★Hiroの日記★
☆…毎日書けないかもしれませんので悪しからず…☆
携帯でも見れますよ〜↓↓
最新月全表示|携帯へURLを送る(i-modevodafoneEZweb

2016年6月
前の月 次の月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
最新の絵日記ダイジェスト
2021/09/23 暑さ寒さも彼岸まで
2021/09/21 火・水曜日は
2021/09/16 インスタントもの大好き
2021/08/31 火・水曜日は
2021/08/28 毎月恒例の

直接移動: 20219 8 7 6 5 4 3 2 1 月  202012 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201912 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201812 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201712 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201612 11 10 9 8 7 6 5 4 3 2 1 月  201512 11 10 9 8 7 6 5 4 月  201412 1 月  201312 11 10 月  201212 月  20118 2 月  201010 7 5 4 3 2 1 月  200911 10 9 8 7 4 月  200812 11 10 8 4 3 月  200711 10 8 7 4 3 月  200611 7 6 5 月  200510 月 

2016/06/19(日) そうだ、静岡に行こう 4
お天気ちょっと下り坂、雲が厚くなってきたようなって思っていたら夕方にちょっと雨が降り始めました。 明日は雨?バイクのステップ外して塗装しようと思っていたんだけど〜

視界が悪い五合目から気をつけながら下山です。 結局スカイライン全線濃霧状態でちょっと怖かったです。 ほとんど対向車が来なかったのは幸い? 富士宮市に入る頃はだいぶ標高が下がってきたので霧もなくなり順調に走行です。 目指すは国道52号線、静岡から身延に向かう南北に走っている国道です。 山梨に入って間もなくの所に『うな富士』と言ううなぎ屋さんがあるそうです。 お世辞にも綺麗とは言えないそうですが何故か有名、関西風のうなぎを焼いてくれるそうですが昼過ぎに到着するも暖簾が下りていました。 残念〜

http://tabelog.com/yamanashi/A1904/A190402/19000777/


 Copyright ©2003 FC2 Inc. All Rights Reserved.