
2021/09/16 インスタントもの大好き
2021/08/31 火・水曜日は
2021/08/28 毎月恒例の

直接移動: 20219 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 月  201412 1 月  201312 11 10 月  201212 月  20118 2 月  201010 7 5 4 3 2 1 月  200911 10 9 8 7 4 月  200812 11 10 8 4 3 月  200711 10 8 7 4 3 月  200611 7 6 5 月  200510 月 

2016/11/29(火) 火曜日なので…



本日の日記はお休みです。

午前中は曇っていますが午後は晴れ?

100均で買い物でも…

2016/11/28(月) 北陸城廻り 13 終わり
昨夜と言うか早朝と言うか夜中と言うか3時過ぎに目が覚めてしまいました。 トイレに行ってもう一度寝る はずだったんですけど目が冴えて眠れない。 テレビを点けてチャンネルをあちこち回し(?)たいんですけど照明を点けられないのでマージャンで言うモウパイのように手探りです。 BSで夕日のガンマンを放送していました。 思わず見入ってラストまで観ちゃいました。(笑)

北陸城廻りは一泊二日のツアーで初日が富山城跡・高岡古城・七尾城跡・金沢城と4箇所でした。 二日目は越前大野城・一乗谷朝倉氏館・丸岡城と欲張りでした。 こんなに多くてちゃんと見る時間あるの?でしたがさすがプロの企画ツアー、よく出来ていました。 帰路は小松空港から羽田空港、上昇した途端に下降でびっくり、無事に帰ってきました。 次はどこの城に行こうかな?

2016/11/27(日) 北陸城廻り 12 もう一回丸岡城
夜中に雨が降ったようで朝起きたとき道路は濡れていました。 日中は曇りでしたが夕方から雨が落ちてきて明日も雨かしら? ま、先日のように雪じゃないから良しとしましょう。

丸岡城についてもう一言、このお城の屋根に注目です。 普通屋根瓦と言えば瀬戸物のような焼き瓦ですがここは写真のような石、天然石でちょっとびっくりです。 福井市郊外で産出されるちょっと青みがかった石は笏谷石(しゃくだにいし)と言うそうです。 こちらの方が安上がりだったのかはたまた何か別の理由があるのかは分かりませんが加工しやすく火に強いという点で使われたと言う説が一般的とか。 焼き瓦よりもざらざらしているので雪とか落ちにくいと思うんですけどね。 ちなみに天守閣に葺かれている瓦は約6000枚でその重量は約120tにもなるそうです。 現存天守くん、がんばれ〜

2016/11/26(土) 北陸城廻り 11
良いお天気の土曜日となりました。 今日は今年最後の七五三お支度(着付け)のお嬢さんの予約がありました。 せっかくのお祝いなのでお天気が気になっていました。 近所の神社にお参りしたそうです。

北陸城廻りも最後の丸岡城となりました。 福井市から北に10km位でしょうかわりと町中にあります。 現存天守の中で最も古いと言われていてこじんまりとしていますが何となく風格があります。 中に入ってみると階段はほとんどハシゴ状態で、本当に袴姿で上り下りできたのか?と言う感じです。 慣れればスイスイとはとても思えませんがスペースの都合で急なハシゴ(階段)になったのでしょう。 天守台の石垣は野面積みで良い雰囲気です。 また訪れてみたい城の一つになるかも… この後はお土産屋さんに寄ってから小松空港から帰路に着きます。

2016/11/25(金) 北陸城廻り 10
昨日の雪はすっかりと上がったのですが今朝、車の屋根を見ると残った水がしっかりと凍っていました。 フロントガラスもバリバリに凍っていて解けるまでちょっと時間がかかりました。 これからは凍結防止の策を考えていないと急いで出かけようとするとちょっと焦るかもね。

二日目の2城目はちょっと山奥に入った所にある一乗谷朝倉氏館です。 山あいのため冬は1mくらいの雪になるそうで結構寒いんでしょうね。 町屋郡も復原されていて井戸の多さとトイレの充実さにちょっとびっくりです。 トイレは母屋と離れていて衛生面も考えていたのかしら? あ、復原と書きましたが復元の変換ミスではありません。 復原とは確たる資料があるので推測等ではなく正確に再現したと言う意味だそうです。 ここは織田信長にやっつけられたそうなので時代はご推察ください。 ここで昼を過ぎたのでドライブイン(みたいな所)で昼食です。

2016/11/24(木) 北陸城廻り 9
今日はな〜んと雪なんです。 東京で11月に雪って54年ぶりとか言っていましたが何たって寒い〜 夕方に止みましたが明日は路面凍結があるかもしれないと天気予報のおねえさん、交通事故が心配ですね。

福井のアパホテルを出発してツアー二日目が始まりました。 最初は天空の城として知られている越前大野城です。 天空の城を見るのではなくて直接訪れるわけですから雲海に浮かんでいる姿は見れません。 ま、そのような状態になるのは年に数回でしょうし… 浮かぶ、つまり小高いと言うわけで平地の駐車場のバスから坂を上る・登る・昇る、到着する頃には息絶え絶えです。(笑) あと10年早く城廻りを始めれば良かったと思います。 ここは福井の名水も出るそうでバスガイドさんは空のペットボトルで汲んで見てはいかがでしょうか? 水道水と違って消毒されていませんので天然の味(?)と言うことでしょう。 これってミネラルウォーターってこと?

2016/11/22(火) 火曜日なので…



本日の日記はお休みです。

一気に日本晴れ〜

そうだ、昼食は吉野家に行こう。

2016/11/21(月) 北陸城廻り 8
午後になってどんどん雲が厚くなり夕方から明日にかけて雨が降るそうです。 昨日のような小春日和と違い気分まで暗くなってきてしまいますね。 たまには地元の居酒屋でも?と思いましたがや〜めた。

金沢の近江町市場はずいぶん前に行ったことあるのですが最近はどんどん有名になり観光客が多くなってお得感が薄くなったとも聞いていますが… そこの和食屋さんで夕食後に福井のホテルまで移動です。 テレビでも有名なAPAホテルへ到着したのは午後8時過ぎ、部屋に荷物をおろして近所のスーパーで缶酎ハイを買いに行きました。 このAPAホテル、全国展開しているそうで秋の時点で系列含んで413箇所になるそうです。 東京でも新規オープンと言うコマーシャルが流れていてどこまで増えるのでしょうか? 今回の宿、SPAと言うように大きなお風呂自慢だそうですが風邪引きのため入れませんでした。 う〜ん残念。 二日目は3城廻る予定です。

2016/11/20(日) 北陸城廻り 7
今日は朝から晴れて暖かいです。 秋のこういう天気は小春日和と言いますが何やら定義があるそうです。 旧暦で言う冬の手前、つまり秋の季節で暖かく穏やかな日だそうです。 と言うことで今年の小春日和は今日が最後となりそうだとか。 これから冬へまっしぐら。

城廻り初日の最後は金沢城です。 雨は相変わらず降っていてレンズに水滴が付いているのが分かりますね。 ここは河北門といって金沢城の正門だそうです。 この奥に行くと三十間長屋があるのですが何かの撮影中とかで入れません。 もう一つ五十間長屋もあり入り口まで行ったのですが靴の中、靴下がびしょびしょなので板の間に上がるのは遠慮しました。(ちょっと残念) すぐ隣の敷地は兼六園ですがそちらは寄りませんでした。 またいつか行く機会もあるでしょう… この後は金沢近江町市場内のお店で夕食です。 今夜の宿は福井となっていて食後にバスで宿まで1時間以上の移動と言うちょっと変わったパターン。(笑)

2016/11/19(土) 北陸城廻り 6
昨日のお天気とは打って変わって今日は朝から雨が降ったり止んだりしています。 夏の雨と違って寒いし暗いしどうも好きになれません。 明日は晴れて暖かくなりそうなので外に出れるかしら?

城廻り初日の3城目は石川県に入りました。 能登半島の東側、七尾湾を見下ろす山城「七尾城跡」ですが雨がかなり強く降ってきて視界不良です。 標高300mですが細い山道、地元の先導車があり大型観光バスも安全に登っていけます。 ボランティアだそうですが雨の日や寒い日は大変ですね。 駐車場から頂上まではまたまたボランティアのガイドさんが案内してくれました。 途中の石垣は野面積みと言って自然の石を積み重ねます。 当然、隙間がjたくさん出来ますのでそこには小石を詰め込みます。 この小石は栗石と言うそうでこのネーミング、う〜んなるほどとうなづけます。 小さい傘のためズボンは結構濡れてしまいちょっと後悔…(笑)

2016/11/18(金) 北陸城廻り 5
風邪はまたまた良くなってきました。 咳は出なくなり、時々痰が絡む程度です。 夜中に咳き込んで眠れなかった夜が続いたのがウソのようにぐっすりこんと寝ています。(笑) 明日の朝は仕事前の朝風呂ゆっくりと入ることにしよう。V 

富山城を後にしてバスは高岡に向かいます。 小一時間で高岡古城公園に到着です。 公園として整備されていて天守はありませんが「う〜ん、ここね」と言う感じです。 富山県と言うと日本海の海の幸が凄くおいしいと聞いています。 氷見の寒ブリは有名ですがブランドとなってとても高いらしい、カニもある? いや〜美味いもんツアーも良いですね、って言っても季節は冬ってことになるのかしら? 寒いのは苦手だから悩んじゃいますね。 高岡あたりから雲行きがだんだん怪しくなってきました。 天気予報だと午後は雨、折りたたみの傘は持ってきてるんですがちと小さい、大き目の折りたたみにすれば良かったかしら?

2016/11/17(木) 北陸城廻り 4
風邪引いたかな〜?から2週間、やっと治ってきました。 一昨日の休日は丸々寝てたし、昨日は昼食を食べに行った以外は寝てたし、少々寝るの飽きてきましたし寝過ぎって腰が痛くなるのねって新発見。(笑) 今日は咳もほとんど出なくなってきました。 もう少しで完治、インフルエンザの予防接種も受けなきゃ。

羽田から約1時間で富山空港に到着です。 この空港、日本で唯一河川敷にあるそうです。 別名「きときと空港」だそうですがどういう意味かは分かりません。(笑) 東京からの添乗ガイドさんについて行くとすでにバスが待機していてみんなで乗り込みます。 総員40人くらいでしょうかこれから北陸の城廻りです。 空港から15分くらいでしょうか富山城に到着です。 昭和、戦後になってから天守が作られたようで鉄筋コンクリートの内部は資料館になっていました。 100名城の中には入っていませんが城廻りって楽しいですね。 埼玉県行田市の忍城も100外ですが楽しかったのを思い出しました。 今日はこの後、高岡城址、七尾城址、金沢城と廻る予定です。

2016/11/15(火) 火曜日なので…



本日の日記はお休みです。

風邪のためずっと寝ています。

すること無いって退屈だね。

2016/11/14(月) 北陸城廻り 3
昨日までの晴天は雲に覆われてしまいどんよりとしています。 今日は地球と月が最接近して大きく見えるスーパームーンです。 しかし残念ながら関東地方では雲に隠れて見えそうもありません。 ちょっと早いけど昨夜に見ておきました。 どこかのおばさん「月の大きさが変わるわけ無いじゃん」と言っていましたが真円軌道ではなく楕円軌道だから大きい・小さいがあるんだよ〜

羽田を離陸したB737はあっという間に上空へ、しばらくすると機内ドリンクワゴンが来ました。 ソフトドリンクはサービスのようですのでホットコーヒーをいただきました。 すると間もなく「本機は着陸のために降下開始します」と。 飛行行程1時間の距離なんで上がりきったらすぐ降下なんですね。 ちょっと気になって北陸新幹線の時刻表を見てみたら東京-富山は約2時間でした。 羽田空港までのアクセス時間、搭乗までの予備時間等々考えたら新幹線でも変わらないじゃん。 新幹線は5分前到着でも良いもんね。

2016/11/13(日) 北陸城廻り 2
11日は母、13日は父の月命日なのでこの付近の日に墓参します。 お墓は割りと近いので朝7時に出て仕事前に帰宅できます。 本日、行ってきましたが来月はずいぶん寒くなっているんでしょうね。

飛行機出発の1時間前には空港に到着、まずは腹ごしらえです。 普段朝食は摂らないんですが旅行とかだと妙にお腹が空きますので何か食べちゃいますし宿の朝食ではご飯のおかわりもしちゃいます。(笑) 今回の旅行、基本的に昼食は付いていないので「空港で購入しておいて下さい」だそうです。 朝早くてもお店はちゃんと営業中でお弁当もゲットできます。 それにしても店員さんたちはどうやって早朝に空港まで来るんでしょう? 買ったお弁当は現地のバス移動中に車内で食べるようで結構慌しいのかしらとちょっと心配。 本当は缶ビールなんかも一緒に買いたかったのですが途中でバスを停めるような事態にならないように自粛です。ははは

2016/11/12(土) 北陸城廻り 1
相変わらずの風邪引きで調子悪いです。 鼻水は治って来ましたが咳が突然出て参ります。 夜中の咳き込みは目が覚めてしまいまだら寝のような感じでぐっすり〜なと言う感じではありません。 早く治ると良いのですが。

今回のツアーは羽田空港集合で8:05発の富山空港行きの飛行機に乗ります。 羽田までのアクセス、ウチからだと徒歩15分の駅から空港リムジンバス約¥1000と言う方法とJR¥210+路線バス¥270=¥480の二通りが有力です。 他にも京浜急行とかモノレールとかあるのですが面倒なので却下、ケチな爺さんは後者を選び徒歩7分の駅からJRに乗って約10分で川崎駅に着きました。 あらかじめ時刻表で調べてあったので余裕の5:10には川崎へ、ここから路線バスの旅というほど大げさではありませんが約40分かかるようです。 あ、余裕見てね、早朝なんで30分くらいだろうけど。 写真は川崎駅のコンコース、人もまばらです。

2016/11/10(木) 寝込んでます


数日前から風邪気味でダウンしました。

今日は夕方まで休ませてもらいました、ふぅ〜

本当は火・水の北陸城廻りをレポートしたかったんですが…

2016/11/08(火) 火曜日なので…



本日の日記はお休みです。

寒くなったせいか風邪っ引きです。

鼻水は止まらず咳も出るし痰も絡む、参ったね。

2016/11/07(月) クラス会
昨日の鼻水は白くてさらさらでしたが今日あたりから黄ばんできました。 風邪菌にかかった当初はさらさららしいんですが風邪菌と体が戦争を始めると白血球が増えて黄ばんでくるそうです。 正にそのように変化しつつまだ治る気杯はありません。 くぅ〜ゴホゴホ。

昨日、小学校のクラス会がありました。 3年前に50年ぶりに集まった少年少女は今年で3回目のクラス会に元気な顔が見れました。 わたしが通っていた小学校は東京の公立ですが越境通学者が多くクラスの1/3はランドセルを背負って電社通学です。 な〜んかおかしいですが当時は「そんんもんか」て名感じでした。 結構楽しい少年時代でしたよ今思い出すと。 今年は春に花見会、夏に納涼会、そして秋にクラス会と集まっていますが普通はこんなに集まらないよね。(笑)

2016/11/06(日) 七五三
昨日は一日中のべつまくなしの鼻水攻撃を受けて鼻の下がヒリヒリ、痰も絡み咳すると気管支が痛いので「明日はどうなるやら?」と心配していました。 夜中は鼻水も少し落ち着いたみたい、咳すると相変わらず気管支が痛い。 やっぱこれは風邪だね。

早朝(でも無いけど)開業1時間前のご予約は七歳の七五三、こう言うお祝い事はお断りすることはありませんので喜んでお仕事させて頂きました。 このお嬢様のお母さんとお祖母ちゃん、今流行り(?)の髪の毛を横で結んで鳥の巣のように散らす現代風のアップ(髪結い)はお嫌いだそうです。 今回は三姉妹の真ん中のお嬢さんですが「日本髪はやっぱ島田さんよね」と嬉しいお言葉、こりゃ三番目のお嬢さんもいらっしゃるのかしら?(笑)

午後3時から東京・半蔵門で小学校のクラス会がありますので出かけます。 わたしが参加するようになって3回目(毎年開催)ですが半世紀前の友達は減ることあっても増えることありませんのでずっと参加していきたいと思っています。

2016/11/05(土) 習ったよね
昨日から体調が変です。 鼻水が出て痰が絡み堰が出て節々が痛いです。 ってこれは風邪? だよね。 明朝は始業前時間に七五三のお嬢さんのお支度があります。 午後からは小学校の同級クラス会があります。 大丈夫かいな?

今日のネットニュースでこのような交差点を何と言うか?が話題になっていました。 とあるTV番組でおじいさんが「てい字路」と言うと他の出演者たちと番組スタッフは「ティ字路」でしょと笑ったとか。 オマケに画面下に赤字でテロップを出したらしいです。 さてさて「丁字路」か「T字路」か? 丁(てい)の字は明治時代から使われている言葉、交通の法律用語にも丁(てい)の字とあります。 最近はどちらも使われているのでどちらも間違いではありませんが教習所ではアルファベットのティではなく法律用語の「てい」だそうです。

2016/11/04(金) チャルメラ
今日も雲ひとつ無い真っ青な青空です。 風もほとんど無く穏やかな小春日和という感じでガラス越しの陽射しが柔らかいです。 うたた寝でもしたら気持ちよいのでしょうね。(笑)

昨日書いた即席袋麺のチャルメラ、イラストのおじさんの図柄が何回か変わっているのご存知でしょうか? 最初はズボンの膝に『つぎあて』があったのですが貧しさを強調しているようでと言うことで無くなりました。 ウチらが子供の頃はつぎあての衣類なんて当たり前だったんですけど現代ではちょっと違和感があるのでしょうね。 次のチェンジは写真の左側、足元は相変わらず雪駄(サンダル?)です。 見えにくいですが無精ひげが生えているようですがまだもうちょっと貧乏っぽい? チャルメラの屋台と言えば季節は冬でしょうに雪駄ですからね。 そして最終的には右のイラストになりました。 雪駄は靴に変わり、無精ひげも無くなりました。 このように今見られるチャルメルおじさんは三代目なんですよ。

2016/11/03(木) 駆けっこ
真っ青な晴天、雲ひとつ無いとラジオのおねえさんが言っていました。 う〜ん本当だ。 数日前は日光だった紅葉全線も少し下がってきたようですね。 東京近郊は毎年12月には言ったくらいだったような気がします。

秋の後には冬、正月になると我が家では駆けっこ放送をずっと見ています。 元旦は実業団駅伝、あ今日予選が行われていました。 2日は箱根駅伝の往路、3日は箱根駅伝の復路ですがこの日は毎年ゴルフなので録画して後ほど見るようです。 駅伝と言う競技は日本独特なのでしょうか世界的にはあまり聞いたことがありませんね。 駅伝の場合一区間が10キロ前後ですのでフルマラソンの選手が育たないとも言われていますがどうなんでしょうか。

大好きな即席ラーメンの一つ、塩ラーメンです。 昨日も晩酌後に作ってもらいました。 カップ麺も好きですがやはり袋麺が良いです。 あ、屋台を引いたおじさんのイラストのチャルメラを思い出しました。 今度買ってこようかな?(笑)

2016/11/01(火) 火曜日なので…



本日の日記はお休みです。

ウチ車のウィッシュ君、ディーラーで点検でした。

社外品のフォグランプのバルブ、交換してくれませんでした。(笑)


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.